民○党ですが夜明け前の前です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/06(火) 00:25:23.27ID:/xUy9sAl
我が党の場合、一寸先は闇じゃなくて自分で掘った落とし穴です(σ゚∀゚)σエークセレント!

国産化したい前スレ
民○党ですが学者としては優秀でしたが
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520228067/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520228067/

ですがスレ避難所 その324
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1519735598/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2018/03/06(火) 12:59:08.27ID:4ygUg/PH
>>322
キャンペーンになったら色仕掛けと賄賂と宗教で指導部を骨抜きにして
魔王の分身を後継者にさせて乗っ取る予定だったんだよ!()
>>335
リアル艦これに海外艦

イベントRTA組なのは知ってたが()
2018/03/06(火) 12:59:21.42ID:fTMifQQH
>>361
ムーか?月刊ムーの世界なのか?
2018/03/06(火) 12:59:32.20ID:TBHhZQlB
米軍B-21がもうテスト開始ってマジ?
2018/03/06(火) 13:00:12.03ID:b+cd7Rqn
>>361
Wikipediaで改めてみると
一昔前のライトノベルみたい
五色人の設定ほんとすこ

呉羽山や羽咋は古代の国際空港空路の名残とか なろうSFもの(銀河連合とか日本国召喚)に転用できそうな設定
てか磯原文書の磯原って茨城県の磯原かよ
2018/03/06(火) 13:00:43.63ID:fTMifQQH
>>374
いきなりの実戦テストで、北朝鮮爆撃という報道がでても驚きはないな。
2018/03/06(火) 13:01:05.85ID:4ygUg/PH
>>361
おう、本家竹内文書に失礼や()
2018/03/06(火) 13:02:44.95ID:mvwNEygQ
>>354
ゲンダイがこの記事を出したということでわかるのは
ゲンダイですら野党には期待できなくなったってことだね。
>>369
結果的に当たったことはあっても、外れたことはみんな忘れてるだけよね。

ドコモにあいぽんがでるっても、
外しまくって最後の最後にあてたのを的中扱いするのはどうかと思う
2018/03/06(火) 13:02:51.60ID:Hlo/kaQu
>>374
B-21を多くの人間の予測より大幅に早く飛ばすことになりそう(時期は『近い将来』とのこと)、テストをエドワーズで行うとか流れてきましたね
2018/03/06(火) 13:03:47.16ID:4ygUg/PH
>>376
軍に配備されてない機体がやらかした場合、扱いはどうなるんじゃろ
2018/03/06(火) 13:03:53.93ID:A8/KCd0Q
>>371
この号はプレミアがつくか?
2018/03/06(火) 13:04:31.56ID:sRSXEwo9
スターリンの写真に岡田真澄と書いてもロシア人は怒らないのに
モンゴル人てやつは
2018/03/06(火) 13:05:15.14ID:Hlo/kaQu
極力B-2から設計を変えずに短期で完成させる事にしたのか、若しくはそのB-21の実験機はB-2を改修して充てるのかのどっちかな稀ガス
2018/03/06(火) 13:05:56.66ID:fTMifQQH
>>381
すでにメルカリで、1冊2000円くらいで売られている模様。
http://www.yukawanet.com/archives/5337955.html
2018/03/06(火) 13:05:59.90ID:Vn17uOVa
書籍って専門書以外はここ3年ほど買っていないな
専門書は毎月積み上がっていくんだが、本棚が限界に達しつつあり
ローカル保存できる形で電子化してくれるんなら、実本は処分したいんだけど
出版社鯖が死んだら終了なんじゃ、電子化移行できない
2018/03/06(火) 13:06:12.18ID:4ygUg/PH
>>382
ガンジーに石原莞爾とルビを振ってみよう
387名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:06:14.30ID:Jba7Az65
これがこうなるから自撮りは信用すんな??

http://pbs.twimg.com/media/DXhYaiXUQAInFKJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXhYaiXUQAMjaG9.jpg

https://twitter.com/blacksheep1220/status/970826263232315392
2018/03/06(火) 13:08:29.09ID:Vn17uOVa
>>382
本国でもこんな扱いだし
https://d31scrqdooxoe3.cloudfront.net/media/IMAGES/Random/perpetual_barfing_stalin_fountain.jpg
2018/03/06(火) 13:09:53.82ID:b+cd7Rqn
>>382
コロコロコミックとか有名な漫画雑誌にのらないと
のってもあっちの偉い人に気づいてもらえないと
2018/03/06(火) 13:10:07.87ID:rU8+u4Uy
>>388
会社で吹いたじゃねーか
謝罪と賠償を要求する
2018/03/06(火) 13:10:44.58ID:T6YPfgo2
スターリンがマーライオンみたいに
2018/03/06(火) 13:12:18.67ID:GWiRhdkn
>>382
ちょっと待ってほしい。
チンギスハンを尊敬していないモンゴル人はいないが、グリジア人のヨシフさんを尊敬している
ロシア人はいるのだろうか?
2018/03/06(火) 13:12:48.35ID:TKcyl1/K
>>388
本国はジョージアでは?
2018/03/06(火) 13:13:11.76ID:mvwNEygQ
>>356
古いからこそ、古い世代に受けてるんじゃ?
>>371
最悪なのは現場に責任押し付けて逃げることだろうねえ
収益で貢献しても幼年誌ってヒエラルキー的に弱いし
2018/03/06(火) 13:14:14.01ID:b+cd7Rqn
モンゴルは秘密結社PTAにならぶ存在だな
2018/03/06(火) 13:14:18.82ID:eXI/bXrL
>>138
それでもプライムは取る必要がある。
F-2だって日本の都合だけで再生産できれば、いま戦闘機絡みで抱えてる問題の何割かは解決するもの。
2018/03/06(火) 13:15:42.69ID:T6YPfgo2
ボンボンが草葉の陰で泣いてるぞ
2018/03/06(火) 13:16:45.58ID:Vn17uOVa
戦っておられる
https://images.fineartamerica.com/images-medium-large-5/spitting-leaders-franco-and-stalin-in-the-park-presikhaaf-in-arnhem-netherlands-ronald-jansen.jpg
反撃
http://pietmondriaan.com/pm/wp-content/uploads/2012/07/Fernando-S%C3%A1nchez-Castillo-spitting-leaders6.jpeg
こんな扱いだよね
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/Travel/2016/August/soviet-travel-3.jpg
2018/03/06(火) 13:21:14.10ID:eXI/bXrL
>>146
この手の批判こそがまさに思考停止だろ。
こう言うのは「言わずもがな」と言うのだよ。
どや顔で指摘すること事態が恥ずかしいことだと理解しろよ。
2018/03/06(火) 13:28:35.32ID:eXI/bXrL
>>189
ナカツ…

もう20年以上前に切ったけど、いまどうなってんの?
2018/03/06(火) 13:35:27.78ID:eXI/bXrL
>>238
ちゃうねん、連中は反日に対して全く引け目なんて感じてないねん。
それが悪いこと、だとか日本人の心証を著しく害してる、なんて想像もでけへんねん。

だって韓国人の反日は正義だから。
2018/03/06(火) 13:37:51.40ID:eXI/bXrL
>>282
JR東が国の助成金叩き返して民間案件に戻したりして。
2018/03/06(火) 13:39:29.89ID:4ygUg/PH
>>401
手を下したくなくなるぐらいバッチくなればやりたい放題

これもひとつの処世術か
2018/03/06(火) 13:41:08.92ID:b+cd7Rqn
>>146
てか転生ものってなろうの歴史のなかでほんの一部じゃよね
少年ジャンプの王道漫画ってワンピース、ドラゴンボールしかあげないようなもん
2018/03/06(火) 13:46:37.59ID:2RAm44vc
一護群司令に女性の一佐が就任か
基本女性は管理職に向いてないけど
たまにとんでもない傑物もいて男以上に活躍することもあるって偏見を持ってる人間なので
新司令の人が傑物であることを期待しておこう
406名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:47:05.55ID:4l+q8m2F
森友文書問題でゼロ解党にマスゴミや野党が不満とかほざいてるけど朝日が飛ばし記事を書いたという発想になぜならないんだろうな。
2018/03/06(火) 13:47:53.02ID:b+cd7Rqn
女性の大佐って思い浮かべたらマネキン大佐がまっさきにでた
2018/03/06(火) 13:49:31.30ID:eXI/bXrL
>>340
もうモンゴル人は日本に要らないんじゃね?
そもそもなんで居るんだ?
2018/03/06(火) 13:49:37.37ID:4C/1WwpJ
鉄オルはそろそろ再評価されて然るべき
2018/03/06(火) 13:50:45.23ID:68TULH9c
>>143
今度こそ小浜市に?
2018/03/06(火) 13:50:55.28ID:jwSKY1Bx
>>372
幼児(ガチ)の神様で神話時代に鳴き声だけで海を割川をひからびさせて邪神として封印された女神の転生体を討伐とか
本人は成長して分別がついているのに討伐されかかるとかいうのはありだろうか
2018/03/06(火) 13:51:56.80ID:fTMifQQH
>>409
それより、漫画版「皇国の守護者」アニメ化をしてほしい。
単行本5冊分。分量的に1クールでちょうど良いのではないか?
2018/03/06(火) 13:52:30.82ID:jwSKY1Bx
>>408
そもそも力士の民度の低さがねぇ
>>409
エンタメ的しっかりできっちりと評価されてるだろう
414名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:55.45ID:qqLiUQxP
>>401
「我が国に嫌日の書籍は見当たらない」
と言う発言からも、連中との認識の埋めがたい落差は明らかですしな。

我々日本人からすれば、嘘と偏見とレイシスズムだらけの反日本でも、連中からすれば
「歴史に全く無知なチョッパリどもと違って、ウリ達は歴史の真実を知っている」
「チョッパリの悪行を暴き世界に知らしめる事は正義そのものである」
と言う認識だから、「本屋が嫌韓本に埋め尽くされたレイシスズム日本」
に対して「謂れなき嫌日本など皆無な公正国ウリナラ」と言う図式を
作りたがるのでしょう。

連中の剥き出しの歴史認識と本音の対日観を普通の日本人が知れば、
どれだけ激しい嫌悪を招くのかと言う想像が全く至らぬままに。
2018/03/06(火) 13:55:04.39ID:I89rESIV
菅野完Staff @SUGANOTAMOTSU
さっきまで国会周辺におりました。今朝ほどの財務省回答を確認するための取材で。
で、いま、めっちゃはらたってるんやけどさ、「ゼロ回答」なんは既定路線なんでええんよ。ハラタツけど。
財務省は、「3.11になったら各社追悼特集で森友報道できなくなるからそれまで逃げる」つもりでいる
10:40 - 2018年3月6日
https://twitter.com/SUGANOTAMOTSU/status/970836518934691840

菅野完Staff @SUGANOTAMOTSU
あのね。舐めてたらあかんよこれ。朝日の報道がほんまなら、こんなもん、「第二の敗戦」やで?
昭和20年8月15日、玉音放送のあと霞ヶ関でなにあった? 
あいつら書類にガソリンかけて「進駐軍来る前に燃やせ」と全部焼いたんやで?
それとおんなじことを、財務省がやっとる。許せん。絶対許せん。
10:47 - 2018年3月6日
https://twitter.com/SUGANOTAMOTSU/status/970838264146903040

菅野完Staff @SUGANOTAMOTSU
なんか勘違いしてるかもわからんけど、もうクーデター起こっとるのよ?
近代とか、議会制民主主義とか、近代的文書主義とか、
先進資本主義国家が寄って立つあらゆる価値観を否定する連中が、官邸を占拠しとる。
あいつら、極左ゲリラ以上に「体制の敵」やんけ。
10:58 - 2018年3月6日
https://twitter.com/SUGANOTAMOTSU/status/970841009268473856
2018/03/06(火) 13:58:33.27ID:GWiRhdkn
>>400
出た、買え、読め


>>412
エロゲデブ成仏祈願にアニメ化ですかw
・・・新刊出せば死んでしまう病気なら言ってくれればエロゲデブとか本当の事を
言わなかったのに。
2018/03/06(火) 13:58:38.67ID:b+cd7Rqn
>>415
朝日の報道を信じるのかよ
あくまでも「ほんまなら」本人自身が半信半疑
2018/03/06(火) 14:00:13.23ID:4WZnBhZ+
>>160
適当に読み飛ばしたら良くない?それは良くない?
2018/03/06(火) 14:00:31.99ID:uZabG2O4
>>414-415
レイピストにして募金持ち逃げのノイホイは新しいネタで自身が逃げ切ろうと必死だわなw
2018/03/06(火) 14:00:50.85ID:1ggNRnqd
あんま興味はないかもしれんけど、今日閣議決定の改正建築基準法関連で
武力攻撃事態等〜の処置に関する法律の中の、収容施設等に関する特例に関して
建築物の用途を変更して臨時の収容施設等〜≠ニいうのが追加されてるわ
体育館とかを、臨時に収容施設等にする場合を想定してのことなんだろうけど
なんか事態に向けたリアリティをちょっと職場で感じちゃったり。
2018/03/06(火) 14:04:18.74ID:g2uGz68J
>>371
これ金日成や安重根を侮辱したという理由でテコンダー朴を規制しろとか言うこともできるやん
他国の指導者を侮辱することは望ましい行為ではないけど出版停止はやり過ぎ

ましてや元は日本の戦争相手国だったわけだし
2018/03/06(火) 14:04:39.40ID:4ygUg/PH
>>415
「」書きで書くぐらい悔しかったんやなぁ
体制の敵をやるには知恵と勇気と友情が必要なんだがどれもないからな
2018/03/06(火) 14:05:44.17ID:IZT/Ox2B
>>418
パケット代と戦っているのかもしれない
2018/03/06(火) 14:06:24.18ID:95lngO05
その転生もの批判漫画は実話bunkaタブーとかナックルズかその編集部が出してる
単発コミックスみたいなもんに載ってると思うけど、あれって一体どんな層が買ってんだろうね?
とりあえず噛みつけるもんなら何でも噛みつくケンモーとかアフィのコメ欄の住人にノリが似てるけどあの連中がわざわざ買うとも思えんし
2018/03/06(火) 14:08:25.60ID:I89rESIV
>>419
レイプライターなのか
2018/03/06(火) 14:09:14.14ID:h2ffPOvw
>>249
ドラが来る前に解決した時間犯罪者逮捕の功績で改変の許可降りた可能性(f先生のTPでる別作品では確認の上改変してる例がかなり……
まあ、劇場版的にあの介入無くなるとガチで世界滅ぶのでしょうがないんやろけど
2018/03/06(火) 14:10:39.84ID:4ygUg/PH
>>420
昨日の憲法改正の自民党部会で「私権の制限」項目追加の理由に
「大規模被害時の復旧について」
が挙げられる時代だからのう
2018/03/06(火) 14:12:28.43ID:IZT/Ox2B
青いタヌキ型ロボットはTPのエージェントだと思ってました
2018/03/06(火) 14:12:32.16ID:5VYwRWL8
https://i.imgur.com/PaOZkLL.jpg
2018/03/06(火) 14:13:28.65ID:aqg+Kh4T
>>429
少女なら許されると言う事だ
2018/03/06(火) 14:14:34.22ID:5QriWq00
>>339
朝日は実物持ってないって話もあるよ
記事の書き方が「入手した」じゃなくて「確認した」って微妙な表現だって聞いた。
2018/03/06(火) 14:14:35.62ID:4ygUg/PH
>>424
読者投稿系四コマ雑誌の購買層と被ってそうだが
2018/03/06(火) 14:16:40.79ID:UHW4Gjhi
>>424
そりゃぁ、カタギだったら金貰っても広告載せるの拒否するような便所紙に、
わざわざ金払って自社広告を載せるような香具師の客(カモ)でしょw
2018/03/06(火) 14:17:42.01ID:95lngO05
>>432
言われてみるとおばさんおっちゃんが主客層な感はありますね

なろう小説はやたら目立つからいいけど片手間とはいえ出版大手がやってる
カクヨム作品はこの手の批判者からもスルーされてる悲しみ…
2018/03/06(火) 14:18:24.77ID:mvwNEygQ
あの手のはその手の矛盾とか考えてもしょうがない雑誌よ?
逆に言うとその手の何でも腐して満足するような層が買ってるってのだもの
2018/03/06(火) 14:19:43.63ID:fTMifQQH
>>431
「確認した」・・・どうやって?

なぜ他のマスコミは、朝日に取材しないんだろうか。
どうやって「確認した」のかと。
そしてなぜ、公文書の「改ざん」ではなく、「書き換え」という微妙な表現を使ってるのかを。
2018/03/06(火) 14:20:33.77ID:I89rESIV
トランプのアルミなどに対する輸入関税に
米自動車業界が反対してるそうな

まあそりゃそうだ
2018/03/06(火) 14:22:42.25ID:ZetbxYmW
>>437
アメリカがグレーターアゲインになるかならないかなんだやってみる価値はありますぜ
2018/03/06(火) 14:23:50.67ID:mvwNEygQ
というか、「今更」なところを含めても
単純に「バカに認知されるほどには世間に知られてきた」程度じゃね?

>>282
JR東海主体のリニア新幹線では意味がないんじゃない?>リニア潰し
まあ少し前ならダメージでかいけど、今だとむしろ
残りの大手ゼネコンに受注が集中してパンクとかになりそう
2018/03/06(火) 14:24:21.67ID:UHW4Gjhi
軌道精霊だかの広告出すような会社にとっては、
実は異世界転生でウハウハとかは、不倶戴天の商売敵って奴なんじゃなかろうか...

人生に絶望してるそこの君は、ダンプに轢かれる前にお試ししてもいいかもねー
2018/03/06(火) 14:25:34.08ID:4/kqJMyZ
>>415
朝日としては泥かぶるのはノイホイと野党に任せて、自らは火つけて煽ったあとはほっかぶり決め込むつもりだな
2018/03/06(火) 14:25:48.84ID:I89rESIV
https://jp.reuters.com/article/maritime-self-defence-woman-idJPKBN1GI08X
海自に初の女性艦隊司令、護衛艦「いずも」など4隻を指揮

[横浜市 6日 ロイター] - 海上自衛隊で初となる女性の艦隊司令が6日、誕生した。
女性の活躍の場を広げようという安倍晋三政権の政策の流れに沿った動きで、
さらに自衛隊は少子高齢化による人員減少を見据え、女性の採用や登用の拡大を進めている。
いずれは潜水艦への配置も検討している。
東良子・一等海佐が着任した第一護衛隊司令は、海自最大の護衛艦「いずも」など4隻、
合計およそ1000人の隊員を指揮する。東隊司令は6日午前、約400人が出迎えたいずもの格納庫内で、
「ただいまから、第一護衛隊の指揮を執る」と訓示した。
東隊司令は1992年に女性一期生として防衛大学校へ入学。
2013年に女性として初めて練習艦の艦長となった。
同期には同じタイミングで練習艦艦長に就任し、16年に初の女性護衛艦艦長となった大谷三穂・一等海佐がいる。
東隊司令は着任式の後、記者団に「女性ということは意識していない。
護衛隊司令として与えらた職責を全うすることに集中していきたい」と語った。
その上で「どのような任務を与えられても遂行できるようにしていきたい」と述べた。
女性自衛官数は現在、自衛隊全体の6%に当たる約1万4000人。



かいじも、群司令が女性になるのは想像もできまい
2018/03/06(火) 14:25:57.86ID:XXBu4MF0
誤字修正だったり段落整形だったりしないよな<書き換え

現物が出ないで終了ですかね〜
永田君が待っている
2018/03/06(火) 14:26:32.20ID:g2uGz68J
>>420
>>427
有事法制の時も自衛隊が陣地構築のために伐採した木や収容した建物は補償するという説明だったしな

なお、敵の攻撃により破壊された場合は補償されない
2018/03/06(火) 14:28:19.72ID:fTMifQQH
>>441
付け火して 煙り喜ぶ 朝日かな

・・・まんまですやん!
2018/03/06(火) 14:29:19.86ID:I89rESIV
群司令ではなく隊司令か
2018/03/06(火) 14:29:55.38ID:95lngO05
>>444
「勝って敵からいくらでも賠償を貰えばよい」という19世紀〜ヴェルサイユ条約期的なノリでいこう>敵の攻撃で破壊された器物対策
2018/03/06(火) 14:29:59.69ID:aqg+Kh4T
>>437
日本国内の工場で半完成品にしてから輸出すれば良い
2018/03/06(火) 14:31:17.41ID:YbXqbbo6
森友もながいなぁ…
カケとスパはどこいったっけ
2018/03/06(火) 14:31:25.77ID:FzwQcs7d
トランプはやはりビジネスマンであって政治家ではないのだなと
まあ誰にでも欠点はある、限界も
2018/03/06(火) 14:31:57.21ID:T8/Iad6+
>>421
作者の覚悟の問題のところもあるやろ。

テコンダー朴はシンスゴかツジモトかリカちゃんか忘れたけど、イチャモンつけられたときに、
「美人に描いたから間違う人が出たんすねw」
と作者が切りかえしてたからなあ。

今回のは作者が雲隠れしてるから、そこもいただけない。
2018/03/06(火) 14:32:25.98ID:Xid48Y/D
>>371
外圧に負けたわけか 
2018/03/06(火) 14:33:44.18ID:nsQ3CBlA
金融機関とかを通した取引じゃないから、こういう
事件があっても把握しにくいからねぇ。
ランサムウェアなんかの請求にも使われてたりするんだよな。

ビットコイン強盗未遂容疑 1億円相当、27歳男逮捕
http://www.sankei.com/photo/daily/news/180306/dly1803060007-n1.html

>逮捕容疑は少年5人=強盗未遂容疑で逮捕=らと共謀し、2017年11月24日午後、
>東京都港区赤坂1丁目にあるホテルの客室内で、男性を蹴るなどして「コインを送れ」
>などと脅迫。当時のレートで1億円相当のビットコインを氏名不詳の人物のアドレスに
>送信させようとした疑い。少年事件課によると、滝本容疑者は少年5人の指示役。
>容疑を否認している。
>
>滝本容疑者らは知人を介して、インターネット上で現金1億円とビットコインの交換を
>男性に持ち掛け、メモ帳などで作った偽の札束を用意して取引を装っていた。
2018/03/06(火) 14:33:52.34ID:GWiRhdkn
>>443
見間違え出ない可能性はゼロなんだろうなw
2018/03/06(火) 14:39:01.75ID:4ygUg/PH
>>447
日比谷焼き打つ?焼き打つ?
2018/03/06(火) 14:41:49.84ID:nsQ3CBlA
薬でもキメてたのかねぇ。

マレーシア発の機内で裸に…さらに乗務員襲う バングラ人の男逮捕
http://www.afpbb.com/articles/-/3166206

>地元紙ニュー・ストレーツ・タイムズ(New Straits Times)の報道によると、
>旅客機は3日、クアラルンプールを出発。離陸後まもなく男は服を脱ぎ捨てた後、
>自身のノートパソコンでポルノ動画を見始めたという。
>
>マレーシアの大学に通う学生だというこの男は、乗務員の指示に従って一旦は服を
>着用。しかし女性乗務員らを抱き締めようとして拒否されると、攻撃的になり乗務員を襲ったと同紙は報じた。
>
>乗務員と複数の乗客らが男を抑え込み、男の両手を縛って残りのフライトを
>やり過ごしたという。男の異様なふるまいの理由は明らかになっていない。

こっちの記事には写真有り

http://www.dailymail.co.uk/news/article-5462937/Passenger-stripped-naked-watched-PORN-flight.html
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/05/09/49DCAD8400000578-5462937-image-a-11_1520242067576.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/05/09/49DC987700000578-5462937-image-m-10_1520242063390.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/03/05/09/49DCAD7C00000578-5462937-image-a-6_1520241967454.jpg
2018/03/06(火) 14:44:40.07ID:vRhOGO0/
>>166
>以上のように、法的に正式な意味が不明確であるにも関わらず、億円の単位を越えるビジネスにすら関わる用語として多用されているという非現実的な現実が存在する。
とwikiに書かれるくらいアレなコトバなので、「版権」を定義しなさい。「著作権」と似ているが範囲、概念がちょっと違うので。

「著作権」、その内の「出版権」と解釈するなら、まだ集英社にある感じですね。で、独占的出版権利を「受託」した集英社がなぜか出さない決断をした、と。
いずれどこかに売却されるか、権利切れで「著作者」である原作者(遺族)と作画の人の両者の元に返り、同意で別のどこかに委託されなければ、再販とかないわけです。
その場合、原作出版社である中公社が可能性ありそう。漫画レーベルが存続していたらだけど。
2018/03/06(火) 14:48:44.93ID:aqg+Kh4T
>>456
非常識な輩だ。
このような輩は牢獄に送ってよい。
(ザラ級重巡に服を着せながら)
2018/03/06(火) 14:50:00.33ID:LB4W91Ff
>>314
キーオ?(空耳)
2018/03/06(火) 14:50:04.05ID:fTMifQQH
テレ朝news?
@tv_asahi_news

【速報】宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島山・新燃岳が爆発的噴火 今年1回目 気象庁
14:43 - 2018年3月6日
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/970897756905615361

あらら〜
2018/03/06(火) 14:50:49.85ID:bmevqcn6
>>312
そういう作品の作り方もあるけど、AIや作者が参考にするのは、
「成功した作品」(過去形)であって、
「成功する作品」(現在形や予定)では無い事がポイント。

未来が判ればそれこそ競馬で長者になれるわけで。
2018/03/06(火) 14:50:51.46ID:t07vMOBL
E353のこれじゃない感は素晴らしいですね(こんにちはの挨拶)
男子トイレの折戸が狭すぎるー
中からなかなか開かないぞー
フットレストをTバーにしたから靴が脱げないぞー
コンセントをフットレストの脇に付けたら踏んづけた断線させちゃうぞー
グリーンの差額がDQN避けにしかなってないぞー
2018/03/06(火) 14:52:57.88ID:NsdKQ4fP
カナダとメキシコ、鉄鋼・アルミ関税除外も=トランプ米大統領
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1GH2N7#click=https://t.co/cilfsnKGpN

ナバロ局長、鉄鋼輸入制限に例外手続きも
https://mainichi.jp/articles/20180305/k00/00e/030/199000c.amp?__twitter_impression=true

鉄鋼など高関税 日本含め「どの国も例外ではない」米高官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/k10011350571000.html



トーリニータ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/03/06(火) 14:53:50.24ID:4C/1WwpJ
ゼータやシードだって放映時は非難轟々罵詈雑言の嵐で
シリーズを汚す糞作呼ばわりされてたけど後年再評価されて
今や両作共初代を上回るシリーズ屈指の名作とまで呼ばれるに至った

ならば鉄オルも!
2018/03/06(火) 14:55:15.67ID:CA3HtTil
>>464
まだ早い
466名無し三等兵
垢版 |
2018/03/06(火) 14:55:38.22ID:qqLiUQxP
>>419
>レイピストにして募金持ち逃げのノイホイは新しいネタで自身が逃げ切ろうと必死だわなw

この期に及んでも、全てのマスゴミがネタ元のノイホイの所に取材に来ないのが禿藁w

あの日刊ゲンダイですらノイホイの名前を出さないのだから、奴さんは去年のモリカケ時に
どれだけ要らぬ恨みを買ったのやら?

アサヒル新聞も今回の放火が不発に終わったら、誤報の全責任をノイホイに擦り付けて
ダメコンを図る魂胆かも?
2018/03/06(火) 14:56:05.39ID:GWiRhdkn
ゼータもシードもうずたかくそびえたったクソだろw
アレを名作と言う馬鹿は見たことがないし。



鉄血はガンダムでなければ面白かったんだろうな。ダブルオーのように。
2018/03/06(火) 14:56:54.33ID:vRhOGO0/
>>172
無駄を省いて過不足なく、簡潔かつ読み手の想像力を掻き立てる文章って難しいですから。
書いてるほうも感情こもってくると、ついくどい描写になり勝ちだし。語彙が追い付けば、装飾過多のゴテゴテ文の方が書きやすいのです。
装飾の多いゴテゴテした文ってページが埋まって、内容も濃そうに見える。簡潔で短い文が並ぶとテンポいいけど、ページ数かせげないから自然と改行が増えて、
下半分真っ白とかになってスカスカ感出てきますからね。

ま、くどい分読み応えのある文ではあるし、難しい言葉で内面をグダグダ書けば「文学」評価される傾向もあるので、「まわりくどく描けば文学なのか?」と
問われれば、然りとしか……
2018/03/06(火) 14:57:11.17ID:NsdKQ4fP
>>460
https://pbs.twimg.com/media/DXUxRZ6UQAANMwW?format=jpg&;name=900x900

あらー
2018/03/06(火) 14:58:08.93ID:XXBu4MF0
午後の鹿児島空港が死んでいる
全面欠航+ダイバードフクオカ
2018/03/06(火) 14:58:18.78ID:CeI3TPkD
AGEにGレコに鉄オルと近年のはスリーアウトじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況