※前スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ11機目【P-8A】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1456563857/
過去スレ
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ9機目【P-8A】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1371818110/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ【ニムロッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163604139/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ2機目【P-X】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187622143/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ3機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206186271/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ4機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226390154/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ5機目【XP-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247058162/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ6機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269056966/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328170910/
関連スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産138号機
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1399193568/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ12機目【P-8A】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/03/04(日) 18:32:04.18ID:opID8QEJ379名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:27:16.70ID:3TgX1HHy アメリカ製品を買うより
アメリカに工場を作って雇用を生んだw
アメリカに工場を作って雇用を生んだw
380名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:37:19.38ID:w00dwjWh アメリカに工場誘致しろとスパイチップ入り中華情報端末は買うなは大統領は当初から言ってたことだったな。
381名無し三等兵
2018/04/21(土) 21:51:34.63ID:3TgX1HHy アメ車の工場を日本に作ったらどうだろうw
昔GMやフォードのがあった
マツダやスズキが作ったりもw
昔GMやフォードのがあった
マツダやスズキが作ったりもw
382名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:01:56.22ID:w00dwjWh 日本のミニバンブームは並行輸入されたシボレーアストロとマツダがOEMで製造したフォードフリーダーが市場開拓したのだがそっくりなデザインのグランドハイエースという車に市場を横取りされたのだった。
383名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:14:45.88ID:3TgX1HHy アメ車にカーナビのオプションさえなかったw
384名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:16:34.39ID:3TgX1HHy フォードの小型車はドイツ製が多く
名車が多いw
まあGMオペルもだがw
名車が多いw
まあGMオペルもだがw
385名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:17:14.85ID:3TgX1HHy いすゞはGMと関係強化とか最近聞いたな
386名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:19:43.39ID:w00dwjWh 90年代から2000年代のマツダはフォード傘下でOEMや部品製造してたので
ガワをめくると車体にフォードのロゴがついていたんだよ
ガワをめくると車体にフォードのロゴがついていたんだよ
387名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:21:20.79ID:3TgX1HHy フェスチバは韓国製だったw
388名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:26:13.40ID:w00dwjWh マツダはフォード傘下になってマグナ製ボディーのOEM生産できるようになってZOOMZOOMとかやり出してからの方がまともな車が多い。
バブル期にオートザムでハイソカー乱発したあたりで迷走しまくっていた。
バブル期にオートザムでハイソカー乱発したあたりで迷走しまくっていた。
389名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:28:40.93ID:3TgX1HHy v6とか凄かったが
故障が多くてw知り合いが所有w
故障が多くてw知り合いが所有w
390名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:29:58.80ID:3TgX1HHy 実はバブル期の方がマツダの名車が多いw
391名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:45:01.61ID:w00dwjWh 80年代はルマン優勝にファミリア、5代目ルーチェ、サバンナRX7、初代ロードスターがあって熱いメーカーだったが
センティア、アンフィニ、ミレーニアと短命で消えたハイソカー達で失敗し続けてRX7以外手抜きしたせいでラインナップがスカスカになって行ったのだった
センティア、アンフィニ、ミレーニアと短命で消えたハイソカー達で失敗し続けてRX7以外手抜きしたせいでラインナップがスカスカになって行ったのだった
392名無し三等兵
2018/04/21(土) 22:56:38.77ID:3TgX1HHy 米人社長w
復活の泣ける話が多いマツダw
復活の泣ける話が多いマツダw
393名無し三等兵
2018/04/21(土) 23:18:00.72ID:k9o9C7hN こんな場末のスレにも荒らしが
394名無し三等兵
2018/04/22(日) 00:53:28.99ID:QW3eGxfL 場末w
395名無し三等兵
2018/04/22(日) 08:09:45.28ID:0H/CC6hR 自演アラシはほっとけよ。
チラシの裏レベルの戯言を無駄に書いてるだけだから
スルーで。
チラシの裏レベルの戯言を無駄に書いてるだけだから
スルーで。
396名無し三等兵
2018/04/22(日) 08:58:15.91ID:wSZI6v2U チラシの裏とはこのスレの事だよ。外野が仕様の細部も分からない軍事機密について語るスレだからな
397名無し三等兵
2018/04/22(日) 09:11:24.82ID:QW3eGxfL 場末のスレに成り下がりw
398名無し三等兵
2018/04/22(日) 09:16:39.21ID:wSZI6v2U あたかも昔は軍事機密レベルの貴重な内容が書かれていたかのような言いぶりだが
はじめからそんなものはなかったのです。
はじめからそんなものはなかったのです。
400名無し三等兵
2018/04/22(日) 10:37:54.83ID:wSZI6v2U 80年代のマツダ車は某社のパクリ標的にされるほどいいクルマ作ってた。
ルーチェは王冠の車になりファミリアはカローラ2になりローターエンジン車はルマン優勝
ロードスターはMX-5Miataとして同コンセプトにライバル不在なくらい世界中で売れている
ルーチェは王冠の車になりファミリアはカローラ2になりローターエンジン車はルマン優勝
ロードスターはMX-5Miataとして同コンセプトにライバル不在なくらい世界中で売れている
401名無し三等兵
2018/04/22(日) 21:08:27.89ID:QW3eGxfL 乗りにくくはないが故障が多いマツダw
今は知りませんよw
ヂーゼル車欲しいようw
今は知りませんよw
ヂーゼル車欲しいようw
402名無し三等兵
2018/04/22(日) 21:09:37.10ID:QW3eGxfL ドイツ人が好むマツダw
403名無し三等兵
2018/04/22(日) 21:30:36.44ID:XTFhRjmu ロータリーエンジンのマイクロバスとかユニーク()な車作ってたのにw
いい加減スレ違いだぞw
いい加減スレ違いだぞw
404名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:02:30.22ID:u1lLt0+/ 流石にP-3Cでヤバい空域に行くときはヘルファイアぶら下げていくでしょ。
いい加減専守防衛なんてきれいごとは無くせばいいのに。
いい加減専守防衛なんてきれいごとは無くせばいいのに。
405名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:09:52.87ID:q+urygG9 なぜにヘルファイア
マーベリックだろ
マーベリックだろ
407名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:25:09.72ID:QW3eGxfL バイク高杉だろw
売れな高いままの悪循環
ハーレーは売れてたりするw
売れな高いままの悪循環
ハーレーは売れてたりするw
408名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:27:50.92ID:q+urygG9 バイクが減ったおかげで交通事故の死亡事故も減ったんだよ…
409名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:29:01.90ID:QW3eGxfL 若年にカブとか売れてるらしいよw
411名無し三等兵
2018/04/22(日) 22:43:36.76ID:QW3eGxfL ナビがオプションの設定にも無い会社
つか国かw
つか国かw
412名無し三等兵
2018/04/22(日) 23:42:22.89ID:MBdKFjmA バスヲタいる?
413名無し三等兵
2018/04/23(月) 00:14:40.47ID:38VoUF84 路面電車ならw
こんな時期にw
こんな時期にw
414名無し三等兵
2018/04/23(月) 05:55:19.65ID:Fh73VuCh バスならボルボ、スカニアかMANがマジおすすめ
415名無し三等兵
2018/04/23(月) 08:27:53.57ID:38VoUF84 北欧州もつおいが
イタリアのもええで(棒w)
大谷1/4に
イタリアのもええで(棒w)
大谷1/4に
416名無し三等兵
2018/04/23(月) 16:34:38.44ID:FsRzuJCZ バス会社はメンテの都合と立ち往生が怖いから、日本製を選んでる。
417名無し三等兵
2018/04/23(月) 18:58:13.78ID:ULO7wIXX 哨戒機の使い方間違ってね
https://youtu.be/cnO4alX7McE
https://youtu.be/cnO4alX7McE
419名無し三等兵
2018/04/23(月) 21:51:40.21ID:WFpMFlRV420名無し三等兵
2018/04/23(月) 21:52:56.89ID:dods0HMd421名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:01:04.91ID:38VoUF84 ベンツのバンを買うか
相当悩んだ時期が有りましたw
結局買わなかったが
あういう商用車こそ本国以外で作ってそうw
でイタリアの商用車は割と丈夫らしい
日産は嫌いだがキャラバンは好きだあw
相当悩んだ時期が有りましたw
結局買わなかったが
あういう商用車こそ本国以外で作ってそうw
でイタリアの商用車は割と丈夫らしい
日産は嫌いだがキャラバンは好きだあw
422名無し三等兵
2018/04/23(月) 22:01:41.48ID:38VoUF84 まあヂーゼルものは名門のいすゞで(・∀・)イイ!!
423名無し三等兵
2018/04/23(月) 23:58:11.72ID:IBOzsI1o 湾岸戦争でもS-3Bが対空陣地に500lb爆弾投下したってのもあったそうだし
424名無し三等兵
2018/04/24(火) 14:43:24.30ID:XwqNfRMO425名無し三等兵
2018/04/24(火) 14:52:57.66ID:37Kt70VL (´・∀・`) ヘー
426名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:02:50.13ID:R75kyRQx ベンツというかダイムラーなw
ボンネットバスとかも造っているよ
ユンカースヂーゼル(UD)でお馴染みの
日産ヂーゼルにもボンネットバスを生産していた
当然トラックもw
因みにヂーゼル本人はマンの社員だったw
ボンネットバスとかも造っているよ
ユンカースヂーゼル(UD)でお馴染みの
日産ヂーゼルにもボンネットバスを生産していた
当然トラックもw
因みにヂーゼル本人はマンの社員だったw
427名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:05:28.86ID:R75kyRQx UDを買収はボルボのトラック部門
乗用車は支那に買収だったが
トラック部門も支那の資本が入るw
乗用車は支那に買収だったが
トラック部門も支那の資本が入るw
428名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:07:57.04ID:R75kyRQx 三菱扶桑がダイムラーだったような
ベンツのエンジンを積む日産の乗用車w
トヨタはBMWとスポーツ車を共同開発
(スバル式でw)
ベンツのエンジンを積む日産の乗用車w
トヨタはBMWとスポーツ車を共同開発
(スバル式でw)
429名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:33:06.97ID:iPdSBJRU 何のスレだ? ここ
430名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:38:31.50ID:R75kyRQx >>429
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/24/news077.html
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
「長い係争のいわば集大成」の判決と円谷プロ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wタイwざまw
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/24/news077.html
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
「長い係争のいわば集大成」の判決と円谷プロ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wタイwざまw
431名無し三等兵
2018/04/24(火) 17:20:06.93ID:fITPhXBN ホントに何のスレだ? ここ…
432名無し三等兵
2018/04/24(火) 17:58:09.77ID:XwqNfRMO ネタ切れみたいだな
435名無し三等兵
2018/04/24(火) 21:07:56.79ID:R75kyRQx だろうなw
ダイムラーと三菱は古くからの関係
ゴンさんの動きも有り複雑な資本や提携関係に!
日産ルノー連合は四大グループの一角に
ダイムラーと三菱は古くからの関係
ゴンさんの動きも有り複雑な資本や提携関係に!
日産ルノー連合は四大グループの一角に
438名無し三等兵
2018/04/24(火) 22:47:02.14ID:R75kyRQx 凄く嬉しいw
439名無し三等兵
2018/04/25(水) 12:36:32.73ID:bqAnGmhq ドイツとフランスの哨戒機共同開発、日本が参画検討=関係者
https://reut.rs/2FeJQLL
https://reut.rs/2FeJQLL
440名無し三等兵
2018/04/25(水) 12:56:54.19ID:rs4MgQu9 スネクマのエンジンに換装させられるぞ
442名無し三等兵
2018/04/25(水) 14:36:19.49ID:BA4wZHQN フランスはともかく、ドイツ海軍の哨戒範囲って狭いからな。
欧州全部の領海経済水域を合計したに等しい、日本の哨戒範囲だ。
高価でも高性能な哨戒機を必要とする自衛隊と事情が違う。
欧州全部の領海経済水域を合計したに等しい、日本の哨戒範囲だ。
高価でも高性能な哨戒機を必要とする自衛隊と事情が違う。
443名無し三等兵
2018/04/25(水) 14:53:40.53ID:WAr2XWWH 例によってティムケリーの記事じゃねーか
アトランティック3はなしになったが、
アトランティックの名前だけ引き継いでアトランティック4だったら面白いんだが。
アトランティック3はなしになったが、
アトランティックの名前だけ引き継いでアトランティック4だったら面白いんだが。
444名無し三等兵
2018/04/25(水) 17:26:49.03ID:xc6aaA0+ どうせ当て馬で本命は欧州メーカーが作るやつじゃないの?
まああるとすれば、
機体の設計や一部の部品 日本
主要部品 欧州
組立 欧州
エンジン 欧州
哨戒機器類 欧州&米国
こんなあたりになるのでは?
まああるとすれば、
機体の設計や一部の部品 日本
主要部品 欧州
組立 欧州
エンジン 欧州
哨戒機器類 欧州&米国
こんなあたりになるのでは?
445名無し三等兵
2018/04/25(水) 17:32:41.08ID:xc6aaA0+446名無し三等兵
2018/04/25(水) 17:44:28.97ID:yJL0Q+9M EU統合軍でも作るなら高性能機を少し買ってってのも考えられそう
それでP-8に勝てるのかってのは知らないけど
それでP-8に勝てるのかってのは知らないけど
447名無し三等兵
2018/04/25(水) 17:50:05.31ID:nHDRrCw+ ノウハウ習得にもなるし
是非参加すべき
機密も漏れるがw
是非参加すべき
機密も漏れるがw
448名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:12:47.54ID:xV2e0zak A400Mにアトランティックの機材突っ込めばいいんじゃね?
449名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:14:16.39ID:BA4wZHQN P-3、P-1と違って、P-8は低空を粘り強く飛べないからな。
450名無し三等兵
2018/04/25(水) 19:52:24.56ID:xc6aaA0+ 重要なのは機体では無く、
ソノブイや、ソノブイと機体の通信系、ソノブイのデータを処理する機上コンピュータだろ
機体性能がいいから哨戒機としていいとは限らない
ソノブイや、ソノブイと機体の通信系、ソノブイのデータを処理する機上コンピュータだろ
機体性能がいいから哨戒機としていいとは限らない
451名無し三等兵
2018/04/25(水) 21:30:24.34ID:WAr2XWWH 機体は意地でもフランスが国産するだろ
機器はこっちが出せない事もあるかもしれない
まあ本当に参加表明してもスルーされる可能性が高い。
機器はこっちが出せない事もあるかもしれない
まあ本当に参加表明してもスルーされる可能性が高い。
452名無し三等兵
2018/04/26(木) 00:19:06.07ID:WTyf6gV+ こっちがユーロファイター見る目と同じこと、、、か。
453名無し三等兵
2018/04/26(木) 05:49:48.98ID:/fps0Epk 機体 A320neoベース
中身 欧州&アメリカ
こんな感じじゃないの?
中身 欧州&アメリカ
こんな感じじゃないの?
455名無し三等兵
2018/04/26(木) 13:34:39.26ID:0z+Im/cn RFIの資料ほしいんだろ
456名無し三等兵
2018/04/26(木) 13:36:20.42ID:SIZKjI9q みたいよねえw
457名無し三等兵
2018/04/26(木) 13:43:54.94ID:0z+Im/cn A319ベースなのかな?
458名無し三等兵
2018/04/26(木) 14:21:56.86ID:Oei//ELL そういやA-319MPAなる機体をでっち上げたことがあったなあ
459名無し三等兵
2018/04/26(木) 16:54:27.69ID:wwReiRrp 夢はでっかくA380ベースにしよう
460名無し三等兵
2018/04/26(木) 19:42:50.25ID:K1Pq2w9X461名無し三等兵
2018/04/29(日) 09:41:30.23ID:o6+dgwbO462名無し三等兵
2018/04/29(日) 12:19:24.09ID:cjVhM58w 何が
463名無し三等兵
2018/04/29(日) 13:55:08.44ID:4M7dD9Hc 哨戒機にJASSM-ERをたくさん積めるようにしようぜ
464名無し三等兵
2018/05/03(木) 00:26:07.57ID:pDbBpZqY P-1のドンガラにP-8の中身入れたら世界最強の哨戒機ができる
465名無し三等兵
2018/05/03(木) 00:39:52.91ID:MIwow6QS P-1のアビオってP-8に劣るんだっけ?
あっち側にしかないのは、ドローンのオペレーション回りだけでしょ。
それにしてもP-1のウェポンベイ、もっと沢山取れなかったんだろうか。
あっち側にしかないのは、ドローンのオペレーション回りだけでしょ。
それにしてもP-1のウェポンベイ、もっと沢山取れなかったんだろうか。
466名無し三等兵
2018/05/03(木) 20:04:30.97ID:cOTQV1tv ハードポイントが10ケ(外側2つは使わないみたいだけど)あってまだ何がご不満で?>P-1 w
467名無し三等兵
2018/05/04(金) 05:44:02.47ID:6wCB1GYY >>465
事業規模や過去実績から常識で考えても川重なんて民間中型ヘリの一機種で世界的に有名なだけの零細メーカーでしか無いから1955年時点でB52を製造できた世界屈指のハイテク大型機メーカーと比較するだけ無駄。
事業規模や過去実績から常識で考えても川重なんて民間中型ヘリの一機種で世界的に有名なだけの零細メーカーでしか無いから1955年時点でB52を製造できた世界屈指のハイテク大型機メーカーと比較するだけ無駄。
468名無し三等兵
2018/05/04(金) 11:47:36.36ID:ueOusQMx469名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:15:22.26ID:5+zWLCQA >>465
最近間違えている奴が多いがアビオニクスとは航空機が飛行に必要な電子機器のこと。
飛行、通信、航法用電子機器で対潜機器なんかはアビオニクスに含まれない。
P-1のアビオニクスはFBWですら無いP-8に比べて、特段劣るものでは無い。
最近間違えている奴が多いがアビオニクスとは航空機が飛行に必要な電子機器のこと。
飛行、通信、航法用電子機器で対潜機器なんかはアビオニクスに含まれない。
P-1のアビオニクスはFBWですら無いP-8に比べて、特段劣るものでは無い。
470名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:23:09.21ID:OGDk0/j+ P-1のアビオニクスはカナダ製や米製のライセンス品や独自改良した亜種で構成されているのでそれらが輸出許可が出た時点で型落ち品では最新鋭機材使える米軍向けに敵うはずも無しだな。
ただし輸出モンキーモデルとの比較ならどっこいかも
ただし輸出モンキーモデルとの比較ならどっこいかも
471名無し三等兵
2018/05/04(金) 12:27:33.42ID:OGDk0/j+ 469 はアビオニクスではなく機体制御装置の話をしたいようだが
B737系統のP8が油圧と電動混合なのはエンジン止まってバッテリー干上がってもラダーを動かすためだぞ。
B737系統のP8が油圧と電動混合なのはエンジン止まってバッテリー干上がってもラダーを動かすためだぞ。
472名無し三等兵
2018/05/04(金) 21:26:23.22ID:i/O2yxzh >>470>>471
だからアビオニクスとは航空機の飛行に必要な電子機器だと言っておろうが。
解らん奴だな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9
>アビオニクス(Avionics, エイヴィオニクス)とは、航空機に搭載され飛行のために使用される電子機器のこと。
>P-1のアビオニクスはカナダ製や米製のライセンス品や独自改良した亜種で構成されている
何処に何が使われているのか?具体的に上げられるか?
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0041.pdf
>B737系統のP8が油圧と電動混合なのはエンジン止まってバッテリー干上がってもラダーを動かすためだぞ。
油圧や電気がだめになった状態でラダーだけ動かせても何になるというのか?
だからアビオニクスとは航空機の飛行に必要な電子機器だと言っておろうが。
解らん奴だな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9
>アビオニクス(Avionics, エイヴィオニクス)とは、航空機に搭載され飛行のために使用される電子機器のこと。
>P-1のアビオニクスはカナダ製や米製のライセンス品や独自改良した亜種で構成されている
何処に何が使われているのか?具体的に上げられるか?
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h24/pdf/r-sheet/0041.pdf
>B737系統のP8が油圧と電動混合なのはエンジン止まってバッテリー干上がってもラダーを動かすためだぞ。
油圧や電気がだめになった状態でラダーだけ動かせても何になるというのか?
473名無し三等兵
2018/05/06(日) 04:39:28.16ID:SkLFfUI0 世界の軍事関係者
「P-1の機体と、生産数の多い汎用的な民生エンジン、P-8の中身の哨戒機があったらなぁ」
「P-1の機体と、生産数の多い汎用的な民生エンジン、P-8の中身の哨戒機があったらなぁ」
474名無し三等兵
2018/05/06(日) 06:21:07.64ID:beN6T2mO CF34-8でも換装しろとおっしゃるかw
475名無し三等兵
2018/05/06(日) 06:45:19.71ID:cScoJalx >>473
そんなモノ作ったら、戦闘機より高価にならないか?
そんなモノ作ったら、戦闘機より高価にならないか?
476名無し三等兵
2018/05/06(日) 06:49:54.62ID:VZqbsMhZ 民生品流用で舵を全て電動にするとエンジンとまったときに補助発電機では足りずに
最後は舵が効かなくなり滑空すら出来なくなるけどあえて電動を選んだのがP1
最後は舵が効かなくなり滑空すら出来なくなるけどあえて電動を選んだのがP1
477名無し三等兵
2018/05/06(日) 07:20:59.22ID:bPzCGZ/Y F7を民間転用してメジャーなエンジンにすればいい
内部の機器はどうせP-8買ってもフルスペックとか中々ないんだし妥協してくれ
内部の機器はどうせP-8買ってもフルスペックとか中々ないんだし妥協してくれ
478名無し三等兵
2018/05/06(日) 08:14:54.16ID:J8Ct8fwV で、どちらにあります? F7を代替できるメジャーなエンジンとやらは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは [muffin★]
