※前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産138号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399193568/
探検
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:32:04.18ID:opID8QEJ2018/03/04(日) 19:37:50.71ID:+ya5gYPk
一物w
2018/03/04(日) 23:37:41.51ID:S2RhGvJ7
P/B-1登場マダー?
5名無し三等兵
2018/03/09(金) 07:52:25.32ID:0qvNUMY2 蚊帳のそと。しずか
6名無し三等兵
2018/03/11(日) 07:19:54.28ID:s1Mucj0C 対潜関係ってドンガラの情報は公開されても中身の情報が公開されない
7名無し三等兵
2018/03/11(日) 10:39:49.19ID:mfdi5X4V そら当たり前
8名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:31:33.46ID:9hbVmHX/ 高価なA400Mの生産縮小は、当然とも言うべき結末。
日本は、英国?を拠点にして、P−1やC−2のメンテナンス付きリースをしたらいい。
一部では、喜ばれるだろう。さらに英国やスペインで生産すると感謝されるかも・
日本は、英国?を拠点にして、P−1やC−2のメンテナンス付きリースをしたらいい。
一部では、喜ばれるだろう。さらに英国やスペインで生産すると感謝されるかも・
9名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:49:45.86ID:mfdi5X4V 対潜哨戒機と戦術輸送機だが、前者についてはコスパの事情でP-8が有力。
後者については、ターボブロップの方に人気があり、アメリカ製C-130の新型が売れるはすだ。
あるいは苦境のエアバス社救済のために、何か造らせるかもしれない。
特にNATO諸国は近隣の軍事力をアテにしていて、自国の方は発言力を維持する程度に止めつつある。
日本ほど原潜の脅威に晒されてないし、戦略核は別の問題である。
後者については、ターボブロップの方に人気があり、アメリカ製C-130の新型が売れるはすだ。
あるいは苦境のエアバス社救済のために、何か造らせるかもしれない。
特にNATO諸国は近隣の軍事力をアテにしていて、自国の方は発言力を維持する程度に止めつつある。
日本ほど原潜の脅威に晒されてないし、戦略核は別の問題である。
10名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:31:35.33ID:9hbVmHX/ >>コスパの事情でP-8が有力。
なんだ、そうだったのか。
アメリカ嫌いの欧州が買うような、10年比較の費用をおしえてよ。
なんだ、そうだったのか。
アメリカ嫌いの欧州が買うような、10年比較の費用をおしえてよ。
11名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:35:39.56ID:Y8hTyLAj P-8はUAVもセットのシステムだから、イニシャルコストもランニングコストも、明らかにP-1より高く付くだろ?
そのコストを加味しても、P-1を遥かに上回るパフォーマンスだから、トータルのコストパフォーマンスが高いって事なの?
……肝心のUAVが完成してないのに?
そのコストを加味しても、P-1を遥かに上回るパフォーマンスだから、トータルのコストパフォーマンスが高いって事なの?
……肝心のUAVが完成してないのに?
12名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:37:58.26ID:qqirgwY1 エアバス救済対策ならA319MPA
になるんじゃないの
になるんじゃないの
13名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:07:53.26ID:83Wnyr+2 アメリカにヤバくなったら助けてと言ってるんだよ。コスパ最高だろ
14名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:16:25.75ID:QiMpx2PH15名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:38:38.19ID:s1Mucj0C アメリカとの共同作戦能力のためにP-8Aの中身が欲しい
→中身がP-8Aだと結局ドンガラもP-8Aとなる
このパターン
→中身がP-8Aだと結局ドンガラもP-8Aとなる
このパターン
16名無し三等兵
2018/03/11(日) 20:36:31.77ID:mfdi5X4V そうか。エアバス社製は、たった20時間の飛行でエンジンのオーバーホールが必要となった上、要求仕様を引き上げ完成を遅らせた張本人のドイツが
買わないと言い出したのか。
それでも日本のC-2には不整地着陸性能が無いってからな。
アフリカとか中東での作戦を考えてる、欧州としてはいい買い物とはならないだろう。
買わないと言い出したのか。
それでも日本のC-2には不整地着陸性能が無いってからな。
アフリカとか中東での作戦を考えてる、欧州としてはいい買い物とはならないだろう。
17名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:12:20.92ID:9hbVmHX/ それで、P-8の優れたコスパの費用はどうしたんだい。
別のレスで言われたように、
パフォーマンスという成果は、高価なコストが付き物という面で優れてると言うの。
訳の解らない評論家より、理解しづらいね。
別のレスで言われたように、
パフォーマンスという成果は、高価なコストが付き物という面で優れてると言うの。
訳の解らない評論家より、理解しづらいね。
18名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:13:48.75ID:s1Mucj0C パフォーマンスがわかる資料が公開されてないので、
コスパが計算不能なんだよな
コストはわかるがパフォーマンスがわからん
コスパが計算不能なんだよな
コストはわかるがパフォーマンスがわからん
19名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:16:59.17ID:9hbVmHX/ ※16
>>前者についてはコスパの事情でP-8が有力。
と言ってた人が、レスしてたから、聞いたんだけどね。
>>前者についてはコスパの事情でP-8が有力。
と言ってた人が、レスしてたから、聞いたんだけどね。
20名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:23:11.42ID:9hbVmHX/ >>16
エアバスA400Mを絶賛してた自称評論家が居たから、失礼なんじゃない。
エアバスA400Mを絶賛してた自称評論家が居たから、失礼なんじゃない。
22名無し三等兵
2018/03/11(日) 23:08:33.47ID:xGMtyLIC 現状でP-1とP-8の性能はほぼ互角。機体の性能でP-1にややアドバンテージがあるが、P-8は無人機運用能力で将来性が高い。ただし、その無人機はまな配備されてない。
23名無し三等兵
2018/03/12(月) 00:28:16.40ID:vJZIwdCx それ無人機がいいんであってP-8がいいとはいえんのではないのかなぁ
24名無し三等兵
2018/03/12(月) 07:54:11.62ID:1ZiGoP0l 自称軍事通に、頭が汚染されたようなレスが有ったね。言うだけなら、バカでも出来るわ。
25名無し三等兵
2018/03/12(月) 08:13:21.10ID:v5Fw/UBv26名無し三等兵
2018/03/12(月) 12:24:00.32ID:fWt6Luft 公正に考えると『P-1の方が優ってる』可能性もあるんだよw?
27名無し三等兵
2018/03/12(月) 12:49:25.07ID:gmkpBRNi まあ、対潜哨戒機は単独で行動しないから。全体のネットワークの優劣なんであれ。
28名無し三等兵
2018/03/12(月) 17:17:27.55ID:wQnwnJWr インド向けのMAD付P-8Iがどの程度のものかでまた話が変わってくるんでない?
29名無し三等兵
2018/03/12(月) 17:18:42.05ID:aGJAfqXN >>25
ほとんどP-1の勝ちだよ。
ソノブイの本数では圧勝。
レーダーは原理的に少なくともP-1が4倍くらい上。
MADは比較も出来ない。
機体の性能比較では、
P-1よりP-8は旅客機のままで翼面荷重が大きい。
だから、P-1のような低空低速での運用は不可能
速度、上昇限度、滑走距離、航続距離でP-1の勝ち。
抗力は低速操縦性の為の尾翼と主翼と風防も大きいP-1が不利だが、
エンジンの燃料効率が14%くらいP-1が上で、機体としての燃料効率はややP-8が上だろう
だが、P-1と同等な運用はUAVが必要でコストは跳ね上がる。
ほとんどP-1の勝ちだよ。
ソノブイの本数では圧勝。
レーダーは原理的に少なくともP-1が4倍くらい上。
MADは比較も出来ない。
機体の性能比較では、
P-1よりP-8は旅客機のままで翼面荷重が大きい。
だから、P-1のような低空低速での運用は不可能
速度、上昇限度、滑走距離、航続距離でP-1の勝ち。
抗力は低速操縦性の為の尾翼と主翼と風防も大きいP-1が不利だが、
エンジンの燃料効率が14%くらいP-1が上で、機体としての燃料効率はややP-8が上だろう
だが、P-1と同等な運用はUAVが必要でコストは跳ね上がる。
30名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:08:01.19ID:VVrkogHg つまりアメさんのP-8は、無人機に低空哨戒を負わせる設定なんだが、その無人機が出来上がってないと?
31名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:32:11.85ID:gmkpBRNi アメリカの無人機運用は経験も蓄積してるうえに、秘密が多いので、できててもわからんだろうね。。
P-8購入国には売って上げるんだろうか。
もし、売ってくれるなら、日本も買ったらいいんじゃないの?無人機。
P-8購入国には売って上げるんだろうか。
もし、売ってくれるなら、日本も買ったらいいんじゃないの?無人機。
32名無し三等兵
2018/03/13(火) 02:26:02.86ID:DbYf1VUW 日本の軍事製品は、後追いや片手間だけど、アメリカは、軍事専用研究と応用の研究費が出るからね。
P8も出荷までに3年くらいかけてるのには、センサー関係も特殊なんだろうね。
排気の検知もあるらしく、熱や排出する物の検知にも力入れてるのかもね。
P8も出荷までに3年くらいかけてるのには、センサー関係も特殊なんだろうね。
排気の検知もあるらしく、熱や排出する物の検知にも力入れてるのかもね。
33名無し三等兵
2018/03/13(火) 04:25:16.44ID:MO+OUO5f ただP-8は、P-1とかP-3ほど低空を粘り強く飛べるように出来てはいない。
そこを補うための無人機なんだろうが。
そこを補うための無人機なんだろうが。
34名無し三等兵
2018/03/13(火) 09:25:04.74ID:byt7MmwF P-8は原型がB737だから低高度を低速で哨戒するには向いてない
それを補うための無人機併用なんじゃないの
それを補うための無人機併用なんじゃないの
35名無し三等兵
2018/03/13(火) 14:28:05.85ID:34b4HXf2 >>32
何を根拠にw
日本も軍用の研究はしているし、
パワー半導体や複合材用の高機能繊維等、民生技術の転用が効く分野も多い。
かけた予算ではなく結果で評価すべきではないのか?
哨戒機の最も重要なセンサーはレーダーだ。
P-1は単純に面積でも2倍位のGaN素子のAESAを3面以上(俺は4面だと考えている)搭載している。
P-8はGaAsのレーダーが1面だ。
GaNはGaAsの10倍以上の出力を可能とする素子だ。
https://app.journal.ieice.org/trial/100_9/k100_9_919/index.html の
https://app.journal.ieice.org/trial/100_9/k100_9_919/images/fig_9.png 参照
何を根拠にw
日本も軍用の研究はしているし、
パワー半導体や複合材用の高機能繊維等、民生技術の転用が効く分野も多い。
かけた予算ではなく結果で評価すべきではないのか?
哨戒機の最も重要なセンサーはレーダーだ。
P-1は単純に面積でも2倍位のGaN素子のAESAを3面以上(俺は4面だと考えている)搭載している。
P-8はGaAsのレーダーが1面だ。
GaNはGaAsの10倍以上の出力を可能とする素子だ。
https://app.journal.ieice.org/trial/100_9/k100_9_919/index.html の
https://app.journal.ieice.org/trial/100_9/k100_9_919/images/fig_9.png 参照
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
