つーか、いずもにF-35Bを乗せて何がやりたいの?

艦隊防空任務を行う場合、

1定点の1CAPに要撃機2機とその後方に早期警戒機1機を展開、空中給油を行うことで1CAPで2時間の空中哨戒が出来る。
1CAPに2機の要撃機を展開するのはどちらかのレーダーが必ず脅威側の方向に向けて定点周回飛行を行うため。

通常は複数の定点にCAPを展開し、甲板上では要撃機2機をDLI(甲板発進迎撃)5分内発進待機(トップガンのマーべリックがこれ)
させながら、 24時間ローテーションでCAPを継続させるのが、艦隊防空の最低ラインなんだが、
いずもにF-35Bを乗せても、たったの7〜8機しか乗せられないだろう。

CAP(戦闘空中哨戒)をローテーションできないので海に浮かぶ棺桶なんだが。