!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ40【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519459481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cfce-pd+k [153.182.54.197])
2018/03/05(月) 17:55:27.67ID:fJ+kALl50262名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/06(火) 09:14:51.71ID:fambGZCj0 もさ氏が言うように正式発表までは
今後もいろいろ情報が錯綜しそうだな
今後もいろいろ情報が錯綜しそうだな
263名無し三等兵 (ワッチョイ f1dc-IhxS [218.251.23.181])
2018/03/06(火) 09:20:56.87ID:YKUSDlfW0 朝日読売と産経を総合すると、
財務省は否定的、防衛省は肯定的なのか(戦闘機の国産開発に)。
というかそもそもF-35開発に参加してれば、国産ミサイルを積める余地もあったんじゃないか。
後の祭り感が。。。
財務省は否定的、防衛省は肯定的なのか(戦闘機の国産開発に)。
というかそもそもF-35開発に参加してれば、国産ミサイルを積める余地もあったんじゃないか。
後の祭り感が。。。
264名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/06(火) 09:26:09.08ID:fambGZCj0 そもそも日本の求める仕様に乗っかる共同開発相手国があるのか?
265名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 09:35:21.22ID:jpIQ3bcxa267名無し三等兵 (ワッチョイ 1961-fzdB [118.10.46.142 [上級国民]])
2018/03/06(火) 09:38:23.52ID:TwF0AuKT0268名無し三等兵 (ワッチョイ fb19-k3ZN [119.243.212.233])
2018/03/06(火) 09:39:00.31ID:fTMifQQH0269名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 09:45:39.06ID:jpIQ3bcxa >>266
RFIって、国に出すの?企業に出すの?
RFIって、国に出すの?企業に出すの?
270名無し三等兵 (オッペケ Sr65-i9j/ [126.200.113.210])
2018/03/06(火) 09:48:12.76ID:MaI8Om27r じゃあ日露共同開発で
271名無し三等兵 (ワッチョイ 3956-HjFp [60.40.207.53])
2018/03/06(火) 09:48:15.96ID:PwSpEv9T0 ステルス機開発に取り組んだ経験があって
軍用機メーカーとしての信用もあり
日本との付き合いもそれなりで
今暇してるところなんてボーイングしかないだろう
軍用機メーカーとしての信用もあり
日本との付き合いもそれなりで
今暇してるところなんてボーイングしかないだろう
272名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/06(火) 09:48:30.27ID:fambGZCj0 >>269
新聞では相手国、政府にとなってるよね
新聞では相手国、政府にとなってるよね
273名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MTjQ [1.75.234.162])
2018/03/06(火) 09:51:24.03ID:vNl6jg3Xd ボーイングが参加するなら開発の手助けして一部の製造に参加するぐらいなのか、将来的にアメリカに次期戦闘機として提案する事も考えているのか
274名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 09:51:38.88ID:Es/4zEoa0275名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 09:52:38.49ID:Es/4zEoa0 >>273
アメリカが最新鋭機の日米共同開発を容認すると?
アメリカが最新鋭機の日米共同開発を容認すると?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5374-CU3z [115.37.27.251])
2018/03/06(火) 09:54:37.15ID:3+JeaVvh0 >>96
その前に、Uボートをですね…
その前に、Uボートをですね…
277名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-NBPA [153.229.170.143])
2018/03/06(火) 09:58:09.95ID:Ke2BbsBv0 >>263
いや、朝日も読売も「防衛省が」国産開発を断念する方向で調整に入ったって言ってるじゃん
産経はただ国産強硬派の幹部一人の言葉を載せて産経読者向けの願望を書いてるだけだよ
大体昨日のソース無し記事を読売が後追いする時点であれはほぼ決定事項のリークだったんだよ
読売も朝日の妄言じゃなくガチの観測気球だって気付いたからわざわざ後追いした
毎朝読は政府からしっかりリークしてもらえてるしね。
いつも産経だけはリーク貰えないし、それで未だに国産がーって言っても正直信用性無い
いや、朝日も読売も「防衛省が」国産開発を断念する方向で調整に入ったって言ってるじゃん
産経はただ国産強硬派の幹部一人の言葉を載せて産経読者向けの願望を書いてるだけだよ
大体昨日のソース無し記事を読売が後追いする時点であれはほぼ決定事項のリークだったんだよ
読売も朝日の妄言じゃなくガチの観測気球だって気付いたからわざわざ後追いした
毎朝読は政府からしっかりリークしてもらえてるしね。
いつも産経だけはリーク貰えないし、それで未だに国産がーって言っても正直信用性無い
278名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 09:58:15.49ID:02VkxHiUa >>267
国産だから稼働率上がるなんて幻想
国産だから稼働率上がるなんて幻想
279名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 09:58:57.83ID:jpIQ3bcxa >>272
企業になってるよ…
企業になってるよ…
280名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 09:59:29.36ID:Es/4zEoa0281名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 09:59:30.02ID:02VkxHiUa282名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:00:38.30ID:02VkxHiUa283名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/06(火) 10:02:09.12ID:fambGZCj0 >>279
ほんとだ勘違いしてたゴメン
ほんとだ勘違いしてたゴメン
284名無し三等兵 (ワッチョイ b3eb-m1UI [133.236.85.243])
2018/03/06(火) 10:02:25.10ID:YixRZIy10 読売はアメリカの意向が結構出るから政府とずれることもあるけど、
採算とか共同開発って無理筋言い出した時点で、震源は財務省っぽいね。
予算ぶんどり狙いの内部抗争じゃないといいな。
採算とか共同開発って無理筋言い出した時点で、震源は財務省っぽいね。
予算ぶんどり狙いの内部抗争じゃないといいな。
285名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:03:02.06ID:jpIQ3bcxa >>280
国産だから部品供給潤沢って、戦前の日本に教えてあげたいわ。
国産だから部品供給潤沢って、戦前の日本に教えてあげたいわ。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:03:19.11ID:Es/4zEoa0 >>279
開発担当は企業だが、調達を決めるのは国
ボーイングは日本のためにタダ働きしてくれる訳じゃないし
財務省とてボーイングからコスト削減か分担の提案がないとやらせるメリットはない
ボーイングと共同開発して完成した機体をアメリカが一定数採用するなら話は別
開発担当は企業だが、調達を決めるのは国
ボーイングは日本のためにタダ働きしてくれる訳じゃないし
財務省とてボーイングからコスト削減か分担の提案がないとやらせるメリットはない
ボーイングと共同開発して完成した機体をアメリカが一定数採用するなら話は別
287名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:04:31.58ID:Es/4zEoa0288名無し三等兵 (ドコグロ MM85-9qkV [110.233.244.197])
2018/03/06(火) 10:04:33.89ID:mfqZVVq+M >>282
在庫どころかアメリカに部品頼むと半年とか平気でかかったりするけどな
在庫どころかアメリカに部品頼むと半年とか平気でかかったりするけどな
289名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.242.11])
2018/03/06(火) 10:04:36.94ID:jGELm/9ma290名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MTjQ [1.75.234.162])
2018/03/06(火) 10:05:24.10ID:vNl6jg3Xd291名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:06:34.67ID:Es/4zEoa0292名無し三等兵 (ワッチョイ 211b-m1UI [120.137.193.47])
2018/03/06(火) 10:06:51.15ID:BySp/Vv+0 【国防】空自戦闘機F2後継、米英企業と共同開発も視野 防衛省が情報要求書を提出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520290550/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520290550/
293名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:07:42.37ID:jpIQ3bcxa >>286
お前は何を言ってるんだ?
国際共同開発と国際共同調達は別の話だろ。
いまは防衛省が開発手法の検討をしてるんであって、予算の話とはまた別。
国の認可が必要かどうかも、また別の話だ。その認可を得るための圧力もかねて、ステルス戦闘機の試験機まで作ったわけで。
お前は何を言ってるんだ?
国際共同開発と国際共同調達は別の話だろ。
いまは防衛省が開発手法の検討をしてるんであって、予算の話とはまた別。
国の認可が必要かどうかも、また別の話だ。その認可を得るための圧力もかねて、ステルス戦闘機の試験機まで作ったわけで。
294名無し三等兵 (ワッチョイ fb19-k3ZN [119.243.212.233])
2018/03/06(火) 10:08:19.50ID:fTMifQQH0 >>282
それでも、「金で解決」できるだけマシだよ。
国内メーカーに作れ、というだけで金払えばつくってもらえるんだから。
海外メーカーに部品供給を頼ることになると、金払っても供給してもらえないこともある。
実際、F-35もスムーズに部品供給が行われずに整備が遅れているケースもでてきてる。
実戦配備されて何年もたった装備だと、さらにそれが顕著になっていく(P-3Cの例)。
そういうことを経験しているから、現場はできるだけ国産にしてほしいという要望がある。
それでも、「金で解決」できるだけマシだよ。
国内メーカーに作れ、というだけで金払えばつくってもらえるんだから。
海外メーカーに部品供給を頼ることになると、金払っても供給してもらえないこともある。
実際、F-35もスムーズに部品供給が行われずに整備が遅れているケースもでてきてる。
実戦配備されて何年もたった装備だと、さらにそれが顕著になっていく(P-3Cの例)。
そういうことを経験しているから、現場はできるだけ国産にしてほしいという要望がある。
295名無し三等兵 (ササクッテロ Sp65-k5zL [126.33.206.163])
2018/03/06(火) 10:09:27.84ID:03o+z3Isp 情報錯綜しとるけど、要は機体の後継と任務の後継がズレとる上に戦闘機枠の拡大と新任務まで動き出しとるからごちゃ混ぜになってるだけの様な?
整理すると(番号は導入開始順)
@F35→F4後継&新枠・新任務の島嶼防衛、艦隊防空、攻撃機任務?
AF3→F15の一部とF2後継・F15の防空任務後継
B新機体?→F15の残り後継・F2の対艦後継と新任務の偵察&爆撃?
Bは海外から導入&既存機体の改良共同開発か新規共同開発?
既存機体の改良ならF3ベースも有り得るか?
何にしても空自の役割と体制が大きく変わる時期が来てるのかぁ
整理すると(番号は導入開始順)
@F35→F4後継&新枠・新任務の島嶼防衛、艦隊防空、攻撃機任務?
AF3→F15の一部とF2後継・F15の防空任務後継
B新機体?→F15の残り後継・F2の対艦後継と新任務の偵察&爆撃?
Bは海外から導入&既存機体の改良共同開発か新規共同開発?
既存機体の改良ならF3ベースも有り得るか?
何にしても空自の役割と体制が大きく変わる時期が来てるのかぁ
296名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:10:23.26ID:Es/4zEoa0297名無し三等兵 (ワッチョイ fb19-k3ZN [119.243.212.233])
2018/03/06(火) 10:13:23.01ID:fTMifQQH0 >>296
そもそも、共同開発にすると予算が圧縮できる、という認識が間違ってるとしか言いようがないな。
敢えていうなら、共同開発にすると予算が圧縮できる「かもしれない」レベル。
いずれにせよ、具体的な共同開発計画が想定できなければ、予算を圧縮できると断言するのは無理。
そもそも、共同開発にすると予算が圧縮できる、という認識が間違ってるとしか言いようがないな。
敢えていうなら、共同開発にすると予算が圧縮できる「かもしれない」レベル。
いずれにせよ、具体的な共同開発計画が想定できなければ、予算を圧縮できると断言するのは無理。
298名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
2018/03/06(火) 10:14:58.28ID:fambGZCj0 仮定の話で悪いけど、もし日本の仕様に乗っかる相手国がいなかったらどうするつもりなんだろ
299名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:15:36.32ID:02VkxHiUa >>288
日本のメーカーも在庫無ければ、それぐらい掛かる
日本のメーカーも在庫無ければ、それぐらい掛かる
300名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:15:58.89ID:Es/4zEoa0301名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MTjQ [1.75.234.162])
2018/03/06(火) 10:16:42.14ID:vNl6jg3Xd >>291
何か言いたいなら具体的に頼む
何か言いたいなら具体的に頼む
302名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:17:37.81ID:jpIQ3bcxa >>296
国内企業に新規にやらせるより、ノウハウ持ってる海外企業入れた方かコスト安くなる場合も想定されるからの、RFIだろ。
国際共同調達を視野にしたら、あれもこれもと予算肥大化するだけなのはF35。
共同開発≠共同調達ってのからまず頭切り替えろよ。
国内企業に新規にやらせるより、ノウハウ持ってる海外企業入れた方かコスト安くなる場合も想定されるからの、RFIだろ。
国際共同調達を視野にしたら、あれもこれもと予算肥大化するだけなのはF35。
共同開発≠共同調達ってのからまず頭切り替えろよ。
303名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:17:43.07ID:02VkxHiUa >>294
FMSの苦労は分かるが、イージス艦等、米国製兵器はもうかなり存在する、なら、航空機もオスプレイはいらないと考えるのか?
FMSの苦労は分かるが、イージス艦等、米国製兵器はもうかなり存在する、なら、航空機もオスプレイはいらないと考えるのか?
304名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:18:22.83ID:02VkxHiUa >>287
お前の個人的な経験談など無意味だが?
お前の個人的な経験談など無意味だが?
305名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:18:50.48ID:Es/4zEoa0307名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.242.11])
2018/03/06(火) 10:20:46.23ID:jGELm/9ma ラ国に拘るのも、技術基盤維持以外に部品供給のこともあってのことだったしな
ラプター買うって言われてた頃、ラ国はまず不可能だから稼働率下がるという意見が大半だったの思い出すわ
ラプター買うって言われてた頃、ラ国はまず不可能だから稼働率下がるという意見が大半だったの思い出すわ
308名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:20:59.90ID:jpIQ3bcxa309名無し三等兵 (ワッチョイ f1dc-IhxS [218.251.23.181])
2018/03/06(火) 10:22:25.01ID:YKUSDlfW0 共同開発でボーイングがYF-23持ってきてくれたら大当たりだけど、そんなうまくいくわけないからな。
よくてF-35に肉薄するぐらいのやつを持ってきてくれるだけでしょ。
つうか米英は第5世代の開発終わってるし、いまさら乗り気になってくれるのだろうか。
よくてF-35に肉薄するぐらいのやつを持ってきてくれるだけでしょ。
つうか米英は第5世代の開発終わってるし、いまさら乗り気になってくれるのだろうか。
310名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:22:56.46ID:Es/4zEoa0311名無し三等兵 (ササクッテロル Sp65-llcf [126.233.3.197])
2018/03/06(火) 10:23:42.11ID:qfkEXI2cp >>309
この程度の馬鹿かよ。YF-23なんか古すぎていらねぇよww
この程度の馬鹿かよ。YF-23なんか古すぎていらねぇよww
312名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-k3ZN [114.19.187.223])
2018/03/06(火) 10:24:50.19ID:xxqXNaZA0 >>297
予算の圧縮なんてRFPの段階まで行かないと目処立たないよな
予算の圧縮なんてRFPの段階まで行かないと目処立たないよな
313名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:25:02.62ID:02VkxHiUa314名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:25:30.25ID:jpIQ3bcxa315名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:29:58.86ID:Es/4zEoa0316名無し三等兵 (ワッチョイ f1dc-IhxS [218.251.23.181])
2018/03/06(火) 10:30:03.80ID:YKUSDlfW0317名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-mP02 [202.214.125.7])
2018/03/06(火) 10:31:16.23ID:Rph4C9FXM F-4EJ選定の時もF-15Jの時もF-35の時も散々とばしが横行したんだからもう閣議決定待つしかねーよ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:31:25.30ID:Es/4zEoa0 >>316
まずYF-23がコンペに出た時の状況を調べた方がいいよ
まずYF-23がコンペに出た時の状況を調べた方がいいよ
319名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MTjQ [1.75.234.162])
2018/03/06(火) 10:34:29.27ID:vNl6jg3Xd ボーイングが持ち出してくるならF/A-XXと融合させてF-3艦上戦闘機化はどうだ(なおF-111B)
320名無し三等兵 (アウーイモ MMbd-2SO9 [106.139.8.116])
2018/03/06(火) 10:35:26.38ID:XDntYuHfM さすがに30年前のアビオニクスを引っ張ってくるのはどうかとw
321名無し三等兵 (ワッチョイ f1dc-IhxS [218.251.23.181])
2018/03/06(火) 10:35:54.65ID:YKUSDlfW0 >>318
wikipediaからだけど
>YF-23は競争相手よりも高速で、燃料搭載量も多く、ステルス性も高かった。
かなり日本が欲してるもの近いような気がするけど。何が不足してんのか教えてくんろ。
wikipediaからだけど
>YF-23は競争相手よりも高速で、燃料搭載量も多く、ステルス性も高かった。
かなり日本が欲してるもの近いような気がするけど。何が不足してんのか教えてくんろ。
322名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:39:15.87ID:Es/4zEoa0323名無し三等兵 (アウーイモ MMbd-S3kI [106.139.1.176])
2018/03/06(火) 10:41:07.65ID:wTjxBRBcM 23って空飛べるだけでFCSさえないんじゃないのか
325名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-k3ZN [114.19.187.223])
2018/03/06(火) 10:43:46.94ID:xxqXNaZA0 今の日本が一番欲しいステルス機に近いのはJ-20な気がする
326名無し三等兵 (ワッチョイ 398a-yGKL [60.43.49.21])
2018/03/06(火) 10:44:05.72ID:Es/4zEoa0 >>324
わざわざID変えてまで噛み付いてくるキチガイw
わざわざID変えてまで噛み付いてくるキチガイw
327名無し三等兵 (ワッチョイ 3956-HjFp [60.40.207.53])
2018/03/06(火) 10:45:11.30ID:PwSpEv9T0 ソ連がもっと強大だったら並行開発もあり得たかもな
その場合、YF23は日本が求める次世代制空戦闘機としてお手本になっていたかも
その場合、YF23は日本が求める次世代制空戦闘機としてお手本になっていたかも
328名無し三等兵 (スプッッ Sd33-Tmw3 [49.98.8.17])
2018/03/06(火) 10:45:14.25ID:shsVUBdAd (YF-23はノースロップグラマンの機体、という突っ込みはまだか)
329名無し三等兵 (ワッチョイ a9b3-Y0pY [126.21.156.147])
2018/03/06(火) 10:45:48.89ID:sc+Q3rTl0 話を見てるとどうもFIとしてのF-3が残ってFSとしてのF-3が切られてF-35になるか
大穴で爆撃機が入ってくるか、という話っぽい?
F-15J改修機とF-2の引退開始が比較的近い時期になるという話があるのに
F-2後継機に関して「だけ」国際共同開発か海外機導入か、という話がいきなり出てくるのはいささか不自然だったが
FIとFSの機材が別方向から調達されるとすれば説明がつく。
大穴で爆撃機が入ってくるか、という話っぽい?
F-15J改修機とF-2の引退開始が比較的近い時期になるという話があるのに
F-2後継機に関して「だけ」国際共同開発か海外機導入か、という話がいきなり出てくるのはいささか不自然だったが
FIとFSの機材が別方向から調達されるとすれば説明がつく。
330名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.242.11])
2018/03/06(火) 10:46:24.15ID:jGELm/9ma それ以前に30年前の技術と設計だぞ
精々形状によるステルス効果や飛行特性のデータくらいしか参考にできるとこないだろ
後はほぼ完全に再設計だよ
精々形状によるステルス効果や飛行特性のデータくらいしか参考にできるとこないだろ
後はほぼ完全に再設計だよ
331名無し三等兵 (ワッチョイ f1dc-IhxS [218.251.23.181])
2018/03/06(火) 10:46:57.05ID:YKUSDlfW0332名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MTjQ [1.75.234.162])
2018/03/06(火) 10:48:30.38ID:vNl6jg3Xd >>331
君テンプレ全部見るまで発言禁止ね
君テンプレ全部見るまで発言禁止ね
333名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 10:49:29.70ID:jpIQ3bcxa >>315
じゃあ何で、アメリカに提案じゃなくて、企業に提案なんだよw
読めてないのはそっちだろw
かたまったら、共同調達の提案までボーイングは視野に入れるだろうが、F15SEだって、T50だって、アメリカは見向きもしなかっただろ。T50はまだ芽があるがな。
その段階だよ。
じゃあ何で、アメリカに提案じゃなくて、企業に提案なんだよw
読めてないのはそっちだろw
かたまったら、共同調達の提案までボーイングは視野に入れるだろうが、F15SEだって、T50だって、アメリカは見向きもしなかっただろ。T50はまだ芽があるがな。
その段階だよ。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 3956-HjFp [60.40.207.53])
2018/03/06(火) 10:49:40.33ID:PwSpEv9T0 まあボーイングはマクダネルダグラスと合併してるんだから経験値としては当然有してるだろう
336名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-3AaN [111.239.40.168])
2018/03/06(火) 10:54:04.69ID:02VkxHiUa >>326
他人のレスを人のせいにするキチガイw
他人のレスを人のせいにするキチガイw
338名無し三等兵 (ワッチョイ 930e-9act [157.192.65.185])
2018/03/06(火) 11:00:12.50ID:9sl/vTQy0 昨夜はショックで眠れなかったよ・・・
339名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-Et6Q [182.251.254.49 [上級国民]])
2018/03/06(火) 11:01:10.95ID:jpIQ3bcxa340名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-p4AH [163.49.202.124])
2018/03/06(火) 11:04:49.81ID:bOIsOj8hM どうせ半年以内に分かるんだし落ち着けよ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 611c-lwcO [114.160.234.89])
2018/03/06(火) 11:09:07.28ID:EZeRx8Lc0 表面だけでも公平性を保つために欧米の企業にも声をかけてコンペをやるのは当然
F-35調達の時もやってたろ
三菱重工が受注するのは当然としてあとは欧米の企業がどこまで参加するかが問題
F-35調達の時もやってたろ
三菱重工が受注するのは当然としてあとは欧米の企業がどこまで参加するかが問題
342名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:10:03.97ID:XnfOYOsO0 まーた騒いでるのか・・・
選定前はいつも行ったり来たりで面倒だよなぁ
なんで毎回報道に振り回されといて鵜呑みにするんだろ(´・ω・`)
いい加減懲りろよ
読売にしたって政府関係者レベルだぞ?
一番信憑性怪しい類の情報筋やんけ
選定前はいつも行ったり来たりで面倒だよなぁ
なんで毎回報道に振り回されといて鵜呑みにするんだろ(´・ω・`)
いい加減懲りろよ
読売にしたって政府関係者レベルだぞ?
一番信憑性怪しい類の情報筋やんけ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 13e3-JHL/ [219.106.74.14])
2018/03/06(火) 11:10:27.08ID:Ua/1uXlB0 >>329
それでF-3の開発には米英の企業も参入する公算大、とすれば、モサ師の話とと朝日・読売の報道の整合性も出てくるね。
それでF-3の開発には米英の企業も参入する公算大、とすれば、モサ師の話とと朝日・読売の報道の整合性も出てくるね。
344名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:14:27.27ID:XnfOYOsO0 産経が正しいとは言わんけど実のところ一番真っ当な情報筋に当ってるの産経な辺りわけわからんな
どちらにせよ結局はわからずか(´・ω・`)
どちらにせよ結局はわからずか(´・ω・`)
345名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:16:48.18ID:XnfOYOsO0 ていうか朝日と産経は今更RFI出してるように書いてるし読売は関係筋な上に情報少ないしでさー
こいつら記者としてやる気なさすぎだろうよ
こいつら記者としてやる気なさすぎだろうよ
346名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-gk2Y [61.245.36.35])
2018/03/06(火) 11:19:22.95ID:/PbGqYVH0 将来戦闘機の開発体制構築の広告とかi3ファイター構想?用無人機の研究の見通しとかを見ると今回の事案はなんだかなぁとどうしても思う
コストの問題だとしても国産と共同開発にかかる費用と防衛産業に与える影響とか将来の運用をしっかり見積もって決めてほしい
コストの問題だとしても国産と共同開発にかかる費用と防衛産業に与える影響とか将来の運用をしっかり見積もって決めてほしい
347名無し三等兵 (ワッチョイ 3956-HjFp [60.40.207.53])
2018/03/06(火) 11:19:31.63ID:PwSpEv9T0 F2の時を思い出せばいいよ
願望まじりじゃん
願望まじりじゃん
348名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-3Nwc [182.251.248.5])
2018/03/06(火) 11:21:35.13ID:AZ26QfNia >>329
そんな感じですかね。モサさんの話からすると純粋なFI機材は国産にして、F-2後継機がF-35の発展型、そして爆撃機をアメリカから導入すか?流石にFIとFSの開発は無理と
そんな感じですかね。モサさんの話からすると純粋なFI機材は国産にして、F-2後継機がF-35の発展型、そして爆撃機をアメリカから導入すか?流石にFIとFSの開発は無理と
349名無し三等兵 (アウーイモ MMbd-2SO9 [106.139.8.116])
2018/03/06(火) 11:26:16.20ID:XDntYuHfM350名無し三等兵 (スッップ Sd33-4d+m [49.98.146.246])
2018/03/06(火) 11:29:19.22ID:cvZTtQyxd351名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:32:43.37ID:XnfOYOsO0 というか各紙統合すると政府関係者にあたる人物がRFIとかを勘違いしてふかしてんじゃねーのかコレ・・・
去年の夏に出た話が今更出るのがそもそもおかしいし防衛省は否定してるし
んで別の政府関係者は選定これからと言ってるのだろ?
どうも錯綜してるのは関係者レベルの話で議員とかが派閥の意見に沿って好き勝手自分の予想垂れ流してるのでは?
去年の夏に出た話が今更出るのがそもそもおかしいし防衛省は否定してるし
んで別の政府関係者は選定これからと言ってるのだろ?
どうも錯綜してるのは関係者レベルの話で議員とかが派閥の意見に沿って好き勝手自分の予想垂れ流してるのでは?
352名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-p4AH [163.49.205.138])
2018/03/06(火) 11:39:20.64ID:z7QaHh5hM 小野寺が記者会見で情報集めてるだけで何ら決まっとらんと述べたぞ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 1391-Tmw3 [61.124.56.247])
2018/03/06(火) 11:41:00.13ID:+E88vtu20 新聞の希望観測から決まってく流ればっかだからな最近
354名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:41:36.60ID:XnfOYOsO0355名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:44:35.23ID:XnfOYOsO0 まぁこれで確定したのは情報源は防衛省じゃねーって事だな
記事でも政府関係者ってなってるし
この場合の関係者は閣僚か議員辺りだろうけど関係してる閣僚は小野寺辺りと考えると情報源は議員かな・・・
関係者が複数出て全く逆の事を言ってる辺り派閥別で鍔迫り合いしてる最中って所じゃないの
記事でも政府関係者ってなってるし
この場合の関係者は閣僚か議員辺りだろうけど関係してる閣僚は小野寺辺りと考えると情報源は議員かな・・・
関係者が複数出て全く逆の事を言ってる辺り派閥別で鍔迫り合いしてる最中って所じゃないの
356名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/06(火) 11:46:39.43ID:7Ogctrq70 爆撃機に何をさせたいのかがイマイチわからん
一番に思いつくのはTEL狩りだが、それに必要なのは「滞空時間の長い攻撃機」であって爆撃機より無人機のほうが向いてそうだし
一番に思いつくのはTEL狩りだが、それに必要なのは「滞空時間の長い攻撃機」であって爆撃機より無人機のほうが向いてそうだし
357名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-SGdX [101.102.13.43])
2018/03/06(火) 11:49:59.03ID:7Ogctrq70 もしくはF-35でSEADしたあとにP-1でヘルファイアでも撃てばいいと思うわ
いずれにせよ爆撃機の必要性は感じられない
いずれにせよ爆撃機の必要性は感じられない
358名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
2018/03/06(火) 11:51:25.52ID:XnfOYOsO0 記事も出たな
結局全部霧の中と(´・ω・`)
「国産断念との事実はない」F2後継機開発で小野寺五典防衛相
http://www.sankei.com/politics/news/180306/plt1803060012-n1.html
結局全部霧の中と(´・ω・`)
「国産断念との事実はない」F2後継機開発で小野寺五典防衛相
http://www.sankei.com/politics/news/180306/plt1803060012-n1.html
359名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-gk2Y [61.245.36.35])
2018/03/06(火) 11:54:28.75ID:/PbGqYVH0 防空寄りマルチロールF-3の開発が一段落したら本格的なFS任務は対空戦闘のセンサーも兼ねた無人機(F-3で管制・F-3開発のデータを最大限流用)に当たらせる可能性....
流石に夢見すぎか
流石に夢見すぎか
360名無し三等兵 (エーイモ SE63-k3ZN [119.72.199.234])
2018/03/06(火) 11:54:31.98ID:xXIwGstME 海外企業の持つ技術・コンポーネントを購入すれば、
自前で開発するより安いし失敗するリスクも少ない
結局、カネが無いのが全てだよ
軍ヲタは戦闘機の開発なら増税してもOKくらいの勢いだが笑、
一般の国民は戦闘機の開発ごときに兆円単位を投じる事を是としない
F-35でいいだろ、となる
それもひとつの選択肢である事も確かだ
自前で開発するより安いし失敗するリスクも少ない
結局、カネが無いのが全てだよ
軍ヲタは戦闘機の開発なら増税してもOKくらいの勢いだが笑、
一般の国民は戦闘機の開発ごときに兆円単位を投じる事を是としない
F-35でいいだろ、となる
それもひとつの選択肢である事も確かだ
361名無し三等兵 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.242.11])
2018/03/06(火) 11:54:32.02ID:jGELm/9ma 要は現代版の陸攻だろ
これまでは戦闘機ベースで無理矢理対艦ミサイル複数つませてたけど、
いっそ足の長い大型?爆撃機にたっぷり抱えさせた方がって話だろう
その場合戦闘機としての運用を捨てるんだが、枠の純増でもあるんだろうか
これまでは戦闘機ベースで無理矢理対艦ミサイル複数つませてたけど、
いっそ足の長い大型?爆撃機にたっぷり抱えさせた方がって話だろう
その場合戦闘機としての運用を捨てるんだが、枠の純増でもあるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【高市悲報】上念司、6月に輸出再開した途端禁輸になり嘆くナマコ業者を煽る「アンタ今まで何してたんだ?😤」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 森羅万象【復活】安倍晋三「私が帰って参りました!これより高市に代わり、私が日本をとりもろす!!」👈お前ら歓迎するよな? [152212454]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
