さまざまなメディアに記事を投稿する軍事ライターについて語らいましょう
※前スレ
【雑誌でも】軍事ライター総合スレ【WEBでも】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1502438280/
【雑誌でも】軍事ライター総合 Part.2【WEBでも】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/03/18(日) 23:52:31.63ID:vM9LZJQa
866名無し三等兵
2018/08/15(水) 00:40:40.44ID:705pzdem 10式戦車は結局日本の道路事情の産物だろ
新しい分高性能だろうが、同じ技術使った大きな戦車より強いというわけではない
新しい分高性能だろうが、同じ技術使った大きな戦車より強いというわけではない
867名無し三等兵
2018/08/15(水) 01:55:07.51ID:lFPfVMQj でかくてもさ、装甲厚が一緒なら防御力は変わんないのな〜
868名無し三等兵
2018/08/15(水) 05:41:52.50ID:0S+B8h01 >>865
キミのオツムのチップが不出来なのはキミ自身の問題だからなぁw
チップを最新に換えたくてもソケットが違うし、そもチップセットが
対応して無ければ交換を選択する意味すら存在しないw
それと同じ事で90式当時の材料工学に最適化されて設計されているものは、
10式の材料に最適な設計には必ずしもならない。
一例を挙げるならば砲塔装甲に組み込み設計になっている90式の複合装甲と、
モジュール式アタッチメントにされた10式の複合装甲では、複合装甲の構成
そのものが大きく異なるだろう。
この辺はロシアのT-90SとT-14の関係でも同じことが言える
(T-90Sは砲塔外装と砲塔装甲の間に複合装甲素材を挟み込んである)。
「魔改造すれば〜」こんな発想はキヨ☆的安直さの象徴と言っていい。
キミのオツムのチップが不出来なのはキミ自身の問題だからなぁw
チップを最新に換えたくてもソケットが違うし、そもチップセットが
対応して無ければ交換を選択する意味すら存在しないw
それと同じ事で90式当時の材料工学に最適化されて設計されているものは、
10式の材料に最適な設計には必ずしもならない。
一例を挙げるならば砲塔装甲に組み込み設計になっている90式の複合装甲と、
モジュール式アタッチメントにされた10式の複合装甲では、複合装甲の構成
そのものが大きく異なるだろう。
この辺はロシアのT-90SとT-14の関係でも同じことが言える
(T-90Sは砲塔外装と砲塔装甲の間に複合装甲素材を挟み込んである)。
「魔改造すれば〜」こんな発想はキヨ☆的安直さの象徴と言っていい。
869名無し三等兵
2018/08/15(水) 05:54:58.17ID:705pzdem >>868
基盤無視してチップだけ交換すると思ってるのか?w
こいつは、一端戦車にベトロニクスのせたら、永遠に載せ替えられないと思ってるんだな
装甲なんて、M1A2でも載せ替えてる。M1は劣化ウランだけど。
レオパルド2やメルカバなんて砲塔の形変わるくらいに
初期のものから装甲追加してるじゃないか。
ほら10式いいだすと延々にこんなアホにながながと付きまとわれる。
そして肝心な俺の納得できるような答えは言わない
基盤無視してチップだけ交換すると思ってるのか?w
こいつは、一端戦車にベトロニクスのせたら、永遠に載せ替えられないと思ってるんだな
装甲なんて、M1A2でも載せ替えてる。M1は劣化ウランだけど。
レオパルド2やメルカバなんて砲塔の形変わるくらいに
初期のものから装甲追加してるじゃないか。
ほら10式いいだすと延々にこんなアホにながながと付きまとわれる。
そして肝心な俺の納得できるような答えは言わない
870名無し三等兵
2018/08/15(水) 06:09:45.90ID:705pzdem ドイツやアメリカが130mm砲採用したら、
どうせ陸自も欲しがるだろうからどうなるのかね
また大型化するのか?
どうせ陸自も欲しがるだろうからどうなるのかね
また大型化するのか?
871名無し三等兵
2018/08/15(水) 06:35:17.67ID:K7L60rHr >>869
単に「自分の理解出来ない事を言われて『俺は納得しない』と喚いて回ってる」だけだろw
誰もお前さんを納得させる必要なんか感じてないからなw
どんだけ自分が特別だと思っているのやらw
そんだけ承認要求が強いならキヨ☆辺りに貼りついたらライターデビューできるかもねw
単に「自分の理解出来ない事を言われて『俺は納得しない』と喚いて回ってる」だけだろw
誰もお前さんを納得させる必要なんか感じてないからなw
どんだけ自分が特別だと思っているのやらw
そんだけ承認要求が強いならキヨ☆辺りに貼りついたらライターデビューできるかもねw
872名無し三等兵
2018/08/15(水) 06:50:37.62ID:705pzdem .>>871
ついに俺の人格批判しかできなくなったか
必死でつきまとう必要だけは感じてるんだな
こういうアホは、自分の想像で勝手に人格をつくりだしてそれを叩く
妄想の中だけで完結するアホは妄想だけにこもっとけ
ついに俺の人格批判しかできなくなったか
必死でつきまとう必要だけは感じてるんだな
こういうアホは、自分の想像で勝手に人格をつくりだしてそれを叩く
妄想の中だけで完結するアホは妄想だけにこもっとけ
873名無し三等兵
2018/08/15(水) 06:56:40.21ID:705pzdem そもそも承認要求ってのが間違ってるわけで
俺を承認してほしいんじゃなくて、10式の存在理由を教えてくれって言ってるだけなのに
こういう奴は国語もまともにできない
俺を承認してほしいんじゃなくて、10式の存在理由を教えてくれって言ってるだけなのに
こういう奴は国語もまともにできない
874名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:05:41.25ID:K7L60rHr 国語も高等教育もまともに理解出来るようになってから一昨日来いなw
何でお前みたいな無能に手取り足取りスレ住人がいちいち教えてやらにゃいかんのだよw
頭も下げずに他人に教えを乞う乞食にスレ住人が親切に教える義理は無いな
それが判らないから「バカだ」と事実を指摘してやっているだけだ。
何でお前みたいな無能に手取り足取りスレ住人がいちいち教えてやらにゃいかんのだよw
頭も下げずに他人に教えを乞う乞食にスレ住人が親切に教える義理は無いな
それが判らないから「バカだ」と事実を指摘してやっているだけだ。
875名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:11:20.98ID:705pzdem >>874
ほら、こんなバカに付きまとわれるだろ
まともな知識もないから、肝心な戦車の議論はできず
できることといったら口汚くののしるだけ
おれにつきまとっても、
おまえみたいな国語能力もないアホにライターデビューの口なんてきいてやらんから
失せろ。
ほら、こんなバカに付きまとわれるだろ
まともな知識もないから、肝心な戦車の議論はできず
できることといったら口汚くののしるだけ
おれにつきまとっても、
おまえみたいな国語能力もないアホにライターデビューの口なんてきいてやらんから
失せろ。
876名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:16:34.39ID:705pzdem >何でお前みたいな無能に手取り足取りスレ住人がいちいち教えてやらにゃいかんのだよw
バカはばかなりに俺が承認要求を求めてるわけはなく、
根拠を聞いてることがわかったらしい
学習してるな
バカなりに俺のおかげで一つ賢くなったな
バカはばかなりに俺が承認要求を求めてるわけはなく、
根拠を聞いてることがわかったらしい
学習してるな
バカなりに俺のおかげで一つ賢くなったな
877名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:25:15.67ID:MeWMquEC え〜と、聞いてきたのお前なのにナニを言ってるんだろ?
延々とでもでもだってしてるのはID:705pzdemじゃないのかね?
延々とでもでもだってしてるのはID:705pzdemじゃないのかね?
878名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:27:07.66ID:705pzdem >延々とでもでもだってしてるのは
おまえはどこの国の言葉を話してるんだ?
国語能力どうこう以前の話だぞw
おまえはどこの国の言葉を話してるんだ?
国語能力どうこう以前の話だぞw
879名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:43:57.48ID:MeWMquEC えっ、永遠に「でもでもだって」するつもりだったの?
880名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:45:45.51ID:705pzdem 延々に粘着してるのはおまえのほう
およびじゃねえんだよ
およびじゃねえんだよ
881名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:46:54.08ID:cBpbD6lo882名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:48:44.00ID:MeWMquEC まあ、スレ違いの魔改造に拘泥してスレ荒らししてるでもでもだってちゃんだもんなw
883名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:53:10.58ID:705pzdem 10式の最大許容重量って90式と同じくらいなのか?
それだったら疑問氷解だが…
もしもシャーシなど、総合的に耐えられる重量で負けてたら装甲でも勝てない
10式に張ってる複合装甲と同じ技術で
もっと厚い(=重い)ものに張り替えればそっちのほうが防御力は高くなる
それだったら疑問氷解だが…
もしもシャーシなど、総合的に耐えられる重量で負けてたら装甲でも勝てない
10式に張ってる複合装甲と同じ技術で
もっと厚い(=重い)ものに張り替えればそっちのほうが防御力は高くなる
885名無し三等兵
2018/08/15(水) 07:56:07.54ID:705pzdem スレ違いだと思うならスルーすればそれで終わりだ
知識なくて人格攻撃しかできないバカが粘着するからスレが伸びるだけで
知識なくて人格攻撃しかできないバカが粘着するからスレが伸びるだけで
886名無し三等兵
2018/08/15(水) 08:30:54.35ID:0S+B8h01 >>885
スレ違いを延々と喚くバカが失せれば問題ないw
キミが行くべきスレはここじゃなくてこっちな、
日本語不自由くんw
ルービン君が切る、我はKytnの守護者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530311741/
スレ違いを延々と喚くバカが失せれば問題ないw
キミが行くべきスレはここじゃなくてこっちな、
日本語不自由くんw
ルービン君が切る、我はKytnの守護者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530311741/
887名無し三等兵
2018/08/15(水) 08:35:02.87ID:MeWMquEC 自分のレス数、見たほうが良いぞ
まあ、HMTの要素を考慮したら出力重量比は10TK>90TKらしいからね
あと、戦車スレにいけば聞かされるだろうけど、サイズ比率だと10TKのほうが重いそうだw
というのがホントなら10TKと同じ技術で同等の防御力のガワを90TKに用意しようとしたら、今より重くなるんだろうな〜
まあ、HMTの要素を考慮したら出力重量比は10TK>90TKらしいからね
あと、戦車スレにいけば聞かされるだろうけど、サイズ比率だと10TKのほうが重いそうだw
というのがホントなら10TKと同じ技術で同等の防御力のガワを90TKに用意しようとしたら、今より重くなるんだろうな〜
890名無し三等兵
2018/08/15(水) 09:27:10.39ID:705pzdem M1A3は、パワーパック載せ替えるじゃんw
魔改造の意味がいくら言ってもわからない人たち…
魔改造の意味がいくら言ってもわからない人たち…
891名無し三等兵
2018/08/15(水) 09:32:21.84ID:705pzdem >10TKと同じ技術で同等の防御力のガワを90TKに用意しようとしたら、今より重くなるんだろうな〜
そりゃ、大きい方が面積も大きいから同じなら重くなるだろ
だからって大きい戦車のほうが装甲が薄くなるって根拠はない
軽戦車や中戦車より重戦車のほうが表面積大きいから装甲薄くしか貼れないってか…?
同じ技術なら小さい戦車のほうが装甲厚くできるって無茶苦茶
なんとかこれを主張しようとしてあれこれ言い回してる
そりゃ、大きい方が面積も大きいから同じなら重くなるだろ
だからって大きい戦車のほうが装甲が薄くなるって根拠はない
軽戦車や中戦車より重戦車のほうが表面積大きいから装甲薄くしか貼れないってか…?
同じ技術なら小さい戦車のほうが装甲厚くできるって無茶苦茶
なんとかこれを主張しようとしてあれこれ言い回してる
892名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:26:12.77ID:MeWMquEC893名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:32:53.67ID:MDkK7Yr6 伸びてると思ったら昨日のアホが連レスしてるだけだった
スレが一人のバカで死ぬ好形
スレが一人のバカで死ぬ好形
894名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:34:29.01ID:s09og+3g896名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:41:19.96ID:MDkK7Yr6 >>862
>そもレオパルド2もエイブラムズも装甲を全とっかえ何てしてないし
間違ってるよ
M1は最初単なる空間装甲で後になって無圧縮無拘束セラミックに交換
(湾岸のHAでウランプレート追加だがこれは交換じゃ無いか)
レオ2は時期はバラけるんだけどA4になってやっと全車に拘束セラミックを封入
それまでのレオ2は単なる鉄弾芯APFSDS対応の空間装甲だから
>そもレオパルド2もエイブラムズも装甲を全とっかえ何てしてないし
間違ってるよ
M1は最初単なる空間装甲で後になって無圧縮無拘束セラミックに交換
(湾岸のHAでウランプレート追加だがこれは交換じゃ無いか)
レオ2は時期はバラけるんだけどA4になってやっと全車に拘束セラミックを封入
それまでのレオ2は単なる鉄弾芯APFSDS対応の空間装甲だから
897名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:43:56.12ID:MeWMquEC そうだね
M1A1:57.15tより90TKの50.2tのほうが防御力高いそうだからねえ
M1A1:57.15tより90TKの50.2tのほうが防御力高いそうだからねえ
898名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:49:41.99ID:MDkK7Yr6 >>897
実際殆どの部位で高いよ、体積と材質どれだけ違うか理解してる?
メルカバなんて重くても10式の6割しか装甲重量ないし主装甲無いんだぜ
車体>空間装甲 砲塔>異なる材質沿いに擬似流体化したAPFSDSを流す薄っぺらいアルミプレート
どうやって最近のタングステンAPFSDSを受け止めるんだよ(;^ω^)
実際殆どの部位で高いよ、体積と材質どれだけ違うか理解してる?
メルカバなんて重くても10式の6割しか装甲重量ないし主装甲無いんだぜ
車体>空間装甲 砲塔>異なる材質沿いに擬似流体化したAPFSDSを流す薄っぺらいアルミプレート
どうやって最近のタングステンAPFSDSを受け止めるんだよ(;^ω^)
899名無し三等兵
2018/08/15(水) 10:53:15.33ID:s09og+3g 同じ技術ならでかいほうが強いっていってるのに
改装できない
違う技術
みたいにID:MeWMquECは、ころころ話の前提が抜けるね…
改装できない
違う技術
みたいにID:MeWMquECは、ころころ話の前提が抜けるね…
901名無し三等兵
2018/08/15(水) 11:12:44.70ID:s09og+3g M1は改装でどんどん重たくなっていった
これは十分有り得ることだが、
90式はキチキチの設計で改装への冗長性がない可能性がある
もしそうなら、10式にも言えるだろう
「10式はあの性能を、現時点でこんなにコンパクトにまとめてみました!」
みたいな感じがする
開発時点でのベストなのかもしれないが、
将来の発展にむけての冗長性はあまり感じられない
これは十分有り得ることだが、
90式はキチキチの設計で改装への冗長性がない可能性がある
もしそうなら、10式にも言えるだろう
「10式はあの性能を、現時点でこんなにコンパクトにまとめてみました!」
みたいな感じがする
開発時点でのベストなのかもしれないが、
将来の発展にむけての冗長性はあまり感じられない
902名無し三等兵
2018/08/15(水) 11:17:09.96ID:MeWMquEC >>899
誰かと一緒、もしくは君が藁人形してるだけだろw
まあ、90TKを魔改造しても10TK調達と同じ金額かけるの、いくらまで許容するつもりよ、というのと
10TKと同等の能力を得る魔改造して90TKの何が残るんだろうっつーこと、を現実的に説明できてる人いないよね
で、他の人も言ってるが防御力とか装甲材質だったり装甲厚だったりなんで大きさじゃないっつーこと、単に大きいから、重たいからってことでは決まりませんよ
誰かと一緒、もしくは君が藁人形してるだけだろw
まあ、90TKを魔改造しても10TK調達と同じ金額かけるの、いくらまで許容するつもりよ、というのと
10TKと同等の能力を得る魔改造して90TKの何が残るんだろうっつーこと、を現実的に説明できてる人いないよね
で、他の人も言ってるが防御力とか装甲材質だったり装甲厚だったりなんで大きさじゃないっつーこと、単に大きいから、重たいからってことでは決まりませんよ
903名無し三等兵
2018/08/15(水) 16:22:26.29ID:iVOU12SN この攻撃性はKYTN先生かエンリステッドの人か
904名無し三等兵
2018/08/15(水) 18:41:28.56ID:cBpbD6lo ID:705pzdemは脳内雑誌編集者なの?
905名無し三等兵
2018/08/15(水) 23:46:34.04ID:Av8CrgMa 10式の話がしたいならいい加減専用スレに移住しろよな
ここは軍事ライターのスレなんだから
↓
[第四世代]10式戦車スレ配備229号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522680151/
ここは軍事ライターのスレなんだから
↓
[第四世代]10式戦車スレ配備229号車
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522680151/
906名無し三等兵
2018/08/16(木) 06:29:38.61ID:KmrN7ERN きょうのキタムラ
米戦略家たちの常識は「陸自は縮小が必要」 余剰人員で「災害救援隊」を創設せよ | JBpress(日本ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53821
米戦略家たちの常識は「陸自は縮小が必要」 余剰人員で「災害救援隊」を創設せよ | JBpress(日本ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53821
907名無し三等兵
2018/08/16(木) 15:35:47.98ID:1MZIBGUl https://globe.asahi.com/article/11707122
こっちの焼き直しなんだよな〜
こっちの焼き直しなんだよな〜
908名無し三等兵
2018/08/17(金) 05:59:36.57ID:knxxD5A3909名無し三等兵
2018/08/17(金) 06:41:45.50ID:knxxD5A3 それよりタケセンセーはしょっちゅう海外取材いくが、
費用はどこからでてるのか?
軍事雑誌の安い原稿料じゃ無理だろう
メーカーが製品の宣伝してもらうために、旅費込みで招待してるのかね
費用はどこからでてるのか?
軍事雑誌の安い原稿料じゃ無理だろう
メーカーが製品の宣伝してもらうために、旅費込みで招待してるのかね
910名無し三等兵
2018/08/17(金) 15:15:02.22ID:pN6+6dky http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53838
キタムラ・・・
そいやタケも永田町や霞ヶ関はキタムラの陸自縮小に同意だ、とか書いてたが特定の人の意見に偏向してる証拠じゃなかろうか?
キタムラ・・・
そいやタケも永田町や霞ヶ関はキタムラの陸自縮小に同意だ、とか書いてたが特定の人の意見に偏向してる証拠じゃなかろうか?
911名無し三等兵
2018/08/17(金) 18:46:29.61ID:F6qAJ2IF 矢作真弓が手垢付きまくりのATM至上な戦車不要論持ち出して叩かれてるけど
乗り物ニュースってほんとろくなのいねぇな
乗り物ニュースってほんとろくなのいねぇな
912名無し三等兵
2018/08/17(金) 19:37:12.99ID:BUDH6ePt 戦車が大きくなるのがそもそも運動エネルギー弾打ち出すためだからな
ATMで戦車に対抗できるならもっと小さな車両でも戦えることになる
ATMで戦車に対抗できるならもっと小さな車両でも戦えることになる
913名無し三等兵
2018/08/17(金) 19:39:06.05ID:eHkBDjvi うん?
その後のツイ見れば戦車>ATMだが
その後のツイ見れば戦車>ATMだが
914名無し三等兵
2018/08/17(金) 19:44:30.71ID:eHkBDjvi https://twitter.com/mayumi_yahagi/status/1030350937972297729?s=19
ほれ
まあ、中多は評価してるようやけど
https://twitter.com/mayumi_yahagi/status/1030390949287870464?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほれ
まあ、中多は評価してるようやけど
https://twitter.com/mayumi_yahagi/status/1030390949287870464?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
915名無し三等兵
2018/08/17(金) 19:48:00.44ID:Agh6VbRa 第9自動車化歩兵師団が解体されたのはいつの事だっけ…
916名無し三等兵
2018/08/18(土) 01:28:08.54ID:h29fCv5h なんか自分が言い出しっぺのくせに
さも傍観してたかのようなとぼけっぷりだな
まあ撃破されていなくてもATM着弾の衝撃波で
乗員が無効化されてるっていうのはある陸曹からの受け売りらしいが
さも傍観してたかのようなとぼけっぷりだな
まあ撃破されていなくてもATM着弾の衝撃波で
乗員が無効化されてるっていうのはある陸曹からの受け売りらしいが
917名無し三等兵
2018/08/18(土) 02:01:41.91ID:qA+AT+SJ >>910
ハゲ内は陸自の兵力削減すると
災害派遣に影響が出るとも言ってたけどね
上辺だけのダブスタかよ
代表格のキヨからしてそうだけど陸自アンチって
何かっていうとエア関係者やら現職やら持ち出すもんな
ハゲ内は陸自の兵力削減すると
災害派遣に影響が出るとも言ってたけどね
上辺だけのダブスタかよ
代表格のキヨからしてそうだけど陸自アンチって
何かっていうとエア関係者やら現職やら持ち出すもんな
918名無し三等兵
2018/08/18(土) 09:32:19.59ID:ZbmTEZyl >撃破されていなくてもATM着弾の衝撃波で 乗員が無効化されてる
MBTの正面からATM当たってもそうなるの?
ほんまかいな
それ事実上戦車無力化できたってことなわけだが…
MBTの正面からATM当たってもそうなるの?
ほんまかいな
それ事実上戦車無力化できたってことなわけだが…
919名無し三等兵
2018/08/18(土) 09:34:54.38ID:ZbmTEZyl ATMや無反動砲でMBTを正面から無力化できるなら、
MBT自体の存在意義の危機になる
MBT自体の存在意義の危機になる
920名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:07:11.74ID:myRnagBt ならんよ、待ち伏せかつよほどの好条件下でもなければATMのほうが分が悪い
921名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:12:08.61ID:ZbmTEZyl 最新のATMの射程しらんのか?
MBTと最大有効射程変わらんぞ
結局赤外線センサーの射程になる
MBTと最大有効射程変わらんぞ
結局赤外線センサーの射程になる
922名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:18:33.43ID:myRnagBt 戦車とATMだけで決闘するわけでもあるまいに・・・
923名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:22:55.35ID:ZbmTEZyl 苦しいな
戦車と歩兵戦闘車が協調して進撃したとしても
ATMと、相打ちやアウトレンジされたら、とてもコストに見合わない
正面からATMに無力化されるならMBTの存在意義は怪しくなる
戦車と歩兵戦闘車が協調して進撃したとしても
ATMと、相打ちやアウトレンジされたら、とてもコストに見合わない
正面からATMに無力化されるならMBTの存在意義は怪しくなる
924名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:48:41.91ID:OVnMMIBk えっ、スカウトが前にいるんだが、普通
ATMはスカウトで排除が基本
さらに、ATM一発で撃破なんて当たりどころの良かったまぐれに近い例(だよもんが出してるチェチェンの例だと戦車一台撃破に3〜6発は必要)
ATMはスカウトで排除が基本
さらに、ATM一発で撃破なんて当たりどころの良かったまぐれに近い例(だよもんが出してるチェチェンの例だと戦車一台撃破に3〜6発は必要)
925名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:04:10.13ID:6l7TX3OX そろそろ要る? http://web.archive.org/web/20070921181926/http://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm
>敵装甲車両がキルゾーンに入ると、役割分担にしたがって、目標一両につき、5〜6個のチームが同時に
(RPG7・RPG18がバックブラストにより射手の位置を暴露してしまうのと、再装填に時間がかかるという弊害を防ぐためである。)攻撃をしかける。
>機関銃手:敵装甲車両に随伴する歩兵を制圧し、対戦者ミサイルの発射を援護する。
>狙撃手:(同)
>対戦車ミサイル手:装甲車両の弱点に照準し(主に車体上部・背面・側面)他の戦闘班と同時に攻撃する。
反応装甲におおわれた車体正面への攻撃は、射手の位置を暴露するだけであるので避けられる。
リビアのT-55&BMP-1部隊を、フランス外人部隊が指揮するチャド軍がトヨタ・ランドクルーザーにMilanATM積んでボコったファダ戦https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Fadaは、
とにもかくにもリビア軍の訓練・組織の圧倒的劣弱さが大前提になってるから、よその参考にしちゃいかんような。
>敵装甲車両がキルゾーンに入ると、役割分担にしたがって、目標一両につき、5〜6個のチームが同時に
(RPG7・RPG18がバックブラストにより射手の位置を暴露してしまうのと、再装填に時間がかかるという弊害を防ぐためである。)攻撃をしかける。
>機関銃手:敵装甲車両に随伴する歩兵を制圧し、対戦者ミサイルの発射を援護する。
>狙撃手:(同)
>対戦車ミサイル手:装甲車両の弱点に照準し(主に車体上部・背面・側面)他の戦闘班と同時に攻撃する。
反応装甲におおわれた車体正面への攻撃は、射手の位置を暴露するだけであるので避けられる。
リビアのT-55&BMP-1部隊を、フランス外人部隊が指揮するチャド軍がトヨタ・ランドクルーザーにMilanATM積んでボコったファダ戦https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Fadaは、
とにもかくにもリビア軍の訓練・組織の圧倒的劣弱さが大前提になってるから、よその参考にしちゃいかんような。
926名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:05:12.21ID:ZbmTEZyl スカウトって何? 知らないわ
そのスカウトってどんな兵種?
どんな戦場でつかわれたの?
歩兵戦闘車とか言ってたらお笑いだな
歩兵戦闘車とATMでもコストに見合わん
>ATM一発で撃破なんて当たりどころの良かったまぐれに近い例(だよ
結局最初からこれ言ってれば終わってた話題だな
しかし、ATM3〜6発でMBTを無力化できるってのは、はなはだ疑問だ
その確率でも多分戦車一台のコストに見合わない
そのスカウトってどんな兵種?
どんな戦場でつかわれたの?
歩兵戦闘車とか言ってたらお笑いだな
歩兵戦闘車とATMでもコストに見合わん
>ATM一発で撃破なんて当たりどころの良かったまぐれに近い例(だよ
結局最初からこれ言ってれば終わってた話題だな
しかし、ATM3〜6発でMBTを無力化できるってのは、はなはだ疑問だ
その確率でも多分戦車一台のコストに見合わない
928名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:09:37.58ID:ZbmTEZyl ソ連・ロシア製の中東向けモンキーモデル前提の話なら
また違ってくるかもしれんが
そんなの前提で話てたのか?
RPG7・RPG18じゃ、
M1A2HAの全面装甲なんてとても抜けんでしょ
衝撃で内部の人間が駄目になって
実質MBTが無力化されるってのも眉唾っぽい
また違ってくるかもしれんが
そんなの前提で話てたのか?
RPG7・RPG18じゃ、
M1A2HAの全面装甲なんてとても抜けんでしょ
衝撃で内部の人間が駄目になって
実質MBTが無力化されるってのも眉唾っぽい
930名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:21:51.00ID:klXpMFvH 小学生?
931名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:22:52.28ID:znLBSUDt >軍事雑誌で10式戦車について書いていた軍事ジャーナリストの清谷信一氏が、
>近年の戦車砲弾の弾着では乗員は800Gの衝撃を受けるので、とても耐えられないと聞いた
これと同じくらいATMの衝撃でMBTを無力化できるってのは眉唾だな
>近年の戦車砲弾の弾着では乗員は800Gの衝撃を受けるので、とても耐えられないと聞いた
これと同じくらいATMの衝撃でMBTを無力化できるってのは眉唾だな
932名無し三等兵
2018/08/18(土) 12:26:17.58ID:znLBSUDt MBTの運動エネルギー弾のエネルギーがあたえる衝撃と
ATMの弾頭に現実的に搭載できる化学エネルギー弾のエネルギーがあたえる衝撃なら
前者の方がはるかに上
なのにkytnは馬鹿にするのにATMの衝撃は肯定するなんてありえない
理系ならわかるはず
ATMの弾頭に現実的に搭載できる化学エネルギー弾のエネルギーがあたえる衝撃なら
前者の方がはるかに上
なのにkytnは馬鹿にするのにATMの衝撃は肯定するなんてありえない
理系ならわかるはず
933名無し三等兵
2018/08/18(土) 13:36:57.97ID:OVnMMIBk ガワの破壊は軽微でもとつけなイカン話だと思いますルがねw
934名無し三等兵
2018/08/18(土) 13:40:19.95ID:1HoiWEZi >>911
少し前からバカッターではしゃぎまくりの矢崎氏は元自らしいがどんな経歴なのかね
少し前からバカッターではしゃぎまくりの矢崎氏は元自らしいがどんな経歴なのかね
936名無し三等兵
2018/08/18(土) 16:26:15.72ID:+rpzrkqT 大木って翻訳だけであんなデカイ面できるの?
937名無し三等兵
2018/08/19(日) 07:54:14.29ID:xFLh0xLJ 博士もってて、一応大学の先生(やってた)ってのもあるんじゃないの?
938名無し三等兵
2018/08/19(日) 12:06:20.55ID:5RXFdizC 大火力太郎ってなんであんなに難民受け入れ原理主義なんだ?
今どきのリベラル論者でもあそこまでお花畑なの珍しいぞ
今どきのリベラル論者でもあそこまでお花畑なの珍しいぞ
939名無し三等兵
2018/08/19(日) 12:15:24.27ID:R8LI5heZ 大木もイズムイコは、なんの訓練もされていないカスみたいな軍事ライター(例えばKYTN)の100倍は世界の役に立つんだからデカイ面していいんじゃないか?
940名無し三等兵
2018/08/19(日) 14:08:44.33ID:yyi41VBy 翻訳だけででかい面してる人はいくらでもいるじゃない
941名無し三等兵
2018/08/19(日) 17:45:58.63ID:yyi41VBy ツイッターでネット左翼希望の星のコロラドさんが本名でネットライターデブーするってよ。
論調からして北朝鮮決死擁護かつとにかく自衛隊米軍は無駄系の人だけど
もうひとつ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/05/news054_5.html
内容自身は手あかにまみれたその時々起った企業(レオパレス)の不祥事と無理やり旧日本軍を結び付ける
ネタ
今更ソースが司馬遼太郎ってのもアレ
今更所謂チハ叩きではしゃぐのも幾分周回遅れだが、「具体的な技術力の不足よりも原因は参謀本部の思想にあった!」とか
いうのもむしろ叩きのためのこじつけにすぎないような。
実際海軍の艦艇や陸軍でも航空機が優先されたことは事実だが、対米を考えればそれはやむを得ないと言うか正解でしょう
(無論絶対量が足りないとか、それをわかってたのになぜ開戦したのかとか批判はあるんだが)
大和魂が云々とベクトルは逆だが発想は同じで「とにかく参謀や大本営が愚かだった」というところにもっていきたいだけのような
本文では全く活躍しなかったと言う印象を抱かせるが、対中国や植民地軍相手には十分活躍してるしな
レオパレスだの同業者の不祥事、そんなよくわからん旧日本軍の失敗やらと同一視する以前に
「不動産業は商品の特性上騙して儲けるほうが儲かる」ビジネスモデル上の特性に求めたほうがいい
サブリースなんて最初から「騙して売る詐欺商品」なわけで
論調からして北朝鮮決死擁護かつとにかく自衛隊米軍は無駄系の人だけど
もうひとつ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/05/news054_5.html
内容自身は手あかにまみれたその時々起った企業(レオパレス)の不祥事と無理やり旧日本軍を結び付ける
ネタ
今更ソースが司馬遼太郎ってのもアレ
今更所謂チハ叩きではしゃぐのも幾分周回遅れだが、「具体的な技術力の不足よりも原因は参謀本部の思想にあった!」とか
いうのもむしろ叩きのためのこじつけにすぎないような。
実際海軍の艦艇や陸軍でも航空機が優先されたことは事実だが、対米を考えればそれはやむを得ないと言うか正解でしょう
(無論絶対量が足りないとか、それをわかってたのになぜ開戦したのかとか批判はあるんだが)
大和魂が云々とベクトルは逆だが発想は同じで「とにかく参謀や大本営が愚かだった」というところにもっていきたいだけのような
本文では全く活躍しなかったと言う印象を抱かせるが、対中国や植民地軍相手には十分活躍してるしな
レオパレスだの同業者の不祥事、そんなよくわからん旧日本軍の失敗やらと同一視する以前に
「不動産業は商品の特性上騙して儲けるほうが儲かる」ビジネスモデル上の特性に求めたほうがいい
サブリースなんて最初から「騙して売る詐欺商品」なわけで
942名無し三等兵
2018/08/20(月) 00:28:30.72ID:9jhKIixQ 敵国のご隠居が
死にかかってるな。
死にかかってるな。
943名無し三等兵
2018/08/20(月) 01:40:20.34ID:Y9VVQ7ly 大木は完訳を一度も出せてない
色々ニュアンスを自分の思想に変化させてる
色々ニュアンスを自分の思想に変化させてる
944名無し三等兵
2018/08/20(月) 02:21:42.73ID:bT+5PH6C 大木さんは同じ資料読んでも解釈が違って変だなと思ってたけど彼の自作本読んで理由わかったよ
結論が先にあってそれを補完するように恣意的な抜粋があまりに多い
それでその結論が目立って話題になるように極論になってる
結論が先にあってそれを補完するように恣意的な抜粋があまりに多い
それでその結論が目立って話題になるように極論になってる
945名無し三等兵
2018/08/20(月) 02:25:42.55ID:bT+5PH6C 軍事史が好きでひたすら事実を調べたいというのではなくまず売りたい、金と名を得たいというのがあるんじゃないかな
生活あるし悪いこととは言わないけど翻訳もの以外はもう買ってない
生活あるし悪いこととは言わないけど翻訳もの以外はもう買ってない
946名無し三等兵
2018/08/20(月) 07:32:19.29ID:7sa8eK31 ツイッターで毎日毎日しつこいくらいこんな分厚い本を出した俺は凄いと連呼してる軍隊指揮が翻訳は旧軍ままで大木は現代語に修正して注釈をちょっと付けてるだけなのが笑える
ドイツ語から翻訳しようとも思ったがこのままの方が旧軍の解釈を知れるからそのままにしたとか書いてて更にうける
ドイツ語から翻訳しようとも思ったがこのままの方が旧軍の解釈を知れるからそのままにしたとか書いてて更にうける
947名無し三等兵
2018/08/20(月) 09:08:54.07ID:UeTO5Hic 外国語コンプレックス炸裂
948名無し三等兵
2018/08/20(月) 10:39:28.79ID:Ktk/LJf/ 翻訳は旧軍ままなんかいな
てっきり大木の新訳なんだと思ってたわ。
仕事速いなスゲーとか思ってたんですけど
てっきり大木の新訳なんだと思ってたわ。
仕事速いなスゲーとか思ってたんですけど
949名無し三等兵
2018/08/20(月) 10:46:45.03ID:qk02t1fu ツイッターで、外国語記事あげてる奴でも機械翻訳の奴おおいで
機械翻訳をそのままコピペしてる奴はまだ良心的
酷いのになると機械翻訳の不自然な日本語を、自分の解釈で自然な日本語に直してツイートしてる奴もいる
もちろん、それが原文の意味を正確に表しているという保証はない
機械翻訳をそのままコピペしてる奴はまだ良心的
酷いのになると機械翻訳の不自然な日本語を、自分の解釈で自然な日本語に直してツイートしてる奴もいる
もちろん、それが原文の意味を正確に表しているという保証はない
950名無し三等兵
2018/08/20(月) 11:18:05.29ID:Eb47nJaz951名無し三等兵
2018/08/20(月) 11:31:05.58ID:qk02t1fu コロラドの工学博士って自称なの?
>音速の21〜24倍で落下してくる核弾頭を迎撃するのですからたいへんな事です。
日本向けのはそんな速度で落ちてこないだろ
わざわざ、高価な数少ない長距離弾道ミサイルを、近距離の日本に向けてロフテッド軌道で落とすのか?
>音速の21〜24倍で落下してくる核弾頭を迎撃するのですからたいへんな事です。
日本向けのはそんな速度で落ちてこないだろ
わざわざ、高価な数少ない長距離弾道ミサイルを、近距離の日本に向けてロフテッド軌道で落とすのか?
952名無し三等兵
2018/08/20(月) 11:50:59.91ID:IVxRFap8 本当に工学博士なら少なくとも本名メインで活動するんじゃないの
953名無し三等兵
2018/08/20(月) 13:03:39.40ID:MSu0Cgo4 牧田寛●著述家・工学博士。徳島大学助手を経て高知工科大学助教、
元コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授。勤務先大学との関係が著しく
悪化し心身を痛めた後解雇。1年半の沈黙の後著述家として再起。
Twitterで暴れてたのは沈黙なのか
コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授ってこの職歴でなれるものなのか
元コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授。勤務先大学との関係が著しく
悪化し心身を痛めた後解雇。1年半の沈黙の後著述家として再起。
Twitterで暴れてたのは沈黙なのか
コロラド大学コロラドスプリングス校客員教授ってこの職歴でなれるものなのか
954名無し三等兵
2018/08/20(月) 15:44:56.78ID:qk02t1fu https://twitter.com/show_murano/status/1031368413992509441
コロラドが村野からボロクソ言われてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コロラドが村野からボロクソ言われてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955名無し三等兵
2018/08/20(月) 15:55:44.47ID:KaaZ3AUk そりゃあの内容だとぼろくそだろう。
冒頭に僕は専門家じゃないから〜と逃げつつ巷の専門家の言説をまともじゃないとまたdis。
ツイッターと同じ芸風を村野あたりにぶつけてイキれると思ったのだろうか。
冒頭に僕は専門家じゃないから〜と逃げつつ巷の専門家の言説をまともじゃないとまたdis。
ツイッターと同じ芸風を村野あたりにぶつけてイキれると思ったのだろうか。
956名無し三等兵
2018/08/20(月) 17:04:04.96ID:LiMS2YWq そも「超兵器」か「カネの無駄」かって言う「全てか無か」みたいな極論の対立構造にしたがる時点で
真面目な検証や比較検討ではないのだけども
ハーバービジネスオンラインって見てみればそういう人たち向けの記事が並んでるんだけど
あれの親会社がフジ系列ってのが面白い。
両方のアレな人向けに商売するのか、フジサンケイも産経系とフジテレビ系では違うのか
>私はこの分野は専門外なのですが
だったら黙ってろ、とは言わんがツイッターでイキリ散らしてたのはなんだったのか
それこそ迎撃ミサイル(システム)と言う特性は同じだから政治レイヤーで比較する意図はある
>農作業用に軽トラック10台が必要なのに「安いらしいから」高級ベンツを2台買うと言うようなものだったからです
高級トラック2台の法が軽トラ10代よりも効率がいいなら安いからって計算は成り立つ
ばら売りの缶ジュース10本よりでかいペットボトル2、3本の方が容量あたりで安い
みたいな卑近な例でもいいだろう
「ミートボール」を侮蔑の意味で使うのって、戦時中の米軍のスラングらしいですね
深い意図はないんだろうけど
>ロシア、中国、北朝鮮、韓国、台湾、フィリピンにとっては領域侵犯(侵略行為)の予告にも見えかねません
既に指摘されてるけどないです。
それなら既存の長距離防空ミサイルなりイージス艦も防空圏に入ったら侵犯になります
って言うか、領空どころか対地ミサイルすら持ってるロシア中国北朝鮮あたりはどうなるのとか
>湾岸戦争では、ペトリオットPAC-2を使いましたが、迎撃効果はきわめて低いものでした。
>しかし心理効果は絶大で、戦略的には大きな成果を挙げたと言えます。
まず現在のPAC3は実戦で成果を上げてるので、2の時代の教訓は生かされてるし
戦略的に効果が高いことは認めているわけだ
>本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、ワイドギャップ半導体
専門外なのですが、が謙遜じゃなくて本当に専門外じゃないか…
化学じゃなくて化けの皮がはがれてるぞ?
文型で言うなら…文学の専門家が語る法律論?みたいなもの?
真面目な検証や比較検討ではないのだけども
ハーバービジネスオンラインって見てみればそういう人たち向けの記事が並んでるんだけど
あれの親会社がフジ系列ってのが面白い。
両方のアレな人向けに商売するのか、フジサンケイも産経系とフジテレビ系では違うのか
>私はこの分野は専門外なのですが
だったら黙ってろ、とは言わんがツイッターでイキリ散らしてたのはなんだったのか
それこそ迎撃ミサイル(システム)と言う特性は同じだから政治レイヤーで比較する意図はある
>農作業用に軽トラック10台が必要なのに「安いらしいから」高級ベンツを2台買うと言うようなものだったからです
高級トラック2台の法が軽トラ10代よりも効率がいいなら安いからって計算は成り立つ
ばら売りの缶ジュース10本よりでかいペットボトル2、3本の方が容量あたりで安い
みたいな卑近な例でもいいだろう
「ミートボール」を侮蔑の意味で使うのって、戦時中の米軍のスラングらしいですね
深い意図はないんだろうけど
>ロシア、中国、北朝鮮、韓国、台湾、フィリピンにとっては領域侵犯(侵略行為)の予告にも見えかねません
既に指摘されてるけどないです。
それなら既存の長距離防空ミサイルなりイージス艦も防空圏に入ったら侵犯になります
って言うか、領空どころか対地ミサイルすら持ってるロシア中国北朝鮮あたりはどうなるのとか
>湾岸戦争では、ペトリオットPAC-2を使いましたが、迎撃効果はきわめて低いものでした。
>しかし心理効果は絶大で、戦略的には大きな成果を挙げたと言えます。
まず現在のPAC3は実戦で成果を上げてるので、2の時代の教訓は生かされてるし
戦略的に効果が高いことは認めているわけだ
>本来の専門は、分子反応論、錯体化学、鉱物化学、ワイドギャップ半導体
専門外なのですが、が謙遜じゃなくて本当に専門外じゃないか…
化学じゃなくて化けの皮がはがれてるぞ?
文型で言うなら…文学の専門家が語る法律論?みたいなもの?
957名無し三等兵
2018/08/20(月) 17:11:38.85ID:LiMS2YWq まあ結局媒体とツイッターの暴れぶりで予想がついたけど、あきらかに結論ありきのトンデモでしたね
トンデモさんでも「政治的な志向」が一致してればホイホイされる
>>953
トンデモ屋さんが名乗る略歴に一番多いのが工学博士だって説が
一般向けのわかりやすさ優先だったとしても「音速の○倍」って表現、
音速が条件によって変わる事くらい中高で習うレベルの常識だから、もう少し配慮した表現にするだろうけどね
定義上宇宙空間に近い準真空状態では音は伝わらないのだから音速もない。
少なくともそれは「工学博士」なら「旧日本軍の戦闘機はみんなゼロ戦じゃない式のマニアのトリビア」ではないし
例えば「一般に言う音速とは時速(秒速)いくら、つまりその○倍も早いのです」みたいな
化学畑ではその辺は重視しないのか?
物質によって、その状態によって音速は異なるものだし…
全ての液体は0度で凍って100度で沸騰するわけではないように、音速もそれぞれ違うわけで
専門外のことには素人でトンデモに引っ掛かる人なんてのは珍しくもないが
反原発以降理系カルトがどうのこうのとか理系全体を敵視してるあの辺界隈にとってはどういう扱いなんだろうか
トンデモさんでも「政治的な志向」が一致してればホイホイされる
>>953
トンデモ屋さんが名乗る略歴に一番多いのが工学博士だって説が
一般向けのわかりやすさ優先だったとしても「音速の○倍」って表現、
音速が条件によって変わる事くらい中高で習うレベルの常識だから、もう少し配慮した表現にするだろうけどね
定義上宇宙空間に近い準真空状態では音は伝わらないのだから音速もない。
少なくともそれは「工学博士」なら「旧日本軍の戦闘機はみんなゼロ戦じゃない式のマニアのトリビア」ではないし
例えば「一般に言う音速とは時速(秒速)いくら、つまりその○倍も早いのです」みたいな
化学畑ではその辺は重視しないのか?
物質によって、その状態によって音速は異なるものだし…
全ての液体は0度で凍って100度で沸騰するわけではないように、音速もそれぞれ違うわけで
専門外のことには素人でトンデモに引っ掛かる人なんてのは珍しくもないが
反原発以降理系カルトがどうのこうのとか理系全体を敵視してるあの辺界隈にとってはどういう扱いなんだろうか
958名無し三等兵
2018/08/20(月) 18:22:57.52ID:edi7iP7n まあ、大気圏外及び広域で迎撃システムが欲しいというのが目的だから、
>THAADは、終末弾道迎撃(ターミナルフェーズ迎撃)システムであり、
>イージスMDは、中間飛翔段階迎撃(ミッドコース迎撃)システムですので、
>二つは全く異なるものですから、「THAADのかわりにイージス・アショアを導入する、理由は安いから。」と言う発言を聞いて
>私は腰を抜かしました。
これで腰抜かしてたら発達障害が疑われるわw
>THAADは、終末弾道迎撃(ターミナルフェーズ迎撃)システムであり、
>イージスMDは、中間飛翔段階迎撃(ミッドコース迎撃)システムですので、
>二つは全く異なるものですから、「THAADのかわりにイージス・アショアを導入する、理由は安いから。」と言う発言を聞いて
>私は腰を抜かしました。
これで腰抜かしてたら発達障害が疑われるわw
959名無し三等兵
2018/08/20(月) 19:51:41.38ID:gFSJkgmD あ、コロラドてんてーついにメディアデビューか
相変わらず工学部の元助教授とは思えないガバガバっぷりで草すら生えないな
ついでにクビおめでとう
相変わらず工学部の元助教授とは思えないガバガバっぷりで草すら生えないな
ついでにクビおめでとう
960名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:09:32.70ID:tO9PdHwh 小泉先生 日本関連では相当冷静だったけど
ヴォストーク2018はかなり気色ばんだ反応示してるな
南西諸島防衛 北方から回すってのは結構厳しくなるって反応してる方々いるな
本州九州の機甲増やさんととか
露の対中姿勢が変わったって事を示す案件らしい 対米があるってことなんだろーけど
>あーあ、想定される限り最悪のやつ来たなこれ。
対露日本案関連で小泉さんがこういう表現使う事が来るとはな
>「ヴォストーク」はもともと対中戦争シナリオを含んでいた演習だから、これは非常に象徴的な方針転換ですよぬ
ヴォストーク2018はかなり気色ばんだ反応示してるな
南西諸島防衛 北方から回すってのは結構厳しくなるって反応してる方々いるな
本州九州の機甲増やさんととか
露の対中姿勢が変わったって事を示す案件らしい 対米があるってことなんだろーけど
>あーあ、想定される限り最悪のやつ来たなこれ。
対露日本案関連で小泉さんがこういう表現使う事が来るとはな
>「ヴォストーク」はもともと対中戦争シナリオを含んでいた演習だから、これは非常に象徴的な方針転換ですよぬ
962名無し三等兵
2018/08/21(火) 00:40:57.48ID:f9+IPzop むしろライターデブーして底が割れたつーか
経歴の工学博士が箔になるどころか「本当に専門外じゃん」っていう
専門外に手を出してトンデモ化するほうのパターンでしかない
経歴の工学博士が箔になるどころか「本当に専門外じゃん」っていう
専門外に手を出してトンデモ化するほうのパターンでしかない
963名無し三等兵
2018/08/21(火) 07:25:56.07ID:EDuRIBZq よっちゃん、ツイッターでたまに質問するけど礼儀正しいし、詳細の書かれた海外の記事とかも紹介してくれるから好き
964名無し三等兵
2018/08/21(火) 09:53:58.27ID:ETI0Dhz+ 4文字と同レベルの書き込みをおたべに突っ込まれてふてくされてた奴か
速攻ミュートしたわ
速攻ミュートしたわ
965名無し三等兵
2018/08/21(火) 12:50:06.60ID:egujIqVn >>960
この小泉さんの書き込みに早速高町さんが反応しめしてるけど
JSF氏の指摘通り ピンボケではないか?
小泉さんが書かれてるけど
>ヴォストーク」はもともと対中戦争シナリオを含んでいた演習だから、これは非常に象徴的な方針転換ですよぬ
象徴的な方針転換
>ロシア軍部は確実に中国を仮想敵と見ているんだろうけど政治レベルでの風向きはもはやかなり変わっている気がする。
>もちろん中露が同盟になれる筈はないし、基本線は「便宜上の結婚」であり続ける筈だが、だからといってロシアが我々の側に付いてくれるという保証は一切なく、現にその期待は年々裏切られている
等
大勢的な事で仰ってるんだけど高町さんは演習は前からある 西でも 陸は中国とだけ
とお前知らんのか? と言いたいだけなんだろなと
前も小泉さんに知らんのか?ってつかかって いえ知ってます もう少し普通にやれませんかね的な返しされてたな
この件では小泉さん 政治的戦略的なターニングポイント
実は将来的には(将来から過去を振り返ったら)ここが極東情勢の変わる節目の意味合い的な一例だったになるかもね?
と言いたかっただけだと思うのね
なんつーか高町さん ロシアの大家はワシやぞって言いたいだけじゃね 本音は
この小泉さんの書き込みに早速高町さんが反応しめしてるけど
JSF氏の指摘通り ピンボケではないか?
小泉さんが書かれてるけど
>ヴォストーク」はもともと対中戦争シナリオを含んでいた演習だから、これは非常に象徴的な方針転換ですよぬ
象徴的な方針転換
>ロシア軍部は確実に中国を仮想敵と見ているんだろうけど政治レベルでの風向きはもはやかなり変わっている気がする。
>もちろん中露が同盟になれる筈はないし、基本線は「便宜上の結婚」であり続ける筈だが、だからといってロシアが我々の側に付いてくれるという保証は一切なく、現にその期待は年々裏切られている
等
大勢的な事で仰ってるんだけど高町さんは演習は前からある 西でも 陸は中国とだけ
とお前知らんのか? と言いたいだけなんだろなと
前も小泉さんに知らんのか?ってつかかって いえ知ってます もう少し普通にやれませんかね的な返しされてたな
この件では小泉さん 政治的戦略的なターニングポイント
実は将来的には(将来から過去を振り返ったら)ここが極東情勢の変わる節目の意味合い的な一例だったになるかもね?
と言いたかっただけだと思うのね
なんつーか高町さん ロシアの大家はワシやぞって言いたいだけじゃね 本音は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【悲報】自民党「聞いてないよー」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
