【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 23:21:06.81ID:Oml2sXKK
ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです
過去スレ
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517842969/
619名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 07:58:21.46ID:zmmsVYF5
盛り上がってるの?
海戦童貞国さんたちは
2018/03/25(日) 08:01:57.18ID:umh7hiSw
半世紀属國
2018/03/25(日) 08:26:01.93ID:e+NEDSsQ
>>616
だよなぁ…

加賀なんかたったの一発で爆発炎上だし
622名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 08:28:57.87ID:Ezoq3j++
むしろ魚雷の的になったのは日本空母だよね
623名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 08:30:20.49ID:zmmsVYF5
>>622
で、童貞国は
まだドーファンが主力対潜ヘリなんだっけ?
2018/03/25(日) 08:44:46.70ID:e+NEDSsQ
てか 日本って25隻も空母を運用したんかいの?

航空戦力が蒸発したマリアナに参加したのは歴戦艦ふくめて9ハイだったような
625名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 08:52:15.91ID:Ezoq3j++
大鳳なんてギャグみたいなモンだろ
飛行甲板を強化したのに魚雷一発で誘爆の沈没

お前らと同じくらいのアホだよね
626名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 08:54:56.91ID:zmmsVYF5
>>625
今のチャイナ母艦もそんな風に見られてる
だけやろ
2018/03/25(日) 09:21:02.54ID:/Hr82qns
とりあえず嫌儲ブタは名前欄に「嫌儲民」と入れろ
軍板はお前らを歓迎しない
628名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 10:04:14.65ID:Ezoq3j++
>>626
日本語話せよ
629名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 10:15:26.78ID:zmmsVYF5
>>628
知的障害起こしてるん?
630名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 10:24:02.25ID:4Jp/GvfZ
>>618
もっと詳しいスペックは無いのかよ
631名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:17:50.73ID:tQzlCss3
>>606
中国はF-35なんか全く脅威に感じてないだろう。

A2ADで日本の航空作戦基地は1つ残らず潰されるので、戦術戦闘機というカテゴリーが役立たずになってる。
632名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:18:35.01ID:zmmsVYF5
>>631
台湾はどうするの?
633名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:13.90ID:tQzlCss3
軍オタは兵器や戦闘レベルのタクティクスの次元に執着していて、本当に軍事に無知だよな。

F-35なんか役に立たない。A2ADのパワープロジェクションで、航空自衛隊と海上自衛隊が前提とするオペレーションプランが破綻しているので、
航空自衛隊は開戦3日で全滅だよ。

湾岸戦争時のエアランドバトルコンセプトは、前線に近く、絶対に攻撃されない聖域が確保されていることが前提であった。
すなわち戦術戦闘機がイラク中枢部にパワープロジェクションできる好位置に前線の航空作戦基地が確保され、
かつ、完全な航空優勢を確保し、前線基地と補給線がイラク軍の攻撃のリスクに曝されないことが、エアランドバトルの絶対条件だった。

今の日本が置かれている状況は中国軍のA2ADのパワープロジェクションにより、日本国内の全ての航空作戦基地が
高烈度な弾道・巡航ミサイルの飽和攻撃のリスクに曝され、エアランドバトルの前提となる“聖域が存在しない”

F-35はハイエンドな戦闘機としては航続距離が致命的に短すぎ、敵性国が所有するスタンドオフミサイルの圏外から
戦力投射することが不可能なため、エアシーバトルで事実上の死刑宣告を受けてる訳だが?
634名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:14.13ID:Ezoq3j++
>>630
お前アホかよ
公試前の中国空母の詳細スペックなんて分かるかよ
いずも型より遥か格上のスペックだから嫉妬しとけ
2018/03/25(日) 11:24:57.79ID:k9aGMbBn
ホントにF-35Bを警戒してたらあんな自由にワスプを行動させたりしないもんなw
636名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:21.64ID:tQzlCss3
>>632
『台湾にさようならを言おう』

台湾問題を語るなら米国の戦略家がどう分析しているかくらいは知っておけ。
637名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:26:26.28ID:zmmsVYF5
>>633
航空基地が500kg級の爆撃を何発か受ける程度の話なら、
ブルドーザーで穴埋めて復旧すればいいじゃない

ランドもその辺の試算してたよね
638名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:27:30.70ID:zmmsVYF5
>>636
"戦略家"の、その台湾に対するグッドバイな
試算を書いてみて?

リンクで誘導でも良いぞ?
639名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:31:51.83ID:zmmsVYF5
>>636
これか?

http://nationalinterest.org/article/say-goodbye-taiwan-9931?page=4
640名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:36:50.47ID:zmmsVYF5
>>636
更に

https://thediplomat.com/2015/03/mearsheimers-war-with-china/
641名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:37:42.15ID:tQzlCss3
>>637
応急処置でどうにかなるのは滑走路くらいだろう。

ハンガーや、整備機材、各種支援車両、燃料貯蔵庫、弾薬貯蔵庫、FPSレーダー、通信システムのどれもが脆弱かつ巨大で、隠蔽や抗堪化することが不可能であり、
そのどれか1つ欠けただけで、戦術戦闘機の稼働は無力化されてしまうのだよ。
642名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:38:57.91ID:Ezoq3j++
お前らNGだらけで見れないよ
神にも読めるようなレス書けや
643名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:39:43.52ID:zmmsVYF5
>>641
どれくらいの弾数割けるの?
嘉手納一つを無力化するのには、
そのハンガーとかを巡航ミサイルで
狙う試算になってたようだが
644名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:43:14.36ID:tQzlCss3
1945年以降の戦闘機損失は95%超が地上で撃破されていて、空中戦で撃墜される割合は5%未満に過ぎない。
日本の航空作戦基地は全て高烈度なミサイル攻撃の射程圏に入っているので、戦術戦闘機は役に立たない。
645名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:47:14.70ID:zmmsVYF5
>>644
一波何機、あ、この場合は何発で来るの?


具体的な事は何も書けないよね?
少なくとも2年位は同じ事言ってそうな
せんせいの話と同じで
646名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:49:38.66ID:tQzlCss3
>>637
エアランドバトルの絶対条件は、交戦空域にパワープロジェクションできる好位置に前線の航空作戦基地が確保され、
かつ、完全な航空優勢を確保し、前線基地と補給線が攻撃のリスクに曝されないことが絶対の前提条件。

日本の航空作戦基地はA2ADの飽和攻撃で潰されてしまうので、航空自衛隊のオペレーションプランが成立しない。
647名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:51:07.45ID:zmmsVYF5
>>646
具体的な試算がないのにOperationとは如何に
648名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:52:01.99ID:mA1dnZd9
今の中国と日本の経済格差が3倍、10年後には5倍から10倍の格差がつくと予想されている。
第二次大戦前のアメリカとの経済格差が5倍と言われているからもはや中国に軍事で対抗とか
自殺レベルの話だよな・・
649名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:53:11.55ID:zmmsVYF5
>>648
日本一国に留まるの?
その脅威
650名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:53:38.62ID:Ezoq3j++
仙人を相手にしてもレスの無駄
お前ら本当に記憶力ないね
651名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:54:35.22ID:zmmsVYF5
>>650
午前二時からメンバーに言われても

て、午前一時半か今日は
652名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:58:03.60ID:zmmsVYF5
>>636
ねえ

この戦略家先生って誰?
名前まだぁ?(チンチンk
653名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:58:21.62ID:Ezoq3j++
>>651
俺は神だぞ
メンバー扱いすんな
仙人のくせに生意気だぞ
654名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 11:59:29.37ID:zmmsVYF5
>>653
平日午後三時からの守でもありましたね



失礼!www
655名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 12:01:52.40ID:Ezoq3j++
どーでもいいけどさ
002型の公試までこのスレ持たせろよ
656名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 12:02:55.58ID:zmmsVYF5
何で?

割りとどうでも良い話だが、気になったw
657名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 12:08:26.08ID:Ezoq3j++
関係ないけどさ
年号っていらないよね
西暦だけで十分だろ
658名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 12:09:09.13ID:zmmsVYF5
>>657
別にどうでも良くない?


お前の意見なんてw
659名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 12:56:20.60ID:tQzlCss3
>>648
今の日本は地勢学的にWW2時のポーランドのポジション。

米ソ冷戦の時は米国と共産圏のパワーバランスは共産陣営をユーラシア大陸に押し込んだ形で均衡し、朝鮮半島とインドシナ半島で衝突し、
2つの戦争の発火点となったが、日本は地理的に米国の優勢圏の後方に位置していたので直接的な戦禍のリスクにさらされず、安全な聖域として
米国に重宝され繁栄の果実を得ることが出来た。日本が高度経済成長することが出来たのも軍事ケインズ主義で、
朝鮮半島とベトナムの戦時特需を得られたことが理由だろう。
直接的に戦争の負のリスク負わずに済んだことからも日米同盟は日本側のベネフィットが大きかった。
(→これは過去形。既に終わった話)

今は中国軍のパワープロジェクションが向上し、米国の優勢圏は第二列島線まで後退、米中のパワーの均衡点は第一列島線を突き抜けている。
地勢学的に今の日本は超大国のパワーが衝突するフラッシュポイントで、日米同盟からはかつてのようなベネフィットを得られない状況に陥っている。

問題は、日本列島が中国に近すぎること。第二列島線まで中国の優勢圏にすっぽり入ってしまうので、
第二列島線の内方に、日本の勢力圏をつくろうとしてもバファーとなる地理的な空間が存在しない。
中国の海洋進出に抗う日本の対策は国防政策上の打開策とならず、全面戦争を誘発する発火点となる。
2018/03/25(日) 13:08:54.36ID:k9aGMbBn
航空機による渡洋攻撃の戦略的無意味さはバトルオブブリテンや真珠湾攻撃が物語ってるよね
潜水艦の脆弱性が発見された機動艦隊は自由な航行を損なわれ常に対潜水艦機動を余儀なくされる
2018/03/25(日) 13:21:07.79ID:e+NEDSsQ
>>641
実際に基地機能を喪失させるなら10発もあれば十分で

管制塔とレーダー、ハンガーを潰したら勝ち確定っていう

工具なくなったら白旗
2018/03/25(日) 13:38:25.39ID:e+NEDSsQ
>>660
目的達成できるならアリだわな

カーチスルメイが証明したように
663名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 13:53:58.25ID:zmmsVYF5
>>659
まだ居たの?
664名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 15:20:17.56ID:9yshTJDz
J-20について
http://mil.news.sina.com.cn/jssd/2018-03-25/doc-ifysnevm8412642.shtml
・世界初「リフティングボディ&ストレーキ&カナード」レイアウトの採用により、
 ステルス性を損なわず、スーパークルーズ及び高機動性を備えている(今のJ-20)。
・2020年前後に完成予定のWS-15と、量産を開始したメタマテリアルを使用したら、
 J-20のパフォーマンスはさらに向上する(J-20B)
2018/03/25(日) 15:52:09.45ID:vkBLgxZB
いまのJ-20は4.9世代の低RCS機、将来の改良版で5世代機相当になるとおもう
またエンジン性能はアメリカのF110クラスになってるのでは?

F110クラスあれば、F-35みたいな単発の高性能戦闘機は無理でも、
双発なら十分に可能
666名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:48.32ID:4Jp/GvfZ
>>634
なんだ詳細スペックもわからずにはしゃいでいるのか?
667名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 16:08:13.77ID:zmmsVYF5
>>664
で、今ステルスを見つけられるレーダーを開発したwwwww

でしたっけ
2018/03/25(日) 17:11:45.39ID:D4pR/kZc
ステルスとリフティングボディが両立するのか?
2018/03/25(日) 17:17:49.12ID:e+NEDSsQ
日本人に空力とか理解不能だからムリしなくていいよ

つ したまちぼぶすれー()


見た目重視の角形ボデー!空力?
しらんわ!
670名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 17:18:42.03ID:zmmsVYF5
ID変えたんかな
2018/03/25(日) 17:28:54.27ID:e+NEDSsQ
まあ なんだ

尖閣とか取られるんだから殺される前に献上して臣下の礼をとった方が無難だろうね
672名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 17:38:51.19ID:zmmsVYF5
台湾への重要な回廊なんで、取られる事はないよ
673名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:22:10.36ID:d+p3aOks
願望ばっかり見てないで現実見ろよ
674名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:28:57.42ID:zmmsVYF5
>>673
あい

https://www.google.co.jp/amp/s/www.yahoo.com/amphtml/news/china-sends-carrier-taiwan-strait-xi-warning-report-030118098.html

TAIPEI (Reuters) - The United States' commitment to Taiwan
has never been stronger
and the island is an inspiration to the rest of the Indo-Pacific region,
U.S. Deputy Assistant Secretary of State Alex Wong said on Wednesday
675名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:32:03.71ID:zmmsVYF5
>>673
"Taiwan can no longer be excluded unjustly from international fora. Taiwan has much to share with the world,"
Wong said at a reception attended by Taiwan President Tsai Ing-wen,
a member of the pro-independence Democratic Progressive Party.
676名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:37:08.84ID:zmmsVYF5
>>673
"I can assure you, the United States government and the United States private sector
will do their part to ensure Taiwan's stellar international example shines brightly."
677名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:44:28.05ID:zmmsVYF5
>>673
で、まあWTOに関する棒国の評価はこれか

“Unfortunately, there are actors who fail to pay due respect for the obligations they have voluntarily signed up for,”
Mr. Wong said.
“When economies large or small are able to flout the rules, cheat their trading partners,
force intellectual property transfer,
protect national champions,
steal trade secrets and
use market-distorting subsidies,

it undermines the integrity of the entire rules-based system.”

https://mobile.nytimes.com/2018/03/21/world/asia/taiwan-china-alex-wong.html
678名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:51:41.97ID:zmmsVYF5
>>673
勿論、アメリカ人なのでアメリカンジョークは決して忘れないWongさんでした。

In Taipei, Mr. Wong praised Taiwan’s democratic path and took a shot at Mr. Xi’s tightening grip on power.
“Dynamic, broad-based and sustainable growth can never hinge on the
whim of a dictator,” he said.
679名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 18:59:39.48ID:zmmsVYF5
>>673
台北では、台湾の民主的道筋を賞賛し、周 氏の権力強化に皮肉をかましてみた。
「ダイナミックで幅広く持続可能な成長は、独裁者の気まぐれに依存ならない」と彼は語った。

ですってよ(*´・ω・`)b
680名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 19:04:49.48ID:zmmsVYF5
>>659
そういや、さやうなら台湾言うたせんりやく家先生の話はどうなったん?
681名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:24.96ID:Ezoq3j++
ふーん
682名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 20:12:09.05ID:zmmsVYF5
糞?
2018/03/25(日) 21:14:50.97ID:E7RW/DjD
>>659
だからと言って過去の(元寇や秀吉含)日中関係を鑑みるに日本が中国に屈するという案は論外になる
中国の言う降伏は日本という国家や民族の存続を許さないという苛烈な条件であることは必至
逆に言えば日本が全面対決姿勢であるとすれば中国は日本の頭越しにアメリカと取引をする可能性
ってのを考えないといけないってことでもある
684名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:16:49.89ID:zmmsVYF5
>>683
日本の頭越しとか、そんな事出来るの?
2018/03/25(日) 21:18:10.00ID:E7RW/DjD
結局のところ中国と日本との全面戦争に対するアメリカの態度がどうなるか
ってことになってくる
アメリカとしても第一列島線の放棄による太平洋の失陥を呑める覚悟があるかって話になる
中国がどれくらいの外交的譲歩をするか次第だけど
2018/03/25(日) 21:18:55.26ID:E7RW/DjD
>>685
311の時は日本の頭越しにいろいろあった
687名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:03.75ID:zmmsVYF5
>>685
無理だろうな
(国内の敵対勢力の格好の攻撃目標となる)恭順的な譲歩は

で、2018年の現状に至ると
688名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:27.46ID:zmmsVYF5
>>686
例えば?
689名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:23:05.62ID:CSm0wUM+
>>672
地図観ればわかるが、日本VS中国で、地政学的に中国が圧倒的に有利だろう。
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/4086830/picture_pc_995cfc49fef43c15b438f6156ed38f6f.jpg

南シナ海の聖域化がほぼ完成していて、日本のエネルギー消費量の8割を占めるシーレーンは中国に掌握されている。
690名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:24:22.72ID:zmmsVYF5
>>689
台湾の話だよね
2018/03/25(日) 21:28:04.91ID:ygtyXv20
日清戦争以降、現代まで日中の海軍は常に日本優位で、日本一国でも制海権を取られる心配はなかった

中国側の海軍力が上回ってきた現在の情勢は米ソ冷戦時代よりも危険だと思う
692名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:30:43.32ID:CSm0wUM+
>>685
南オセチア紛争の時みたいなシナリオになると思われ。

米国が日中双方に軍事圧力を強める形で日本と中国が停戦し、
米中は直接交戦しないまま戦争が終わる。
693名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:31:04.53ID:zmmsVYF5
>>691
で、それはインドの脅威ともなり、アメリカの
脅威ともなる。

なあ、IDコロコロして工作しようとしてるのか?
694名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:32:07.57ID:zmmsVYF5
>>692
空想かい?

先にも書いた通りなんだが、アメリカは
台湾についてもコミットするつもりだ。
2018/03/25(日) 21:32:41.74ID:ygtyXv20
>>689
日米同盟がある限り、太平洋航路で米国から物資を輸入できるから
実はそんな深刻でもない
696名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:36.63ID:zmmsVYF5
シェールガス等も取り始めたなら、まあ何とかなるな
697名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:41:22.44ID:CSm0wUM+
>>695
中国軍の弾道ミサイル攻撃で180日分ある日本の石油戦略備蓄は開戦と同時に全滅してしまうわけよ。
日本と中国の戦争がマーケットで観測された段階で、原油先物市場が暴投して混乱し、日本は乾上がる。
698名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 21:43:48.71ID:zmmsVYF5
>>697
単に日米同盟が発動するだけの話だな。

で、自分は傷つかずに、飴ちゃんが戦争維持能力を
破壊しに来る訳だ…悪の帝国&皇帝ちゃんをぶっ殺す
大義名分が転がり込んでくるんでね?
2018/03/25(日) 22:06:30.90ID:E7RW/DjD
しかし中国をたたくこと自体がアメリカ経済に大打撃になる可能性
ってのを考えないといけないという難しい問題

製造業のかなりの部分依存してるんよね…
700名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:08:19.40ID:zmmsVYF5
>>699
戦争起こしといて何でそんな優しい判断をしてくれると
思うアルか?

ソ連と言う共通がある(我慢してた)時代ならともかく
701名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:09:52.30ID:KDoaBynY
それは無いなw
代わりはいくらでも有るw
それに支那は内需だけでなんとか食える国
廉売は余剰からw
702名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:11:38.39ID:zmmsVYF5
ま、詰まる所、安心してしねって事なんだろうな>>699
2018/03/25(日) 22:12:50.76ID:e+NEDSsQ
>>695
良いことを教えてやろう
マンモスタンカーで一日の遅れが発生した際の損失は一隻で一億になる

普通に出血死するからこそ海峡をあらす海賊は国際的な枠組みで殲滅する

しかし相手は中国なんで泣き寝入りしかないのな
704名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:15:59.27ID:zmmsVYF5
>>703
航海の自由が無くなると言いたい訳か?

ID:e+NEDSsQ
705名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:22:06.36ID:KDoaBynY
航行の自由作戦で12海里内に侵入だが??w
2018/03/25(日) 22:23:00.80ID:e+NEDSsQ
中国との敵対が表面化した時点で船舶保険がはね上がり、それは積み荷に転嫁される

大陸国家が海洋進出を果たす恐ろしさはここにある

為す術などないのだ
707名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:44.20ID:zmmsVYF5
何でアメリカが黙ってると思うんだ


日本に限定されない、彼等の権益への
挑戦になるんだが
2018/03/25(日) 22:24:17.12ID:e+NEDSsQ
>>704
危険地域を理由に封鎖
自衛隊のスパイ船の疑いで拿捕、接収

なんでもござれだわな
709名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:24:24.49ID:zmmsVYF5
>>706
中国の艦艇が沈められ始めたら?
港湾内で
710名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:24:58.39ID:zmmsVYF5
>>708
で、他国がそれがニホンに限定されると
考える理由は
711名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:25:45.15ID:KDoaBynY
尻尾が腹に巻き付くくらい
びびってる支那犬w
712名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:27:19.57ID:KDoaBynY
何時になったら尖閣諸島を奪還wするのかね?
口だけか??ぁん?w
713名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:29:18.20ID:zmmsVYF5
>>712
日本領だろ

あの漁船に珍走行為させてるのが
占拠と勘違いしてるなら、まあ
病院に行ったら?
…金はちゃんと払うアルよ!w
714名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:32:00.30ID:KDoaBynY
台湾とは漁業協定だしなw

尖閣諸島を奪還してこそエバれるw
715名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:41:44.21ID:Ezoq3j++
>>710
お前アホかよ
スレ立てしない馬鹿はレス控えろよ
716名無し三等兵
垢版 |
2018/03/25(日) 22:46:30.94ID:HUq855Im
>>689
>南シナ海の聖域化がほぼ完成していて、日本のエネルギー消費量の8割を占めるシーレーンは中国に掌握されている。

お前さ、もっと地図をよーく見てみろ
日本への航路はちょっと遠回りすれば南シナ海を通らない
だから南シナ海封鎖されても日本には他の選択肢があるんだよ

逆に中国への海路は南シナ海通る以外の選択肢は無い
米の原潜数隻で事実上終わるのは中国
プーさんはそれがわかってるから一帯一路とやらで陸路開発してんだろーが
2018/03/25(日) 22:46:59.29ID:e+NEDSsQ
>>710
日本との緊張が原因ならば双方早期撤退を要求するのが第三国の筋だな

領土問題でどちらか一方への荷担は戦争の引き金を引くに等しい行為であるからこそアメリカですら領土問題には口をはさまない

うん、良い考えが浮かんだぞ?
棚上げにして共同管理にするのがおとしどころだな

双方一両損の大岡裁きよ
2018/03/25(日) 22:47:59.41ID:e+NEDSsQ
>>716
その遠回りで発生する損を呑み込み続けるがよいぞ?

ガッハッハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況