>>610
他の3面の死角になる下方の視界が確保出来る。
潜望鏡の探査には必要だ。
上方は後方以外は他の3面で監視出来る。

>>613
MADは格納可能だw
MADを展開するのは超低空のMAD運用時だけで充分。

>>612
開発費は要素技術の開発研究で出している用に見える。
製品の価格には少なくとも製品として成り立つ統合化の開発費は乗っているだろう。
データの処理部分の機器は削れない。

>>613
MADはしまえるんだよ。
圧力隔壁があんな形で、外から見えると考えているのか?
これが、3面派のレベルなのか?
誰もツッコまないところを見ると、他の3面派もそう考えているのだろうなw