>>242
>>225のグラフで一目瞭然だけど

運用コストに響くのは運用数や経年であって(実際F-15CとかF/A-18Cとかべらぼうに高い)
複雑性や投入テクノロジーについては、イニシャルコストでガツンと支払ったあとスケールメリットで相殺できちゃうんだよね

F-35Bが他の海軍機と比べても遜色無いくらい低コストなのは単発なのも効いてると思う
結局リフトファンよりも、エンジン一つ余計についてる方が余程面倒臭いってこと