!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ40【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519459481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-pd+k [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:55:27.67ID:fJ+kALl502名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:57:18.43ID:fJ+kALl50 研究事業(1)
3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
3名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:58:00.79ID:fJ+kALl50 研究事業(2)
戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
4名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:58:47.76ID:fJ+kALl50 研究事業(3)
機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
5名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:59:47.06ID:fJ+kALl50 研究事業(4)
将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
6名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 18:00:42.08ID:fJ+kALl50 研究事業(関連)
将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
7名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 18:03:59.66ID:fJ+kALl50 その他の情報
航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
8名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-llcf [153.172.219.137])
2018/03/05(月) 18:33:54.41ID:DzY62VX50 このスレ不要だろ。
9名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 19:16:41.57ID:YWPnmqgo0 >>8
おう、涙拭けやwww
おう、涙拭けやwww
10名無し三等兵 (ドコグロ MM85-DlD5 [110.233.244.118])
2018/03/05(月) 19:42:56.48ID:2SrC8VnRM このスレも終わりだなあ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 6940-T17g [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/03/05(月) 20:00:55.68ID:sUsqR8gd0 共同開発のメーカーはどこかなあ?ロッキード?ボーイング?
最新鋭のF35はベースになり得るかな?
ボーイングは売り物が無いがまさかの
FA18w日本の技術でステルス化!!
最新鋭のF35はベースになり得るかな?
ボーイングは売り物が無いがまさかの
FA18w日本の技術でステルス化!!
14名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 20:16:27.55ID:YWPnmqgo0 前スレでモサ氏がわざわざコメントしてくれてるから、しっかり読んでホラ
16名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:37:35.82ID:fZvJ5AE0017名無し三等兵 (ワッチョイ 69f2-/PN/ [222.149.134.9])
2018/03/05(月) 20:37:43.41ID:z0Ej+7kM0 にぎやかになったな
18名無し三等兵 (スプッッ Sd73-yE+z [1.75.215.243])
2018/03/05(月) 20:37:56.39ID:p73JfXwCd もう日本にはまともな技術なんて残ってないんだよ。企業はもう技術を売り尽くした。
国産を捨てて輸入に切り替えた自衛隊の勇気を称えたい。
国産を捨てて輸入に切り替えた自衛隊の勇気を称えたい。
19名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:37:57.58ID:fZvJ5AE00 いつもつんこ
20名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-yGKL [163.49.203.67])
2018/03/05(月) 20:38:05.07ID:2mshw9KAM21名無し三等兵 (ワッチョイ 3912-TJh0 [60.44.47.126])
2018/03/05(月) 20:39:28.73ID:8NVeQoZ/0 財務省は巨額の開発費用がかかるとして国産開発に難色を示しているらしい
22名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 20:39:33.43ID:YWPnmqgo0 >>18
国産しつつも別枠で攻撃機を輸入するという話やぞ
国産しつつも別枠で攻撃機を輸入するという話やぞ
23名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/05(月) 20:40:56.72ID:q5jIc83H0 朝日の国産断念記事は今朝の朝刊からでしょ
どこのメディアも今日の防衛省の定例会見で
この報道について質問しなかったのかな
どこのメディアも今日の防衛省の定例会見で
この報道について質問しなかったのかな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/05(月) 20:41:03.86ID:ygLmC8ya0 >>21
ユーロファイター「おっ、そうだな!」
ユーロファイター「おっ、そうだな!」
26名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:45:29.03ID:fZvJ5AE0027名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-Sc2n [111.239.129.25])
2018/03/05(月) 20:46:22.23ID:wRukxwHVa 朝日の記事では最後の方に「次期中期防衛力整備計画の期間内(19〜23年度)に
開発方針を正式に決定する」と書いてある。少なくともこれは誤解ではないだろう。
これを素直に読むなら、はっきりしているのは開発の決心が先送りになったという
ことなのでは?
開発方針を正式に決定する」と書いてある。少なくともこれは誤解ではないだろう。
これを素直に読むなら、はっきりしているのは開発の決心が先送りになったという
ことなのでは?
28名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:47:19.89ID:fZvJ5AE00 因みにF-2の時ってアメリカはビタ一文も負担してないの?
29名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1d-49IE [122.100.29.197])
2018/03/05(月) 20:47:35.77ID:p0FjJJ3mM 今年中って話は無いだろうな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/05(月) 20:48:52.83ID:ygLmC8ya032名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1d-49IE [122.100.29.197])
2018/03/05(月) 20:48:57.32ID:p0FjJJ3mM >>28
むしろかかった費用を日本に請求してる
むしろかかった費用を日本に請求してる
33名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:50:30.96ID:fZvJ5AE0034名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1d-49IE [122.100.29.197])
2018/03/05(月) 20:50:57.78ID:p0FjJJ3mM >>31
閣議があるとして、19〜23年度に方針を決めることにする、程度じゃないかな
閣議があるとして、19〜23年度に方針を決めることにする、程度じゃないかな
35名無し三等兵 (ワッチョイ d361-fmnC [131.213.176.7])
2018/03/05(月) 20:52:26.60ID:70COFNAx0 >>23 質問は無い。
だって朝日の捏造だから。
だって朝日の捏造だから。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/05(月) 20:52:38.76ID:ygLmC8ya037名無し三等兵 (オッペケ Sr65-ajzz [126.186.198.237])
2018/03/05(月) 20:53:21.25ID:dnRflHMrr 心配すんな
F-3が国産にならんわけが無い
F-3が国産にならんわけが無い
38名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 20:53:42.18ID:YWPnmqgo0 読売
ロイター
今回の朝日
の順で読み返してるが、見事に矛盾してるな(主に朝日のせいで)
ロイター
今回の朝日
の順で読み返してるが、見事に矛盾してるな(主に朝日のせいで)
39名無し三等兵 (ワッチョイ b968-PLqx [124.255.35.45])
2018/03/05(月) 20:55:40.63ID:MpIbencc0 中攻復活とか胸熱
でもアメリカが開発中の中攻レベルの機体ってX-47B(ry
MQ-25開発に成功したところで売ってくれるのかな?
でもアメリカが開発中の中攻レベルの機体ってX-47B(ry
MQ-25開発に成功したところで売ってくれるのかな?
40名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 20:56:01.48ID:YWPnmqgo0 RFI出したことで仕様・共同開発決定なら、前回のF-XでRFIに回答出したタイフーンはどうなるんですか!!
41名無し三等兵 (オッペケ Sr65-ajzz [126.186.198.237])
2018/03/05(月) 20:56:04.30ID:dnRflHMrr 俺はひゅうがの頃からF-35B導入を一時も疑った事は無かった
42名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 20:56:18.26ID:fZvJ5AE00 まあともかくF-3自体は立ち上がるってことだよな?
だいぶんと外国メーカーのわがままと付き合うことになるけどw
だいぶんと外国メーカーのわがままと付き合うことになるけどw
43名無し三等兵 (オッペケ Sr65-ajzz [126.186.198.237])
2018/03/05(月) 20:57:41.60ID:dnRflHMrr >>42
外国のメーカーはF-3においてパーツ屋に過ぎんよ
外国のメーカーはF-3においてパーツ屋に過ぎんよ
44名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 21:03:28.44ID:fZvJ5AE00 >>43
その程度で済むのならもう国産と言っていいな
因みに、朝日の記事で財務省が金がかかるから国産断念ってことは、
やっぱ他国に共同出資を頼った共同開発ってことだよな
そんな都合のいい国がすぐ見つかるとは思えんが
その程度で済むのならもう国産と言っていいな
因みに、朝日の記事で財務省が金がかかるから国産断念ってことは、
やっぱ他国に共同出資を頼った共同開発ってことだよな
そんな都合のいい国がすぐ見つかるとは思えんが
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2178-lEE9 [120.75.64.233])
2018/03/05(月) 21:05:41.96ID:kHS518co0 F-35ベースで開発
46名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-exWc [221.121.219.159])
2018/03/05(月) 21:06:13.92ID:EGj6q+0i0 国産開発って言っても、全てのパーツを国内メーカーが作るというものじゃないものな
護衛艦だって10式戦車だって、普通に外国製品を組み込んでるわけだし
ちょっと齧ってれば当たり前のことだけど、知らない人はたくさんいるもんなのだ
護衛艦だって10式戦車だって、普通に外国製品を組み込んでるわけだし
ちょっと齧ってれば当たり前のことだけど、知らない人はたくさんいるもんなのだ
47名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 21:08:18.90ID:x+8ydvDh0 F-35ベースとひたすら言い続けてる奴はなんなんだろうか?
48名無し三等兵 (オッペケ Sr65-ajzz [126.186.198.237])
2018/03/05(月) 21:09:38.74ID:dnRflHMrr 護衛艦なんて外産パーツだらけだぜ
誰か国際共同開発と言ってるのか?
誰か国際共同開発と言ってるのか?
49名無し三等兵 (ワッチョイ 536b-k3ZN [211.128.135.198])
2018/03/05(月) 21:13:30.29ID:G8/7xI7a0 >>46
取りあえず射出座席は海外製確定かのう
取りあえず射出座席は海外製確定かのう
50名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-exWc [221.121.219.159])
2018/03/05(月) 21:13:32.01ID:EGj6q+0i051名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 21:14:49.45ID:x+8ydvDh0 同じ海外メーカー製でも海外生産品とライセンス国産品は扱いが違うからな
52名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.197])
2018/03/05(月) 21:16:24.15ID:0XloS5zs053名無し三等兵 (ワッチョイ fb19-k3ZN [119.243.212.233])
2018/03/05(月) 21:16:37.23ID:AaoMIMYi0 結局、「誰が」開発の費用を出すのか?ってことですよ。
朝日はそこのところを理解してないんじゃないかと。
朝日はそこのところを理解してないんじゃないかと。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 1391-Tmw3 [61.124.56.247])
2018/03/05(月) 21:19:27.68ID:vZwnsp5T0 YF-23のドンガラ下さいお願いします
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1323-7bFx [125.196.158.126])
2018/03/05(月) 21:20:52.49ID:KqB0KoBj0 F-3は純粋な防空型戦闘機として配備しF-2の任務はF-3のコンポーネントを流用した中距離爆撃機型の派生機体でいいんじゃないかな
できれば可変翼+ステルス形状で
できれば可変翼+ステルス形状で
56名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 21:24:16.27ID:fZvJ5AE00 前スレでのモサさんの書き込みみたんだけど、
あれが本当ならF-3は単独開発でいくってことですか
と同時に他の任務の機体も考えてると・・・
あれが本当ならF-3は単独開発でいくってことですか
と同時に他の任務の機体も考えてると・・・
57名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 21:24:17.46ID:x+8ydvDh058名無し三等兵 (ワッチョイ 61cc-m1UI [114.159.251.48])
2018/03/05(月) 21:24:20.15ID:Hm8TCIX+0 栃木のメーカーがハッスルしそうなネタを…
59名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 21:25:57.44ID:fZvJ5AE00 >>58
うちの愛車は栃木のメーカー製ですので応援するわw
うちの愛車は栃木のメーカー製ですので応援するわw
60名無し三等兵 (ワッチョイ a9b3-ZXzH [126.46.50.113])
2018/03/05(月) 21:25:58.38ID:6faLtncJ0 しかし別枠で爆撃機?攻撃機?みたいなのを導入するって予想が事実ならF-3は制空にある程度最適化できるな。良いことだ
61名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp65-llcf [126.199.18.90])
2018/03/05(月) 21:28:16.77ID:ytxY2Sbhp >>18
そういう事を言うと支那人、朝鮮人扱いされるぞw
そういう事を言うと支那人、朝鮮人扱いされるぞw
62名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 21:30:37.34ID:yq2S6G9K0 爆撃機のたぐいを持つとしたらTEL狩り特化だろう
ブーストフェーズ迎撃用レーザーも積んだ上AAM・SAM迎撃して自己防衛しよう
ブーストフェーズ迎撃用レーザーも積んだ上AAM・SAM迎撃して自己防衛しよう
64名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 21:33:37.84ID:yq2S6G9K0 ミサイル迎撃レーザー積んだ大型機はゲームチェンジャーになる
米筆頭に西側諸国まるごと巻き込んだ共同開発にも持ち込めるだろう
米筆頭に西側諸国まるごと巻き込んだ共同開発にも持ち込めるだろう
65名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-m56+ [221.82.90.127])
2018/03/05(月) 21:33:55.19ID:C8Jxp/fy0 まさかFB-22が出てくるとは思わんかった
でも、現実はF-35B を補完的に配備するだけじゃないのかなぁ
でも、現実はF-35B を補完的に配備するだけじゃないのかなぁ
66名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-p4AH [163.49.201.58])
2018/03/05(月) 21:33:55.78ID:IK9LFRsfM 新計画てんこ盛りで大忙しなのは伝わってくるが
肝心の予算はまともに増えるのだろうか
肝心の予算はまともに増えるのだろうか
67名無し三等兵 (ワッチョイ 1961-fzdB [118.10.46.142 [上級国民]])
2018/03/05(月) 21:39:32.96ID:Y/0J+WDx0 >>65
偵察機ともあるからSR-72みたいな方向性じゃない?
偵察機ともあるからSR-72みたいな方向性じゃない?
68名無し三等兵 (ワッチョイ 91c3-0TLj [106.73.6.64])
2018/03/05(月) 21:40:28.40ID:j7xIf3b30 冷静に考えてトランプさんがやすやすとアメリカの技術渡してくれるとは思えん
これとこの部品はアメリカ企業を守るためにアメリカの部品を使う事、データは無条件で渡す事とかなんらかの取引を迫られるのは予想出来ることですな
これとこの部品はアメリカ企業を守るためにアメリカの部品を使う事、データは無条件で渡す事とかなんらかの取引を迫られるのは予想出来ることですな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 198a-QDB5 [118.16.211.190])
2018/03/05(月) 21:43:03.52ID:jSE2anvO0 モサがツイッター始めた頃に朝日新聞の記者がモサのホームページをWEBRONZAで紹介していいかどうかモサにリプしていたから、朝日の記者は当然モサの書き込み見てると思うぞ。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-exWc [221.121.219.159])
2018/03/05(月) 21:44:35.73ID:EGj6q+0i0 今後の計画がNSC主導のものである以上、必要最低限は増えてもらわないと困る
逆に言えば、必要最低限も増やせないなら絵に描いた餅で終わるのみ
でもたまには陸自にも予算をください
逆に言えば、必要最低限も増やせないなら絵に描いた餅で終わるのみ
でもたまには陸自にも予算をください
72名無し三等兵 (スプッッ Sd73-yE+z [1.75.215.243])
2018/03/05(月) 21:49:57.09ID:p73JfXwCd73名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 21:51:47.75ID:x+8ydvDh0 予算を一番使ってるの陸自だしなw
74名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 21:51:53.92ID:YWPnmqgo0 >>69
前スレでモサ氏に突っかかってたのが、例の記事の筆者だとしてもおかしくないなw
後継機の認識もガバガバだったから、少なくともミリオタではないし
そういや、スレが埋められる前にも苦し紛れに言い訳してたな
前スレでモサ氏に突っかかってたのが、例の記事の筆者だとしてもおかしくないなw
後継機の認識もガバガバだったから、少なくともミリオタではないし
そういや、スレが埋められる前にも苦し紛れに言い訳してたな
75名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 21:52:05.34ID:fZvJ5AE00 陸自はこの3月に水陸なんとか団を立ち上げたんだろ?
お金かかるんだろうから少し分けてあげなよ
お金かかるんだろうから少し分けてあげなよ
77名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 21:53:37.94ID:yq2S6G9K0 >>67
反撃能力を重視するなら初撃に生残した少数の偵察機+艦艇発射滑空誘導弾の組み合わせもいいかもね
反撃能力を重視するなら初撃に生残した少数の偵察機+艦艇発射滑空誘導弾の組み合わせもいいかもね
78名無し三等兵 (ワッチョイ 61cc-wtWO [114.160.158.240])
2018/03/05(月) 21:53:47.83ID:4Cs+PLAX0 >>75
水陸機動団に予算やってもいいが、陸自全体はちょっと…
水陸機動団に予算やってもいいが、陸自全体はちょっと…
79名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-exWc [221.121.219.159])
2018/03/05(月) 21:54:56.54ID:EGj6q+0i080名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 21:56:05.39ID:yq2S6G9K0 弾道弾というか、終末誘導できる滑空誘導弾を輸送艦の甲板から撃つのはありだと思う
TEL狩りにしても離島奪還にしても
TEL狩りにしても離島奪還にしても
81名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-Sc2n [111.239.129.25])
2018/03/05(月) 21:56:11.33ID:wRukxwHVa 偵察・爆撃機ですぐに買えそうなものというとMQ-9リーパーあたりかな。
電子偵察・SEAD/DEAD機でなんとか買えそうなものというとEA-18Gあたりかな。
これから共同開発する余地があるものというとMQ-25あたりかな。
MQ-9は安いし、使い易いし、艦艇からの運用できるし、良さそうな感じ。
いろいろ改修してもそれほどコストはかからないだろうし。
電子偵察・SEAD/DEAD機でなんとか買えそうなものというとEA-18Gあたりかな。
これから共同開発する余地があるものというとMQ-25あたりかな。
MQ-9は安いし、使い易いし、艦艇からの運用できるし、良さそうな感じ。
いろいろ改修してもそれほどコストはかからないだろうし。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/05(月) 21:56:59.46ID:ygLmC8ya0 予算増えるなら陸自にお金がいっても問題無いとおもうけど・・・
同時に調達の仕方をもうちょいなんとかしてほしいゾ
グダグダすぎる
わっか氏がいうには多少改善の兆しはあるようだが・・・
同時に調達の仕方をもうちょいなんとかしてほしいゾ
グダグダすぎる
わっか氏がいうには多少改善の兆しはあるようだが・・・
83名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 21:58:28.22ID:x+8ydvDh0 自衛隊の場合は予算が倍になったら人件費も倍にしようとか言い出しそうだから困る
84名無し三等兵 (ワッチョイ a9b3-5i+D [126.78.17.208])
2018/03/05(月) 21:59:39.16ID:wZ6TcojB0 都合の悪いこと言われると支那工作員扱いされるから気を付けろ
85名無し三等兵 (ワッチョイ 1391-Tmw3 [61.124.56.247])
2018/03/05(月) 22:00:55.20ID:vZwnsp5T0 無駄に複雑な装備品好きだわ陸自
86名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/05(月) 22:01:41.83ID:J1b6saZp087名無し三等兵 (アウーイモ MMbd-S3kI [106.139.5.155])
2018/03/05(月) 22:01:57.32ID:9l3ODKE4M かっこいいパワ−ドスーツを作ります
88名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 22:02:14.14ID:x+8ydvDh0 >>86
おそらく数は据え置きで待遇改善のためとか言い出す
おそらく数は据え置きで待遇改善のためとか言い出す
89名無し三等兵 (ワッチョイ 9398-exWc [221.121.219.159])
2018/03/05(月) 22:02:58.78ID:EGj6q+0i0 そんな陸自も今やドイツ陸軍以上の巨大陸軍である(棒)
90名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 22:04:17.29ID:fZvJ5AE00 朝日のは勘違い記事だったってことで特に状況は変わらずか
ちょっとつまんないな、衝撃的なスクープ欲しいぜ
ちょっとつまんないな、衝撃的なスクープ欲しいぜ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 22:04:43.77ID:x+8ydvDh0 >>87
図体がデカくなる分よい的になるだけじゃ?
図体がデカくなる分よい的になるだけじゃ?
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 22:04:44.59ID:YWPnmqgo093名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/05(月) 22:05:13.73ID:ygLmC8ya0 欧州の平和はポーランドが守るから平気だぞ()
94名無し三等兵 (ワッチョイ abe3-WoTW [49.253.11.110 [上級国民]])
2018/03/05(月) 22:11:39.12ID:AxED1FM80 今のドイツってなんだかんだでヨーロッパの中じゃ安全地帯に居るしね
ほぼ最前線だった冷戦期と違って軍備縮小するわ
ほぼ最前線だった冷戦期と違って軍備縮小するわ
95名無し三等兵 (スップ Sd73-jhuH [1.72.1.54])
2018/03/05(月) 22:13:05.45ID:7AiOhbXEd ベータマックスはなくなるの?
96名無し三等兵 (ワッチョイ 6940-T17g [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/03/05(月) 22:13:34.55ID:sUsqR8gd097名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 22:13:50.77ID:YWPnmqgo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 映画史上もっとも“スカッとする”結末の作品5選 [muffin★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- ワイ刀オタ、欲しい刀が中々ネットで見つからず咽び泣く
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 2045年からきたけど質問ある?
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
