何度もいうがXF9-1の試験が終るまで具体的話は出てこない
国産開発するにはエンジン開発成功なくして国産など夢物語
共同開発するにしても他国のエンジンで主導権など握れない
そもそもXF9-1の良好な試験結果なくして先に計画が進むわけないのだ
そこら辺の事情がわからん奴は機体開発の話を先に進められると勘違いしてる
何度もいうが飛行機開発で最もリスクが高いのはエンジン開発であり
その為にエンジン開発を十分に先行させるのがベストとされている
昔、FSX選定時にF/A-18改造案が流れた最大の理由は
機体とエンジンが同時開発になり国産案よりリスキーだったから
国産にしろ、共同開発にしろエンジン開発の進捗確認なくして
機体開発の話が先に進むなどあり得ないし
エンジンも決まらないのに構想など纏めようがない