>>494
日本の現代空母には適用しても無意味な概念であり用語だよ、正規空母は
君は「正規空母」の定義を正しく理解してそう主張しているの?
それに、「正規空母」という概念と「軽空母」という概念とは背反(同時にYESには決してならない)か否か理解している?

理解していると主張するなら以下の問に答えてくれ

1.赤城は正規空母ですか?(はい/いいえ、で答えてね、以下同様)
2.加賀は正規空母ですか?
3.蒼龍は正規空母ですか?
4.鳳翔は正規空母ですか?
5.龍驤は正規空母ですか?
6.翔鶴は正規空母ですか?
7.瑞鳳は正規空母ですか?
8.隼鷹は正規空母ですか?
9.大鳳は正規空母ですか?
10.雲龍は正規空母ですか?

太平洋戦争開戦時の日米の艦隊空母(艦隊の主力を成す規模の航空機搭載能力を有する空母)を基準として、軽空母をそれより明確に搭載力に劣る小型空母と定義した場合、

11.赤城は軽空母ですか?(はい/いいえ、で答えてね、以下同様)
12.加賀は軽空母ですか?
13.蒼龍は軽空母ですか?
14.鳳翔は軽空母ですか?
15.龍驤は軽空母ですか?
16.翔鶴は軽空母ですか?
17.瑞鳳は軽空母ですか?
18.隼鷹は軽空母ですか?
19.大鳳は軽空母ですか?
20.雲龍は軽空母ですか?