!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ40【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519459481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-pd+k [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:55:27.67ID:fJ+kALl50115名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/05(月) 22:38:36.97ID:x+8ydvDh0116名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-LhZF [182.249.245.170])
2018/03/05(月) 22:38:41.13ID:rhvBt4Yra 財務省を解体して国税庁と主計局を
引き剥がして内閣府統制下の歳入省を
立ち上げてPB黒字化目標を廃棄するしか
F3の実現性は低くなる
引き剥がして内閣府統制下の歳入省を
立ち上げてPB黒字化目標を廃棄するしか
F3の実現性は低くなる
117名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 22:42:02.00ID:fZvJ5AE00118名無し三等兵 (ワッチョイ fbdd-dODU [39.110.131.126])
2018/03/05(月) 22:43:03.82ID:YONqnWf50 スターリンは正しかった
119名無し三等兵 (ワッチョイ b9f7-m1UI [124.150.210.35])
2018/03/05(月) 22:44:04.56ID:SAk27Id30 あーあ、断念かあ・・。こいつはひでえや。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
2018/03/05(月) 22:45:08.40ID:fZvJ5AE00 防衛予算が増えてたくさん装備品を調達できたら俺のようなミリオタは歓喜だけど、
それは同時に情勢が切迫して、色々と笑えない状況へと近づいてることを意味しているんだよな
それは同時に情勢が切迫して、色々と笑えない状況へと近づいてることを意味しているんだよな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/05(月) 22:45:34.06ID:ciyRyhGU0122名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/05(月) 22:46:32.94ID:gP+z65Bd0123名無し三等兵 (ワッチョイ 3912-TJh0 [60.44.47.126])
2018/03/05(月) 22:49:52.04ID:8NVeQoZ/0 ある幹部は戦闘機の技術を保つためには国産開発が重要と考えている
124名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-wl/W [123.219.98.148])
2018/03/05(月) 22:52:18.49ID:9pfsQ7OZ0 朝日のアノ記事を書いた記者はFA−50(ゴールデンイーグル)を国際共同開発の機体だと認識してそうじゃないかなぁ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 1392-RPmn [61.124.174.205])
2018/03/05(月) 22:54:00.62ID:KmRMm5jU0 スホーイをどっかから手に入れて徹底的に研究すべきだった
敵を知らないのに次の一手が打てないのは当然だ
敵を知らないのに次の一手が打てないのは当然だ
126名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 22:55:52.97ID:yq2S6G9K0127名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/05(月) 22:56:14.22ID:gP+z65Bd0 アメリカが持ってるな>Su-27
128名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-8kaR [175.108.247.78])
2018/03/05(月) 22:58:31.02ID:tl45aDxT0 まあ状況はそんなに変わって無いね。
機体そのもので言えば、シンポなどでこれまで出て来ている空自の方針めいた要求に乗ってくる国はそうそう無い。
故にエンジンや機体、素材に関する要素研究はほぼ済ませてある。
他方で諸々のアビオニクス面は米英の協力はある意味必須。
ぜんぶ最初から分かってた話だな。
機体そのもので言えば、シンポなどでこれまで出て来ている空自の方針めいた要求に乗ってくる国はそうそう無い。
故にエンジンや機体、素材に関する要素研究はほぼ済ませてある。
他方で諸々のアビオニクス面は米英の協力はある意味必須。
ぜんぶ最初から分かってた話だな。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
2018/03/05(月) 23:00:15.96ID:YWPnmqgo0130名無し三等兵 (スプッッ Sd73-9xjk [1.75.214.138])
2018/03/05(月) 23:02:22.65ID:kZvWMHmPd ソ連崩壊後に色々買うべきだった
131名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/05(月) 23:08:03.75ID:ciyRyhGU0 >>128
アビオニクスも飛行制御はX-2で実証済みで、戦闘システムは要素研究中、と。
アビオニクスも飛行制御はX-2で実証済みで、戦闘システムは要素研究中、と。
132名無し三等兵 (ワッチョイ c9c3-9qkV [14.12.98.128])
2018/03/05(月) 23:08:49.96ID:bD0fQdPV0 >>128
共同開発したってアビオニクスの協力はしてくれるとは限らないどころか望み薄というのがF-2で学んだ教訓だけどな
共同開発したってアビオニクスの協力はしてくれるとは限らないどころか望み薄というのがF-2で学んだ教訓だけどな
133名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-LhZF [182.249.245.170])
2018/03/05(月) 23:09:06.61ID:rhvBt4Yra 酸化ガリウム(ga2o3)やダイヤモンドなどの
次世代パワー半導体の研究が進む中で
自由な改修が出来ないF35に
未来があるとは到底思えんな
次世代パワー半導体の研究が進む中で
自由な改修が出来ないF35に
未来があるとは到底思えんな
134名無し三等兵 (アウアウアー Sa0b-Mmtb [27.93.160.145])
2018/03/05(月) 23:09:18.75ID:uqWAmNqQa 首相は森友ネタで財務省に脅されるからな。
消費税増税引き延ばしとか決定なら景気は良くなるが、財務省が許さんね。
消費税増税引き延ばしとか決定なら景気は良くなるが、財務省が許さんね。
135名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/05(月) 23:10:16.61ID:J1b6saZp0 >>108
F-2は全額日本国政府が出資しているが、国際共同開発だよ。
F-2は全額日本国政府が出資しているが、国際共同開発だよ。
136名無し三等兵 (ワッチョイ f1e3-qHgF [218.231.178.184])
2018/03/05(月) 23:11:09.97ID:RkTAOZoA0 >>122
最後のは営倉に幽閉しておけ
最後のは営倉に幽閉しておけ
137名無し三等兵 (ワッチョイ f98a-WPRB [220.221.127.43])
2018/03/05(月) 23:22:01.53ID:7J7RK2QJ0 >>59
群馬じゃないの。
群馬じゃないの。
138名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/05(月) 23:24:26.01ID:J1b6saZp0139名無し三等兵 (ワッチョイ fbdd-dODU [39.110.131.126])
2018/03/05(月) 23:28:53.51ID:YONqnWf50 >>121
F-35は満たしてるんじゃない?
F-35は満たしてるんじゃない?
140名無し三等兵 (ワッチョイ 89ea-m1UI [180.48.215.239])
2018/03/05(月) 23:29:12.70ID:KG0rfD0b0 >>138
ワザと曲解しているのがミエミエだぞ。
ワザと曲解しているのがミエミエだぞ。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-lEE9 [153.169.39.193])
2018/03/05(月) 23:29:34.54ID:jWvZEq4S0 帰宅したらスレ埋まっててびびった
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/05(月) 23:29:34.99ID:gP+z65Bd0 >>136
すでに国際共同開発(露)をぶち込んだ後なんだが
すでに国際共同開発(露)をぶち込んだ後なんだが
143名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/05(月) 23:29:54.32ID:ciyRyhGU0 >>138
戦闘システムはF-2改修してミサイル実射までやる要素研究を進めてる最中だよ。
戦闘システムはF-2改修してミサイル実射までやる要素研究を進めてる最中だよ。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/05(月) 23:30:11.78ID:yq2S6G9K0 共同開発で弾薬および機体そのものの互換性を他国と共有するのは大きい
秘密主義で日本単独開発、輸出もなし、で有事にまるごと地上撃破ではいかん
こと航空戦力において、他国という究極の後方に予備機を控えさせるのは専守防衛の日本にとって必須でなかろうか
(今あるような弾薬だけでなく、機体の相互提供協定も必要だ)
そのためにHSEやらレーダーやらを開示するのもやむなし、相手国も技術維持は必要なのだから
むしろ技術開示を武器に要求仕様で主導権を握る、ぐらいで
秘密主義で日本単独開発、輸出もなし、で有事にまるごと地上撃破ではいかん
こと航空戦力において、他国という究極の後方に予備機を控えさせるのは専守防衛の日本にとって必須でなかろうか
(今あるような弾薬だけでなく、機体の相互提供協定も必要だ)
そのためにHSEやらレーダーやらを開示するのもやむなし、相手国も技術維持は必要なのだから
むしろ技術開示を武器に要求仕様で主導権を握る、ぐらいで
145名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/05(月) 23:30:15.34ID:J1b6saZp0146名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/05(月) 23:31:58.73ID:gP+z65Bd0 >>145
F-15のレストア近代化いったほうがいいのでは?その派閥
F-15のレストア近代化いったほうがいいのでは?その派閥
147名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/05(月) 23:32:17.34ID:ciyRyhGU0 >>139
F-35は、日本が重要視している航続距離が不足しててな。
F-35は、日本が重要視している航続距離が不足しててな。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/05(月) 23:33:52.02ID:gP+z65Bd0 >>147
増装つければ普通に足りるのでは
増装つければ普通に足りるのでは
149名無し三等兵 (ドコグロ MM1d-DlD5 [122.130.227.235])
2018/03/05(月) 23:37:10.40ID:w42s4rLDM 財界はエンジンだけ国産化できれば機体は妥協しても良いって事なのかな。
機体の製造技術はF2で世界トップグループ入りしてるからね
機体の製造技術はF2で世界トップグループ入りしてるからね
150名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/05(月) 23:37:52.79ID:J1b6saZp0 >>74
批判していたのは俺だが(^o^)
批判していたのは俺だが(^o^)
151名無し三等兵 (スププ Sd33-cszp [49.96.22.254])
2018/03/05(月) 23:49:08.71ID:N/7SF6x8d 見える…見えるぞ…P-1爆撃機型の姿が…
152名無し三等兵 (ドコグロ MM63-DlD5 [119.241.51.41])
2018/03/05(月) 23:50:15.83ID:pnuvutGpM >>151
悲願の4発爆撃機が、、、
悲願の4発爆撃機が、、、
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/05(月) 23:51:11.30ID:ciyRyhGU0 >>148
間違ってた。普通に足りる。
間違ってた。普通に足りる。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-k3ZN [61.26.161.7])
2018/03/05(月) 23:53:32.94ID:Sdhl70Le0 やっぱりF-3の将来像はステルスで爆撃能力あって航続性能がばけもんで
無人機の射出もできるB-1…
無人機の射出もできるB-1…
155名無し三等兵 (ワッチョイ c9c3-9qkV [14.12.98.128])
2018/03/05(月) 23:57:20.46ID:bD0fQdPV0156名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Xchi [61.245.93.200])
2018/03/06(火) 00:01:25.66ID:8g23+zz/0157名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp65-llcf [126.199.18.90])
2018/03/06(火) 00:10:55.91ID:7JClUPkUp >>115
実際、自主開発なんて無駄だろ?w
実際、自主開発なんて無駄だろ?w
158名無し三等兵 (ワッチョイ 7b79-jwuE [223.27.181.239])
2018/03/06(火) 00:11:48.34ID:VZR9VDyG0 スバらしい会社の斬新な機体って
あそこいつも研究事業で担当してるし無人機なんじゃね
あそこいつも研究事業で担当してるし無人機なんじゃね
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7b45-m1UI [223.133.133.234])
2018/03/06(火) 00:13:22.39ID:wWXBDzME0 攻撃機つくるならそれこそF−2の最初のイメージ図のやつ作ってくれ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-Xchi [219.107.56.178])
2018/03/06(火) 00:14:14.66ID:Mbfrc8YH0 F-3とは別口の偵察/爆撃機、ただし名目は戦闘機、かぁ……
現代版RA-5Cみたいな機材と考えると実に魅惑的ではある
現代版RA-5Cみたいな機材と考えると実に魅惑的ではある
161名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-Xchi [219.107.56.178])
2018/03/06(火) 00:15:25.17ID:Mbfrc8YH0 もしくはオージーのRF-111C
162名無し三等兵 (ワッチョイ b9b6-Et6Q [124.26.140.245 [上級国民]])
2018/03/06(火) 00:18:06.54ID:jJzyfsaf0 >>160
それって、F35以上のものはこの世に存在しないし、日本が逆立ちしてもそこまでコストかけられない。
それって、F35以上のものはこの世に存在しないし、日本が逆立ちしてもそこまでコストかけられない。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 7b79-jwuE [223.27.181.239])
2018/03/06(火) 00:21:19.75ID:VZR9VDyG0 斬新な機体とやらはあくまで別口で並行開発不可能って言ってたし
なら防空戦闘機開発が先なんだから慌てんでも
なら防空戦闘機開発が先なんだから慌てんでも
164名無し三等兵 (スプッッ Sd33-Tmw3 [49.98.8.17])
2018/03/06(火) 00:24:49.56ID:shsVUBdAd タケ、Twitterでモサ氏を盛大にディスるの図。
165名無し三等兵 (ワッチョイ b968-PLqx [124.255.35.57])
2018/03/06(火) 00:27:34.98ID:79dWMplh0 よりF-35をベースにエンジン強化
主翼と胴体を延長して(ry
主翼と胴体を延長して(ry
166名無し三等兵 (ワッチョイ 13ca-vnNk [61.209.26.20])
2018/03/06(火) 00:31:58.01ID:punFwPcq0 前スレのスバらしい会社って栃木だっけ?
てっきり群馬だと思ってたけど
栃木が拠点と聞いててっきりホンダかと思った
ホンダジェットからいきなりホンダボマーってマジかwwwっておもた
てっきり群馬だと思ってたけど
栃木が拠点と聞いててっきりホンダかと思った
ホンダジェットからいきなりホンダボマーってマジかwwwっておもた
167名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 00:32:02.99ID:XnfOYOsO0168名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 00:36:50.81ID:XnfOYOsO0 >>166
航空宇宙カンパニーの所在地がですね
航空宇宙カンパニーの所在地がですね
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 00:44:19.97ID:XnfOYOsO0 ていうかタケちゃんこのスレ見てるの?(´・ω・`)
じゃあとりあえず一連の噂()のソースそろそろ出せよなと言っておこう
言いっぱなしで正論でぶん殴られたら何もなかったように忘れてんじゃねーぞと
数カ月にスパンでやらかすとか炎上芸人かよ
じゃあとりあえず一連の噂()のソースそろそろ出せよなと言っておこう
言いっぱなしで正論でぶん殴られたら何もなかったように忘れてんじゃねーぞと
数カ月にスパンでやらかすとか炎上芸人かよ
170名無し三等兵 (スプッッ Sd33-Tmw3 [49.98.8.17])
2018/03/06(火) 00:51:20.09ID:shsVUBdAd >>164に関しTwitterでのタケこと竹内某の主張をまとめると、(タケは元から国産戦闘機は無理だよ派)
・朝日は記者によっては市ヶ谷等に人脈を持ち信用できる
・今回の記事は今までの自分の主張と概ね一致(つまり、このRFIはF-3からみでありやはり純国産でなく国際共同開発だよ)
ということでモサ氏の主張と真反対なわけだが、果たしてどうなるか見物。
・朝日は記者によっては市ヶ谷等に人脈を持ち信用できる
・今回の記事は今までの自分の主張と概ね一致(つまり、このRFIはF-3からみでありやはり純国産でなく国際共同開発だよ)
ということでモサ氏の主張と真反対なわけだが、果たしてどうなるか見物。
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-Wdts [153.137.187.113])
2018/03/06(火) 00:52:21.76ID:sW+84usv0 竹内やキヨよりも大モサの方が余程理路整然と説明出来るし、信憑性高いからな
その上出所が朝日という前科に前科を重ねた総本山なら仕方なかろう
https://twitter.com/otfsx1228/status/970680713048571905
その上出所が朝日という前科に前科を重ねた総本山なら仕方なかろう
https://twitter.com/otfsx1228/status/970680713048571905
172名無し三等兵 (ワッチョイ 1391-Tmw3 [61.124.56.247])
2018/03/06(火) 00:55:58.22ID:+E88vtu20 金魚の糞みたいなキヨで草
173名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/06(火) 00:58:55.91ID:3imbS9Ge0 >>170
モサ氏はRFIがF-3絡みではないとまでは言って無いのでは。
モサ氏はRFIがF-3絡みではないとまでは言って無いのでは。
174名無し三等兵 (ワッチョイ fb19-k3ZN [119.243.212.233])
2018/03/06(火) 01:00:07.85ID:fTMifQQH0 >>170
>純国産
ここがちょっと引っかかるな。
モサさん含めてF-3開発を予想している人で、全て国産で賄うなんてことを考えてる人はいないんじゃないのかね?
まとめるとF-3開発は、
・開発費用は日本政府が出す。
・仕様は日本側が決める。
・海外メーカーが参加することもあるが、あくまで協力会社。
というのが共通概念じゃないのか。
>純国産
ここがちょっと引っかかるな。
モサさん含めてF-3開発を予想している人で、全て国産で賄うなんてことを考えてる人はいないんじゃないのかね?
まとめるとF-3開発は、
・開発費用は日本政府が出す。
・仕様は日本側が決める。
・海外メーカーが参加することもあるが、あくまで協力会社。
というのが共通概念じゃないのか。
175名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-Vmra [123.230.32.86])
2018/03/06(火) 01:01:39.70ID:HS4e1Dqp0176名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 01:04:57.32ID:XnfOYOsO0 >>170
その市ヶ谷にパイプがある記者とやらさー
いずも空母化で憲法違反ガーとか言ってしまってるのどう解釈するんだろw
FMSの記事も適当だけどタケ的にはこれが優秀な記者なのか・・・
タケちゃん本当に雑になったな
せめて記者の過去記事くらい調べればいいのに
足なんざ使わんでも出来る事をしないで当りもしない独自情報()を自慢するとかガチでキヨ化してんな
その市ヶ谷にパイプがある記者とやらさー
いずも空母化で憲法違反ガーとか言ってしまってるのどう解釈するんだろw
FMSの記事も適当だけどタケ的にはこれが優秀な記者なのか・・・
タケちゃん本当に雑になったな
せめて記者の過去記事くらい調べればいいのに
足なんざ使わんでも出来る事をしないで当りもしない独自情報()を自慢するとかガチでキヨ化してんな
177名無し三等兵 (ワッチョイ 73e7-PLqx [117.109.135.237])
2018/03/06(火) 01:07:39.61ID:kEm2WkJ30 5chについて言及している時点で、発言者である自分の信用を落としてるのではw
178名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-Wdts [153.137.187.113])
2018/03/06(火) 01:10:00.37ID:sW+84usv0 竹内は元々が口が軽すぎてその程度の扱いでしか無い、という背景があるな
中の人にも睨まれ始めてキヨコース、というのも納得出来る話だ
竹内がそこまでムキになるんだ、ココも見てんだろうし脅威なんだろう
中の人にも睨まれ始めてキヨコース、というのも納得出来る話だ
竹内がそこまでムキになるんだ、ココも見てんだろうし脅威なんだろう
179名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 01:10:42.14ID:XnfOYOsO0 真面目な話5chガーとか言ってる暇あったら今まで出した胡乱な情報の裏取って記事化しろよって感じだ・・・
そういうことできる立場なのに胡散臭い情報流してメーカー棄損してるの見ると素人よりゴミだと思うぞ
なんで岡部いさく氏みたいに真っ当に生きられないのかねあの辺りは
そういうことできる立場なのに胡散臭い情報流してメーカー棄損してるの見ると素人よりゴミだと思うぞ
なんで岡部いさく氏みたいに真っ当に生きられないのかねあの辺りは
180名無し三等兵 (ワッチョイ 1391-Tmw3 [61.124.56.247])
2018/03/06(火) 01:17:41.54ID:+E88vtu20 いや普通に引くわ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 73e7-PLqx [117.109.135.237])
2018/03/06(火) 01:19:15.87ID:kEm2WkJ30 >>179
別に俺たちはライターをバカにしたいんじゃなくて、専門家にふさわしい分析を聞きたいだけだからなぁ
別に俺たちはライターをバカにしたいんじゃなくて、専門家にふさわしい分析を聞きたいだけだからなぁ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 9198-i1KF [192.51.149.214])
2018/03/06(火) 01:24:25.05ID:in4pjbtD0 >>151
三菱と川崎の国内共同開発かヤッター 戦略爆闘撃機
三菱と川崎の国内共同開発かヤッター 戦略爆闘撃機
183名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-fXgv [182.251.242.18])
2018/03/06(火) 01:24:54.83ID:dAHYg+ofa 竹のツイート見たけども誰が何を言ったかではなくてどこで言ったかを重視してるところがね
最高にリテラシーの無さを表してる
ネット向いてないのでは?
5chがダメでキヨはOKなのは次元がねじ曲がってる
最高にリテラシーの無さを表してる
ネット向いてないのでは?
5chがダメでキヨはOKなのは次元がねじ曲がってる
184名無し三等兵 (ワッチョイ 8961-5Vvv [180.9.161.186])
2018/03/06(火) 01:25:06.55ID:3imbS9Ge0185名無し三等兵 (スププ Sd33-jOPs [49.96.21.4])
2018/03/06(火) 01:25:55.29ID:6KnZK5P8d 実際は元請けが三菱重工で参加企業としてボーイングなんかの米国企業が名を連ねるんじゃないの?
186名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 01:26:58.63ID:XnfOYOsO0187名無し三等兵 (オイコラミネオ MM0b-BThl [61.205.83.210])
2018/03/06(火) 01:31:09.73ID:OWIQfZW4M 細かい研究委託を積み上げて来てたけど、全く姿を消した。
XF9-1関連の予算も見当たらない。
完全に共同開発に舵を切り換えたと見るべきじゃないか。
XF9-1関連の予算も見当たらない。
完全に共同開発に舵を切り換えたと見るべきじゃないか。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 01:34:47.00ID:XnfOYOsO0 共同開発だから予算が不要って考えがまず理解できないのだが???
今年本決定だからそれまでを目途に研究積み重ねる
そして本決定後に予算も含めた計画始動に決まっとろうに
今年本決定だからそれまでを目途に研究積み重ねる
そして本決定後に予算も含めた計画始動に決まっとろうに
189名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-Xchi [219.107.56.178])
2018/03/06(火) 01:41:36.60ID:Mbfrc8YH0 >>181
専門家、ってのは言い換えると「お金のもらえる記事を書く人」のことなんで……
「不偏不党の立場から公開が許される情報をもとに事実を丁寧に分析した記事」に
お金を出す読者が本邦にどんだけいる(と編集部が想定する)かって考えると
「特定の偏った立場に立ってこう書けばあのへんに受ける」路線に走るのはある意味自然
専門家、ってのは言い換えると「お金のもらえる記事を書く人」のことなんで……
「不偏不党の立場から公開が許される情報をもとに事実を丁寧に分析した記事」に
お金を出す読者が本邦にどんだけいる(と編集部が想定する)かって考えると
「特定の偏った立場に立ってこう書けばあのへんに受ける」路線に走るのはある意味自然
190名無し三等兵 (ワッチョイ 0b09-Vmra [153.216.187.195])
2018/03/06(火) 01:54:33.60ID:jwSKY1Bx0 そもそも5chの裏付けをしたほうがマシってあたりね
191名無し三等兵 (ワッチョイ fbdd-wl/W [39.110.131.126])
2018/03/06(火) 02:00:30.09ID:d0Ky3oki0 >>156
F-35情報館さんより引用(当サイトはリンクフリー) http://f35jsf.wiki.fc2.com/
航続距離 F-35Aの機内燃料のみでの航続距離は5600km。F-35Cは6052km。
一般に知られているF-35Aの機内燃料のみの航続距離2200kmは、2200kmであって2200kmではない。どういうことかというと、この数値には、一つの落とし穴がある。
開発元のロッキードマーティンのPDFや、運用元の米空軍のサイトを見れば分かる
「LM副社長 O’Bryan」
F-35の遷音速性能は格別に優れており、「かなり簡単にマッハ1を突き破る。」ことが出来る。と、彼は断言する。
しかし、速度をマッハ0.9前後で維持している場合、戦闘機の航続範囲は大幅に拡張される。O’Bryan(LM副社長)は続ける。
戦闘武装状態において、F-35の航続範囲は第四世代戦闘機のそれを25%以上超えている
スーパークルーズ F-35はスーパークルーズが可能「LM副社長 O'Bryan」
F-35はスーパークルーズをするために作られた機体ではないが、燃料をガブ飲みするアフターバーナーを使わずに、150マイル(241km)少々をマッハ1.2維持できる。
"マッハ1.2はパイロットによると喜ばしい速度である" O'Bryan(LM副社長)は述べた。
ステルス性能 ホステジ大将(Gilmary M. Hostage III four-star general)「F-35のRCSは、F-22よりもはるかに小さい。」「F-35はF-22のような高度と速度は持っていないが、ステルスのF-22を倒すことが出来る。」
ボグダン中将 ホステジ大将が記者のインタビューで、「F-35がF-22(同じ空軍所属の大きな機体)よりステルスである」と言った事に対して、晩春に物議をかもした。
「ホステジ大将が述べた、F-35と他の機体(F-22)の単純なステルス性については、彼の言ったことが事実である。」
ニエミ大佐「多くの者はF-22とF-35を比較するが、それはフェアな比較ではない。」「F-35ライトニングがより良いのは、より広い航続範囲を持っており、それら前例機のどれよりもステルスであるところだ。」
とりあえずF-35の性能に空自が不満を抱くってことはないだろ。ブロック3も改修が進んでるし。
別にF-3を開発するなとは言ってない。F-35は前任機の任務をこなすのに問題はないってこと。
F-35情報館さんより引用(当サイトはリンクフリー) http://f35jsf.wiki.fc2.com/
航続距離 F-35Aの機内燃料のみでの航続距離は5600km。F-35Cは6052km。
一般に知られているF-35Aの機内燃料のみの航続距離2200kmは、2200kmであって2200kmではない。どういうことかというと、この数値には、一つの落とし穴がある。
開発元のロッキードマーティンのPDFや、運用元の米空軍のサイトを見れば分かる
「LM副社長 O’Bryan」
F-35の遷音速性能は格別に優れており、「かなり簡単にマッハ1を突き破る。」ことが出来る。と、彼は断言する。
しかし、速度をマッハ0.9前後で維持している場合、戦闘機の航続範囲は大幅に拡張される。O’Bryan(LM副社長)は続ける。
戦闘武装状態において、F-35の航続範囲は第四世代戦闘機のそれを25%以上超えている
スーパークルーズ F-35はスーパークルーズが可能「LM副社長 O'Bryan」
F-35はスーパークルーズをするために作られた機体ではないが、燃料をガブ飲みするアフターバーナーを使わずに、150マイル(241km)少々をマッハ1.2維持できる。
"マッハ1.2はパイロットによると喜ばしい速度である" O'Bryan(LM副社長)は述べた。
ステルス性能 ホステジ大将(Gilmary M. Hostage III four-star general)「F-35のRCSは、F-22よりもはるかに小さい。」「F-35はF-22のような高度と速度は持っていないが、ステルスのF-22を倒すことが出来る。」
ボグダン中将 ホステジ大将が記者のインタビューで、「F-35がF-22(同じ空軍所属の大きな機体)よりステルスである」と言った事に対して、晩春に物議をかもした。
「ホステジ大将が述べた、F-35と他の機体(F-22)の単純なステルス性については、彼の言ったことが事実である。」
ニエミ大佐「多くの者はF-22とF-35を比較するが、それはフェアな比較ではない。」「F-35ライトニングがより良いのは、より広い航続範囲を持っており、それら前例機のどれよりもステルスであるところだ。」
とりあえずF-35の性能に空自が不満を抱くってことはないだろ。ブロック3も改修が進んでるし。
別にF-3を開発するなとは言ってない。F-35は前任機の任務をこなすのに問題はないってこと。
192名無し三等兵 (ワッチョイ 69f2-/PN/ [222.149.134.9])
2018/03/06(火) 02:16:24.84ID:5+ej0qFr0 盛り上がってるけど
取り敢えず次になんか報道機関あるのいつぐらいだろ?
取り敢えず次になんか報道機関あるのいつぐらいだろ?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 69f2-/PN/ [222.149.134.9])
2018/03/06(火) 02:17:32.83ID:5+ej0qFr0 報道機関じゃない報道
f3もタッチパネルなんかな?
f3もタッチパネルなんかな?
194名無し三等兵 (ワイモマー MM6d-m1UI [114.22.87.16])
2018/03/06(火) 03:26:46.74ID:akKToAtXM 結局F-3をボーイングに献上するって形で幕引きするんかなこれ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 99b7-Tiee [182.170.192.91])
2018/03/06(火) 03:31:12.31ID:LivyRs390 ステルス「F35B」導入へ、空母での運用視野
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180212-OYT1T50012.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50003-L.jpg
読売の記事消えてる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180212-OYT1T50012.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50003-L.jpg
読売の記事消えてる。
196名無し三等兵 (ワイモマー MM6d-m1UI [114.22.87.16])
2018/03/06(火) 03:52:29.50ID:akKToAtXM これって日本の金で海軍のF/A-XX作るって話になるんじゃとおもう
もしかすると海軍が大急ぎでF/A-XX要求仕様でっちあげるんでないか
もしかすると海軍が大急ぎでF/A-XX要求仕様でっちあげるんでないか
197名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-Wdts [153.137.187.113])
2018/03/06(火) 03:57:54.37ID:sW+84usv0 なんでインターオペラビリティガン無視でCATOBARの海軍機使うんだよアホか
198名無し三等兵 (ワッチョイ 198d-qX4U [118.10.135.3])
2018/03/06(火) 04:05:26.47ID:XECLisIA0 >>195
掲載時期が来て順当に消えたのならいいけど
掲載時期が来て順当に消えたのならいいけど
199名無し三等兵 (ワッチョイ 1104-m1UI [42.125.155.8])
2018/03/06(火) 04:28:34.43ID:G1+jyx4M0 自衛隊はPCAじゃなくF/A-XXに乗っかるという説は俺はどうかと思う
それだと機体規模のでかい戦闘機にはどうあったってならん
ただしF-3と別線でF/A-XXに乗る(最初から参加はしないがJSFよりは深く関与)という可能性はけっこうあると思う
これは単一の機材や兵科にかかわる話ではなく、いま三自衛隊が抱えている大型機材導入や兵科統廃合を総合的に展望した、かなり大規模な変革ビジョンに基づく
F-3と並ぶかそれ以上の大型案件として海自の空母導入があるが、これとも当然繋がってくる話
直感でしかないが、いずもの空母改修案はどうにも合理性に欠け、最終的な着地点としてはカタパルト装備の防空を主任務とする空母を新規建造という話になっていく可能性が高いと思う
島嶼防衛に軽空母や強襲揚陸艦を、という話も運用面から考えていくと筋悪な議論で、ヘリを含めた足の長いVTOL攻撃機/電子支援機を後方の根拠地から飛ばす方が効果的
たぶんいずもの空母化(強襲揚陸艦化)は早々に却下というか否定されることになる
そういった中で自衛隊に求められるのは主に
1.パイロットの再配置と飛行隊の新設
2.艦艇運用の少人数化
3.人員不足解消策(a.配置転換 b.無人アセットの大胆な導入)
特に海自では伝統の掃海部隊にも大鉈を振るって航空機中心に再編し適宜派出するような形になっていくという話もあるし、地方隊を整理して主力護衛隊群の機動的運用とリソース集中を図る方向性
そうなってくると強襲揚陸艦を中心とした艦隊と防空を得意とするDDG艦隊という棲み分け自体が運用の妨げにもなり効率的でないという話に当然なってくる
運用性の面からDDH/DDG艦隊の線引きは廃止し、両者の性質を併せ持った、航空機運用能力と指揮統制能力で従来の機材を遥かに上回る空母型統制艦を中心とする艦隊像に統廃合
航空機運用能力の高い強襲揚陸艦が求められるとすれば、空母艦隊を整備した上で対地支援を主任務とする集団を非中核部隊として再編する過程で、という事になる
自衛隊の主に海洋戦力が著しく変質するに伴い、陸自も大幅な再編を要求される
普通科部隊は削減し、代わりに部隊の機械化・装甲化を推進し機動力と展開力を重視した海兵隊に近いものが求められるようになる
それだと機体規模のでかい戦闘機にはどうあったってならん
ただしF-3と別線でF/A-XXに乗る(最初から参加はしないがJSFよりは深く関与)という可能性はけっこうあると思う
これは単一の機材や兵科にかかわる話ではなく、いま三自衛隊が抱えている大型機材導入や兵科統廃合を総合的に展望した、かなり大規模な変革ビジョンに基づく
F-3と並ぶかそれ以上の大型案件として海自の空母導入があるが、これとも当然繋がってくる話
直感でしかないが、いずもの空母改修案はどうにも合理性に欠け、最終的な着地点としてはカタパルト装備の防空を主任務とする空母を新規建造という話になっていく可能性が高いと思う
島嶼防衛に軽空母や強襲揚陸艦を、という話も運用面から考えていくと筋悪な議論で、ヘリを含めた足の長いVTOL攻撃機/電子支援機を後方の根拠地から飛ばす方が効果的
たぶんいずもの空母化(強襲揚陸艦化)は早々に却下というか否定されることになる
そういった中で自衛隊に求められるのは主に
1.パイロットの再配置と飛行隊の新設
2.艦艇運用の少人数化
3.人員不足解消策(a.配置転換 b.無人アセットの大胆な導入)
特に海自では伝統の掃海部隊にも大鉈を振るって航空機中心に再編し適宜派出するような形になっていくという話もあるし、地方隊を整理して主力護衛隊群の機動的運用とリソース集中を図る方向性
そうなってくると強襲揚陸艦を中心とした艦隊と防空を得意とするDDG艦隊という棲み分け自体が運用の妨げにもなり効率的でないという話に当然なってくる
運用性の面からDDH/DDG艦隊の線引きは廃止し、両者の性質を併せ持った、航空機運用能力と指揮統制能力で従来の機材を遥かに上回る空母型統制艦を中心とする艦隊像に統廃合
航空機運用能力の高い強襲揚陸艦が求められるとすれば、空母艦隊を整備した上で対地支援を主任務とする集団を非中核部隊として再編する過程で、という事になる
自衛隊の主に海洋戦力が著しく変質するに伴い、陸自も大幅な再編を要求される
普通科部隊は削減し、代わりに部隊の機械化・装甲化を推進し機動力と展開力を重視した海兵隊に近いものが求められるようになる
200名無し三等兵 (ワイモマー MM6d-m1UI [114.22.87.16])
2018/03/06(火) 04:44:09.61ID:akKToAtXM どっちかというと米海軍と政府とボーイングが日本の金でF/A-XX作るための出汁に利用される
って最悪のパターンがくるきが
って最悪のパターンがくるきが
201名無し三等兵 (ワッチョイ 19c7-nwhI [118.241.184.50])
2018/03/06(火) 04:50:49.06ID:0uXC7FLv0 そうなって欲しい人達も少なからず居るのだろうな・・・このスレに限らず
202名無し三等兵 (ワイモマー MM6d-m1UI [114.22.87.16])
2018/03/06(火) 05:06:10.91ID:akKToAtXM 日の丸空母厨ほど罪深い人種はいないと思うところ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 1104-m1UI [42.125.155.8])
2018/03/06(火) 05:14:16.64ID:G1+jyx4M0 支那が空母艦隊を整備している以上、日本もF/A-XXには他人事ではいられないので、いっちょ噛みしとくというのはマストだと思う
空母は潜水艦で殺せるが、空母の機能は空母でないと獲得できない(故に空母は現実に使われ続けている)
安全保障の抑止力の源泉が相対的な能力格差にあるとするならば、殺せるだけでは駄目で同程度の能力を持つことを考えなければならない
空中にセンサー/ノードを上げる上では、航空機が提供できる性能として、一般的にVTOLよりCTOLの方が優れる
敵がCTOL機運用プラットフォームを持ち、尚且つ数の面でも優越することを考えると、こちらは航空機と航空機運用の面で特に質に拘る必要がある
しかし我々のアライアンス内でそうした要求を叶える機材はいまのところF-35Cのみで、これは10年後20年後を展望したとき主力哨戒機(またはスイーパー)として性能不足が懸念される
また我が国は戦後において空母艦載機の開発経験は無く、従って現時点で唯一の将来艦載戦闘機であるF/A-XX計画に参画する事は悪い選択ではないと思う
空母は潜水艦で殺せるが、空母の機能は空母でないと獲得できない(故に空母は現実に使われ続けている)
安全保障の抑止力の源泉が相対的な能力格差にあるとするならば、殺せるだけでは駄目で同程度の能力を持つことを考えなければならない
空中にセンサー/ノードを上げる上では、航空機が提供できる性能として、一般的にVTOLよりCTOLの方が優れる
敵がCTOL機運用プラットフォームを持ち、尚且つ数の面でも優越することを考えると、こちらは航空機と航空機運用の面で特に質に拘る必要がある
しかし我々のアライアンス内でそうした要求を叶える機材はいまのところF-35Cのみで、これは10年後20年後を展望したとき主力哨戒機(またはスイーパー)として性能不足が懸念される
また我が国は戦後において空母艦載機の開発経験は無く、従って現時点で唯一の将来艦載戦闘機であるF/A-XX計画に参画する事は悪い選択ではないと思う
204名無し三等兵 (ワッチョイ 1104-m1UI [42.125.155.8])
2018/03/06(火) 05:15:14.94ID:G1+jyx4M0 >>202
いずも空母化で狂喜乱舞してる界隈は無視するに限る
いずも空母化で狂喜乱舞してる界隈は無視するに限る
205名無し三等兵 (ワイモマー MM6d-m1UI [114.22.87.16])
2018/03/06(火) 05:37:16.88ID:akKToAtXM いずも空母化は既定路線にしても
CTOLこそ正義とか3隻ないととかそういうのかこつけたスパホ厨くずれは
CTOLこそ正義とか3隻ないととかそういうのかこつけたスパホ厨くずれは
207名無し三等兵 (ワッチョイ 1104-m1UI [42.125.155.8])
2018/03/06(火) 05:42:32.50ID:G1+jyx4M0 いずも空母化案は藪から棒にすぎるし眉唾案でしょ
空母保有に向けた地ならし目的以上の合理的意義を感じ取れない
空母保有に向けた地ならし目的以上の合理的意義を感じ取れない
208名無し三等兵 (アウーイモ MMbd-rMu2 [106.139.9.62])
2018/03/06(火) 05:43:59.49ID:4cxQL2wnM 海軍機を空自は買わんでしょ
209名無し三等兵 (ワッチョイ 19c7-nwhI [118.241.184.50])
2018/03/06(火) 05:47:11.55ID:0uXC7FLv0 ミリオタの純軍事的合理性と 外交含めた安全保障上の合理性は別
210名無し三等兵 (ワッチョイ 13e3-lINH [123.230.236.49])
2018/03/06(火) 05:51:19.52ID:KmRe4/bE0 >>207
地ならししたところで
お金ないんだから正規空母保有できるのか疑問
それより、敵の空母機動部隊に空母なし部隊で対抗するのは心もとないが
「ヘリ搭載の駆逐艦」を射程2000kmの「超長射程ステルス対艦ミサイル搭載艦」と考えれば
参謀もニッコリ
地ならししたところで
お金ないんだから正規空母保有できるのか疑問
それより、敵の空母機動部隊に空母なし部隊で対抗するのは心もとないが
「ヘリ搭載の駆逐艦」を射程2000kmの「超長射程ステルス対艦ミサイル搭載艦」と考えれば
参謀もニッコリ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 1104-m1UI [42.125.155.8])
2018/03/06(火) 06:02:59.35ID:G1+jyx4M0 いくらハードパンチャーでも敵を探し出す能力で劣れば何の意味も無い
CTOLとVTOLの差はそういうところに出る
CTOLとVTOLの差はそういうところに出る
212名無し三等兵 (ワッチョイ 6940-T17g [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/03/06(火) 06:24:41.94ID:JnM0VvyO0 >>192
今日の読売にちょこっとw
今日の読売にちょこっとw
213名無し三等兵 (ワッチョイ 19c7-nwhI [118.241.184.50])
2018/03/06(火) 06:30:46.85ID:0uXC7FLv0 >>192
報道機関は関係者の話として何時でも出せるけど(精度はお察し) 防衛省からならXF9-1絡みで6月頃には…
報道機関は関係者の話として何時でも出せるけど(精度はお察し) 防衛省からならXF9-1絡みで6月頃には…
214名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 06:47:01.62ID:Es/4zEoa0 >>147
F-35の問題は航続距離じゃなくウェポンベイの武器搭載量じゃない?
F-35の問題は航続距離じゃなくウェポンベイの武器搭載量じゃない?
215名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 06:50:27.19ID:Es/4zEoa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- 力を解放していいかな?
