みんす党ですが北朝鮮に朝貢です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/04(日) 21:03:54.66ID:uW8+i60O
貢ぐのは得意なんです(σ゚∀゚)σエークセレント!

一皮むけた前スレです
民主党ですが脱皮します
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520125291/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/04(日) 22:22:07.17ID:eW0/TUIC
>>98 >>116
もしもLPH(またはLHA/LHD)としても機能しつつ30ktを目指すと、相当大型化して更に機関もパワふりゃーなのを積むわけですね
2018/03/04(日) 22:22:12.10ID:uW8+i60O
>>117
「勤務中にマシン室でカップラーメンを食べるなんて・・・許されることではありませんよっ!(激怒」

と、このくらいは熱い人なんだろう、きっと>部長さん
128名無し三等兵
垢版 |
2018/03/04(日) 22:22:23.29ID:+bRbjlqV
米陸軍歩兵旅団戦闘団向けMPF(機動防護火力)のBAE案がこちら。
http://www.armyrecognition.com/march_2018_global_defense_security_army_news_industry/bae_systems_proposal_to_build_mobile_protected_firepower_vehicle_for_us_army.html

少し...というか結構デカくないですかね?
2018/03/04(日) 22:22:31.02ID:5dcKpEZb
>>84
台湾と言えば以前TPP加盟希望していて
この度めでたくTPP11が合意と相成ったから
いつ上が実現するかが気になるな
平和的な経済共同体の拡大に半田もよもや
反対すまい
2018/03/04(日) 22:22:35.98ID:4eHMUSPE
>>121
古米を食えないとか、秋口から風邪をひくとか、体の弱さと義務の果たさず権利を主張して年寄りをいたわらないのが
問題視されておりまして…。

そういう子供を叩きなおすために日本に研修生として送り込んでいるようです。(・д・`;|||)
2018/03/04(日) 22:22:55.79ID:KJDrtQdN
>>110
うちの派遣先の部署の部長わクズでわないですねー
むしろクズわその上
しゃっちょの受注増やせー号令に
人減らす事しか考えないクズっす
既に派遣含め全員長時間残業が常態化しているのにね!
2018/03/04(日) 22:22:57.46ID:a6DLFqPv
>>96
敵にとって最も望ましいシナリオは、安保が発動するかどうかの境界を突いた小さな戦争であろうから、必然的に単独で即行動するための部隊になるよな。
2018/03/04(日) 22:23:11.25ID:0oqlInFo
>>100
インドでイスラム勢力が強い中印国境ののカシミール地方というのがあってだな…
2018/03/04(日) 22:23:22.19ID:K6HZy5YJ
>>113課長を追い詰めてそれをさせてるのが部長で裏表使い分けてるんだろうなあ。
2018/03/04(日) 22:23:26.85ID:MzdfvUQU
最後に一つを延々と繰り返されて仕事が進まなそう
2018/03/04(日) 22:23:34.20ID:uW8+i60O
>>120
うろ覚えながら、被子植物になって花が毒を持つようになって、草食恐竜がなんちゃら・・・
でしたっけ?
2018/03/04(日) 22:23:35.33ID:eW0/TUIC
>>117
ヒューマニズムをかなぐり捨てた杉下右京ってそれ真性の危険人物では?
2018/03/04(日) 22:23:47.10ID:XhyDunkp
>>92
化学や物理や地球科学比べて敷居が低く見える分、胡散臭い人が入りやすいし、排除されにくいからね、しょうがないね(生物系院生並みの感想)
2018/03/04(日) 22:23:48.26ID:tHIXbVQB
>>118
メイドロボットだぞ?毎日ダース単位のメイドロボットと遊び暮らすのなんて最高だろ
2018/03/04(日) 22:23:50.07ID:tcsAMw5T
>>103
インバウンドだ春節だと言っていたのはどこに消えたのだろうか?
手間と利益を考えるの前者の方が上なのではなかろうかと
2018/03/04(日) 22:23:51.37ID:kbR0Af6j
>>129
ブロック経済がーといいだすのでは
2018/03/04(日) 22:23:53.62ID:QZ+IvIzg
>>118
メイドロボットに全て委ねるのです。委ねた者は救われる。
ですがスレならこういうところだけど。
幸せな生活の要素の一つだと思えば……。
2018/03/04(日) 22:23:54.52ID:1TWd81Fe
>>58
実際に南海トラフだと震源は遠いから、そこまでの被害はないたぶん。
2018/03/04(日) 22:24:53.30ID:4eHMUSPE
>>127
どっちかというと杉下右京の頭脳で法律を使って若者をデス労働にはめ込むことに特化した人物。
別に法を犯している訳ではないので若くして部長に上り詰めた。

お偉いさんの孫を廃人にした件でうちの部署に左遷させられた。
2018/03/04(日) 22:24:54.57ID:C5sW5mRd
>>128
昔のM8のお色直し版ですか。
微妙なやつを
2018/03/04(日) 22:25:06.61ID:MzdfvUQU
>>134
昔からパワハラ体質だったらしいからもう性格だな。
シャチョサンに気に入られてるが次パワハラ事件起こしたら飛ばされるらしいが。
2018/03/04(日) 22:25:14.15ID:RiwHfW2X
>>99
傍から見てるより、中国国内では恐怖感があるんだとか

毛沢東の時代は全面核戦争がリアルな時代で
一歩間違えば露助、米帝と核戦争するくらいの状況下
国際的に孤立して、無いない尽くしの中、核戦力にのみ頼らざるを得なかった

露助の崩壊は、プロトカルチャーwの脅威をまざまざと見せつけて
共産党の崩壊まで見えてきてたところへ、綱渡りの政策変更で生き延びてきてる

核戦争しないなら、米帝並みの通常戦力を確保しないと死んでしまうと思ってるよ
2018/03/04(日) 22:25:46.12ID:ZQNRFEOt
>>128
XM8AGSのリメイク版なんで印象よりかはちっこいでー
2018/03/04(日) 22:26:14.02ID:4eHMUSPE
>>137
うちの会社の部長クラスには多いですね。<人間性を大学時代におとした杉下右京
2018/03/04(日) 22:26:26.44ID:MzdfvUQU
>>142
オペ子クラスのAI積んでても死体に延々と世話してそうやで・・・。
タチコマさんの優秀さよ
2018/03/04(日) 22:26:37.10ID:tHIXbVQB
>>136
そそ、そんな説が出てた時期のやつ…
2018/03/04(日) 22:26:46.35ID:QZ+IvIzg
>>139
顔を覚えられないので5体でいいですから。、さっさと派遣してくれませんかねえ。
2018/03/04(日) 22:26:51.59ID:1TWd81Fe
東山奈央声のメイドロボが欲しいですぅ。
2018/03/04(日) 22:27:10.58ID:Y5zusQNo
>>89
軍事の三タニはドングリの背比べ
2018/03/04(日) 22:27:28.70ID:MzdfvUQU
>>151
懐かしいわ。大学の生物学の講義でやってたなその節。
2018/03/04(日) 22:27:41.72ID:G1qS/i0U
>>106
シンプルにデカい船作るために大綱変更と予算増強を待ちたかっただけじゃね?
30DXを建造しつつ1個連隊にF-35B対応した揚陸艦となると、
イタリアの2隻目の次世代揚陸空母トリエステ並みの能力は最低限必要だから
建造費にして1隻あたり1500億円程度は見積もる必要がある。
2隻作ったら30DX建造が6隻遅れる。

>>126
大鳳のような3万半ばが16万馬力で30ノット、ミッドウェイのような5万トンで22万馬力。
MT30が4機あれば20万馬力なんでコスト許容するならいける。
2018/03/04(日) 22:28:08.34ID:4eHMUSPE
今の人事部長はロリコン属性のないベリヤみたいな人だが、うちの部長ほど罠にかけるスキルに賭けるに長けていないので
中華や韓国からたまにどうしようもない人間を押し付けられている。
2018/03/04(日) 22:28:43.73ID:QZ+IvIzg
>>150
それはそれで(*´∀`*)幸せかも。
でもにゃんにゃんしたいから長生きしたいなあ。
2018/03/04(日) 22:28:59.33ID:tHIXbVQB
>>152
人間の正妻はいるケースは多いだろうが、それとは別に、素晴らしいメイドロボットだ。
独身者にもメイドロボットはいるのだ。だいたい中学生くらいになると、ちょっと年上風の、
妖艶なメイドロボットが男子には提供されるのだ。無論国費でである。
2018/03/04(日) 22:29:17.35ID:K6HZy5YJ
>>131うちの部長のクズっぷりはこの仕事はこうこうこうだから深夜の二時までかかりますと言ってるのに「大丈夫大丈夫」と言って人に超深夜残業を課してめえは定時に家に帰るクズ
2018/03/04(日) 22:29:53.32ID:MzdfvUQU
>>158
あまりひどいことしてっとハダリさんに首ぶっ飛ばされっぞ!
2018/03/04(日) 22:29:55.32ID:C5sW5mRd
やはり機動戦闘車の装軌モデルは見たかったかも知れない。
2018/03/04(日) 22:30:11.26ID:tHIXbVQB
>>155
おや、園芸家さんはコテハン通りそっち系なんですか
2018/03/04(日) 22:30:14.87ID:KJDrtQdN
>>125
えっ?
今の鳥類わダウンサイジング恐竜とな?
あ、うちわ鶏のような何かなので・・・どこかで道を間違えただけでーす
2018/03/04(日) 22:30:52.01ID:PbWL2HF1
>>159
少子化どころか日本民族存亡の危機になるんじゃ…>メイドロボ支給
2018/03/04(日) 22:30:56.97ID:8jS0lzW3
>>144
勤務中に艦これしてる
うちの部長みたいな人?
2018/03/04(日) 22:31:35.67ID:MzdfvUQU
>>163
任意単位のほうの講義でたまたま生物学取ってただけよ。
2018/03/04(日) 22:31:35.80ID:1TWd81Fe
>>36
まかさトランプが本当に大統領になるとは思わなかった。
2018/03/04(日) 22:31:38.27ID:tHIXbVQB
というかね、メイドロボットの本質は、飢餓の撲滅なんだ。今の日本国に、カロリー的な意味での飢餓なんてない。
それと同じように、メイドロボットで性的な意味での飢餓を撲滅するんだ。国民の福祉に資するだろ?
2018/03/04(日) 22:32:04.39ID:WgV/1fcq
>>132
所謂サラミ戦術ですな。
だからこそ日本本土への大規模着上陸侵攻は無いと見て、自衛隊の外征軍化を進めているのだろうけど。
2018/03/04(日) 22:32:16.78ID:tHIXbVQB
>>165
馬鹿だなあメイドロボットを妊娠させりゃいいだろう?
>>167
あらら、そでしたか。
2018/03/04(日) 22:32:30.19ID:QZ+IvIzg
>>159
素人童貞ならぬ、メイドロボット童貞とか生身童貞という言葉が生まれるんだろうなあ。
2018/03/04(日) 22:32:35.75ID:tcsAMw5T
>>164
結局恐竜ってウロコなのか羽毛なのかどっちだったのだろう
2018/03/04(日) 22:32:52.64ID:eW0/TUIC
>>165
人工子宮完備すりゃむしろ人口問題解決ですよ(ぐるぐる目
2018/03/04(日) 22:32:53.18ID:MzdfvUQU
>>171
経済・経営方面の学部だったからね。いわゆる文系だけどw
大学で学んだことは今一切役に立ってないw
2018/03/04(日) 22:33:08.68ID:4eHMUSPE
>>166
勤務中に私物のノートを持ち込んで艦これをしている人と同一人物です。
2018/03/04(日) 22:33:12.35ID:tHIXbVQB
>>172
「だって生身よりメイドロボットの方が良くない?」というくらいでもよい
2018/03/04(日) 22:33:13.45ID:uW8+i60O
>>168
トランプ:「俺もびっくりだぜw」
2018/03/04(日) 22:33:17.41ID:B+xlfPg6
>>133
ああ友好国パキスタン経由で参戦、って腹積りなのね
なら納得
2018/03/04(日) 22:33:58.62ID:MzdfvUQU
>>173
恐竜を爬虫類と鳥類の移行過程とするならどっちも生えてる可能性はあるな。
2018/03/04(日) 22:33:58.88ID:xvBcWLGi
>>130
なるほど日本とは少し方向性が違って「今のガキは粗衣粗食を我慢できずそれで体が弱ってるから困る」という方向ですか…
2018/03/04(日) 22:34:22.41ID:4eHMUSPE
ニーアオートマタ同人誌でオペレーターさんと2Bを同時にはらました男性型アンドロイドの出てくるのが
あったなあ…。
2018/03/04(日) 22:34:22.50ID:K6HZy5YJ
子供産んでも劣化しないメイドロボット。
2018/03/04(日) 22:34:24.06ID:ZQNRFEOt
>>148

しかしなー
92年開発着手95年採用96年キャンセル97年計画中止のM8
輸出品に仕立て直されて売られたのを今頃になってリメイクして>>128
2025年にかけて54両低率生産とか

M8キャンセルしてその分もストライカーに移行したのは、祟ってる気もする罠
2018/03/04(日) 22:36:21.52ID:1TWd81Fe
メイドロボにも生殖機能を付ければ解決!
2018/03/04(日) 22:36:29.29ID:MzdfvUQU
>>174
性交率下がってるのをかんがえると、たぶん遺伝子操作を加えてコーディネーター的なのが流行るんじゃね。
2018/03/04(日) 22:36:29.19ID:KJDrtQdN
>>160
うちの派遣先の部長わ残っているタイプ
監視でわなくなんかいろいろおちごとまわりの世話(作業用の鯖立てたり)してくれるです
まー普段は本社にいますが
いちおーまだ残っているか心配してくれているもよー
偶にSkypeで「○○時だぞー無理しないで帰れー」とか送ってくるー
2018/03/04(日) 22:36:45.61ID:B+xlfPg6
>>137
まるで杉下右京が真性危険じゃないみたいなw
元キャリアの及川と反町以外は部下を軒並み潰して本人は英国三昧なのに
2018/03/04(日) 22:37:46.44ID:Y5zusQNo
>>135
コロンボ刑事みたいなん
2018/03/04(日) 22:37:58.16ID:MzdfvUQU
>>185
そこまで行くとバイオロイドのプロト君みたいな感じになってしまいそうな気がする。
2018/03/04(日) 22:38:09.09ID:xvBcWLGi
>>175
文学部の中の国文学科とか印哲よりはずっと潰しが効きそうなイメージだったのになぁ
2018/03/04(日) 22:39:13.02ID:Y5zusQNo
>>147
んで、まずは金儲けに走るとーしょーへー、いかにも中華やな
2018/03/04(日) 22:39:14.12ID:KJDrtQdN
>>173
あるものわウロコ付き
あるものわモフモフ
偶に両方
とかだったのではないですかね?
2018/03/04(日) 22:39:42.16ID:QZ+IvIzg
>>177
>>183
フレームなんて自由に設定できるんだから、処女型とか経産婦型とか作られるんだろうなあ。
性行為は感染症との戦いだからすごいことになりそうだ。
2018/03/04(日) 22:40:21.26ID:8jS0lzW3
>>176
うちの艦これ部長と逆だなあ

専門職として他社員と隔絶した能力を感じないけど
いつの間にか、なんとなくことを回しちゃう人だうちの部長
なので職場も穏やかで静か。
新しい支店長が団塊親父の飲み会好きのイケイケで
そりが合ってないんで、どこかに飛ばされるかもとみな心配してたり。
2018/03/04(日) 22:40:51.87ID:MzdfvUQU
>>191
ある意味で言えば経済に興味が持てたのが唯一の功績かな。
まぁ実際に経済に興味を持って投資始めたのは卒後だいぶ経過したあとだが。
2018/03/04(日) 22:41:02.04ID:Y5zusQNo
>>194
なめたら洗う
はめたら洗う

イソジンばんざい
2018/03/04(日) 22:41:25.18ID:4eHMUSPE
>>187
74さんも残業を手伝ってもらうために自分も一緒になって残って夕飯御馳走するタイプ。

社内システムなんで、係長が帰った時間帯を見計らって無理な仕事をおしつけてくる他部署の
係長クラスにカウンターで御断りを入れたりもしています。
2018/03/04(日) 22:41:32.17ID:WgV/1fcq
>>156
今の政府と防衛省の動きを見ていると、現大綱はあくまでも策定時の政治状況に合わせて作った
急場凌ぎのモノだった事がよく分かるのう。
本命は次期大綱で、それを採用するための政治的な地均しを進めてきたのがこの5年だったと言える。
2018/03/04(日) 22:42:18.54ID:MzdfvUQU
>>194
掃除どうするかだな。場合によってはVIPにいた一度も洗ってないオナホ状態になりそうだ。
2018/03/04(日) 22:42:20.34ID:tHIXbVQB
>>194
定期的にメンテナンスに、メイドロボットが行くのだ。12体もいりゃ毎日1体ずつ行っても大丈夫。
>>175
投資には役立ってるんじゃない?
2018/03/04(日) 22:43:03.36ID:4eHMUSPE
>>195
うちの部長は人事部と経理部と総務部に太いパイプを持っているので
飛ばされるというよりも政敵を飛ばすタイプですね。
2018/03/04(日) 22:44:09.03ID:Y5zusQNo
>>200
洗浄プロセスを組み込んどきゃええ
2018/03/04(日) 22:44:30.58ID:KJDrtQdN
>>194
自動(定期)洗浄(滅菌)システムでも付けるでしょー

今日わアレの日で無理とか
2018/03/04(日) 22:44:41.91ID:MzdfvUQU
>>201
日銀が何をすればどうなるか?とかアメリカがどうすればどうなるか?とかの知識は確かに得られた(ような気がする)
でもそれって結局ネットでもいくらでも転がってる情報だからな。
2018/03/04(日) 22:45:56.77ID:G1qS/i0U
>>199
何の因果か憲法改正や戦後初の馬鹿でもわかる戦争が迫ってる当たり狙っていたことを疑うレベル。

>>200
普通そこだけ取り外して交換できるようにするのでは。

ぷに穴10kgとかいう化け物をアマゾンで見かけたがどうやって洗うのだろうか。
2018/03/04(日) 22:47:59.56ID:tHIXbVQB
メイドロボット党宣言とか書いたら何故か出版され、次の世紀にメイドロボット党員が、
メイドロボットを用いての国家転覆をしだしたりするだろうか?
2018/03/04(日) 22:48:56.55ID:KJDrtQdN
水道ホースを接続するとこがどこかにあって、コトが終わったら洗浄するんでないかなー
2018/03/04(日) 22:49:11.91ID:QZ+IvIzg
>>200>>201
人間の免疫系の凄さを、思い知りますね。

洗浄かあ。
今日は(ヾノ・∀・`)駄目です。洗浄してきたばかりてすから。薬剤臭いですよ。

大丈夫さ。君の素晴らしさは薬剤の香りを香水に変える。

知りませんよ。ぽっ。

数日後、病院で。
ほら、言ったじゃないですか。
もう身体が薬剤でボロボロ。おチンチン落ちちゃいますよ。
2018/03/04(日) 22:49:58.88ID:4eHMUSPE
うちの部長は自分が泥をかぶることで営業部と経理部と総務部の同期と後輩を守ったので
そこから優秀な人材が移動してくることはままある。
2018/03/04(日) 22:50:24.08ID:KJDrtQdN
>>209
なんちゅー洗浄剤やー
2018/03/04(日) 22:50:44.93ID:YU5ufVby
民進ですが反アベで中道になりますw


【新党結成】

民進党が「中道的新しい党」へ移行方針 増子幹事長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520169458/
2018/03/04(日) 22:51:38.05ID:MzdfvUQU
まとめサイトで日本は核搭載ICBMを短時間で作れるか?っての見かけたんだが、どう思う?
動作保証しないものなら出来るかもしれんが・・・。

ところで再突入体技術として、はやぶさのサンプルリターンカプセルでは実証したことにはならんと言う人いたがどうだろう。
本文のICBMの再突入速度としては足りんがMRBMクラスとしてなら実証したことにはならんのかな。
2018/03/04(日) 22:53:38.33ID:MzdfvUQU
>>211
次亜塩素酸ナトリウム的なやつだろうかね。
2018/03/04(日) 22:53:44.39ID:QZ+IvIzg
>>204
消毒薬を兼ねたローションでローションプレイ必須かなぁ。
マイクロビキニを着せて浴室でローションプレイ。
冬は少し辛いね。
2018/03/04(日) 22:53:49.61ID:tHIXbVQB
>>213
まあ数年っていう「短期間」でならできるんじゃない?

再突入に関してははやぶさのは長時間かけて減速するタイプだからちょっと参考にならないんじゃない?
2018/03/04(日) 22:55:03.06ID:TknOraEA
>>212
今度は中道を自称するパヨクになるのか
2018/03/04(日) 22:55:31.26ID:Y5zusQNo
イタリア総選挙
ベルたその投票にFEMEN(トップレス活動家)が突入したもよう
https://youtu.be/UJCwEDMgD0A
2018/03/04(日) 22:55:36.21ID:1TWd81Fe
>>213
実際はわからんけど、作れることにしておいた方が良いような気がする。
2018/03/04(日) 22:55:37.06ID:nLIJLom0
我が家にも美熟女型から美幼女型まで30体位メイドロボットが欲しいね
2018/03/04(日) 22:56:24.43ID:QZ+IvIzg
>>212
国民の所得を増やそうと頑張ってくれたらいいのだけど。無理だろうなあ。
2018/03/04(日) 22:56:28.46ID:Y5zusQNo
ちゃんとおっぱいに目線がいくベルたそ
2018/03/04(日) 22:56:58.17ID:uq1jDA0t
>>84
普通に生活してない島なら占領すると言いたいのか?
2018/03/04(日) 22:57:34.49ID:MzdfvUQU
はやぶさのサンプルリターンカプセルはICBMより遅いかと思ったが早かったわw
マッハ35らしい。

>>216
上記の事から耐久・耐熱性に関して特に問題無い気もする。
2018/03/04(日) 22:57:39.24ID:4eHMUSPE
オフィス系使えると面接で行ったのにスマホしか使えない新卒がパソコンを覚えるためにと
短期の口約束で移動してきたはずが
「は?君の席はもうないから!」と言われてそのままシステム部に骨を埋めるパターンは割とある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況