>>323
電波の周波数でなく、パルスの繰り返し周波数のほう。
対水上目標は見える距離が知れてるので、
パルス繰り返し周波数を大きくして
データをたくさん得られたほうが良いのではないかと。
対空目標は高速で検出が容易な一方、
距離が大きい分パルス間隔を大きく取らないと2次エコーになっちゃう。


>>324
海上目標なら、方位角・距離がわかれば十分。言い換えると距離がわかれば仰角も計算できる。