!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ44【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521305503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ45【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1ece-PPGY [153.195.75.242])
2018/03/25(日) 20:16:47.50ID:qR188Ykb0161名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
2018/03/28(水) 20:42:01.96ID:cO5Hc97Jp >>160
なるほど。ではX-2の機体制御アビオニクスに関しての所期の目標は達成されてることに同意というワケだ。結論出たね。
なるほど。ではX-2の機体制御アビオニクスに関しての所期の目標は達成されてることに同意というワケだ。結論出たね。
162名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
2018/03/28(水) 21:00:13.87ID:SoOtH62G0163名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-l0C+ [27.127.151.79])
2018/03/28(水) 21:14:56.66ID:v4kj/c2n0164名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-32Bu [14.12.67.224])
2018/03/28(水) 21:24:12.02ID:ktVfo0qK0165名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdc-XrH+ [180.144.177.66])
2018/03/28(水) 21:29:49.47ID:PCx35zWw0 まぁ1000億円ぐらいでしょ、今のところぶちこんだの。
で最終的にはうん兆円は行くはずだから、工程はまだむっちゃあるはずよ。
で最終的にはうん兆円は行くはずだから、工程はまだむっちゃあるはずよ。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 8be3-vNDM [218.231.178.184])
2018/03/28(水) 21:31:55.03ID:Yfd3PRzN0 だからPCAに相乗りしろとかガキが言いそうな寝言でな
中止リスクをまるで考えてない
未来を担うかと思われた米次世代兵器の開発中止なんて珍しくもない。ゴロゴロしてる
中止リスクをまるで考えてない
未来を担うかと思われた米次世代兵器の開発中止なんて珍しくもない。ゴロゴロしてる
167名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
2018/03/28(水) 21:39:40.13ID:cO5Hc97Jp >>162
何の技術実証機か考えれば?
パドルつけてんだから高度な飛行制御の実証しない理由はないだろう?
目標達成してるということはそれに関するアビオニクスの開発能力があるということ。
当然、戦闘機に載せるまでは何段階もあるがアビオニクスが開発出来ないという論拠は無い。
何の技術実証機か考えれば?
パドルつけてんだから高度な飛行制御の実証しない理由はないだろう?
目標達成してるということはそれに関するアビオニクスの開発能力があるということ。
当然、戦闘機に載せるまでは何段階もあるがアビオニクスが開発出来ないという論拠は無い。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-vbe/ [123.230.168.232])
2018/03/28(水) 21:51:10.30ID:07LUmdlf0 >>130
細々とな、とても使い物になる様な物では無いが・・・
細々とな、とても使い物になる様な物では無いが・・・
169名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8SO3 [126.152.195.177])
2018/03/28(水) 21:56:41.42ID:xZATTJmRp X-2は確かに国内技術だけで開発出来た
仮にXF9の開発が上手くいったとして、
XF9双発のX-2拡大版に国産FCSを搭載した機体は使い物になるのか?
かなり怪しいな
ここへ来て国際共同開発を推す声が俄かに強まったのは、
X-2の試験結果がかなり微妙だからではと疑ってる
アレは財務省ではなく、防衛省の中から出た意見と見てる
仮にXF9の開発が上手くいったとして、
XF9双発のX-2拡大版に国産FCSを搭載した機体は使い物になるのか?
かなり怪しいな
ここへ来て国際共同開発を推す声が俄かに強まったのは、
X-2の試験結果がかなり微妙だからではと疑ってる
アレは財務省ではなく、防衛省の中から出た意見と見てる
170名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-fzSc [220.3.114.1])
2018/03/28(水) 21:56:55.23ID:MjnSCCMz0 戦闘機なんかに数兆円とかつぎ込むなよ
戦略兵器に金使え じゃないとずっと中国、アメに舐められっぱなしになるよ
戦略兵器に金使え じゃないとずっと中国、アメに舐められっぱなしになるよ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 17c7-Igml [118.241.184.50])
2018/03/28(水) 21:58:21.13ID:sb9oXNj70 細々とでドライ11tのエンジンに辿り着きそうなのか・・・
172名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Ppds [126.46.50.113])
2018/03/28(水) 22:09:58.97ID:2YgB7MDm0 >>168
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Ppds [126.46.50.113])
2018/03/28(水) 22:12:00.06ID:2YgB7MDm0 印象で判断するキッズが増えて大変だなこりゃ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-zkh5 [125.9.64.114])
2018/03/28(水) 22:18:04.08ID:tQ641vFb0 ゲリコマなんて簡単じゃないって話
孫なんて先進国の基地と戦闘機無力化できるならアメリカや中国が大規模に部隊編成してるわな
ってはなしになる
孫なんて先進国の基地と戦闘機無力化できるならアメリカや中国が大規模に部隊編成してるわな
ってはなしになる
175名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
2018/03/28(水) 22:26:33.18ID:SoOtH62G0 >>170
究極的にはこれ、そのうちアメリカの核の傘も無くなるかもしらんからな
究極的にはこれ、そのうちアメリカの核の傘も無くなるかもしらんからな
176名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-32Bu [14.12.67.224])
2018/03/28(水) 22:38:20.79ID:ktVfo0qK0177名無し三等兵 (ワッチョイ c723-8Uv6 [124.33.147.114])
2018/03/28(水) 22:42:17.80ID:vjetErBs0178名無し三等兵 (ガラプー KK0b-oukE [AQn27NI])
2018/03/28(水) 22:44:01.23ID:PZqt68uaK >>174
まあ、ゲリコマの正しい運用は敵国でテロやってインフラ等に打撃与えて敵国の内情不安にさせることだからな
まあ、ゲリコマの正しい運用は敵国でテロやってインフラ等に打撃与えて敵国の内情不安にさせることだからな
179名無し三等兵 (ワッチョイ e6c7-sUlN [153.163.89.16])
2018/03/28(水) 22:52:05.44ID:9UV1GQHl0 この時期は>>177みたいなキッズが湧くのはしょうがないのよ
180名無し三等兵 (ワッチョイ d736-as9H [182.171.198.133])
2018/03/28(水) 23:16:22.34ID:aTmIRsOH0 >>169
研究の初期段階からシミュレーターを活用して、技術的な課題を
逐次確認しながらリスクを段階的にクリアしていく開発方式だから
国産FCSを機体に搭載する頃にはある程度の問題は解決されてると思う。
だからこそ、入れたい技術は先行開発をして目途をつけようとしてる訳で。
そもそも使い物にならない未成熟な技術なんて初めから採用されないと思うわ。
研究の初期段階からシミュレーターを活用して、技術的な課題を
逐次確認しながらリスクを段階的にクリアしていく開発方式だから
国産FCSを機体に搭載する頃にはある程度の問題は解決されてると思う。
だからこそ、入れたい技術は先行開発をして目途をつけようとしてる訳で。
そもそも使い物にならない未成熟な技術なんて初めから採用されないと思うわ。
181名無し三等兵 (ワッチョイ c723-8Uv6 [124.33.147.114])
2018/03/28(水) 23:38:59.90ID:vjetErBs0182名無し三等兵 (イモイモ Se0e-fzSc [117.55.68.172])
2018/03/28(水) 23:42:20.10ID:0jpC/JxJe しかし、X-2の高運動飛行試験の動画を公開しない理由ってなんだろ?
公開したのは、離着陸とF-2と並んだ水平定常飛行のシーンだけ
X-31みたいなぐりんぐりんした機動とまでは言わないが、
多少は出しても良いのでは?
目的のひとつは国内外へのデモンストレイションなわけだし
出さないんじゃなく、出せないんじゃないかという疑いを持ってしまう
公開したのは、離着陸とF-2と並んだ水平定常飛行のシーンだけ
X-31みたいなぐりんぐりんした機動とまでは言わないが、
多少は出しても良いのでは?
目的のひとつは国内外へのデモンストレイションなわけだし
出さないんじゃなく、出せないんじゃないかという疑いを持ってしまう
183名無し三等兵 (ワッチョイ 6b23-KxOo [122.219.217.165])
2018/03/28(水) 23:45:04.11ID:9Ixq+Ray0 >>181
F-3は枠としてF-2後継であるが、それはF-3がFS的機体である事を意味しないってまだ知らないのか?
F-3は枠としてF-2後継であるが、それはF-3がFS的機体である事を意味しないってまだ知らないのか?
184名無し三等兵 (ワッチョイ c723-8Uv6 [124.33.147.114])
2018/03/28(水) 23:47:11.18ID:vjetErBs0 じゃあASM-3は自動的に使う機体が無しになるな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
2018/03/29(木) 00:14:27.86ID:2EkKiZuo0 ASM-3はF-2のみの運用で終わってもおかしくはない。
F-2は2030以後、徐々に退役していく予定なので、F-3に対艦ミサイルを内装するのであれば、
その頃に合わせて次期対艦ミサイルの開発を行うべきだろう。(XASM-4か?)
F-2は2030以後、徐々に退役していく予定なので、F-3に対艦ミサイルを内装するのであれば、
その頃に合わせて次期対艦ミサイルの開発を行うべきだろう。(XASM-4か?)
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
2018/03/29(木) 00:18:05.14ID:k1G8borG0 射程、速度、威力、ついでに終端誘導能力どれをとってもASMならデカい方が有利だろう
ASM-3よりはるかに小型になったとして、元を下回る性能になったんじゃ元も子もない
ついでにいうならもし北朝鮮を本気でどうにかする気があるなら
地下施設の無力化に大型地中貫通爆弾が必須だからなw
そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
ASM-3よりはるかに小型になったとして、元を下回る性能になったんじゃ元も子もない
ついでにいうならもし北朝鮮を本気でどうにかする気があるなら
地下施設の無力化に大型地中貫通爆弾が必須だからなw
そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
187名無し三等兵 (ワッチョイ 7e06-9nwB [153.227.180.213])
2018/03/29(木) 00:28:03.98ID:3BrY1ErU0 共同なるかは知らんけどそうなるとインドうらやま
188名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
2018/03/29(木) 01:38:43.92ID:tS0K9MFc0189名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
2018/03/29(木) 01:40:56.61ID:k1G8borG0 そんな完全な時代遅れの爆撃機で何ができるっつーんだか(呆
190名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
2018/03/29(木) 01:44:57.34ID:UJhv1/QY0 共同開発できる案件ないし十中八九国産だろ
海外企業に技術協力ぐらいは頼むだろうけど出資頼む宛てねーのに共同開発言われても
無いものねだりする方がよっぽど非現実的だ
少なくとも国産案は要素研究済ましてるしな
結局は国産or共同開発でなくてどういう風に開発するかだろ
道筋が立てれてるの国産案だけやん
財務省がバタバタしてきたらパッタリ続報なくなったシナ
海外企業に技術協力ぐらいは頼むだろうけど出資頼む宛てねーのに共同開発言われても
無いものねだりする方がよっぽど非現実的だ
少なくとも国産案は要素研究済ましてるしな
結局は国産or共同開発でなくてどういう風に開発するかだろ
道筋が立てれてるの国産案だけやん
財務省がバタバタしてきたらパッタリ続報なくなったシナ
191名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
2018/03/29(木) 01:46:43.57ID:tS0K9MFc0 ルータを使ったネットワーク戦と空中アーセナルシップ構想を知らないときたもんだ
やっぱ春休みか
やっぱ春休みか
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
2018/03/29(木) 01:49:50.76ID:k1G8borG0 そんな雑なネタを引っ張ってんじゃねーよ阿呆
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
2018/03/29(木) 02:12:07.92ID:tS0K9MFc0194名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
2018/03/29(木) 02:21:06.57ID:k1G8borG0 それで納得しておしまい、か
つまらんやっちゃのう・・・国産開発もこんな感じで何作るべきかの指針とか全く見いだせないんだろうな
つまらんやっちゃのう・・・国産開発もこんな感じで何作るべきかの指針とか全く見いだせないんだろうな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
2018/03/29(木) 02:28:40.45ID:tS0K9MFc0 >地下施設の無力化に大型地中貫通爆弾が必須だからなw
>そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
いやー時代錯誤の主張というか、
しかも本来こういうデカブツ積むのが戦術爆撃機なのにこの矛盾っぷりよ
>そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
いやー時代錯誤の主張というか、
しかも本来こういうデカブツ積むのが戦術爆撃機なのにこの矛盾っぷりよ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
2018/03/29(木) 02:30:21.21ID:k1G8borG0 ストライクイーグルと同じ任務なんだがなあw
197名無し三等兵 (スププ Sdca-bIB9 [49.96.16.8])
2018/03/29(木) 02:37:13.40ID:t2WCarojd >>191
キッズも興味を持つようになったのはよいことですな
キッズも興味を持つようになったのはよいことですな
198名無し三等兵 (ワッチョイ a3f2-5UHF [222.149.134.9])
2018/03/29(木) 02:50:49.51ID:vOt0JBpV0 ここまで新情報なし
しばらくこのままかね
しばらくこのままかね
200名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
2018/03/29(木) 03:33:25.67ID:tS0K9MFc0 >>196
春休みのガイジにいい事を教えてやろう
5000lbのバンカーバスター積めるF-15Eは戦闘爆撃機だ
F-3はFI機で爆撃任務を主としないし、爆撃任務を主にやるのはJSFだがASM-3は積めない
だからASM-3を撃てるのを作ろうって話なのになぁw
まぁ大体、何作るべきかの指針が分かってるから爆撃任務を切り捨ててんだがなw
春休みのガイジにいい事を教えてやろう
5000lbのバンカーバスター積めるF-15Eは戦闘爆撃機だ
F-3はFI機で爆撃任務を主としないし、爆撃任務を主にやるのはJSFだがASM-3は積めない
だからASM-3を撃てるのを作ろうって話なのになぁw
まぁ大体、何作るべきかの指針が分かってるから爆撃任務を切り捨ててんだがなw
201名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-p6zN [182.251.248.12])
2018/03/29(木) 08:07:37.23ID:g2z35yKIa 結局、今年の夏に方針が決まるの?
202名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2f-l8+8 [122.100.28.163])
2018/03/29(木) 08:08:42.36ID:1UpQlVtFM 延期するかも、という話もある
203名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-GbZa [153.140.32.71])
2018/03/29(木) 08:22:38.12ID:P92oMvTQM 決定延期だろうかね。
204名無し三等兵 (スップ Sd6a-Fe1k [1.75.3.193])
2018/03/29(木) 08:31:41.10ID:eLHfMbNed by Bamboo Inside
205名無し三等兵 (ドコグロ MM62-Ozbe [119.241.52.82])
2018/03/29(木) 09:02:53.15ID:wJfqwrXpM206名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-5dqA [153.210.70.210])
2018/03/29(木) 11:06:27.63ID:3KVpsloL0 ほんと春休みシーズンだね
”自分が知らない=現実に無い”が根拠の主張が多すぎ
”自分が知らない=現実に無い”が根拠の主張が多すぎ
207名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp13-Gh3L [126.152.71.120])
2018/03/29(木) 11:27:50.86ID:eURbNqBZp208名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.83.209])
2018/03/29(木) 12:04:41.12ID:Nklb3VBcd そう言えばKF-Xの進捗はどうなった?
全く自国の技術が無い+米からの提供も断られたからやっぱり消滅かな
全く自国の技術が無い+米からの提供も断られたからやっぱり消滅かな
209名無し三等兵 (ワッチョイ 6acc-wAfm [221.189.79.152])
2018/03/29(木) 12:20:57.12ID:dVwZ0Yy70210名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
2018/03/29(木) 12:40:55.47ID:UJhv1/QY0211名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
2018/03/29(木) 12:46:13.39ID:UJhv1/QY0 ツイッタの方で共同開発派が戦線後退してるのだって共同開発案に碌なのないからなのにねぇ
ついには日本出資日本主導の計画に海外メーカーを協力させるまで後退してたけどw
それって防衛省からみても国産派からみても当初から想定してた「国産案」やぞと
資料でもそのパターンは国内開発と明記されてるシナー
ついには日本出資日本主導の計画に海外メーカーを協力させるまで後退してたけどw
それって防衛省からみても国産派からみても当初から想定してた「国産案」やぞと
資料でもそのパターンは国内開発と明記されてるシナー
212名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.83.209])
2018/03/29(木) 13:28:30.70ID:Nklb3VBcd214名無し三等兵 (スププ Sdca-qKbe [49.98.54.251])
2018/03/29(木) 13:53:14.25ID:qfBth+Rid K-FXは最近だと射出座席が最大手メーカーのに決まったとかぐらいか
そろそろ設計開始だったけどあれもどうなるんだろうな
F-3はエンジンの進捗を見て今年中にやるか決めるって感じだけど
そろそろ設計開始だったけどあれもどうなるんだろうな
F-3はエンジンの進捗を見て今年中にやるか決めるって感じだけど
215名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-psQq [42.125.155.8])
2018/03/29(木) 14:19:16.60ID:/ZYlsRoh0217名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
2018/03/29(木) 15:22:58.47ID:y5PTgdPZ0 共同開発のメリットとは何かを考えると
開発費の分担と生産数を増やして量産効果を出すこと
例えばF/A-18やF-15,タイフーンの改造型を共同開発したところで
米英で採用の可能性はほとんどゼロであり採用は日本のみとなる
機体そのものの開発はほとんど日本が全面的負担になるのは確実
機体を共同開発したところで時代遅れの戦闘機で量産効果もない
そんな共同開発は本末転倒なので提案があっても却下されるのは目に見えている
共同開発を軸にというのは新戦闘機を開発する案が軸なのは間違いないだろう
実質的に米英と共同開発したら開発費の負担を期待できるのは装備品だけということになる
ほとんど既存機の改造型を共同開発は性能不足の戦闘機を多額の費用をかけて装備する結果になる
必然的に共同開発とは米英にも利用価値がある装備品の共同開発が中心になり機体は日本独自になる
開発費の分担と生産数を増やして量産効果を出すこと
例えばF/A-18やF-15,タイフーンの改造型を共同開発したところで
米英で採用の可能性はほとんどゼロであり採用は日本のみとなる
機体そのものの開発はほとんど日本が全面的負担になるのは確実
機体を共同開発したところで時代遅れの戦闘機で量産効果もない
そんな共同開発は本末転倒なので提案があっても却下されるのは目に見えている
共同開発を軸にというのは新戦闘機を開発する案が軸なのは間違いないだろう
実質的に米英と共同開発したら開発費の負担を期待できるのは装備品だけということになる
ほとんど既存機の改造型を共同開発は性能不足の戦闘機を多額の費用をかけて装備する結果になる
必然的に共同開発とは米英にも利用価値がある装備品の共同開発が中心になり機体は日本独自になる
218名無し三等兵 (ワイモマー MMd7-kUw7 [114.22.67.209])
2018/03/29(木) 16:47:16.88ID:EClio4AxM でも特にアメリカとの共同開発の怖いところは相手側の言いなりになりかねない事でもある
日本側の要求や要望ガン無視で勝手に作られかねない危険性もある
英や欧の場合は政治の風向きで迷走しだす危険もあるが
そこは何を共同でやって何を独自にやるかの線引きで対応可能
日本側の要求や要望ガン無視で勝手に作られかねない危険性もある
英や欧の場合は政治の風向きで迷走しだす危険もあるが
そこは何を共同でやって何を独自にやるかの線引きで対応可能
219名無し三等兵 (ワイモマー MMd7-kUw7 [114.22.67.209])
2018/03/29(木) 16:48:27.70ID:EClio4AxM まあぶっちゃけ一番金がかかる内部アビオニクスやレーダーとかを共同開発出来たら
あとはそれぞれの国で好きにやってくれってのが一番穏当だとは思う
レーダーアビオは共通のものでもとくに問題になりにくいものだし
あとはそれぞれの国で好きにやってくれってのが一番穏当だとは思う
レーダーアビオは共通のものでもとくに問題になりにくいものだし
220名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
2018/03/29(木) 18:12:24.89ID:veMOOhHt0 >>8 の行政事業レビューシートは
平成30年度予算概算要求において新規に要求する事業に係る行政事業レビューシート
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_index.html
4 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得 事業番号:新30-0004-0006
事業番号:新30-0004-0006
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_list04.html
にある。
>30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること
とあるので日本主導で開発できることが前提となっている。
>>7の
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf P.14
>下記のコア技術・システムは我が国主導の開発とすべき。また機微な技術の流出防止
>の観点からも、こうしたコア技術・システムは国内企業に開発及び生産を担わせることに
>よって、防衛技術の厳正な管理を確保するべきである。
>【コア技術・システム】
>ステルス技術、高運動飛行制御技術、高出力小型センシング技術(レーダー等)、
>高推力エンジン、軽量機体構造技術、ネットワーク戦闘技術システム、統合ソフ
>トウェア等、及び各要素技術を統合するシステム・インテグレーション技術
日本主導で開発ってこのことだと思うけど。海外の関与がどの程度ならいいのかねえ?
平成30年度予算概算要求において新規に要求する事業に係る行政事業レビューシート
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_index.html
4 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得 事業番号:新30-0004-0006
事業番号:新30-0004-0006
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_list04.html
にある。
>30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること
とあるので日本主導で開発できることが前提となっている。
>>7の
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf P.14
>下記のコア技術・システムは我が国主導の開発とすべき。また機微な技術の流出防止
>の観点からも、こうしたコア技術・システムは国内企業に開発及び生産を担わせることに
>よって、防衛技術の厳正な管理を確保するべきである。
>【コア技術・システム】
>ステルス技術、高運動飛行制御技術、高出力小型センシング技術(レーダー等)、
>高推力エンジン、軽量機体構造技術、ネットワーク戦闘技術システム、統合ソフ
>トウェア等、及び各要素技術を統合するシステム・インテグレーション技術
日本主導で開発ってこのことだと思うけど。海外の関与がどの程度ならいいのかねえ?
221名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
2018/03/29(木) 18:16:49.79ID:y5PTgdPZ0 もう冷戦期が終わってからは輸出専用の戦闘機というのは全く販路がない
仮にボーイングが輸出用戦闘機を開発したところで
米国で採用されてない戦闘機はほとんど販路がないのが実情
その昔、F-18L,F-20,ミラージュ4000、アジャイルファルコン(F-16の改造版)などは
ペーパープランのまま消滅だったり試作のみで終わっている
スーパーホーネット計画が日の目を見たのはA-12計画がキャンセルになり
米海軍で正式採用が決まったからで輸出専用機として試作されたら全く販路がなかった
米軍で採用される見込みがない戦闘機はボーイングやロッキードがどんなに計画をブチ上げても買い手はいないのが実情
タイムスケジュールからして米国がこれから計画する戦闘機より早いので
ほとんどボーイングがF-3を米国用に仕立てる可能性はゼロに近いと考えて良いだろう
結局のところボーイングも自社のアビオニクス部門での利用や協力への見返りとして他のところでのボーイング機採用の働きかけがメインだろう
仮にボーイングが輸出用戦闘機を開発したところで
米国で採用されてない戦闘機はほとんど販路がないのが実情
その昔、F-18L,F-20,ミラージュ4000、アジャイルファルコン(F-16の改造版)などは
ペーパープランのまま消滅だったり試作のみで終わっている
スーパーホーネット計画が日の目を見たのはA-12計画がキャンセルになり
米海軍で正式採用が決まったからで輸出専用機として試作されたら全く販路がなかった
米軍で採用される見込みがない戦闘機はボーイングやロッキードがどんなに計画をブチ上げても買い手はいないのが実情
タイムスケジュールからして米国がこれから計画する戦闘機より早いので
ほとんどボーイングがF-3を米国用に仕立てる可能性はゼロに近いと考えて良いだろう
結局のところボーイングも自社のアビオニクス部門での利用や協力への見返りとして他のところでのボーイング機採用の働きかけがメインだろう
222名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
2018/03/29(木) 18:18:56.97ID:y5PTgdPZ0 ミラージュ4000を入れたのは米国製ということではなく
本国で正式採用されてない機体は販路がないという意味で入れた
本国で正式採用されてない機体は販路がないという意味で入れた
223名無し三等兵 (オッペケ Sr13-uJsG [126.212.249.183])
2018/03/29(木) 18:27:25.55ID:CTtGJcd1r J-31は輸出専用らしいがうまくいくかな?
224名無し三等兵 (ドコグロ MM62-Ozbe [119.243.52.249])
2018/03/29(木) 18:32:00.30ID:vySCv+PPM >>221
アメリカが追加する可能性があるのはF22だけ
アメリカが追加する可能性があるのはF22だけ
225名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
2018/03/29(木) 18:38:59.01ID:y5PTgdPZ0 F-22も追加の可能性はほとんどないでしょう
生産終了した古い機体を手を入れて生産再開なんて
更に費用がかさむからほとんどやらんでしょう
少なくとも生産終了前までにそういう手を打たない限りは命脈は尽きています
F-22を再生産するくらいなら米日で制空戦闘機を共同開発するという方がまだ可能性が高い
生産終了した古い機体を手を入れて生産再開なんて
更に費用がかさむからほとんどやらんでしょう
少なくとも生産終了前までにそういう手を打たない限りは命脈は尽きています
F-22を再生産するくらいなら米日で制空戦闘機を共同開発するという方がまだ可能性が高い
226名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8a-QHfj [121.118.27.62])
2018/03/29(木) 18:43:49.75ID:SyTDHoxS0 F-22再生産は検討されたけど高すぎて実現することはなかったな
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
2018/03/29(木) 18:47:37.89ID:y5PTgdPZ0 それとF-22もF-35同様にライセンス生産すらできない機体
ライセンス生産すらできない機体が共同開発のベースにはなり得ない
それもう共同開発ではなく日本側が全く手を入れられない機体を
巨額な開発費を渡してアメリカで生産してもらうという意味になる
F-22&F-35は事実上共同開発のベースにはなれない機体ということになる
共同開発を軸にというのは言葉通りで解釈するならF-22やF-35の改装型ではないことを意味することになる
ライセンス生産すらできない機体が共同開発のベースにはなり得ない
それもう共同開発ではなく日本側が全く手を入れられない機体を
巨額な開発費を渡してアメリカで生産してもらうという意味になる
F-22&F-35は事実上共同開発のベースにはなれない機体ということになる
共同開発を軸にというのは言葉通りで解釈するならF-22やF-35の改装型ではないことを意味することになる
228名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-l8+8 [61.205.99.44])
2018/03/29(木) 19:09:58.76ID:DrkMnxulM タイフーン改、改めF-3
有ると思います
有ると思います
229名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-Xx2e [27.85.205.93])
2018/03/29(木) 19:22:35.65ID:WglcStvWa まずトランシェ3とやら作ってみては?
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
2018/03/29(木) 19:30:02.51ID:veMOOhHt0 F-4EJファントムの後継でF-35A選考されて第4世代機は落選してるから
第4世代機ベースはないと思う、そもそも第5世代機じゃないとね
F-35ベースとかもライセンス生産されてないし、日本が思うように改修出来ない上
F-35ばっかりだとF-35の共通部品トラブルで飛行停止になったら困るので、
今までの3機種体制を考えると機体は新造になると思う。
第4世代機ベースはないと思う、そもそも第5世代機じゃないとね
F-35ベースとかもライセンス生産されてないし、日本が思うように改修出来ない上
F-35ばっかりだとF-35の共通部品トラブルで飛行停止になったら困るので、
今までの3機種体制を考えると機体は新造になると思う。
231名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
2018/03/29(木) 19:42:34.03ID:8HneHuuq0 ミサイル運ぶだけならF-15やタイフーンでもいいかもね
無人機やミサイル関連技術にリソースつぎこんだらいいんだよ
無人機やミサイル関連技術にリソースつぎこんだらいいんだよ
232名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
2018/03/29(木) 19:51:46.80ID:RSi4ndaF0233名無し三等兵 (ドコグロ MM62-Ozbe [119.240.140.10])
2018/03/29(木) 20:03:38.39ID:4q3bsJeyM234名無し三等兵 (ワッチョイ 6f23-E0to [122.219.217.165])
2018/03/29(木) 20:16:43.59ID:jmSeoAB10 馬鹿に釣られる奴もやっぱり馬鹿だよ
235名無し三等兵 (ワイモマー MMd7-kUw7 [114.22.75.136])
2018/03/29(木) 20:21:50.31ID:H+1KmdGMM236名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
2018/03/29(木) 20:28:21.35ID:ZXSEbDrO0237名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-uaFS [60.125.23.157])
2018/03/29(木) 20:47:20.46ID:UsBCFhbH0 F-22同等以上のアビオ作れるんかね日本だけで
238名無し三等兵 (スプッッ Sd23-QHfj [110.163.13.132])
2018/03/29(木) 20:54:12.32ID:DCf0u2qcd PCAは旧態依然の戦闘機よりも爆撃機に近いものになるとか言われてるぞ
239名無し三等兵 (ワッチョイ 6acc-tte4 [221.189.79.152])
2018/03/29(木) 21:01:20.29ID:dVwZ0Yy70 >>237
自衛隊じゃ仕様すらない出せないだろ?w
自衛隊じゃ仕様すらない出せないだろ?w
240名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-uaFS [60.125.23.157])
2018/03/29(木) 21:05:16.91ID:UsBCFhbH0 日本語不自由な煽り?意味分からん
241名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.66])
2018/03/29(木) 21:15:13.40ID:RyWI4Emv0242名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-gveF [124.208.25.28])
2018/03/29(木) 21:16:16.57ID:SGuLvKNB0 トランプに馬鹿にされてる安倍晋三が国産戦闘機開発を決断できると思いますか?外交的に不可能ですよ。これから日本は米国の武器を買わされ貿易黒字の減少を要求されます。
243名無し三等兵 (ワッチョイ aae3-3w1e [219.106.77.152])
2018/03/29(木) 21:19:19.19ID:KrwL1YOU0244名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-gveF [124.208.25.28])
2018/03/29(木) 21:23:12.62ID:SGuLvKNB0 日本と米国の国家関係の話しなく技術的な議論しても無意味だよ。
245名無し三等兵 (ドコグロ MM62-Ozbe [119.241.52.104])
2018/03/29(木) 21:24:05.33ID:AnlyHc1WM アメリカがF22を後200機欲しがっていて日本から最初3000億円位の金をとれそうならば結論は一つ。
日本を共同開発に巻き込むだろうなトランプは
日本を共同開発に巻き込むだろうなトランプは
246名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
2018/03/29(木) 21:24:20.35ID:ZXSEbDrO0247名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.242.234])
2018/03/29(木) 21:24:50.96ID:ws2U/hXsr248名無し三等兵 (ワッチョイ aae3-3w1e [219.106.77.152])
2018/03/29(木) 21:30:02.90ID:KrwL1YOU0 >>246
基本的には以前から言われていた、三菱・IHI主導にBAEがミサイル関係で協力って感じの体制に、ボーイングが加わるかどうかって筋なんだろう
基本的には以前から言われていた、三菱・IHI主導にBAEがミサイル関係で協力って感じの体制に、ボーイングが加わるかどうかって筋なんだろう
249名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
2018/03/29(木) 21:30:59.46ID:LT1oxeah0250名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-gveF [124.208.25.28])
2018/03/29(木) 21:32:11.64ID:SGuLvKNB0 >>247
米国は日本の宗主国と言うことです。
米国は日本の宗主国と言うことです。
251名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
2018/03/29(木) 21:33:17.96ID:LT1oxeah0 あと、ボーイング救済とボーイングの雇用維持というそくめんもでてくるしなあ
F-22同等代替機を日本の金で作るとしてボーイングに受注させられれば
それだけでトランプ政権の手柄になるという寸法
日本もそれ察してF-35Bやイージスアショアなど大物沢山買うといったのに
完全に足元みられてる感じ
F-22同等代替機を日本の金で作るとしてボーイングに受注させられれば
それだけでトランプ政権の手柄になるという寸法
日本もそれ察してF-35Bやイージスアショアなど大物沢山買うといったのに
完全に足元みられてる感じ
252名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.242.234])
2018/03/29(木) 21:35:22.15ID:ws2U/hXsr253名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
2018/03/29(木) 21:41:28.95ID:ZXSEbDrO0254名無し三等兵 (ワッチョイ aae3-3w1e [219.106.77.152])
2018/03/29(木) 21:48:51.18ID:KrwL1YOU0 >>253
直にF/A-XXもあるだろうし、何かしら第五世代機に絡みたいかもと思ったんだけど、最近の様子を見るとやっぱり厳しいか……
直にF/A-XXもあるだろうし、何かしら第五世代機に絡みたいかもと思ったんだけど、最近の様子を見るとやっぱり厳しいか……
255名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
2018/03/29(木) 21:49:25.37ID:LT1oxeah0256名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
2018/03/29(木) 21:51:47.60ID:ZXSEbDrO0 役に立たないなら要らんよ
F-15の整備に関わるとはいえ、結局のところは外資に過ぎないし
役に立つ提案が出来るかどうかだ
F-15の整備に関わるとはいえ、結局のところは外資に過ぎないし
役に立つ提案が出来るかどうかだ
257名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
2018/03/29(木) 22:00:07.82ID:UJhv1/QY0 安倍とトランプの関係ならそも心配いらんだろ
関税の件とかほぼ日本には影響ないし
日本の鋼材輸出品と割合見ればわかるよ
例のトランプ発言もほぼ誤訳だしな
軍板の連中がトランプのせいでFMSガーとか言うなよ?
日本の都合で買ってるもんばっかなんだから
質の悪いマスコミじゃあるまいし
そも例の関税で一時的に対象外にされた国ってFTAやTTIPやってる国ばっかやん
実際に韓国はFTA再交渉で関税撤廃を楯にされてアメリカに完敗したしな
日本の方はとっくにTPP主導して成立させたからFTAは完全に突っぱねてるわけで
この状態でトランプがどうのこうの言うのは無理があるぞ
関税の件とかほぼ日本には影響ないし
日本の鋼材輸出品と割合見ればわかるよ
例のトランプ発言もほぼ誤訳だしな
軍板の連中がトランプのせいでFMSガーとか言うなよ?
日本の都合で買ってるもんばっかなんだから
質の悪いマスコミじゃあるまいし
そも例の関税で一時的に対象外にされた国ってFTAやTTIPやってる国ばっかやん
実際に韓国はFTA再交渉で関税撤廃を楯にされてアメリカに完敗したしな
日本の方はとっくにTPP主導して成立させたからFTAは完全に突っぱねてるわけで
この状態でトランプがどうのこうの言うのは無理があるぞ
258名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.141.197])
2018/03/29(木) 22:02:43.36ID:0KwfXfSn0 >>225
ラインは維持されている筈だが・・・
ラインは維持されている筈だが・・・
259名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
2018/03/29(木) 22:04:58.04ID:UJhv1/QY0 F-22ベースの導入する気があるならとっくに自分で作ってるだろ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.141.197])
2018/03/29(木) 22:06:20.76ID:0KwfXfSn0 >>210
技術も予算も無い、アホが(怒)
技術も予算も無い、アホが(怒)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
