>>677
今回の移送はダマスカス南部のal-Qadamの反政府軍が、東のヤルムークのISISから圧迫を受けていて、
それで政権側に支配地域を明け渡して、イドリブに転送してもらうっていう合意だったから、
双方とも利益になるという感じだったかな。

一方で、ロシアはここ数日イドリブ市への空爆を複数回行ってる。
片方では移送を行いながら、その転送先では空爆を集中的に行うという・・・
これがロシア流のやり方なのかもしれない。

ダマスカスの反政府軍に出口を用意するっていうのは、おそらくトルコが要請して合意してることで、
今回の移送もトルコの仲介があったかもしれない。
だけどその一方でロシアが空爆でそれに対するうっぷんを
それとなく晴らしているということも考えられるね。

>>678
al-Qadamの反政府軍はおそらくアルカイダ系のHTSで、ブルカの着用については
とくに厳しい感じじゃないかな。  ISISと似たような感じ。
これはHTSの支配地域であるイドリブ市でも同じような光景が見られるね。

>>692
トランプの発言から5分後には、ツイッターではリツイートが溢れかえってたね。
有用なアカウントをリストに入れておけば、確かに5分もしないうちにリストのツイートに二つも三つも
ティラーソン解任のニュースが出てくる。
だからリストのツイートで何個も見てる人は、一々ティラーソンの解任のニュースを報じようとは思わないな。
1、2分後の第一報だったらいいけどね。