「いずも」改修 離島防衛の強化につなげよ : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) :
http://sp.yomiuri.co.jp/editorial/20180430-OYT1T50114.html
南西諸島の防衛体制を戦略的に強化していく必要がある。
日米同盟の実効性を高める観点から、自衛隊の装備を中長期的に拡充すべきだ。
政府が海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」について、戦闘機の離着艦を可能にする改修を検討している。
2020年代初頭の実現を目指し、今年末にまとめる新たな防衛大綱に明記する方針だ。
沖縄周辺の離島などが攻撃を受けた時、米軍機が着艦し、海自が燃料を補給することを想定している。
いずもの甲板などを改造し、短距離滑走での離着陸が可能な米軍の最新鋭戦闘機F35Bを運用できるようにするという。
効果的な離島防衛の実現に向け、着実に進めたい。
防衛省は既に造船会社に調査を依頼し、米軍機の搭載に向けた整備は可能だ、との報告を受けた。
将来的に、航空自衛隊によるF35Bの運用も視野に入れている。
中国は初の空母「遼寧」に続き、国産空母も建造した。海洋強国を目指した軍の増強が急ピッチで進む。沖縄・尖閣諸島周辺では、中国軍艦船や公船が挑発的行動を繰り返している。
中国軍機に対する自衛隊機の緊急発進は17年度、500回を数える。
こうした脅威に的確に対処することが求められている。
米軍の攻撃力を補完するいずもの機能強化は、安全保障関連法で可能となった自衛隊と米軍の一体運用を具体化するものだ。
有事の前の段階から、日米が切れ目なく協力できる態勢を整えることが大切だ。
様々な事態を想定し、日米間で指揮命令系統のあり方や部隊の運用などを精緻せいちに詰めていく作業も重要となる。
南西諸島には、空自が使える滑走路は那覇基地しかない。
母艦があれば有事への即応性が高まるだけでなく、災害救援の拠点として活用することも期待できよう。
これまでの政府の見解との整合性も取らねばなるまい。
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
618名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe5-cW2R)
2018/05/03(木) 17:10:55.67ID:i2W6dCTH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 女さん「『じゃああんたが作ってみろ』って漫画を見たけど、大分大学から東京の大企業本社勤務って設定。無理がありすぎじゃない? [257926174]
- 俺より山本周五郎の本読んでるやつvipにいないでさう
- 問題の発端になった中国総領事、消息を断つ。 すでに日本に居ない可能性も… [271912485]
