>>888
> >>860 どこを見て業績が伸びてるなんて言ってるんだ? 2017年度も減益は確定。
MRJの開発費はあるが、MRJの利益はない今この数字なら、
総合的に見て伸びていると言っていい。

> 日本の各社は伸びてるのにおかしいと思わないか?
> 失敗続きで業績が伸びるわけないことくらい小学生でもわかるだろ。
事故による大きな損失があり、失敗続きで利益が出るわけがない、中学生になるとわかる。

> そもそもMRJの主翼を炭素繊維で作るというのは国策で補助金まで出してもらってたのに、色々言い訳して降りたところからおかしいと思ってた。
> リスクを避けて安易な道を進めば儲けられるという経営判断が働いたんだろ。
設計の目標は金属翼でも変えていない、設計努力でカバーすると発表している。
コストも保守も安価な金属翼の方が技術的難易度は高い。
旅客機メーカー他社に比べて補助金のがくも比率も低い。

> 情けない。 国の期待をここで裏切ってるんだよ。
> 炭素繊維で作った尾翼は東レにオンブにダッコだろ。
なら、ボーイングは737の主翼開発をMHIではなく東レに発注するだろw