民○党ですが独占は禁止です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/03(土) 20:28:11.22ID:O13i3PCX
でも21世紀の独ソ戦は見たいかも!(σ゚∀゚)σエークセレント!

法律はややこしい前スレ
民○党ですが戦車の正しい使い方
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520014103/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520014103/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/04(日) 01:16:15.50ID:1TWd81Fe
>>615
あれだな、スピットファイアをちょこっと改造しただけで艦載機にしたようなもんだなw
しかし可変翼にしたぐらいの多少の改造で低速域での操縦性が良くなるような気がしないw
2018/03/04(日) 01:16:22.90ID:Y5zusQNo
>>625
飛行艇はほら、胴体が船だからしゃあない
https://i.pinimg.com/474x/6f/f9/62/6ff962905d7b082f19576b4f8218d0f1--airplane-flying-flying-boat.jpg
2018/03/04(日) 01:17:26.27ID:R0scDWsA
艦載双発戦闘機に謎の拘りのある米海軍
XF5FにF7F
2018/03/04(日) 01:17:28.23ID:EsnlOTK3
>>626
地下要塞化の工事中に恐らくマグマだまりへ通じてる立坑にぶち当たったのが運の尽きというべきか……>意図的
勿論只の要塞としても怪物となってまして近くの海にある岩の中くりぬいて狙撃ポイントにしてたり地下カタパルト基地まで持ってた代物でしたが
2018/03/04(日) 01:17:57.97ID:ejyh4Tm9
どこかのネット小説みたいに、大西洋の活火山がある小島の地下で核実験して大西洋沖全域に津波を巻き起こせば勝てるよ

全世界が寒冷化して最終的に人類滅びそうだけど知らね
2018/03/04(日) 01:18:04.66ID:z3VzCU/n
>>627
FRAM分析の講習で聞きましたが、その問題対処にあたった人はとほほーと泣いていましたよ____

(゜ω。)
2018/03/04(日) 01:18:29.94ID:ywgJylgx
>>616
あー(手をポン

ロレーヌでの発艦試験でしたね。
ttp://www.ironclad.saloon.jp/gunroom/Photoalbum/342_lorraine_mast.jpg
アンリオ29戦闘機を使っての実験でちゃんと水面に落ちる前にひらりと飛び上がって陸上基地に着陸しました。
2018/03/04(日) 01:18:51.75ID:l73rJFPj
>>611
これ禁止してもシンガポールや香港の会社が診断やるだけ
結果だけ出て妊婦が放置される

ぞれならちゃんとした産科の先生がやった方がいいよね

命の選別やめさせるには今の自由中絶禁止しないとムリ
2018/03/04(日) 01:20:10.49ID:KEeKgE2A
>>636
でも見て見たかった……!
これが空母の飛行甲板の上を占拠してるとか!
2018/03/04(日) 01:20:54.28ID:ywgJylgx
>>629
フランス海軍が引き取りまして、それからドイツ空軍に接収されましたが主に宿泊所として運用されました。
70名が住めます。
2018/03/04(日) 01:21:00.39ID:tHIXbVQB
>>623
何だそれは?いいのか?マジレスきぼう
>>631
フムン…武器庫と食糧庫になろうとしたら結構破断界近かったのか…47年まで続くようなのだと、
そこら辺どうやって対処してたんだろうと妄想が広がりますね。
>>632
それは分かりますが、流通に支障が生じたら生じたであれこれ工夫を講じてどうにかするってのも、
結構どこでもある話なように思いますし、アメリカの場合元々の量が大きそうだなと。
2018/03/04(日) 01:21:04.58ID:EsnlOTK3
>>638
単発機だとエンジン逝ったら即死なの懸念してたそーな>双発
2018/03/04(日) 01:21:28.76ID:l73rJFPj
>>595
事故多発しそうw
2018/03/04(日) 01:22:28.91ID:1TWd81Fe
>>644
見たかったのは見たかったが、事故続発しそうw
2018/03/04(日) 01:23:30.40ID:KJDrtQdN
>>642
これ吊るしたままグルグル振り回して勢いがついたとこで切り離せばボチャンしなくて済むんでないですかねー(無茶
2018/03/04(日) 01:23:43.46ID:Y5zusQNo
>>641
命が取られなかっただけまし________
2018/03/04(日) 01:24:18.77ID:ywgJylgx
>>634
エンタープライズのは対空火器の強化と水雷防御の改善のためにバルジを追加した結果。
速力が30.0ノット台になって艦載機の大型化についていなくなっただけで母艦としての性能は
損なわれておりませんでした。

なお軽荷状態だと艦橋がある方に向かって6度傾斜するトラブルは水雷防御の改善によって改善しました。
2018/03/04(日) 01:24:19.73ID:hK/dvFpU
>>646
メロディック・デスメタルな。ご安心です。
2018/03/04(日) 01:24:38.74ID:1TWd81Fe
1年間かけて『VRカノジョ』で研究した僕の流れる様な美しい盗撮テクニック見て。
ttps://twitter.com/x_hisabilly_x/status/969803797550710792

なるほど…w
2018/03/04(日) 01:26:42.52ID:0Xr8Nmeb
>>634
世界帝国としてのアメリカ合衆国は朝鮮戦争の衝撃で本当に目を覚まし、東西冷戦でひとまずの完成をみた……という言い方も可能ですね。
イデオロギー的な立ち位置の自覚、という一点のみに着目して切り取るなら、ですが。

アメリカ式民主主義の理念(あるいは建国の神話)は新大陸プロテスタントの宗教的理想国家の姿を援用して形成されている、
といつかの避難所で見たことがありますが、WW2のアメリカはいまだ半分くらい夢の中にいたのです。有り余る国力と彼らなりの善意のもとに。
2018/03/04(日) 01:27:33.90ID:Y5zusQNo
まぁ飛行艇にかんしちゃ各国やらかしとるからな
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/1340727390309544232.jpg
2018/03/04(日) 01:27:52.55ID:z3VzCU/n
>>651
講習受けて思ったけど、システムの不備はいつか露呈するんやなって

(゜ω。) 使い続けると、潜在していた脆弱性が発見されるのと同じで
2018/03/04(日) 01:30:18.13ID:6TRK3jI6
結局あの有り余る国力と清教徒の原理主義的要素がある限りアメリカの世界の警察への覚醒は必然と言えるわけでして
2018/03/04(日) 01:30:30.58ID:1TWd81Fe
>>595
畳んだ時に主翼と尾翼をくっつけてデルタ翼にしたい衝動に駆られる。
2018/03/04(日) 01:30:50.72ID:ejR+bYnh
>>655
朝鮮戦争があまりに半端だった事の衝撃は
冷戦下だと色々大問題やったろうしなあ
2018/03/04(日) 01:30:53.46ID:ywgJylgx
>>656
4発水上機とか普通だよね。
ttp://www.forum-tintinophile.com/image/110/2/b/e/leo-01-47d0e4f.jpg.htm
2018/03/04(日) 01:31:25.02ID:1TWd81Fe
>>658
そして中華やら朝鮮人に騙されると。
2018/03/04(日) 01:32:41.40ID:ejyh4Tm9
>>655
目覚めたと言っても彼らはWW2を正義の戦いと位置付けてしまったのが…
世界の警察になったから結果的に良いんだけどね
2018/03/04(日) 01:33:45.95ID:6TRK3jI6
>>662
朝鮮人や中国人に限らず世界中みんな騙して利用してるからねぇ

騙される方が悪い(ェ
2018/03/04(日) 01:33:47.55ID:z3VzCU/n
>>660
近代の戦争で、人口の1/5死亡とか多分冷戦下でも納得の数字じゃないかと……

C= C= ι,;)/ キャー
2018/03/04(日) 01:34:39.06ID:ufd7+SdD
>>645
浮けるホテル
ロマンやん
2018/03/04(日) 01:34:51.89ID:J1LBurKW
丁度、お相手がナチスドイツだったし、正義の戦と思うわな
なんで、あんなろくでもない国と同盟した・・・・日本
2018/03/04(日) 01:35:47.05ID:tHIXbVQB
>>652
ドーントレス→ヘルダイバーってそこまで顕著な艦載機の大型化だったかな…と思ったら6割増しだった。
ナムアミダブツ!データがフォーマット化されていない。
>>653
アッハイ、ご安心しました。
>>655
逆にそういう意味での世界帝国観念が色々な不幸から切り崩されつつある…のだろうか現状は?
2018/03/04(日) 01:35:59.99ID:ufd7+SdD
>>640
自分達にも被害が来る恐れがあるし、ばれたら自国含む人類すべてから拒絶されるおそれ
無差別すぎる
2018/03/04(日) 01:36:03.83ID:z3VzCU/n
>>667
メイドの魔力に骨抜きされた___

(゜ω。) わりとマヂ
2018/03/04(日) 01:37:08.47ID:VrXk9dRz
>>597
イギリス海軍の空母とか、乗ってるのは良くてシーファイアやで?
2018/03/04(日) 01:37:25.04ID:ufd7+SdD
>>667
敵の敵は味方
対ソ連の陸への配慮
英国から拒絶されたあとの欧州との付き合い
2018/03/04(日) 01:37:53.28ID:KJDrtQdN
>>667
地図に問題があったのでわ?

日本が使っている地図だとアメリカわ右端でドイツのあるヨーロッパわ左端ー
まさか右端と左端が繋がっているなんてー
2018/03/04(日) 01:37:56.94ID:ywgJylgx
>>666
大西洋横断航路を開発しようとしてフロリダでハリケーンに遭って機体が損傷した写真を見ると神の意思を感じますね。

神「今回は警告だ。次はない」
2018/03/04(日) 01:38:40.33ID:tHIXbVQB
>>671
ないよりよか
>>667
元々大して日本に好意的な国でもなかったですが、あの時期だけ謎いですかね?

しかし共産主義国の方がろくでもないのでは?
2018/03/04(日) 01:39:35.95ID:Y5zusQNo
>>661
ふつーふつー

https://pbs.twimg.com/media/CuINp0YUAAAo4ZQ.jpg

https://i.pinimg.com/236x/82/30/e9/8230e9b2ed0e09a426cdc138e836b64c--sea-planes-flying-boat.jpg
2018/03/04(日) 01:40:04.64ID:ywgJylgx
そう言えばチクチンイラストって1930年代のイギリスのポルノ雑誌にあったみたいですね。
2018/03/04(日) 01:40:44.54ID:cXbPhttG
>>54
ごっぐ、サイテー
2018/03/04(日) 01:40:52.36ID:x8VoX3Wu
>>667
他に組んでくれる奴がいなかったからやろ?
黄禍論に染まったブリや日本人への異常な憎悪で取り付く島もなかった米帝に
そもそも相容れる筈もないソ連やら何やら

>>671
艦戦の足が短い上に高い事故率で結局もっぱら米空母に守ってもらうとか君何しに来たの状態
2018/03/04(日) 01:41:26.52ID:cXbPhttG
>>55
朝日ハズ?
2018/03/04(日) 01:41:37.99ID:1pUypsbu
WW2のあめりかはまさよしのために戦った
つまり、日系人大勝利
2018/03/04(日) 01:42:27.25ID:Y5zusQNo
>>674
イタリア人「ワインが足りないとおっしゃってるよママン」
https://pbs.twimg.com/media/DH5IGuIW0AAw0iI.jpg
2018/03/04(日) 01:43:17.57ID:yFL1rHQ+
>>678
人にナニか言える立場ですか?アナタは…
2018/03/04(日) 01:43:18.66ID:KJDrtQdN
>>682
なんだこりわー

飛べたん?
2018/03/04(日) 01:43:44.62ID:hK/dvFpU
>>668
ご安心です。
http://loda.moe/up/lo.moe2065909.png

◆艦これのイベントが終わったら美シキ歌をTAB譜化する仕事な◆
2018/03/04(日) 01:44:18.29ID:h0bUV756
後輩の空気売りさんなら知ってると思うけど、瀬戸のおっさんが宗教の時間で全員に見せた
中絶のビデオがあったよな。引きずり出して逃げようとしてるのをゴミ箱にぽいする奴
俺あれがトラウマでなあ。

まあ実際ダウン症とわかったカップルの9割が中絶してるってのは事実だ。既に命の選別は行われてるのよ。
最近ダウン症児を見ないでしょ。
2018/03/04(日) 01:44:57.03ID:Y5zusQNo
>>684
ニワトリさんと同じぐらい(震え)
2018/03/04(日) 01:45:07.13ID:ywgJylgx
1930年代にラバースーツをイラストに描いているエゲレス人は本当に変態の真祖だと思う。
2018/03/04(日) 01:45:56.73ID:Y5zusQNo
>>686
あれはあたくしもトラウマ
2018/03/04(日) 01:45:57.69ID:x8VoX3Wu
>>682
飛べなさそう
よしんば飛んでも曲がったりできなさそう
2018/03/04(日) 01:46:33.58ID:j6pzn4rB
>636
後退翼は「面積のわりに揚力が低い」っつー根本的な問題があってな。
陸上滑走路より狭い空母で運用する際には大問題。

グラマンのF9Fタイガーが直線翼から後退翼のクーガーに発展する際「低速用のギミック(フラップ他)盛りまくって直線翼と同等の低速域の使い勝手」を確保したが
これらフラップ等の細々したギミックを手間をかけて付けるよりまとめて主翼を可変化した方がシンプルなのでは? と考えられた時代があったのよ。
結局重い物体振り回す重量増大の方がでかかったわけだがな。
2018/03/04(日) 01:46:38.97ID:wpCX65fG
>>679
あとは中華民国対策もでなかったけ?
2018/03/04(日) 01:47:21.42ID:ywgJylgx
74さんと空気売りさんとで無垢なですが名無しさんのSAN値を削っていないかと心配になる<各国の水上機
2018/03/04(日) 01:47:49.27ID:tHIXbVQB
>>686
トラウマを避けるこつは「見なかったことにする」であることですね?
>>685
ヘッズ=サンは実際おんがくに詳しいですね。
2018/03/04(日) 01:49:26.93ID:KJDrtQdN
>>687
いちおー飛べたんかいっ!
(低空飛行だたんでしょーねー)
まー一回で壊れたんかなー
2018/03/04(日) 01:50:37.56ID:0Xr8Nmeb
>>679
リットン調査団の超好意的な裁定を見るに、ブリテンは永遠に変わらずブリテンではないかと。
あそこで調停を受けていれば「なんだ、日本人も二枚舌の使い方が分かってきたじゃないか!(すごい邪悪な笑顔」で手を組めたと思う。

というか、英国の利益のために使えるなら、肌の色が黒だろうが黄色だろうがピンクの水玉模様だろうが床屋の看板高速回転だろうが平然と使いますよアイツら。
……そして利用価値が無くなったら賭場ごと畳んで自分だけ逃げる。最後にババを引く間抜けが逃げられないよう捨てても惜しくないクソ利権だけ置き去りにして。
2018/03/04(日) 01:51:06.77ID:AUjzn9Ql
生まれた子供が不具と分かったら穴に投げ捨てるスパルタ・メソッドだ
わかったか(震え声)
2018/03/04(日) 01:51:54.36ID:KJDrtQdN
>>693
このスレに住み着いている時点で無垢ではないよーな気がするのですがきっと気のせいですよね?
2018/03/04(日) 01:52:08.74ID:Y5zusQNo
>>693
イニシェーションだから…
誰もが通らねばならぬ儀式だから…

>>684
>>690
イタリアはカプロニ社キモいりの大西洋航路向け100人乗りCa.60ですな

テスパイ乗せて試験飛行で数十メートル浮かんで墜落してしまったという
2018/03/04(日) 01:52:37.74ID:ywgJylgx
コマンダン・テストの艦載機だった。
ttp://www.airwar.ru/image/i/sww2/ln10-i.jpg
2018/03/04(日) 01:52:56.06ID:uW8+i60O
>>698
え?なんですって?
ニワトリさんが「無垢鳥」ですって!?(すっとぼけ
2018/03/04(日) 01:54:11.15ID:z3VzCU/n
>>700
なんというか、十徳ナイフ類みたい……

(゜ω。) なにもかも詰め込んで切り捨てまくった果てというか
2018/03/04(日) 01:54:15.37ID:/uBiId3i
>>655
The Civil Warはサトケンがアメリカ第二次南北戦争を書いたほどにアメリカ人を目覚めさせている
北部による南部への占領と事実上の軍政統治を発布し経験してる
逆に言うと、自由貿易か保護貿易を選ぶのかの論争でもあったシビル・ウォーがあるからこその外敵からのパトリオットなのだろうと思う
2018/03/04(日) 01:55:20.69ID:h0bUV756
>>694

動ける嬰児ってのは確実に22週超えてるので日本では違法なんだけど
中絶については考えさせられたよ。そりゃ見ないほうが幸せだけど、
ミッションスクールの宗教の時間で拒否権なんかない。

まあ、ムーディー科学映画で最後に全部科学も神様が云々となるのを
指差して笑ってることが多かったけど
2018/03/04(日) 01:56:12.48ID:1gH9c0Qb
>>700
これマジでキショイよなあ
2018/03/04(日) 01:56:16.87ID:ywgJylgx
>>702
空軍からコンペで落とされた戦闘機と爆撃機の設計をモチーフとして海軍に水上爆撃機として
売りこんだら何故か採用されたという…。

機体が頑丈だったお陰で飛行性能はわりと安定しておりタイの沖での運用も行えた。
2018/03/04(日) 01:57:00.63ID:ywgJylgx
コマンダン・テストさんはわりとクトゥルフ神話技能は高いのではないかと(震え声
2018/03/04(日) 01:58:38.77ID:hK/dvFpU
>>693
SAN値が低下してきた時はノーホーマー・ノーサヴァイヴを見たり
デストロイ・ザ・ショーギ・バスタードを見たりしてソンケイを取り戻そう。
2018/03/04(日) 01:58:41.46ID:tHIXbVQB
>>704
おお、宗教屋さんは大変ですな…
>>700
異形だのう…
2018/03/04(日) 01:58:57.46ID:KJDrtQdN
>>699
まーそーなりますよねー>ちょっとだけ飛んで壊れた

>>701
ムクドリもかわいいですがヒヨドリもかわいいです。
鶏わもっと・・・重いです(関連性不明
2018/03/04(日) 01:59:43.27ID:/uBiId3i
>>696
>……そして利用価値が無くなったら賭場ごと畳んで自分だけ逃げる。

あー
21世紀になってもハリウッドがクソマジメな戦争映画作っているとき
エゲレスのクソっぷりはBBC謹製連ドラ、ブルーストーン42を見るとわかるw
2018/03/04(日) 02:00:07.29ID:z3VzCU/n
水爆2つと主砲2つ積んで、先制爆撃喰らわせた後に、連撃食らわせて戦艦でもたたき沈める
初期の水上機ちよちとを思わせる怪奇ユニットだしなぁ(謎

C= C= ι,;)/ キャー
2018/03/04(日) 02:01:12.13ID:hK/dvFpU
>>694
私は音楽については実際無知なので音楽というものがよくわからない(鳩山並感
2018/03/04(日) 02:01:41.99ID:ywgJylgx
http://www.strangemilitary.com/images/content/113684.jpg
2018/03/04(日) 02:03:30.78ID:KJDrtQdN
>>714
双発で設計したけどパワー足りなくてもう一個付けたんですねー
2018/03/04(日) 02:04:02.96ID:hK/dvFpU
>>712
8インチ砲/8インチ砲/対地ロケット/対地ロケットで陸上ユニットが爆発四散だ
2018/03/04(日) 02:05:48.18ID:0Xr8Nmeb
>>703
緩やかな州の連合としてのアメリカは南北戦争の惨禍で永遠に失われた、というやつでしょうか。佐藤賢一さんの著書は恥ずかしながら未読ですが。
ともあれ、統一された近代国家としてのアメリカ合衆国は南北戦争によって生まれた、という見解には全面的に賛同するものです。

……正直に打ち明けると、実はアメリカ近現代史について突っ込んだ知見は無い身でして…。根が宗教方面なので至らない所はどうかご寛恕のほどを。
718名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:03.00ID:1m2wYObX
こんばんは
さっき変な夢見た

でも夢ってある意味宣託なんだよね?
2018/03/04(日) 02:06:16.99ID:ywgJylgx
>>714
操縦席は翼の上にあるのでよく冷えます。
2018/03/04(日) 02:08:37.78ID:zCSSlbMQ
>>716
ロケット/ロケット/戦車大発/カミ車で4ケタダメージすらある
2018/03/04(日) 02:09:03.08ID:Te99l010
急な斜面をサーバルちゃん風に登り続ける夢なら昨日見た
2018/03/04(日) 02:10:19.17ID:z3VzCU/n
>>720
やっぱり、アンタイエルダーゴッドなのでは(錯乱

Σ( ̄ロ―iii
2018/03/04(日) 02:11:20.80ID:KJDrtQdN
夢とゆーのわ脳みそが記憶の引き出しの整理している時に発生する現象だと考えてますー
2018/03/04(日) 02:11:50.26ID:1TWd81Fe
>>691
可変翼、すっかり絶滅しちゃったなぁ…ちょっとサビシイ(´・ω・`)

中華辺りがもっとキテレツな飛行機作ってくれるかと思ったら意外と手堅いのでつまんないw
2018/03/04(日) 02:13:14.29ID:0Xr8Nmeb
>>718
自己の現状を再把握する補助ツールとして(例えば些細な見落としに気づいたとか)使えたなら託宣。そうでないなら脳味噌がちょっと寝返り打っただけの変な夢でお終いですな。
某型月の歌月十夜で「未来を知るのは予言、占いは運勢を整える為のもの(うろ覚え」とセリフがありましたが、中々正鵠を得ているかと。
2018/03/04(日) 02:13:30.37ID:x8VoX3Wu
>>724
そりゃ一からやってる暇ないから露助のお下がり弄って
アメからスパイ使ってパクってるんだし
少なくとも外見とコンセプトは手堅くなるやろ
2018/03/04(日) 02:14:10.92ID:zCSSlbMQ
>>722
6-4で集積地ちゃんにオーバーキル出すとちょっと掃海、いや爽快ですよね
2018/03/04(日) 02:14:49.60ID:1TWd81Fe
パンフロの続編が出る!ヤッター!って夢を今日昼寝してる時に見た。
729名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 02:16:20.31ID:1m2wYObX
明治帝と桓武柏原帝が夢に出てきて
この荒廃しきった日の本と皇祖皇統を頼みおく
と云われた


こんな夢ではあるが、こんな夢を見ることは滅多にないと思う
2018/03/04(日) 02:16:49.24ID:KJDrtQdN
最近わおちごとでやらかした夢ばかりだなー
うーん、いけませんねー
731名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 02:17:31.96ID:1m2wYObX
あーマッカランが美味い
2018/03/04(日) 02:18:07.70ID:zCSSlbMQ
>>729
荒廃とな。どんな感じだったんです?
2018/03/04(日) 02:19:49.08ID:KJDrtQdN
アルコールまわっている人にきーてもですねー
2018/03/04(日) 02:20:09.40ID:hK/dvFpU
◆あんしん◆赤子の中絶動画を見た後はR-TYPE Delta「生命」を聴こう◆重点◆
2018/03/04(日) 02:20:46.49ID:wpCX65fG
>>726
個人的に韓国にラビの設計図うらねぇーかなーとおもっていたりする>イスラエル
2018/03/04(日) 02:21:05.57ID:zQfcp+rp
後輩とした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況