/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
とりあえずF-2の3個隊の後継は「F-3開発型以外にはそもそも候補が無い」
「これだけで少なくとも140機」と言う話は変わらないもさね。

F-15preMSIPの後継をどうするかもさが、
preMSIP前期型(F-15Aの燃料タンク拡大型の日本仕様)1個隊の後継はF-35Aもさ、これも変わらないもさ。

さて、preMSIP後期型(F-15C初期型の日本仕様)の2個隊の後継をどうするか。

F-3開発型で行くか、F-3改型で行くか。F-35A/Bにするか。

と言う議論はどうやら

「F-3開発型で行こう。まとめ買いして安く上げよう」
「保険としてF-35、そして『何か別の機材』あるいは同盟国に頼ろう」

と言う意見が優勢な様子もさ。

10年後、「開発型」が配備されていろんな掲示板が「つまり未完成品の見切り発車配備じゃねーか!」
と大荒れになりそうな予感がするもさね。
もちろん、F-3開発型の遅延があればF-35を買い足すこともありうるもさね。

そしてお知らせもさ。来年度から、モサは噂話の紹介をしばらく控えるもさ。
でも、このスレはよほど荒れない限りは読んで参加するもさね。

今後とも宜しくお願いもさね。