シリア情勢 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/26(月) 17:15:12.69ID:pO5PHAu0
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8

■前スレ
シリア情勢 147
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521216859/
2018/04/02(月) 15:05:31.81ID:jqR8e8ei
>>526
ああいう国ではどこかの極東の島国と違って軍歴、軍服姿が似合うかってのも一つの指導者の要素のようだなあ
ヨルダン国王が英国の士官学校出でチャレンジャー戦車部隊の戦術指揮官の資格を取得したのをいまでも
自慢している、対IS戦の時軍服姿でカサスベ中尉の復習を誓ったVTRのBGMは「許されざる者」だもんなあ
2018/04/02(月) 15:16:18.66ID:jqR8e8ei
ネタニヤフさんとエルドアンさんのめくそはなくその口喧嘩、言葉の戦争が過熱してますなあ
エルドアンさんがガザ地区衝突を非難したら、ネタニヤフさん、Afrin問題どころか北キプロス問題
まで持ち出している、明らかにキプロス沖海底ガス田の自国の権益に挑戦したことにご立腹ですな
2018/04/02(月) 16:34:44.48ID:jqR8e8ei
トルコやイスラエルで宗教右派が台頭する一方、サウジやISの洗礼を受けたイラクなどでやたら世俗派ぶった
話し(特に女性の人権絡み)が出てくるのは、結局のところ、お前はISと一味徒党だと言われたくないからですよ
イランもISの洗礼を直接受けていない、今まで通りの対応をしているだけ、サウジの女性の人権問題は人権理事会メンバー国のせいもあるが
2018/04/02(月) 16:46:15.00ID:E4tiy/+i
https://i.imgur.com/WklJYpq.jpg
2018/04/02(月) 16:56:26.47ID:jqR8e8ei
最近の東Ghoutaの状況は赤心月社かUN関係者追っかけていた方がよっぽどよくわかる、へたなメディア
なんかよりね、ミリオタ君がシリア軍とトルコ軍が正面切って国家と国家の戦争してくれないかと恋焦がれる
心境がわかるよ、トルコシンパも最近はイラク北部のチグリスの盾に夢中だし
2018/04/02(月) 17:10:18.07ID:jqR8e8ei
Deir ez Zor のシリア軍、IS、SDF(有志連合)の三つ巴の戦い、Homs県東部-Deir ez Zor西部のISポケット
の戦いはたけなわだし、東Ghoutaがかたずけば西Ghoutaのヤルムーク難民キャンプ南部の対IS戦が
本格化するし、Daraa県での戦闘はだらだらやっているし、こまめに追っかけて行けばまだウオッチできるトコルはあるがね
2018/04/02(月) 17:16:09.51ID:jqR8e8ei
トコル→ところ、東側と西側兵器のぶん殴りあいなら軽火器、SVIEDレベルならシナイ半島、リビアあたりでこまめに
探せばいくらでも見つかるよ、なにせリビアは旧ソ連以来の兵器レベルだし、その後米国から買った兵器で武装した
エジプト軍がオバマの経済制裁のせいで仏露から兵器買っている、対するIS以下ジハーディストの武装がなぜだか西側製だらけ
2018/04/02(月) 17:22:39.03ID:jqR8e8ei
ISシナイ州からエジプト軍がシナイ2018作戦で押収した兵器が、AK、RPG、ATGMなど旧ソ連製、ロシア製
以外の軽火器、SVIEDに使う車両が軒並みイタリアをはじめ中南欧諸国、湾岸諸国(輸入分含む)の兵器、車両なんだな
明白にシリアの反政府軍に西側、湾岸諸国が支援した物資が横流しされている、ISの武装なんてどこのFSAかよだよ
2018/04/02(月) 17:43:15.50ID:QtsEbFm8
>>528
サダム・フセインとかアラファトとか軍歴を有してない奴は頻繁に軍服着てて、
ハーフィズやムバラクみたいな軍人出身ほどスーツが多いのは何でなんだろうな。
2018/04/02(月) 17:47:44.29ID:XiV4LEuy
サウジアラビア皇太子、イラン包囲せねば「戦争になる」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9867.php
2018/04/02(月) 17:51:03.47ID:jqR8e8ei
>>536
軍政からの民政移管を強調するためだと思うよ、軍事独裁政権色を薄めようとしているエジプトなんか典型かもね、ミャンマーの
アウンサン・スーチー方式もあるがね
2018/04/02(月) 17:54:36.92ID:jqR8e8ei
湾岸屋さんにはバーレーン沖の巨大海底油田発見は久しぶりの朗報だが、一部で流れている首長の
お孫さんのAbdullah bin Mohammed Al Khalifaさんの東Ghoutaアサド政権奪還に対する祝福の情報な
なんなのさ?湾岸屋さんはきちんと検証しないとバーレーン首長家のみならず自身の存在価値を疑われるよ
2018/04/02(月) 19:13:06.51ID:jqR8e8ei
Homs北のポケットにシリア軍が投降勧告ビラを撒いていたの忘れていたな、ポケットのHama方向から
シリア軍が攻勢を開始したみたいだな
2018/04/02(月) 21:00:25.89ID:jqR8e8ei
もう陥落した様だな、と言うかろくに抵抗も無い進駐のようだな、TSKがHama市北のKafrZitaにまで視察
しているようだな、Idlib周辺のの反政府軍も完全に助けてトルコさん状態だな
542名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 00:21:46.30ID:fnFQPxmU
中東のスターリンとヒトラーこと
ネタニヤフとエルドガン
2018/04/03(火) 00:35:02.06ID:W56Zmp/b
困ったもんだ特にエルドアン!
w┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
2018/04/03(火) 01:09:44.34ID:eTvs2qe4
ヒトラーはアサドだろ
2018/04/03(火) 01:15:28.99ID:lRKCO4xU
アサドは国内大虐殺独裁者だからスターリン
ヒトラーは外国侵略しまくり独裁者だからエルドアン
2018/04/03(火) 02:03:02.85ID:ZL5p7YJ7
なんだ、今見たら住み分けしてたはずの
他のシリアスレが過疎全滅みたいだなw

それでテロ信がここに潜伏してんのかww
まんどくせーなーもーww
2018/04/03(火) 02:49:41.91ID:XEIIrRT2
アサド政権側「次の標的」はイドリブか 反体制派“最後の砦”、長期の激戦か
https://www.sankei.com/world/news/180401/wor1804010018-n1.html
2018/04/03(火) 02:54:00.18ID:YSiFRAv3
なんか不思議とトルコの人と縁があるので、できればトルコ人の方を応援したい
しかし、どうしても心情的にはクルド人を応援したくなっちゃうんだよな
クルド人は温和で、人が良いように見えるんだよね

ただ問題は、YPGなどがオジャランを崇拝してるってこと
ふつうのクルド人じゃなくて、共産主義思想のヤツを崇拝していて、
実質的にはPKKに支配されてる
国際ボランティアの戦闘員たちも、単にクルドを応援しに行ってるかと思いきや、
オジャランの思想に共鳴しているやつらなんだよね
それがなければいいんだけどね
2018/04/03(火) 03:07:36.49ID:YSiFRAv3
>>547
その記事書いた人はアスタナ合意が念頭にない感じだよね
ロシアは理由もなく、トルコとの合意を破ってイドリブに侵攻したりしない
そうすれば、トルコとの合意が破たんして、貿易関係も破たんするし
対アメリカの貴重な駒を失うことになる

ただ見方自体は正しくて、いずれロシアは何だかんだイチャモン付けて、
イドリブの反政府軍を駆逐しにかかるだろうね
ただその場合でも、あくまでトルコとの関係を破らないように、
慎重に口実を作っていくだろう
2018/04/03(火) 03:26:32.33ID:XEIIrRT2
イスラエル首相は「テロリスト」 ガザ衝突でトルコ大統領が非難
http://www.afpbb.com/articles/-/3169664?pid=19989664
2018/04/03(火) 03:28:28.76ID:XEIIrRT2
軍服姿のエルドアン
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/5351051.html

http://livedoor.blogimg.jp/abu_mustafa/imgs/5/d/5d800810.jpg
2018/04/03(火) 03:29:07.33ID:XEIIrRT2
ロシアのプーチン大統領は火曜日にアンカラを訪問し、トルコのエルドアン大統領、イランのロウハニ大統領と会談する、クレムリンの発表。 
2018/04/03(火) 03:29:59.62ID:XHFImNNX
イドリブは多分敢えて短期での制圧はやらんと思う。
放置してれば反体制派同士で勝手に殺しあってるし、反体制派がバカやればそれだけ「アラブの春」みたいな夢見て政権打倒を叫ぶ奴も目が覚める。
2018/04/03(火) 05:28:14.51ID:AYrFJ6qM
トランプカッカは考えてみたら、シリア撤退宣言後の具体的な行動は復興資金凍結だけね、Manbijの米土
にらみ合いの様子は実況中継を昨日見つけた、Manbijに米軍の増派が到着した、東地中海に米軍の
強襲揚陸艦、高速輸送艇が確認された以降増援到着確認はTanfに続いて二カ所目ね
2018/04/03(火) 05:33:55.03ID:AYrFJ6qM
ネタニヤフ、イスラエルってガザ地区問題でエルドアンからテロリスト、テロ支援国家呼ばわりされているけど
トルコにイミア島紛争蒸し返されたような国にとっては頼もしい助っ人ね、エーゲ海・東地中海で異常行動を
行なっているのはアラブ諸国含めて周辺国に言わせればトルコね、希兵2名拘束もテロ発言の報復でユダヤ系紙が暴露したし
2018/04/03(火) 05:39:29.24ID:AYrFJ6qM
アスタナ枢軸メンバー国のトルコは昨日のManbij実況中継見ても有志連合、NATOにとってもう
「仮想敵国」かもね、なみのにらみ合いじゃないもの、一瞬先は闇ですがね
2018/04/03(火) 05:57:51.37ID:AYrFJ6qM
Manbijに巨大な米軍基地が建設中みたいね、親アサド政権シンパが敵の敵は味方とばかりにさして批判する事もなく
淡々と伝えている、有志連合も一度口に入れたものはそう簡単に吐き出しませんよ、多分ね
2018/04/03(火) 07:53:16.35ID:W56Zmp/b
もうトルコ肌目だなwイラン状態にw
そしてシリアはイラクになる!!

顔がヒトラーに似ているのも
トルコのエルドアン!w
シリアの目医者おっちゃんには頑張って欲しい
2018/04/03(火) 09:21:54.73ID:ntTfXoYF
>>556
PKKテロで死んだトルコ人の知り合いいるから普通にPKK及びYPG大嫌いだよ
こいつら支援してる欧米はただの二重基準適用してるだけのテロ支援団体に過ぎんわ

manbijで占領軍のゴミどもが二人死んだみたいだけど
こういう犯行はまだまだ続くだろうね
2018/04/03(火) 10:31:47.64ID:u35aGu4u
ぶっちゃけトルコ国軍もクルドに対して
アサド閣下と同レベルの無差別攻撃してる
イメージしかない
2018/04/03(火) 10:34:40.47ID:AYrFJ6qM
>>559
そういう判断基準を「私怨」というんだよ、なら隣村にルクソール事件で惨殺された犠牲者がいる私も
イスラム過激派は地獄の業火で焼かれるのは当然の末路だと主張しシナイ2018でISを掃討する
シーシ閣下を攻撃する者はたとえ何者でもテロ信だと主張するよ
2018/04/03(火) 10:37:37.40ID:AYrFJ6qM
テンプレに載っているオリエントニュースの記者がシリア政府に投降(逮捕)されたそうだね、カシオン
はどうなったかねえ、愛読者はシリアのムハーバーラードにしっぽをつかまれたことになる、そこらの
西側のテロ監視網ほど甘くはないだろうね、あのあたりに旅行するときは気を付けてね
2018/04/03(火) 10:42:03.03ID:AYrFJ6qM
イタリアの情報機関が最近シリアのムハーバラードに接近したのも、過去にドイツの情報機関が接触
したのも別にアサド政権寄りになったわけではない、シリア難民に紛れたテロリスト情報を一番握っているのが
シリアのムハーバラードなためだよ  (投降(逮捕)された→投降(逮捕)した  だな)
564名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:54.77ID:kRMntT8W
>>550

>ネタニヤフ氏は「世界一モラル水準の高いイスラエル軍が、長年にわたり民間人を無差別爆撃してきた人物からモラルに関して教えを受けることはない」とツイッター(Twitter)で反撃

>1日がエープリルフールだったことに言及し「どうやら(トルコの首都)アンカラでは、こうやってエープリルフールを記念するようだ」とも述べた。

ねたにあふさんウマい!おもしろい!ざぶとんいちまい!
565名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:05:08.96ID:kRMntT8W
>>559

そうですか

残念なことです
2018/04/03(火) 11:08:03.04ID:AYrFJ6qM
>>564
ネタニヤフさんとエルドアンさんの掛け合い漫才はそれこそ味噌もくそも無い、お前が言うかの口合戦だよ
ちなみにガザ地区のハマスの最大のスポンサーがトルコとQatarなのは知る人ぞ知る、火力発電所まで作っている
567名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:13:02.68ID:kRMntT8W
>>554

これいいにゅーす?

YPGまだいるの?
568名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:26:36.88ID:kRMntT8W
まくろんさん「ちゅーかいしましょうか?」てだけでてろしえんこっかにんてい

ねたにあふさんもてろりすとにんてい

つぎはだれかな?やはりとらんぷさん?
2018/04/03(火) 11:41:32.10ID:SEv/EZF8
きめんだよ死ねひらがな野郎
2018/04/03(火) 12:03:47.58ID:AYrFJ6qM
あいかわらずDeir ez Zor ではシリア軍、IS、SDFの三つ巴の戦闘続けていますな、SDFvsシリア軍の
戦闘は極力西側的には見たくないらしい
2018/04/03(火) 12:09:07.63ID:AYrFJ6qM
シリアの運命を決めるアンカラのロシア-トルコ-イラン/アスタナ枢軸三ヶ国首脳会談はなお一層見たくないらしい
数年前、価値観を共有する同盟国とよいしょして、首脳同士が開通した地下鉄の先頭車両に乗って写真に納まっていた手前
トルコがアスタナ枢軸のロシア・イランとお仲間であることなど死んでも見たくないらしい
572名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 12:13:20.22ID:kRMntT8W
>>569

しんだ
573名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:06.13ID:bYrFE4y1
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50
2018/04/03(火) 12:29:09.94ID:AYrFJ6qM
トルコのAKP政権のギュレン派弾圧って中国の法輪功弾圧なんかとはまるで意味が違う、ともに手を
携えて政権を獲得した両派がある日突然破局したんだし、日本で言ったら自〇党政権がある日突然
草花学会を弾圧して自衛隊、警察幹部や政権中枢の支持者を大量拘束したようなものだよ
2018/04/03(火) 12:31:59.56ID:AYrFJ6qM
最新のギュレン師の容疑はなんと例の駐トルコロシア大使暗殺事件の黒幕による殺人容疑だそうな
ここまでくるともうエルドアンだってスターリン並みだよ、ぬっ殺す代わりに戦場送りにしているんだし
2018/04/03(火) 12:37:05.46ID:AYrFJ6qM
メディア関係者の拘束数なんてロシアなんかよりはるかに多いはずだ、Zaman取り潰しの機動隊突入
シーンを覚えている者にすれば、アスタナ枢軸でロシアとイランばかり非難する連中ってトルコのことを
どう考えているのか100万回ぐらい問いただしたいな、トルコシンパは除くよ
2018/04/03(火) 12:49:43.32ID:AYrFJ6qM
独裁、強権政治、統治を非難するんだったらすべての物を非難しないとな、シリアのアサド政権を非難する人が
エジプトのシーシ政権を非難することは正しい姿勢だ、ロシアやイランのみ非難してトルコがNATOの一員として
分別ある行動に立ち戻る事を期待し、その行動を黙殺するのはまさに二重基準だ
2018/04/03(火) 12:59:37.36ID:AYrFJ6qM
トランプの「シリアからすぐ撤退する発言」が、ロシアの駐留シリア軍削減の発表と大して変わらないことに
みんな気が付きだしたな、削減発表のたびにLatakiaの空港のバード・ウオッチングしていた各種勢力のように
579名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:01:53.45ID:kRMntT8W
>>575

ぬっころすはぶっころすじゃだめなの?

やはりぬっころすなの?
580名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:06:33.26ID:kRMntT8W
>>577

物→者
581名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:14:36.32ID:kRMntT8W
あ、いまきがついた

なんでこんなことにきがつかなかったんだろう!

DAKARAさん、DAKARAさんもひらがなでかけばいいんだよ!

そうすれば「ぜったいに」ごへんかんしないよ!

これってすごくない!すばらしいアイディア!ふぁんたすてぃっく!
2018/04/03(火) 13:18:04.33ID:Y4ILLVxn
Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2019年3月30日に終了へITmedia NEWS
583名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:58.63ID:kRMntT8W
「ひらがな組にはいるんだ」by能條純一
2018/04/03(火) 13:25:10.79ID:W56Zmp/b
>>568
ワロタw
2018/04/03(火) 13:26:03.15ID:W56Zmp/b
ぼくのかんがえたさいきょうのひらがな w
2018/04/03(火) 13:26:47.04ID:W56Zmp/b
>>582
あれは絶対踏まないw
2018/04/03(火) 13:28:30.65ID:Y4ILLVxn
>>586

テンプレで使われてる

直リン不能urlを短縮でカバー
588名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:30:12.39ID:kRMntT8W
>>585

うん
2018/04/03(火) 13:42:11.19ID:AYrFJ6qM
>>584
エルドアンさんのある日一日、24時間の非難の矛先、アイルランド、ポルトガル(議会)-Afrin絡み、ご存知
おフランスのマクロンさん、イスラエル、コソボ、国債かなんかの格付け下げた格付け会社、機関銃のように非難の連射ね
2018/04/03(火) 13:49:37.25ID:AYrFJ6qM
もうその非難の連射自体がからかいの対象ね、しまいにはあのネタニヤフさんと口喧嘩、言葉の戦争を始めるし
現実に周辺の弱小国に対して弱いもの苛めに励んでいるし、まさに、困ったものだ、なんですよ
2018/04/03(火) 15:21:38.86ID:zN3lG0U2
レバノン選挙戦だがマロン派は英陸軍工兵部隊演習建設線ベイルートトリポリ間80kmの
復活プランをぶち上げており欧州復興開発銀行側の金の出し手はおフランスそれとも
ローマカトリック教会門前町なのかな?
http://www.railwaygazette.com/news/news/middle-east/single-view/view/lebanon-railway-revival-discussed.html
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Taurus_Express_route_map_ja.svg

ロシア仲介のお陰でラスタン陣地も恭順するわけだしヒズボラもシリア国鉄と
同盟諸国を巻き込んで旅客物流鉄道輸送構想をぶち上げればレバノン山脈地帯
北部迂回路線でベイルートからバールベックどころかダマスカス、アレッポ、
マスカナorzまでは直結するわけだがイスラエル空軍作戦機の空爆という
杞憂との瀬踏みはあったとしても往還を確立させる価値はあるよ。

未成線区間の新規建設 トリポリ〜アーボーディー国境検問所〜ホムスタルトゥス支線間38km
タウルス急行線ベッカー高原区間の復活 クサイルリヤック間90km
2018/04/03(火) 16:37:20.92ID:nrs+JcZ7
ロシアのラヴロフ外務大臣は、トランプ米大統領による
シリアからの撤退意思表明に懐疑的(2018年4月2日)
http://syriaarabspring.info/?p=47935

ロシアは西側勢力がクルド権益維持にあくまで固執すると見ている模様


東グータ反体制派、最後の一派が撤退 アサド政権軍が奪還へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201804/CK2018040302000123.html

>シリア人権監視団(ロンドン)のアブドルラフマン所長は
>「反体制派が初めから撤退を受け入れていれば、多くの市民が巻き添えになることはなかった」と指摘した。

遅きに失したとはいえ、奇妙にも所長と完全に意見が一致するとは大慶至極
「あさま山荘」突入するな!、と言うならば、代案が無ければならぬ
593名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:06.13ID:or3endzI
>>592

>「反体制派が初めから撤退を受け入れていれば、多くの市民が巻き添えになることはなかった」と指摘した

すごくいまさら感、まけたらはんたいせはのせい
2018/04/03(火) 17:30:53.82ID:AYrFJ6qM
カナダ君の株屋の新聞に人権屋が背中から撃たれているな、東Ghoutaに早くもIDPsが4万人、御帰宅
2018/04/03(火) 17:41:48.06ID:AYrFJ6qM
SOHRなんて昔からIS支配地域のような危険すぎる地域には完全な情報網をきずくことは困難だといいながら
シリアの全勢力の犠牲者を1人単位ではじき出す、そのため現地活動家を多数雇っていと称している、そのせいで
一部では両勢力とパイプがある、つまりシリア政府でいったらムハーバラードともパイプがあると言われてますがね
2018/04/03(火) 18:28:18.79ID:AYrFJ6qM
アスタナ枢軸会談もトルコ人的にはアックユ原子力発電所の起工式でエルドアン・カッカとプーチン・カッカ
が礎石を置くことのほうがよっぽど大事なようだがね、写真をまだ見ていないから置くんだか敷き詰めるんだか知らんが
あちらの起工式ならDamasの復興住宅の写真を一回見たことがある、巨大な礎石の溝にアサド・カッカが粘土を詰めていたな
2018/04/03(火) 18:39:23.71ID:YSiFRAv3
トランプがなぜ安易にシリアから撤退すると言ったかというと、
それはシリアへの米軍の配置が単に、ISISを掃討するためのものだと
勘違いしてるからだよね。

実際はISISよりも、アサド政権とその背後にいるロシアに、
中東を自由にさせないと言うことの方が大きい

もし米軍が撤退したら、ロシアがより中東で手持ちのカードを増やすことになって、
それによってアメリカが更なる損失を受けることになる
結果、そうなってからでも、アサド政権に軍事的な対処をしなければならなくなる
YPGを失って、撤退までした後からやるのと、今このまま作戦を続けるのとでは、
雲泥の差だよね。

それで軍は必至に、トランプにシリアへのアメリカ軍の
増強を求めてるわけだ

エルドアンにしろトランプにしろ、指導者が頭が悪いと
後々大損害を受けるよね
プーチンの策略に一歩も二歩も遅れをとるわけだ
598名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 18:40:16.17ID:or3endzI
>>596

>アスタナ枢軸会談

いつやるの?
2018/04/03(火) 18:45:31.07ID:Y4ILLVxn
745兆円+いくらかかるの?
倍は行くでしょ
2018/04/03(火) 18:50:23.12ID:W56Zmp/b
何処にそんなお金がw
2018/04/03(火) 18:54:53.61ID:Y4ILLVxn
下手すりゃアメリカだって国家破綻しかねない金額だぞ
日本でさえ1000兆円以上借金してる
これは数十年かけて積もった金額

シリアは10年未満だし
745兆円という予算をどうやって取ったんだよ
2018/04/03(火) 18:54:56.27ID:AYrFJ6qM
>>598
アンカラで4月4日だよ、4月3日にトルコ南部メルシン県でアックユ原子力発電所の起工式だ、ロスアトム
とトルコの合弁会社が建設する
2018/04/03(火) 19:04:58.20ID:2wm2xr3A
>>597
終始ロシア側のシリアからクルド地域を引き剝がすだけで済むならアメリカのメリットになるが
YPGを取って周りのトルコやイラクがロシアの方に流れればその方が損が大きくないか?
2018/04/03(火) 19:17:55.56ID:EJqM8MU6
全てに精通するのは不可能だけどビジネスマンとして成功したトランプは経済に関してはプロだと思うけど軍事や地域の紛争にはほぼ無知だよな
2018/04/03(火) 19:36:10.34ID:AYrFJ6qM
そもそもトランプ・カッカが個人で外交や軍事をやる訳ではないし、トランプ・カッカの特技はビジネスマン的
外交、武器取引なんか典型、サウジのMbsも訪米してイエメンのブラックホールに吸収される運命の武器を
大量に買い込んだ、外交なんか首になったティラーソンさんがやっていたんだろう、軍事ならマティスさんがやっているんだろう
2018/04/03(火) 19:55:23.51ID:AYrFJ6qM
エルサレム旅団んって、Liwa Al Quds Brigate か、ヤルムーク難民キャンプ、Al Qadam地区の対IS
戦に参戦と、親政権シンパはこことDeir ez Zor の対IS戦のプロパガンダで忙しい、あとHomsのRastan
ポケットでHama方向からの攻勢と
2018/04/03(火) 19:59:48.43ID:AYrFJ6qM
反政府シンパは虚脱状態から抜け出し東Qalamounがどうとかなんとか、まあトップの話しがAleppo市西部で
JTSがHTSを撃退したじゃあこれから先が思いやられますなあ、Idlib空爆情報少々と
608名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:11:13.58ID:or3endzI
>>602

これやったらYPGの「仕置き」のはなしもでてくるのかなぁ?
2018/04/03(火) 20:59:24.06ID:u35aGu4u
エルドアンはイスラエルへの暴言の件もあった手前、「イドリブ無差別空爆し続けるプーチンはテロリスト」てプーチンの面前でいい放たないと一貫性取れない気がするが、無理にでも露土協調を演出するんだろうな

で多分その点突っ込まれまくりそう
2018/04/03(火) 21:02:36.91ID:AYrFJ6qM
>>603
そんなものプーチンとエルドアンに聞いてくださいな
>>604
西側では触れたくもない話題でしょうよ、アスタナ3カ国首脳会談なんか
2018/04/03(火) 21:09:23.11ID:AYrFJ6qM
もはや軍事版の次元を超越しているがDamascus周辺の国連等、国際人道援助団体の討議のテーマ
はシリアの人口動態の再建のための家族計画まで取り上げていますなあ、国内避難民キャンプがどうとか
そんな次元の話はとうに通り過ぎている、まるで国連管理国家だ、UNRWAの拠出金削ったトランプ政権がシリア復興から手を引く訳だ
2018/04/03(火) 21:23:31.22ID:9qtz6lYA
アサドの経歴をウィキペディアで見るたびに、もったいない人間だなあと
もうシリアはアサドで統一していいんじゃない
2018/04/03(火) 21:23:51.69ID:AYrFJ6qM
国連主導になると、アメリカン・ファーストにならないからですよ、イラクなら可能だがシリアでは無理
金をつぎ込むだけつぎ込んで反米の闘志を育てたパレスチナみたいになるのがおち
2018/04/03(火) 21:26:05.27ID:AYrFJ6qM
反米、反イスラエルの闘志だな、一番金を出しているのはどこだと思っているんだだろうねえ
2018/04/03(火) 21:35:54.14ID:W56Zmp/b
>>612
あの人は憎めないねw
目医者で静かな人生でもよかったのに
エルドアンはSHINE!!w
616名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:53.15ID:fnFQPxmU
>>612
結局最後は消去法でもうアサドでいいじゃんってなりそうなほど中東混乱してる
2018/04/03(火) 22:11:40.99ID:9qtz6lYA
CIAにめちゃくちゃにされたシリアを復興しないとな
2018/04/03(火) 22:17:43.14ID:W56Zmp/b
イラク見てみれw
2018/04/03(火) 23:43:25.33ID:YSiFRAv3
>>603
放っておいてもイラクやトルコはロシア側に流れるよ。
アメリカ側が引けば引くほど、中東でのアメリカのプレゼンスが弱くなれば弱くなるほど、
イラクやトルコはアメリカに対して対抗的になるよ
2018/04/03(火) 23:47:55.46ID:W56Zmp/b
SNS姉妹はトルコに逃れだって
当然エルドアンもそれを利用w
2018/04/03(火) 23:52:06.11ID:LMlWoifo
https://twitter.com/revolutionsyria/status/980936722308653056
これは、シリア のアサド政権(側)が殺した子供たちの名前。アサド政権は子供たちを3万人以上殺した。
2018/04/04(水) 00:03:08.54ID:RKatK1PS
>>1
で、その子たちを人間の盾にした卑怯者は誰?(鼻ホジ
2018/04/04(水) 00:05:25.71ID:uUBiahQL
あの東グータ地区から撤退する反政府軍のバスw
撮影までさせて呑気だなw北部へ移動
624名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:55.23ID:evdnCEJI
>>620

これひどいよね、とゆーかやっぱりなというかんじ
https://www.asahi.com/articles/ASL425W0QL42UHBI01P.html

いどりぶにとんずらするとはおもってたけど、それをとおりこしてとるこにいくとは
さらにえるどあんさんにはいえつまでしてるし

だいたいとるこいきのみどりのばすなんかうんこうしてないでしょ?
どうやってとんずらかましたわけ?

もうてろりすとにんていしていいよね?にんていするよ、だめ?
じゃあ「あれっぽのバナ」みたいにとるこじんになったらてろりすとにんていするよ
2018/04/04(水) 00:22:16.89ID:adoeonrV
今アフリンのラジョ地域で、ゲリラの掃討作戦が行われてるけど、
あの地域ではアフリン制圧後も、ATGMによって
複数の車両が破壊されてる
今までラジョ地域で何台もの車両を破壊してきた、ATGMオペレーター、
デリラが潜んでる場所なんだよね

デリラは動画でトルコ・自由シリア軍を挑発していたので、OOBとしては
デリラを生きたまま捕獲、あるいは死体を晒したいだろうね
626名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:26:39.51ID:evdnCEJI
>>624
そう言えば、何処の記事かと思い見返すとやっぱり朝日だった
本当に卑劣な新聞だ
同じ反日の新聞でもアサドに多少なりとも理解を示している毎日の方が100倍マシである
627名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:31:42.47ID:evdnCEJI
>>625さんはデリラ推しなんですね

どうがとかしゃしんとかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況