日本周辺は原潜あんま有効活用できんな

原潜を有効活用する条件は、その50日の活動期間にどれだけ速度だせる海域をパスできるか
日本しゅうへん、アジアは海峡クソ多く巨大なない海があるがため、原潜の高速航行は自殺行為

自衛艦の任務は原潜もってても、原潜をインド洋まで片道20日で送るの大変で、継続的にインド洋任務できない。
南シナ、ASEAN海は厳選も潜水艦も動けばアウト
アラスカ方面はロシアでアウト

持ってたところで、アメリカ方面に艦隊差し向けるでもせんと有効活用できんよ
バシー方面ならLIB潜水艦で足りる

実は日本の艦隊の任務海域は潜水艦使いにくくて、せいぜいバシーまでで、それより遠くに部隊送るなら、遠い分ごえいかん、DDHのほうが使い勝手がいい

そうシーレーンぼうえいやっても、インド洋に原潜を継続駐留させるのは難しく。それやるならインド洋に寄港するなり、
インド洋周辺で潜水母艦つかってローテーションしたほうが合理的

原潜のイニシアチブは低い