前スレ
護衛艦総合スレ Part.95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1519554734/
探検
護衛艦総合スレ Part.96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/14(水) 11:12:48.50ID:GOGkotc0
649名無し三等兵
2018/03/26(月) 05:49:42.75ID:SbF74u8u なんでって
アメリカ海軍がNIFC-CAで艦艇と航空機の統合運用に進んでるからだろ
追随しないと海自はただの足手まといに成り下がる
イージス艦があれば十分と間抜けな事を言う奴が現れて場を荒らすから
さほど伸びない話題だがな
アメリカ海軍がNIFC-CAで艦艇と航空機の統合運用に進んでるからだろ
追随しないと海自はただの足手まといに成り下がる
イージス艦があれば十分と間抜けな事を言う奴が現れて場を荒らすから
さほど伸びない話題だがな
650名無し三等兵
2018/03/26(月) 06:25:45.86ID:Fn9QStsX 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
651名無し三等兵
2018/03/26(月) 07:09:19.73ID:heGkjAZa NIFCってE-2やF-35がセンサー
でミサイル撃つのはイージスやろ ageバカw
でミサイル撃つのはイージスやろ ageバカw
652名無し三等兵
2018/03/26(月) 08:03:18.90ID:Xt8C311x P-1FOSとJ-CECの組み合わせ
要素研究は既に実施
要素研究は既に実施
654名無し三等兵
2018/03/26(月) 08:54:17.78ID:VlZ8mJFS >>652
>P-1FOSとJ-CECの組み合わせ
国産派 vs 米兵器派 で牽制し合っているわけ?
国産長SAM, J-CEC, P-1FOS
SM-6, CEC, E-2D, F-35B
金額大きいので、国産もして欲しいけどね。
>P-1FOSとJ-CECの組み合わせ
国産派 vs 米兵器派 で牽制し合っているわけ?
国産長SAM, J-CEC, P-1FOS
SM-6, CEC, E-2D, F-35B
金額大きいので、国産もして欲しいけどね。
655名無し三等兵
2018/03/26(月) 09:29:15.77ID:Xt8C311x >>654
元々、DDGは米国、DDは国産の棲み分けがされている
その流れで米国との連接はDDH・DDGのLink16やCECで、
他は独自のデータリンクにより、より日本周辺に即した装備や、
国産化による高性能や安価を求める
実は実用化済みの国産データリンク、洋上無線ルータはCEC
よりも通信速度が速い
元々、DDGは米国、DDは国産の棲み分けがされている
その流れで米国との連接はDDH・DDGのLink16やCECで、
他は独自のデータリンクにより、より日本周辺に即した装備や、
国産化による高性能や安価を求める
実は実用化済みの国産データリンク、洋上無線ルータはCEC
よりも通信速度が速い
656名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:00:47.40ID:gPyZ61Ur あのところで、ちょっと教えてください。どの高さから水平線をみるかによって変わるのはわかるんだけど、例えば駆逐艦のマスト上から見た場合、水平線までの距離って大体何kmぐらいなんでしょう?
658名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:09:12.33ID:IuiigPoZ 我のCECを維持する一方で敵のCECを破壊することが必要なんで
そういう意味でF-35Bは攻守両用の便利な機材
そういう意味でF-35Bは攻守両用の便利な機材
659名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:27:32.51ID:QgxG4sbR 水平線までの距離は電波と光波でも違うので、それぞれ式があったはず。
まず艦艇のマストの高さがいまいちわからないけど。写真から測るしかないのか。
まず艦艇のマストの高さがいまいちわからないけど。写真から測るしかないのか。
661名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:41:10.46ID:l1bQw5Ks 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
662名無し三等兵
2018/03/26(月) 12:56:55.33ID:+3xtpG8h 可視光ならマストの高さが10mで約11km、20mで約16km、30mで約20km
663名無し三等兵
2018/03/26(月) 13:20:56.98ID:ss1XXPku664名無し三等兵
2018/03/26(月) 17:06:50.82ID:Yk+XmIXl ちなみにマストの高さは、あたご型で26mぐらい。燃料などで変わる喫水によって、上下に数mは増減する。
665名無し三等兵
2018/03/26(月) 19:31:14.37ID:fHxyZTmd 日本海自に全通甲板のフネは不用
これ定説
これ定説
666名無し三等兵
2018/03/26(月) 19:44:31.32ID:eP6f/6yL やっぱり汎用艦より防空艦のほうがでかい分、マスト高いのかな。
667名無し三等兵
2018/03/26(月) 20:17:41.51ID:KXlStQJb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
668名無し三等兵
2018/03/26(月) 20:22:59.97ID:GLKTff+u 排水量のデカい船の方が高いでしょ
とくにイージスのレーダーは巨大冷凍庫みたいなもんで重くて
重心が高くなるから
とくにイージスのレーダーは巨大冷凍庫みたいなもんで重くて
重心が高くなるから
669名無し三等兵
2018/03/26(月) 21:41:49.79ID:sB/HzBw2 SPYレーダーは構造上マストの高い位置に置く事は無理だけどな
670名無し三等兵
2018/03/26(月) 22:06:08.33ID:MQlY4d6w マスト高くしても折れちゃったら意味ないがなw
671名無し三等兵
2018/03/26(月) 22:22:33.21ID:TXy8L3L+ AESA化して軽量・薄型化すれば、マストの高い位置に置けるのでは?
672名無し三等兵
2018/03/26(月) 23:58:17.64ID:vrgeuOCf どっちかというとAESAだからこそ局所で冷却が必要になり得希ガス
オリジナルのSPY-1って導波管で引っ張ってきてるような奴でしょ
オリジナルのSPY-1って導波管で引っ張ってきてるような奴でしょ
673名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:01:05.23ID:GRhnqy8s 過去戦争でこういうことあった、と相手が言った瞬間に手足ジタバタさせて「うわーん!おじいちゃんの悪口いったえーんえーん!」って泣き出したり。
「うるせーこの嘘つき!」「戦争でおめえもいいことあったろ!」と逆切れする。こういう国なんだよ。全然だめだ話にならねえ
「うるせーこの嘘つき!」「戦争でおめえもいいことあったろ!」と逆切れする。こういう国なんだよ。全然だめだ話にならねえ
674名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:03:36.42ID:4pwT964v デアリング級のように2面にして高い所に上げればいいのかな
結局重くても低くても4面の方がメリットあるから4面なんだろうな
結局重くても低くても4面の方がメリットあるから4面なんだろうな
675名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:07:49.91ID:Oyq3WwsI676名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:26:25.25ID:hiuK5K83 >>670
あれは商級を強制浮上に追い込んで対潜能力の格差を見せつけた
海自対潜ヘリの誘導用の電波源なんで高いところにある方がいいという
意味でマストのてっぺんに付けてるのはそうなんだけど
ここで話題になってる索敵用のとはちょっと意味が異なる
水平線距離という理屈自体は同じだけどね
あれは商級を強制浮上に追い込んで対潜能力の格差を見せつけた
海自対潜ヘリの誘導用の電波源なんで高いところにある方がいいという
意味でマストのてっぺんに付けてるのはそうなんだけど
ここで話題になってる索敵用のとはちょっと意味が異なる
水平線距離という理屈自体は同じだけどね
677名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:41:51.08ID:NvSHNZei ○○の一つ覚えのように「圧力を、圧力を」と先日まで言い続けていた安倍首相と河野太郎外相。そんな日本政府など相手にしたら何も進展しないと、
あのトランプにすら思われて外されてしまったのだが、そうしたら、慌てて「対話」などと言い出した。何の展望も戦略もなき安倍政権はただ恥ずかしい。
あのトランプにすら思われて外されてしまったのだが、そうしたら、慌てて「対話」などと言い出した。何の展望も戦略もなき安倍政権はただ恥ずかしい。
678名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:45:42.43ID:DQwTdgNY GaNモジュール化すれば冷却装置は簡便化するんじゃないだろうか
その分出力を上げれば同じだが
その分出力を上げれば同じだが
679名無し三等兵
2018/03/27(火) 00:55:35.35ID:jngJcrFD 素子数や出力が同じなら、GaAsからGaN化すれば冷却は簡素化できるが、
出力上げれば別だな
出力上げれば別だな
680名無し三等兵
2018/03/27(火) 05:46:03.16ID:8sW57kg/ 不毛な議論だな
読むのも無駄
読むのも無駄
681名無し三等兵
2018/03/27(火) 06:47:38.00ID:XRa5bXX+682名無し三等兵
2018/03/27(火) 07:56:46.60ID:x+9XsSnE 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
683名無し三等兵
2018/03/27(火) 08:05:56.82ID:pi2p6DaP 望月死ね
684名無し三等兵
2018/03/27(火) 08:18:21.66ID:jVF/t21E >>681
>あすかで試験搭載した潜望鏡探知レーダは空冷だったから
OPS-48って空冷なんか?
元のHPS-106はP-1搭載でも液冷で、空気が薄く搭載重量の限られる高高度無人機向けレーダーの研究で空冷化したモジュールを試作してたけど
艦船向けで空冷化するのってコスト含め無駄じゃね?なんか情報あったっけ?
>あすかで試験搭載した潜望鏡探知レーダは空冷だったから
OPS-48って空冷なんか?
元のHPS-106はP-1搭載でも液冷で、空気が薄く搭載重量の限られる高高度無人機向けレーダーの研究で空冷化したモジュールを試作してたけど
艦船向けで空冷化するのってコスト含め無駄じゃね?なんか情報あったっけ?
685名無し三等兵
2018/03/27(火) 08:32:48.73ID:XRa5bXX+ >>684
情報請求組が出してたのが元ネタのはず。
空冷の方が艤装しやすい。
特にあすかのようにマストトップに付ける場合は配管いらない分だけ軽くなるし、
あさひ型の後部側アレイのような付け方をする場合はケーブルだけで済むのは魅力。
情報請求組が出してたのが元ネタのはず。
空冷の方が艤装しやすい。
特にあすかのようにマストトップに付ける場合は配管いらない分だけ軽くなるし、
あさひ型の後部側アレイのような付け方をする場合はケーブルだけで済むのは魅力。
687名無し三等兵
2018/03/27(火) 10:25:45.90ID:rA3/nfr1 >>612
いやいや、さすがに頭固くないか
海自が空母を持てばそれに載り得る艦載機は
海空問わず所属がどこであれ、空母が展開できる海域まで
統合運用によって日本を離れて何かしらの任務を遂行する
ってのはあり得る話だろ。なら本土防衛分のリソースを
割かれるってなら遊撃的な運用を前提にした部隊を純増
もしくは現状の編成から抽出しておくべきと考えるのは
自然じゃないか?起こり得る事象は考慮すべきじゃん?
いやいや、さすがに頭固くないか
海自が空母を持てばそれに載り得る艦載機は
海空問わず所属がどこであれ、空母が展開できる海域まで
統合運用によって日本を離れて何かしらの任務を遂行する
ってのはあり得る話だろ。なら本土防衛分のリソースを
割かれるってなら遊撃的な運用を前提にした部隊を純増
もしくは現状の編成から抽出しておくべきと考えるのは
自然じゃないか?起こり得る事象は考慮すべきじゃん?
688名無し三等兵
2018/03/27(火) 11:56:05.89ID:gTmmggip689名無し三等兵
2018/03/27(火) 12:25:03.50ID:pi2p6DaP 現に海自の大型DDHがインド洋や南シナ海に長期間している
http://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000438.html
http://www.sankei.com/smp/world/news/160426/wor1604260035-s1.html
数機の哨戒ヘリならともかく、
>>602のような空母という想定の話なので、E2も載せていくとそのまま本土防空が欠けてしまうわな
http://www.in.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000438.html
http://www.sankei.com/smp/world/news/160426/wor1604260035-s1.html
数機の哨戒ヘリならともかく、
>>602のような空母という想定の話なので、E2も載せていくとそのまま本土防空が欠けてしまうわな
690名無し三等兵
2018/03/27(火) 12:31:06.90ID:UgTjz+xC 世艦の特集読んだが30DX、VLS装備は確定みたいだな。何セルになるんかな
691名無し三等兵
2018/03/27(火) 12:47:54.27ID:Xjii7JSD インド洋周辺の海外派遣なら日本単独でなく国際CTF形式だろうから
各国がそれぞれ得意なリソースを供出するんじゃないの
現状で日本が外から期待されてるリソースは他国より多いP-3、チヌーク、掃海だろうなな
今後は軽空母を出せて話なるか
今後E-2D増勢の折、毎日毎週の沖縄ツアーから解放されたE-767あたりなら出せるのではないか
まぁ早期警戒はNATOかアメあたりの気がする
各国がそれぞれ得意なリソースを供出するんじゃないの
現状で日本が外から期待されてるリソースは他国より多いP-3、チヌーク、掃海だろうなな
今後は軽空母を出せて話なるか
今後E-2D増勢の折、毎日毎週の沖縄ツアーから解放されたE-767あたりなら出せるのではないか
まぁ早期警戒はNATOかアメあたりの気がする
692名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:40:20.04ID:XYpkZhuF 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
693名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:51:47.75ID:Rzj+i0tD 30DXといえば
統合レーダかなり高い位置にあるな
GaNで軽い方向に特性を振ったってことかな
統合レーダかなり高い位置にあるな
GaNで軽い方向に特性を振ったってことかな
694名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:59:37.43ID:xTTDIo/t696名無し三等兵
2018/03/27(火) 17:53:18.72ID:ZsIhXWPt >>695
16セルだろ。
例えば全国に配備してる護衛艦すべてが、敵の艦隊を倒すため
巡航ミサイルトマホークを
北は北海道、南は与那国島から30DX含めてすべての護衛艦がトマホーク全段発射とかにならん限り
32セルまでは不要。
16セルだろ。
例えば全国に配備してる護衛艦すべてが、敵の艦隊を倒すため
巡航ミサイルトマホークを
北は北海道、南は与那国島から30DX含めてすべての護衛艦がトマホーク全段発射とかにならん限り
32セルまでは不要。
697名無し三等兵
2018/03/27(火) 17:55:58.66ID:bCE2OBiA 長SAM16発短SAM16発の20セル
698名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:03:27.48ID:jngJcrFD 長SAM 8セル
ESSM 8セル(32本)
アスロック 8セル
SSM 8セル
32セルしかなければこれで終わるじゃん
やはり48セルは欲しいところ
ESSM 8セル(32本)
アスロック 8セル
SSM 8セル
32セルしかなければこれで終わるじゃん
やはり48セルは欲しいところ
699名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:04:28.83ID:l8xmrcet 8セルの残念仕様に一票
700名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:09:08.09ID:Cr03xeIn ESSM×2セルで8発、07 VLA×6セル・6発ならギリギリだが、あぶくま型代艦なら何とかなるよ。
701名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:18:53.77ID:RbTw9zHH ESSM 4セル
07VLA 6セル
SSM 6セル
あたりで。
後日装備分は長SAM16セルとか。
07VLA 6セル
SSM 6セル
あたりで。
後日装備分は長SAM16セルとか。
702名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:24:54.15ID:T/HgN3pE >>690
いきなり予算案のポンチ絵が嘘だと分かってしまったか
どうせ載せるならなんでわざわざ三菱提出のイラストを修正したのかと思うが
財務相手には色気を見せないことも重要なのかな
(見えるものは削りたくなるかもしれないし)
いきなり予算案のポンチ絵が嘘だと分かってしまったか
どうせ載せるならなんでわざわざ三菱提出のイラストを修正したのかと思うが
財務相手には色気を見せないことも重要なのかな
(見えるものは削りたくなるかもしれないし)
703名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:30:00.90ID:T/HgN3pE704名無し三等兵
2018/03/27(火) 18:44:55.85ID:NszBEYyz 艦のコンセプトが右往左往して
トン数が増えて、多セルになる悪寒
で・・・玉虫色の後日装備の嵐
CEC武器共有が普及したらセル数が多いほうがメリット有だろうけど
このクラスはまだまだ先だろう
トン数が増えて、多セルになる悪寒
で・・・玉虫色の後日装備の嵐
CEC武器共有が普及したらセル数が多いほうがメリット有だろうけど
このクラスはまだまだ先だろう
705名無し三等兵
2018/03/27(火) 19:22:45.32ID:pvVxAQK4 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
706名無し三等兵
2018/03/27(火) 19:36:31.69ID:pi2p6DaP 望月死ね
707名無し三等兵
2018/03/27(火) 19:37:59.35ID:T/HgN3pE 右往左往していたのは外野っつーか中の人は今月の世艦読むかぎりきっちり考えてコンセプト変遷させてたと思うぞ
つか検討段階でコンセプトが変化することを”右往左往”とは言わんし普通
つか検討段階でコンセプトが変化することを”右往左往”とは言わんし普通
708名無し三等兵
2018/03/27(火) 19:47:08.70ID:ohO3tJEY 右往左往してるのは此処でVLSが頑なに無いと言ってたやつだけだろ
自分がしてたからといって周りもしてる事にしてはいけない
自分がしてたからといって周りもしてる事にしてはいけない
709名無し三等兵
2018/03/27(火) 21:37:39.37ID:lwQiNTAG 右往左往(相対運動)
710名無し三等兵
2018/03/27(火) 21:54:29.91ID:5g1jwHx1 有耶無耶
711名無し三等兵
2018/03/27(火) 21:57:56.31ID:rBAyneXX とりあえず後積みスペース確保しときゃ、セル数なんて最低限でいいじゃん
712名無し三等兵
2018/03/27(火) 23:24:32.52ID:XtZxb0e8 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
713名無し三等兵
2018/03/27(火) 23:52:15.12ID:j2cRUHZx 後日装備用スペースは要らんよ
16セルなら16セルで、8セルなら8セルで最適化した艦にしてほしい
16セルなら16セルで、8セルなら8セルで最適化した艦にしてほしい
714名無し三等兵
2018/03/28(水) 01:05:25.11ID:Wl66q5en つっても8セルったって2×4mくらいだろうからそう大差はない気がする
715名無し三等兵
2018/03/28(水) 01:33:14.31ID:Yfd3PRzN VLA積むならストライクレングスだろ
高さがあるから、セル数を欲張るなら相応のトレードオフは出てくるだろう
高さがあるから、セル数を欲張るなら相応のトレードオフは出てくるだろう
716名無し三等兵
2018/03/28(水) 01:41:43.13ID:b1o/bPBd 3900トン130mのフネが単純に1m伸びると
プラス30トンの3930トン
目に見えては変わらんだろうな
プラス30トンの3930トン
目に見えては変わらんだろうな
717名無し三等兵
2018/03/28(水) 01:44:52.70ID:Wl66q5en 高さ考えると、重心厳しくなるな…そりゃそうか
718名無し三等兵
2018/03/28(水) 07:03:37.52ID:q2/Qs0Nv 130m級の艦を1m伸ばすとなるとほぼ100トンぐらいは増える。4m伸ばすならおよそ400トン。
719名無し三等兵
2018/03/28(水) 07:48:37.94ID:SCuvuL3h 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
720名無し三等兵
2018/03/28(水) 07:53:59.88ID:cG0+kK/T 30DDの機関部と吸排気系はきりとかあめと比べてスペース的にどうなんだろう
721名無し三等兵
2018/03/28(水) 08:29:09.27ID:dMXAjLA/ ガスタービンが1基なので、交換するためのスペースは圧縮できる
724名無し三等兵
2018/03/28(水) 10:43:27.44ID:QFWMOELc 30DDってCODAG?
CODLAGじゃないと騒音が心配なんだけど
CODLAGじゃないと騒音が心配なんだけど
726名無し三等兵
2018/03/28(水) 12:11:13.23ID:UmkDw+fD 防振動対策はしてんじゃね
727名無し三等兵
2018/03/28(水) 12:34:35.26ID:rJJLibOL 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
728名無し三等兵
2018/03/28(水) 12:53:31.51ID:q2/Qs0Nv 各国の艦艇と比較すると大体、
満載3000トンで発射管16本くらい
満載4500トンで発射管24本くらい
満載6500トンで発射管40本くらい
30DDだと発射管24本くらいだろうか。
VLS16セル+4連装発射機2基にするか
あるいは全部VLSにするか。
満載3000トンで発射管16本くらい
満載4500トンで発射管24本くらい
満載6500トンで発射管40本くらい
30DDだと発射管24本くらいだろうか。
VLS16セル+4連装発射機2基にするか
あるいは全部VLSにするか。
729名無し三等兵
2018/03/28(水) 14:50:28.37ID:RTGMXnN2 https://c1.staticflickr.com/1/783/40970772611_e3fbf6710f_o.jpg
ワスプの写真
いずもの甲板は大根おろしだそうだけどワスプも同じで裸足だと肉球危険なのかな?
ワスプの写真
いずもの甲板は大根おろしだそうだけどワスプも同じで裸足だと肉球危険なのかな?
730名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:29:41.52ID:ht5BJ18a 熱じゃないかい
731名無し三等兵
2018/03/28(水) 18:08:23.00ID:3ltkaHzY 飼い犬はドックソックス嫌がったりするが軍用犬はお利口さん・・・
低温ヤケド、キズもあるけど、床に引っかかりがあるから体重が載れば爪を怪我するんじゃないかな
逆に木やリノリウムの普通の床では爪の踏ん張りが利かないのでドックソックスを外す必要がある
いずもの新品MS−440Gを触った感じでは凹凸なく綺麗に塗られて
擦らないかぎり傷つかないと思う
荒い紙ヤスリみたいな
低温ヤケド、キズもあるけど、床に引っかかりがあるから体重が載れば爪を怪我するんじゃないかな
逆に木やリノリウムの普通の床では爪の踏ん張りが利かないのでドックソックスを外す必要がある
いずもの新品MS−440Gを触った感じでは凹凸なく綺麗に塗られて
擦らないかぎり傷つかないと思う
荒い紙ヤスリみたいな
732名無し三等兵
2018/03/28(水) 19:49:14.75ID:larBCsaE733名無し三等兵
2018/03/28(水) 21:04:31.38ID:B3+U6lIV 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
734名無し三等兵
2018/03/28(水) 21:12:06.34ID:jwhzFckH 猫だの犬だの
モフモフスレ化してる
モフモフスレ化してる
735名無し三等兵
2018/03/28(水) 21:43:42.28ID:xbBv7FU4 猫なら許すw
736名無し三等兵
2018/03/28(水) 22:22:32.88ID:FrSD5O9U ちっ……!
こんな所にもNNNのセルが居やがる
こんな所にもNNNのセルが居やがる
738名無し三等兵
2018/03/28(水) 22:53:52.57ID:xbBv7FU4 災害派遣の犬の裸足は残酷だあ
熱いトタン屋根の猫w
熱いトタン屋根の猫w
739名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:10:39.47ID:sYljz7Th 30とDX、それぞれ何て意味ですか?
教えてエロい人><
教えてエロい人><
740名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:58:22.33ID:hzUI50v7 平成30年度建造開始 未定未知の(X) 護衛艦(D)
公式名称じゃないから防衛省官報、開示文書には「新型護衛艦(3,900トン)」とかになってる
と思う
公式名称じゃないから防衛省官報、開示文書には「新型護衛艦(3,900トン)」とかになってる
と思う
741名無し三等兵
2018/03/29(木) 01:01:03.51ID:sYljz7Th ありがとう エロい人><
742名無し三等兵
2018/03/29(木) 01:02:27.48ID:hzUI50v7 Xはexperimentalかも
743名無し三等兵
2018/03/29(木) 03:06:11.91ID:2pwz2xym >>724
ディーゼル発電機は防音防振のパッケージに入れて艦底から離れた場所に置くのでは?
たしかイギリスの23型ではこのやり方で成功していて[世界一静かな対潜艦]と
竣工当時は言われたらしい
昔の「くも」クラスとかDEだとギア、軸直結だから、その点で違いがあるのかも知れない
ディーゼル発電機は防音防振のパッケージに入れて艦底から離れた場所に置くのでは?
たしかイギリスの23型ではこのやり方で成功していて[世界一静かな対潜艦]と
竣工当時は言われたらしい
昔の「くも」クラスとかDEだとギア、軸直結だから、その点で違いがあるのかも知れない
744名無し三等兵
2018/03/29(木) 04:22:45.32ID:gBw52W04 ディーゼルは、爆発音・低周波ノイズっていう防ぐのが難しいノイズが発生する
また、ディーゼルエレクトリックじゃなく機械式の駆動の場合、
ディーゼルエンジンの音・振動が変速機・軸等を伝わって放出される
また、ディーゼルエレクトリックじゃなく機械式の駆動の場合、
ディーゼルエンジンの音・振動が変速機・軸等を伝わって放出される
745名無し三等兵
2018/03/29(木) 12:20:15.36ID:invcK8J9 >>13
世界各国に沿岸警備隊や海上警察があるわけですが…。
偶発的な軍事衝突からのエスカレーションを避けるために必要なんですよ。
軍隊がいるから云々というお花畑理論とは関係がない。
東南アジアも、現在、沿岸警備隊を作り上げているところ。海保が支援してるよ。
海保を廃止したら、海上自衛隊が中国海警の相手をするの?中国側は喜んでプロパガンダに使うだろうね。
世界各国に沿岸警備隊や海上警察があるわけですが…。
偶発的な軍事衝突からのエスカレーションを避けるために必要なんですよ。
軍隊がいるから云々というお花畑理論とは関係がない。
東南アジアも、現在、沿岸警備隊を作り上げているところ。海保が支援してるよ。
海保を廃止したら、海上自衛隊が中国海警の相手をするの?中国側は喜んでプロパガンダに使うだろうね。
747名無し三等兵
2018/03/29(木) 22:55:47.91ID:4aFt5Nho 統合電気推進でモーター駆動なら、スクリュー回す機構と発電システムを物理的に繋げる必要は無くなるから
発電システムを上甲板上の水線上に設置してしまうって技も出来るんじゃなかろうか
そうすれば艦底の機関部から上部貫いて煙路伸ばす必要もなくなって艦内効率も良くなる
発電システムを上甲板上の水線上に設置してしまうって技も出来るんじゃなかろうか
そうすれば艦底の機関部から上部貫いて煙路伸ばす必要もなくなって艦内効率も良くなる
748名無し三等兵
2018/03/29(木) 23:22:30.00ID:2PJo0GpW 静粛性には優れるけども、銅線による電力ロスがあまり無視できないのと、
複数系統の長い電源バスを実装する事は、結局の所被弾時の断線確率を上げるので不利(被弾時の抗堪性低下
線材の重さも実は思いのほか馬鹿に出来ない
複数系統の長い電源バスを実装する事は、結局の所被弾時の断線確率を上げるので不利(被弾時の抗堪性低下
線材の重さも実は思いのほか馬鹿に出来ない
749名無し三等兵
2018/03/30(金) 12:01:38.33ID:bWHTvXR2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- お前らなんでそんなに冷静なの
- (´・ω・`)もう寝るね
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
