!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520240127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-++4j [115.37.17.171])
2018/03/08(木) 15:21:02.97ID:L0vItW+e0350名無し三等兵 (ワッチョイ eece-uQtz [153.195.75.242])
2018/03/10(土) 05:49:53.33ID:/+JeTWgS0 >>347 >>348
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
のp.40に
>以上の要求をF-35で実現しようとしても、「技術力の継承」、「双発機の安全性」、「フリー
>トの冗長性」は改造でも困難。「わが国固有・特有の要求実現」と「国産ウェポンの搭載」
>はわが国の技術情報すべてを米国に提供するという代償が伴う。
の問題があると林元空将が指摘しているよ。
そんな面倒なことするよりF-35をFACOで追加で作れば?とアメリカから指摘されるかも。
AMRAAMも搭載できるし、空対艦ミサイルもJSMでバッチリ!と言われて。
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
のp.40に
>以上の要求をF-35で実現しようとしても、「技術力の継承」、「双発機の安全性」、「フリー
>トの冗長性」は改造でも困難。「わが国固有・特有の要求実現」と「国産ウェポンの搭載」
>はわが国の技術情報すべてを米国に提供するという代償が伴う。
の問題があると林元空将が指摘しているよ。
そんな面倒なことするよりF-35をFACOで追加で作れば?とアメリカから指摘されるかも。
AMRAAMも搭載できるし、空対艦ミサイルもJSMでバッチリ!と言われて。
351名無し三等兵 (ワッチョイ a18a-hn8E [60.35.109.39])
2018/03/10(土) 06:14:55.06ID:j8ebdmG10 >>350
財務省「それだ!これで無駄金使わずに済む」
財務省「それだ!これで無駄金使わずに済む」
352名無し三等兵 (スププ Sda2-0bWL [49.96.23.220])
2018/03/10(土) 06:25:52.32ID:EsraDQHhd 財務は防衛予算は削減以外何も考えていないからね
353名無し三等兵 (ワッチョイ ee81-tugU [153.207.110.189])
2018/03/10(土) 07:01:35.45ID:2nGEPN7C0 >>350
JADGEシステムとの連接という至上命題に対してF35はあくまで限定的な対応しかできないというのは大きい
JADGEシステムとの連接という至上命題に対してF35はあくまで限定的な対応しかできないというのは大きい
354名無し三等兵 (ワッチョイ 9940-OEkE [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/03/10(土) 07:20:30.22ID:ThEk6nWJ0 F-35をベースにしてエンジンを双発化!!
ミサイル内蔵量を8発に増やせば(・∀・)イイ!!
ミサイル内蔵量を8発に増やせば(・∀・)イイ!!
355名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-hn8E [220.3.114.1])
2018/03/10(土) 07:35:46.05ID:ldqS0/W60 迷走してるな。J-20防ぐだけならF−35系を少し増やせばよいし F-22の真似っ子では一部の軍オタ以外納得しないだろ
356名無し三等兵 (ワッチョイ a18a-2q66 [60.43.49.21])
2018/03/10(土) 07:41:36.61ID:4ZqByZU20 F-35が積める対空ミサイルの数が少ないから無理
357名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-hn8E [220.3.114.1])
2018/03/10(土) 07:45:54.59ID:ldqS0/W60 >>356
だから機体の数増やすって書いてるんだが
だから機体の数増やすって書いてるんだが
358名無し三等兵 (スフッ Sda2-v3W1 [49.106.208.102])
2018/03/10(土) 07:58:29.04ID:h5MIgRdyd F-35じゃ一番現場が満足しないのでは?
359名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
2018/03/10(土) 08:05:25.16ID:vhyfEzBO0 中国の戦闘機配備がJ-20で撃ち止めなら それで済むのだがな
360名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-hn8E [220.3.114.1])
2018/03/10(土) 08:08:14.25ID:ldqS0/W60 う〜ん、防衛特化の兵器に大金はつぎ込みにくい状況なのはわかるよね。しかも相手はいきなりボンバーや戦闘機飛ばしてくるわけじゃない
362名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
2018/03/10(土) 08:13:25.77ID:vhyfEzBO0 そもそもF-35安いと思ってるのかな 日本じゃ42機のLCC4兆円超えだぜ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
2018/03/10(土) 08:13:57.32ID:vhyfEzBO0 ああ2兆円超えだ
364名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-hn8E [220.3.114.1])
2018/03/10(土) 08:14:44.74ID:ldqS0/W60 しかも、ここに来て半島がICBMを含まない条件付核保有国になる、可能性も考慮する必要がある
365名無し三等兵 (ワッチョイ 82d2-hn8E [61.26.161.7])
2018/03/10(土) 08:18:12.39ID:d2giM2el0 核武装なら6000億円くらいですむんじゃねって財務省を説得してみよう
366名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
2018/03/10(土) 08:21:21.02ID:vhyfEzBO0 海外に金垂れ流しになるF-35を何時までも買ってられないという事か・・・
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9159-PEOT [182.171.179.50])
2018/03/10(土) 08:21:27.76ID:oMT8QcaO0 日本の周りは戦争国家しかいないから本当大変だよなあ
368名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 08:26:51.67ID:H4ITqgWj0 それは無いだろうな。
例え条件付きだろうが、北朝鮮の核武装を許せば、今度は北朝鮮の外貨獲得手段として世界中に
核弾頭付き弾道ミサイルが拡散するのはほぼ確実。
それがテロリストの手に渡り、ニューヨークやロサンゼルスで炸裂する未来は誰にでも容易に想像出来る。
まあ、オバマみたいに表面上の紛争さえ止まれば後の事はどうでも良い、という類の考え無しのリベラル
サイドからはその手の主張が出ているようだけど。
例え条件付きだろうが、北朝鮮の核武装を許せば、今度は北朝鮮の外貨獲得手段として世界中に
核弾頭付き弾道ミサイルが拡散するのはほぼ確実。
それがテロリストの手に渡り、ニューヨークやロサンゼルスで炸裂する未来は誰にでも容易に想像出来る。
まあ、オバマみたいに表面上の紛争さえ止まれば後の事はどうでも良い、という類の考え無しのリベラル
サイドからはその手の主張が出ているようだけど。
370名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-RZSe [59.168.216.185])
2018/03/10(土) 09:37:00.23ID:r4xrZG4R0 >>358
現場の人間に聞いてから言えや
現場の人間に聞いてから言えや
371名無し三等兵 (スッップ Sda2-Nfu+ [49.98.137.121])
2018/03/10(土) 10:31:50.15ID:9CpTgciVd 海自や空自の現場は国産よりも使い慣れた海外製を求めるだろうね。上層部もそれがわかってる。
国産を押し付ける陸自とは訳が違う。
国産を押し付ける陸自とは訳が違う。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 09c3-QB6a [14.12.98.128])
2018/03/10(土) 10:44:38.35ID:3tHSudgz0 現場の人間がいいっていう兵器が国防に最適かどうかはまた別の話だけどな
ただ使い勝手が良いかどうかしか見てないのも居るから
ただ使い勝手が良いかどうかしか見てないのも居るから
373名無し三等兵 (ワッチョイ 9940-OEkE [222.229.123.43 [上級国民]])
2018/03/10(土) 10:57:19.32ID:ThEk6nWJ0 ボーイングは売る物が無いな。
FA-18の改造はあれだしなw
となるとYF-23・・・。
FA-18の改造はあれだしなw
となるとYF-23・・・。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 11:08:45.12ID:H4ITqgWj0 まあ、メンテ用部品が入ってこなかったり、修理に出したら年単位で帰ってこないモノを
使い勝手が良いと言えるかどうかは微妙だけどなあ。
使い勝手が良いと言えるかどうかは微妙だけどなあ。
375名無し三等兵 (ワッチョイ ee81-QHo8 [153.166.47.59])
2018/03/10(土) 11:11:02.66ID:tqzTx7fs0 F-15とF-2のアップデートや新装備の試験を見てるとやはり共同開発でも国産機の方がいい気がするな。
376名無し三等兵 (エーイモ SE02-hn8E [1.115.197.206])
2018/03/10(土) 11:22:50.50ID:MHT28kyUE F-35Bが導入されると、従来の空自の戦闘機に求めるモノが変質する
短い滑走路でも艦船でも離発着が可能になるからな
空自基地だけで運用する前提が崩れる
短い滑走路でも艦船でも離発着が可能になるからな
空自基地だけで運用する前提が崩れる
377名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7f-oAEa [128.53.206.103])
2018/03/10(土) 11:32:45.42ID:C1uKPN7Q0 なんか【XF9-1】F-3を語るスレ37【推力15トン以上】 が上にいるのが気になります。
そこで盛り上がってるのは日英の共同開発案ですけど。
そこで盛り上がってるのは日英の共同開発案ですけど。
378名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-uQtz [125.9.64.114])
2018/03/10(土) 11:39:55.26ID:o6d7Y+b10 >>373
日本のお金で売れるものを作るというのがF-3参画の理由にはならんか
日本のお金で売れるものを作るというのがF-3参画の理由にはならんか
379名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 11:43:05.03ID:ilrINezr0 >>373
日本がボーイングに求めるものは文書作成や管理の知識・経験。
日本がボーイングに求めるものは文書作成や管理の知識・経験。
380名無し三等兵 (ワッチョイ c2b3-tAJd [221.82.90.127])
2018/03/10(土) 11:49:05.90ID:0/frUGln0 現場の兵隊さんの意見は往々にして後回しでしょ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-uQtz [125.9.64.114])
2018/03/10(土) 11:54:42.46ID:o6d7Y+b10 F-3のアメリカ・輸出需要分の生産権ってのはボーイング的に魅力では
382名無し三等兵 (ワッチョイ ede3-ZmW/ [218.231.178.184])
2018/03/10(土) 12:13:15.64ID:58MJWhAE0 >>186
部品が来ないのは割と実例が有るのです
部品が来ないのは割と実例が有るのです
383名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-stiX [111.239.36.254 [上級国民]])
2018/03/10(土) 12:16:57.87ID:eL4K47s1a >>186
しかも代金は先に払い込み済みなので性質が悪い
しかも代金は先に払い込み済みなので性質が悪い
384名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-FiR5 [182.251.248.17])
2018/03/10(土) 12:22:58.13ID:crmcmfaVa 共同開発したらコスト低減するとかいう妄想。安くなった試しがねーよ。
金銭面でもそうだし、技術的な問題はX-2見ていればそんなに心配ないから国産機の方がいいよ。下手に米国に携わらせたら税金が米国に流れますよと財務省に言ってやれよ
金銭面でもそうだし、技術的な問題はX-2見ていればそんなに心配ないから国産機の方がいいよ。下手に米国に携わらせたら税金が米国に流れますよと財務省に言ってやれよ
385名無し三等兵 (ワッチョイ ee81-ufBK [153.169.39.193])
2018/03/10(土) 12:37:19.73ID:tU0qAvIF0 どうも「国産は高い」というバブル脳がまだ多いようで・・・
米国企業関わらせたら高性能なものが出来るかもしれんがコストは確実にアップする
もしF-3が国産で行けるとしたら、かつてのT-2/F-1をエンジン自前かつ防空重視の性能で作るようなもんだから
米国企業関わらせたら高性能なものが出来るかもしれんがコストは確実にアップする
もしF-3が国産で行けるとしたら、かつてのT-2/F-1をエンジン自前かつ防空重視の性能で作るようなもんだから
386名無し三等兵 (ワッチョイ 09c3-QB6a [14.12.98.128])
2018/03/10(土) 12:45:39.32ID:3tHSudgz0 F-2の例を見るとあの程度のソースコードすら渡さなかったのだから国産と比べて別に高性能にもならんだろ
387名無し三等兵 (ワッチョイ ede3-ZmW/ [218.231.178.184])
2018/03/10(土) 12:52:11.93ID:58MJWhAE0 C-2/P-1が堅実に出来上がったからなあ
まあ完成まで多少遅れてはいるけど、C-2は終盤のんびりしてたので金と人突っ込んでガチで行けばもう一年縮まった
まあ完成まで多少遅れてはいるけど、C-2は終盤のんびりしてたので金と人突っ込んでガチで行けばもう一年縮まった
388名無し三等兵 (ドコグロ MM4a-mMvt [119.243.54.26])
2018/03/10(土) 12:53:01.90ID:K9LZVbV7M >>186
アメリカではチャイナロビーが議会に絶大な力を持ってるからね。日中間で戦争になったら金の力で議会に圧力をかけて日本へのF35の部品供給停止って事は十分あり得る。
F35は対中戦争では役に立たないと考えておいた方が良い
アメリカではチャイナロビーが議会に絶大な力を持ってるからね。日中間で戦争になったら金の力で議会に圧力をかけて日本へのF35の部品供給停止って事は十分あり得る。
F35は対中戦争では役に立たないと考えておいた方が良い
389名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-bfAl [153.154.62.239])
2018/03/10(土) 12:55:21.94ID:hA7EFu1RM とにかく日本以外の西側の高度工業国家は、エンジニア熟練工の賃金2倍、単純計算で同じことは2倍の費用になる。
(更に、だいたいは時間当たりの生産性は日本の方が高い)
海外では長時間残業も休日出勤もしないので、同じ能力の人間なら1.5倍から2倍の人数を集めないと動かない。無理にお願いしたら辞める。合計でコスト4倍。
一流大学の修士のエンジニアなら職場は好きに選べるのでブラック職場は直ぐに潰れるのさ。
(更に、だいたいは時間当たりの生産性は日本の方が高い)
海外では長時間残業も休日出勤もしないので、同じ能力の人間なら1.5倍から2倍の人数を集めないと動かない。無理にお願いしたら辞める。合計でコスト4倍。
一流大学の修士のエンジニアなら職場は好きに選べるのでブラック職場は直ぐに潰れるのさ。
390名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 12:58:46.38ID:ZW2r3LiPd 「生産性は日本の方が高い」
これ笑うところか?
これ笑うところか?
391名無し三等兵 (ワッチョイ ede3-ZmW/ [218.231.178.184])
2018/03/10(土) 12:59:11.74ID:58MJWhAE0 国際共同開発は炎上ばかり
392名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 13:05:52.10ID:H4ITqgWj0 その認識は現在の米国の政治情勢からすると既に時代遅れだな。
今のワシントンでは、ニクソン以降の対中政策は完全に失敗に終わった、という結論が確定しつつある。
所謂パンダハガーの梯子が完全に外されるので、影響力どころかロビー活動そのものが難しい状況に
変わろうとしている。
今のワシントンでは、ニクソン以降の対中政策は完全に失敗に終わった、という結論が確定しつつある。
所謂パンダハガーの梯子が完全に外されるので、影響力どころかロビー活動そのものが難しい状況に
変わろうとしている。
393名無し三等兵 (スププ Sda2-0bWL [49.96.23.220])
2018/03/10(土) 13:07:48.26ID:EsraDQHhd キッシンジャーが自己批判した(させられた)らしいな
394名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-xoC2 [124.208.25.28])
2018/03/10(土) 13:11:34.72ID:Aj3GEZ0f0 自民党その象徴たる阿倍晋三にとっての国家元首とは天皇陛下ではなく米国大統領です。自民党は保守政党ではありません。安倍晋三に何を期待しているの?
395名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 13:18:08.66ID:ilrINezr0396名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 13:19:32.85ID:ilrINezr0 >>392
その流れには同意なんだが、中国にすり寄ろうとしていることが見え見えの韓国に
F-35Aが輸出されることになっているのがどうも解せない。
既に韓国向けF-35Aは生産中で、今年中にも初号機が納品される予定。
その流れには同意なんだが、中国にすり寄ろうとしていることが見え見えの韓国に
F-35Aが輸出されることになっているのがどうも解せない。
既に韓国向けF-35Aは生産中で、今年中にも初号機が納品される予定。
397名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-stiX [111.239.36.254 [上級国民]])
2018/03/10(土) 13:28:34.57ID:eL4K47s1a398名無し三等兵 (ワッチョイ 619f-xoC2 [124.208.25.28])
2018/03/10(土) 13:36:14.41ID:Aj3GEZ0f0 日本は敗戦国。米国と中国は戦勝国で同盟国だよ。皆、何を期待しているの?なぜそんなに楽天的なの?
399名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-bfAl [153.154.62.239])
2018/03/10(土) 13:36:22.91ID:hA7EFu1RM >390
単位時間(残業はノーカウントの日本だけチートルールね)の生産性は、高度エンジニアに限れば日本の方が高いよ。熟練工の加工や組み立ても日本の方が良い(短時間で良いものができる)。
時間当たりの売り上げとしての生産性は、日本は低い。低賃金なので、稼げない。
単位時間(残業はノーカウントの日本だけチートルールね)の生産性は、高度エンジニアに限れば日本の方が高いよ。熟練工の加工や組み立ても日本の方が良い(短時間で良いものができる)。
時間当たりの売り上げとしての生産性は、日本は低い。低賃金なので、稼げない。
400名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 13:41:46.57ID:H4ITqgWj0 労働生産性には生産額を生産物の量で示す物的生産性と価格で示す価値生産性があって、
経済指標などで使われる労働生産性は後者だからな。
経済指標などで使われる労働生産性は後者だからな。
401名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 13:43:04.15ID:ZW2r3LiPd >>399
MRJの開発はエンブラエルやボンバルディアの新型機よりも安価に行われた、
という意見なのか
それとも失敗例は除くというチートルールなら日本の方が生産性は高いという意見なのか
あ、成功した仕事に関わった人間だけを「高度エンジニア」とか「熟練工」を呼べばいいのか
MRJの開発はエンブラエルやボンバルディアの新型機よりも安価に行われた、
という意見なのか
それとも失敗例は除くというチートルールなら日本の方が生産性は高いという意見なのか
あ、成功した仕事に関わった人間だけを「高度エンジニア」とか「熟練工」を呼べばいいのか
402名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 13:44:30.19ID:ZW2r3LiPd そういう見方をするなら、
戦闘機開発の高度エンジニアも熟練工も居ないので国産機開発は大変だと思う
少なくとも割安にはならない
戦闘機開発の高度エンジニアも熟練工も居ないので国産機開発は大変だと思う
少なくとも割安にはならない
403名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 13:46:14.57ID:H4ITqgWj0 物を作る事とそれで金を稼ぐ事は全く別の概念である。
という事が理解出来ていないと、生産性の違いについて区別が付かないのかもなあ。
という事が理解出来ていないと、生産性の違いについて区別が付かないのかもなあ。
404名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 13:53:47.54ID:ZW2r3LiPd いやあなたが間違えてるんだよそれは
安くても欲しくないものや高すぎて買えないものを作って
「生産性が高い」などというのは全くの幻想
安くても欲しくないものや高すぎて買えないものを作って
「生産性が高い」などというのは全くの幻想
405名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 13:55:19.08ID:H4ITqgWj0406名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 13:57:11.36ID:H4ITqgWj0 >>404
生産性の概念にそんな内容は含まれていない。
生産性の概念にそんな内容は含まれていない。
407名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 13:57:44.24ID:ilrINezr0408名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 13:59:15.58ID:ZW2r3LiPd >>405
その可能性はあるような気もしなくもなくもないけど
国プロで仕事請ける会社ってのはやっつけ仕事が多いから一概には…
民間なら失敗したら切られるけど、公共事業は形式上失敗を認めないから
安心してギリギリまで手を抜けるんだよね
その可能性はあるような気もしなくもなくもないけど
国プロで仕事請ける会社ってのはやっつけ仕事が多いから一概には…
民間なら失敗したら切られるけど、公共事業は形式上失敗を認めないから
安心してギリギリまで手を抜けるんだよね
409名無し三等兵 (スップ Sd02-6rgV [1.75.0.54])
2018/03/10(土) 14:00:29.20ID:ZW2r3LiPd410名無し三等兵 (ワッチョイ 42e2-gopB [157.14.186.126])
2018/03/10(土) 14:07:40.68ID:0/Et6p1n0 F-2の時は要求に耐えうるエンジンが技術的に無理だったから共同開発も
仕方ない面はあったと思うが、その反省を踏まえてエンジンから先行して
作ってきたんだろ。そしてその小型版ともいえるX-2で順調な試験飛行を
することが出来たんだろうよ。
今回の報道はとりあえずいろんな方面から考えますって程度でしょ。
それに諸外国の軍事レベルがどのくらいなのか知らないと自分のレベルが分からんでしょ
仕方ない面はあったと思うが、その反省を踏まえてエンジンから先行して
作ってきたんだろ。そしてその小型版ともいえるX-2で順調な試験飛行を
することが出来たんだろうよ。
今回の報道はとりあえずいろんな方面から考えますって程度でしょ。
それに諸外国の軍事レベルがどのくらいなのか知らないと自分のレベルが分からんでしょ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 14:07:46.08ID:H4ITqgWj0 >>409
その発言で労働生産の概念について一面的な理解しかしてない事も、それゆえに論点かズレた発言になっている事も良く分かった。
その発言で労働生産の概念について一面的な理解しかしてない事も、それゆえに論点かズレた発言になっている事も良く分かった。
412名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 14:12:37.58ID:ilrINezr0413名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
2018/03/10(土) 14:17:50.80ID:r1gmxJxz0 出来るはずがないってのは「そんなお金は無い」って事
これからは最新鋭の戦闘機開発なんて単独で出来るのは米と中ぐらいになるんじゃないか
これからは最新鋭の戦闘機開発なんて単独で出来るのは米と中ぐらいになるんじゃないか
414名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
2018/03/10(土) 14:20:02.53ID:ilrINezr0415名無し三等兵 (スフッ Sda2-v3W1 [49.104.22.103])
2018/03/10(土) 14:34:02.36ID:FDz5J1Htd 相手が採用する予定のない共同開発で何が安くなるのか分からん
とにかく外注したら安くなるだろって馬鹿の考えかな
日本に必要な技術などがなくて共同開発でしか生産できないってなら分かるけど、そうでなく金がないってどんな計算だよ
とにかく外注したら安くなるだろって馬鹿の考えかな
日本に必要な技術などがなくて共同開発でしか生産できないってなら分かるけど、そうでなく金がないってどんな計算だよ
416名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
2018/03/10(土) 14:36:12.18ID:r1gmxJxz0 共同開発だと安くなるって国が思ってるんだから仕方がない
それすらも予算が無いだろうしF-35買い増しするしかいい案はないんじゃないかな
それすらも予算が無いだろうしF-35買い増しするしかいい案はないんじゃないかな
417名無し三等兵 (ワッチョイ 515d-OGyf [118.105.170.175])
2018/03/10(土) 14:42:14.23ID:fKJMv/SZ0 1円でも予算を減らすのが財務省の使命だから
国産出来る技術があるとか関係ない、とにかく安くあげれる選択肢を追及するだろう
その彼らに、共同開発よりも、国産のが安くなりそうだと分からせる説明をするのは防衛省の責任だし、
金が国内に落ちて経済にも好影響だと納得させるのは経産省の責任だ
言うのはたやすいが、細かい話しだすといろいろと難しいんだろうなあ
国産出来る技術があるとか関係ない、とにかく安くあげれる選択肢を追及するだろう
その彼らに、共同開発よりも、国産のが安くなりそうだと分からせる説明をするのは防衛省の責任だし、
金が国内に落ちて経済にも好影響だと納得させるのは経産省の責任だ
言うのはたやすいが、細かい話しだすといろいろと難しいんだろうなあ
418名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
2018/03/10(土) 14:48:46.57ID:r1gmxJxz0 現場は同じ機体(F-35)ばかりになってしまうのを懸念して別機体が欲しいがF-22は売ってくれない&時代的に陳腐化
新鋭機国産で作る金(金で買う技術&経験も)は無い
共同開発は現実的に考えたら米国以外はあり得ないし、改修機になるいいベース機も無い
その米国ですら現状はF-35を大量配備するしかない
新鋭機国産で作る金(金で買う技術&経験も)は無い
共同開発は現実的に考えたら米国以外はあり得ないし、改修機になるいいベース機も無い
その米国ですら現状はF-35を大量配備するしかない
419名無し三等兵 (ワッチョイ a18a-2q66 [60.43.49.21])
2018/03/10(土) 14:54:24.44ID:4ZqByZU20 >>418
しかないじゃなく、10年前では制空番長はそんなに要らないから打ち切っただけ
アメリカが第五世代機を配備してる国と戦争する可能性が低いから使いやすいF-35を大量配備する方がいい
日本は違うから制空優先のF-3を検討してる
しかないじゃなく、10年前では制空番長はそんなに要らないから打ち切っただけ
アメリカが第五世代機を配備してる国と戦争する可能性が低いから使いやすいF-35を大量配備する方がいい
日本は違うから制空優先のF-3を検討してる
420名無し三等兵 (ドコグロ MMa2-mMvt [49.129.185.19])
2018/03/10(土) 14:54:31.27ID:QolVSlKJM421名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
2018/03/10(土) 14:56:57.55ID:r1gmxJxz0422名無し三等兵 (スッップ Sda2-CwvI [49.98.128.5])
2018/03/10(土) 14:57:47.28ID:24b7vWUfd 性能でもF-35圧倒的だろ
これを2000機以上配備するんだからアメリカ恐ろしい
これを2000機以上配備するんだからアメリカ恐ろしい
423名無し三等兵 (スップ Sd02-QHo8 [1.66.100.27])
2018/03/10(土) 15:08:33.95ID:kDNFhyUed HSEの成果で2000ポンド爆弾4発とか積めるようにならんかな?
マルチロールでも文句あるまい
マルチロールでも文句あるまい
424名無し三等兵 (ワッチョイ 06b3-lmT7 [111.216.147.188])
2018/03/10(土) 15:08:53.88ID:uowMw5tH0 >>401
MRJと開発費を比較出来る新型機はないよ。
E190-E2はE190のエンジンを15%燃費率のいいGTFに換装し、主翼を改良し、機体側で1%燃費向上の設計だよ。
http://www.aviationwire.jp/archives/139466
E190-E2の燃費が、当初の計画値よりも1.3%良好で、現行機E190と比べて17.3%改善すると発表した。
燃費性能が「直接競合する他社機(CRJ)より約10%優れている」
1.3%はほぼエンジン分だ。
開発機器や事業所から準備するMRJと開発費の比較は意味がない。
E190-E2は型式証明取得したがMRJと同じクラスは型式証明はまだのE175-E2だよ。
これはE175のエンジンをMRJと同じ12%燃費率のいいGTFに換装し、主翼を改良した機体で、これも機体側は1%。向上程度だろう。
MRJは既存機に対して30%燃費率の向上を目指した機体で、
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/HONSHI/20080427/151103/
三菱重工の新型旅客機は燃費3割向上(-18%が機体での向上
現状で設計値を満たしている。
http://tokyoexpress.info/2018/02/24/三菱mrjの最新情報、性能はスペック値を超えそう/
開発費の比較なら既存機の改良やサイズの違う機体では意味がない。
それくらいは理解してレスすべきだよ。
MRJと開発費を比較出来る新型機はないよ。
E190-E2はE190のエンジンを15%燃費率のいいGTFに換装し、主翼を改良し、機体側で1%燃費向上の設計だよ。
http://www.aviationwire.jp/archives/139466
E190-E2の燃費が、当初の計画値よりも1.3%良好で、現行機E190と比べて17.3%改善すると発表した。
燃費性能が「直接競合する他社機(CRJ)より約10%優れている」
1.3%はほぼエンジン分だ。
開発機器や事業所から準備するMRJと開発費の比較は意味がない。
E190-E2は型式証明取得したがMRJと同じクラスは型式証明はまだのE175-E2だよ。
これはE175のエンジンをMRJと同じ12%燃費率のいいGTFに換装し、主翼を改良した機体で、これも機体側は1%。向上程度だろう。
MRJは既存機に対して30%燃費率の向上を目指した機体で、
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/HONSHI/20080427/151103/
三菱重工の新型旅客機は燃費3割向上(-18%が機体での向上
現状で設計値を満たしている。
http://tokyoexpress.info/2018/02/24/三菱mrjの最新情報、性能はスペック値を超えそう/
開発費の比較なら既存機の改良やサイズの違う機体では意味がない。
それくらいは理解してレスすべきだよ。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 06b3-lmT7 [111.216.147.188])
2018/03/10(土) 15:10:56.71ID:uowMw5tH0426名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:13:25.84ID:+0yEBNhH0 >>419
制空優先といってもF-35を超えるステルス制空戦闘機なんざ今の日本に開発出来る訳ないんだが?
ステルスも初めてエンジンも初めてじゃあ開発難航しまくるし、難航したらその分調達費に掛かっ
てくる、3機種体制なんざ役人が勝手に作ったルールなんだから容易く変えられるだろ、巨額の金
かけてまで新しい機種を作る意味0やんか
制空優先といってもF-35を超えるステルス制空戦闘機なんざ今の日本に開発出来る訳ないんだが?
ステルスも初めてエンジンも初めてじゃあ開発難航しまくるし、難航したらその分調達費に掛かっ
てくる、3機種体制なんざ役人が勝手に作ったルールなんだから容易く変えられるだろ、巨額の金
かけてまで新しい機種を作る意味0やんか
427名無し三等兵 (スフッ Sda2-xpb4 [49.104.9.13])
2018/03/10(土) 15:16:58.14ID:LoJ2V+2pd >>426
で、F-35が飛行停止になれば空自の戦闘機飛行隊が無力化すると。
で、F-35が飛行停止になれば空自の戦闘機飛行隊が無力化すると。
428名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:18:15.36ID:+0yEBNhH0 大体今の日本にステルス戦闘機なんて作れるものなのか?欧州じゃほぼ諦め、ロシアは難航、アメリカ
も大分先行してたのに難航した訳で、戦闘機用の大出力エンジンだって出来てないし国産未経験の日本
じゃどう考えてもダメダメだろ
MRJとかみてみりゃ分かるけどエンジンを外国から買っても無茶苦茶難航してんだぞ?
も大分先行してたのに難航した訳で、戦闘機用の大出力エンジンだって出来てないし国産未経験の日本
じゃどう考えてもダメダメだろ
MRJとかみてみりゃ分かるけどエンジンを外国から買っても無茶苦茶難航してんだぞ?
429名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:20:50.94ID:+0yEBNhH0430名無し三等兵 (スップ Sd02-QHo8 [1.66.100.27])
2018/03/10(土) 15:20:52.76ID:kDNFhyUed >>428
X-2がどの程度成果を上げたかだな。
X-2がどの程度成果を上げたかだな。
432名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 15:22:02.98ID:H4ITqgWj0 >>428
MRJを引き合いに出すと、じゃあ国産エンジンを積んだP-1は順調に開発が終わっているから問題ないと言われるだけだぞ。
MRJを引き合いに出すと、じゃあ国産エンジンを積んだP-1は順調に開発が終わっているから問題ないと言われるだけだぞ。
433名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-v3W1 [27.127.151.79])
2018/03/10(土) 15:22:30.00ID:uMxiYGbK0 F-35越えるぐらいなら簡単やろ、そもそも双発で大きく作るだけでいけると言える
エンジンも先行研究があってコアは実証済みだぞ?
エンジンも先行研究があってコアは実証済みだぞ?
434名無し三等兵 (スップ Sd02-QHo8 [1.66.100.27])
2018/03/10(土) 15:24:19.22ID:kDNFhyUed >>433
EO-DASのような近接戦闘は諦めて、レーダーパワーでステルス機に対抗するというコンセプトも考えられるかな。
EO-DASのような近接戦闘は諦めて、レーダーパワーでステルス機に対抗するというコンセプトも考えられるかな。
435名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:24:42.85ID:+0yEBNhH0 そもそも選べる選択肢が無くなってきてる現状で3機種体制ってのがおかしいんだよ、
反対する奴には金の問題突きつけて対案出せなきゃ金出すか我慢させるかさせればいい
根拠に乏しい我侭に対しては、対価を払うか我慢させる事が必要だろ、3機種体制は甘え
なんだよ
反対する奴には金の問題突きつけて対案出せなきゃ金出すか我慢させるかさせればいい
根拠に乏しい我侭に対しては、対価を払うか我慢させる事が必要だろ、3機種体制は甘え
なんだよ
436名無し三等兵 (ワッチョイ 42e2-gopB [157.14.186.126])
2018/03/10(土) 15:24:58.04ID:0/Et6p1n0 >>417
簡単だよ。買ったは良いがメンテナンス部品が届かなくて、飛ばすことが出来ない。
つまり予備機材をもっといっぱい買わなければ対処出来ない。これって無駄金だよねと。
国産にすれば部品供給もコントロール出来るし、機材少なくて済むよ。
おまけに国外に税金垂れ流すより国内で滞留した方が財務省的にも良いでしょ?と。
総額で考えれば日本国内で作ったほうが絶対安く付くよくらいの説明は出来るでしょ。
ただ反対してる奴がいるとしたら財務省関連ではなくアメリカあたりが横やり入れてきて
それに乗っかってきてるってところでしょ。実際金ではなく外交レベルの話な気がするね。
正直北朝鮮や中国の対応見てるとアメリカも信用できねーし
これからは国内で生産できる仕組み作っとかないと国が終わる可能性がある
簡単だよ。買ったは良いがメンテナンス部品が届かなくて、飛ばすことが出来ない。
つまり予備機材をもっといっぱい買わなければ対処出来ない。これって無駄金だよねと。
国産にすれば部品供給もコントロール出来るし、機材少なくて済むよ。
おまけに国外に税金垂れ流すより国内で滞留した方が財務省的にも良いでしょ?と。
総額で考えれば日本国内で作ったほうが絶対安く付くよくらいの説明は出来るでしょ。
ただ反対してる奴がいるとしたら財務省関連ではなくアメリカあたりが横やり入れてきて
それに乗っかってきてるってところでしょ。実際金ではなく外交レベルの話な気がするね。
正直北朝鮮や中国の対応見てるとアメリカも信用できねーし
これからは国内で生産できる仕組み作っとかないと国が終わる可能性がある
437名無し三等兵 (スフッ Sda2-v3W1 [49.104.22.103])
2018/03/10(土) 15:26:07.26ID:FDz5J1Htd438名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:26:22.95ID:+0yEBNhH0 >>432
難しさの次元が違うんだが?哨戒機のエンジンなんて多少ポンコツでも問題ないし
難しさの次元が違うんだが?哨戒機のエンジンなんて多少ポンコツでも問題ないし
439名無し三等兵 (ワッチョイ 8ded-uQtz [112.69.149.231])
2018/03/10(土) 15:28:12.34ID:HFXZgkkn0 国籍不明者が必死になってるな。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
2018/03/10(土) 15:28:44.59ID:r1gmxJxz0441名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-v3W1 [27.127.151.79])
2018/03/10(土) 15:29:40.69ID:uMxiYGbK0 >>434
欲しいのは迎撃機だし、ミサイル六発積んで長く滞空できたらいいしなぁ
欲しいのは迎撃機だし、ミサイル六発積んで長く滞空できたらいいしなぁ
442名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:30:09.39ID:+0yEBNhH0 >>433
>エンジンも先行研究があってコアは実証済みだぞ?
戦闘機用のエンジンが作れてないけど?心神とか言うパンダみたいな名前の飛行機とF-35を
一緒にされてもねw
エンジン出力が足りてない、どの程度のステルスかも分からず実用性も無い、これで国産とか
いける訳ないんだが?
>エンジンも先行研究があってコアは実証済みだぞ?
戦闘機用のエンジンが作れてないけど?心神とか言うパンダみたいな名前の飛行機とF-35を
一緒にされてもねw
エンジン出力が足りてない、どの程度のステルスかも分からず実用性も無い、これで国産とか
いける訳ないんだが?
443名無し三等兵 (ワッチョイ 8ded-uQtz [112.69.149.231])
2018/03/10(土) 15:31:56.04ID:HFXZgkkn0 戦闘機なんて、せいぜいマッハ2程度でいいんじゃねーの?
だったら、今の日本なら楽勝だと思うけどねぇ。
だったら、今の日本なら楽勝だと思うけどねぇ。
444名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-v3W1 [27.127.151.79])
2018/03/10(土) 15:34:16.52ID:uMxiYGbK0 >>442
"X-2"はウエポンベイとかレーダーなど積まないからエンジンにそこまで出力がいらなかっただけだろ?
構造自体はれっきとした戦闘機向けエンジンでアフターバーナーもある
そして出力の話なら15tクラスエンジンのコアができたけどまだ出力に不満が?
"X-2"はウエポンベイとかレーダーなど積まないからエンジンにそこまで出力がいらなかっただけだろ?
構造自体はれっきとした戦闘機向けエンジンでアフターバーナーもある
そして出力の話なら15tクラスエンジンのコアができたけどまだ出力に不満が?
445名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
2018/03/10(土) 15:34:16.80ID:H4ITqgWj0 >>438
どう違うのかを具体的にどうぞ。
どう違うのかを具体的にどうぞ。
447名無し三等兵 (ワッチョイ a1cc-HFNi [60.238.113.46])
2018/03/10(土) 15:35:08.31ID:+0yEBNhH0 >>436
>アメリカあたりが横やり
圧力が掛かったソースを出せや嘘吐き野郎w
F-2の時もそうだったんだけど、アメリカは圧力かけてねーぞ?開発の肝になるエンジンだけ
寄越せ?いやだね、うちのエンジン使うんならこっちの要求は全部呑んでもらう!って言われ
ただけやろ、突っぱねても碌なエンジンの調達先が無いからのむしかなかったが
>アメリカあたりが横やり
圧力が掛かったソースを出せや嘘吐き野郎w
F-2の時もそうだったんだけど、アメリカは圧力かけてねーぞ?開発の肝になるエンジンだけ
寄越せ?いやだね、うちのエンジン使うんならこっちの要求は全部呑んでもらう!って言われ
ただけやろ、突っぱねても碌なエンジンの調達先が無いからのむしかなかったが
448名無し三等兵 (ワッチョイ 8ded-uQtz [112.69.149.231])
2018/03/10(土) 15:36:42.08ID:HFXZgkkn0 情強さんはいずもの空母改修で大恥をかいたので、自重しなさいね。
449名無し三等兵 (ワッチョイ 82d2-hn8E [61.26.161.7])
2018/03/10(土) 15:37:46.13ID:d2giM2el0 ソフトウェアもエンジンも10年あれば普通にできるやろ
問題なのはステルス性能が実際のところどれくらいなのかですわ
問題なのはステルス性能が実際のところどれくらいなのかですわ
450名無し三等兵 (ワッチョイ d2e0-jr7C [101.1.234.195])
2018/03/10(土) 15:38:27.64ID:B/eYg0zz0 >うちのエンジン使うんならこっちの要求は全部呑んでもらう!
普通、そういうのって圧力って云う
普通、そういうのって圧力って云う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
- シコシコして寝ます
- 私はちんぽの精霊よ
