>>347 >>348
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
のp.40に

>以上の要求をF-35で実現しようとしても、「技術力の継承」、「双発機の安全性」、「フリー
>トの冗長性」は改造でも困難。「わが国固有・特有の要求実現」と「国産ウェポンの搭載」
>はわが国の技術情報すべてを米国に提供するという代償が伴う。

の問題があると林元空将が指摘しているよ。

そんな面倒なことするよりF-35をFACOで追加で作れば?とアメリカから指摘されるかも。
AMRAAMも搭載できるし、空対艦ミサイルもJSMでバッチリ!と言われて。