>>872
重心から離れれば離れるほど重量の変化についてはどんどんシビアになる
巨艦でも一番離れた場所だとトン単位の厳しさだよ
それを知らないのは船に関してド素人

スキージャンプ化を最初から計画して現在の艦の構造に対応のための設計に組み込んでいなければ
後付けは素人が思っているような容易な話ではない

何故ならば艦で重心から最も遠い前端に最も高い=最も重量の嵩む構造物を追加せねばならないからだ

それと艦載機の飛行甲板への荷重は想像以上に大きい
その理由は艦載機は面でなく3つの点(非常に狭いスポット)、つまり前脚と左右の主脚の接地部分だけで飛行甲板に接しているからだ
裏を返すと飛行甲板の耐荷重能力は、艦載機の最大離艦重量がこれら3スポットの非常に狭い面積で荷重として掛かるのを受け止められねばならない

従ってスキージャンプの斜面の耐荷重強度も部外者が漠然と想像しているよりもずっと強い耐荷重性が求められるので
スキージャンプ台に使われる鋼材の量もそれなりに多くなる

コンテナが数個なんて甘い話じゃないんだよ