F-3の迷走?してそうな事は

・F9エンジンが本当に仕上がるのか
・調達機数がF-35Aとの調整だった所がAとBとの
調整になった?
しかもBも離島防衛の陸上運用メインなのか艦載分も増やすのか攻撃ヘリ分も一部代替か不透明
・100パーセント国産は有り得ないがどこまで外国の技術を導入するか
少なくとも同盟国との連携を考慮する必要があるしエンジンの仕上がり次第で激しく変わる
・開発期間の制約が厳しい

こんな所?

妄想的にはF9の仕上がりが素晴らしくて
主力戦闘機
支援戦闘機
戦闘爆撃機
艦載機
も作ろうとして迷走してて欲しいな