>>19
重量変更での制御が難しいなら重量や推力の違うX-2でやれることは理論値と実際の挙動を比較するのが精一杯で
推力偏向の制御を詰めるのはF-3実機で初めは可動域を小さく使ってデータを取り
それを元に可動域を増やしてデータを取ってを繰り返して徐々に可動域を上げていくしか無いと思うんだが
片肺になった時はヨー補正だけやってさっさと帰還しろよ