重要施設の場所や地形は分かってるんだから立体地図データは事前に作成できる
相手の機体の変数データ(最大速度、航続距離、レーダ性能、兵装)は一旦は仮の値でも良い、分かれば正確に入れたいところだ
相手の現在地、侵入速度とミサイルの射程が分かれば経過時間ベースで被害が想定できる
自身の損害をポイント化したり設備の重要度を設定したりしてそれが総合で最も少なくなる方法で相手を迎撃すればいい
後はこちらの攻撃設備、能力のデータを入れてどうやれば効率よく撃破できるか考えるアルゴリズム・プログラムを作るだけだ
ゲームのプログラムにも似ているだろうし出来ないこともないと思うけどな
Linux+JavaもしくはWindows+C#, .netとか何とでもできるんじゃね