>>289
> CHFさんの2010年の記事では、縦16横100とあるので鉛直解像度はほとんど無さそう
それは違う。

指向性のあるアンテナを並べるとさらに指向性が上がる。
http://www.natec-j.com/accessories/distribution_ex.htm
 アンテナスタック時の指向性例
だから、100素子のフェーズドアレイアンテナを16スタックしたものと、
16素子のフェーズドアレイアンテナを100スタックしたものとの比較になるが、
フェーズドアレイは(非公開の)位相制御の解像度で性能が変わるので厳密な比較は無理だが、
たいして変わらないのではないか?
少なくとも、”鉛直解像度はほとんど無さそう”ではない。