シリア情勢 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/26(月) 17:15:12.69ID:pO5PHAu0
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8

■前スレ
シリア情勢 147
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521216859/
2018/04/03(火) 10:42:03.03ID:AYrFJ6qM
イタリアの情報機関が最近シリアのムハーバラードに接近したのも、過去にドイツの情報機関が接触
したのも別にアサド政権寄りになったわけではない、シリア難民に紛れたテロリスト情報を一番握っているのが
シリアのムハーバラードなためだよ  (投降(逮捕)された→投降(逮捕)した  だな)
564名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:54.77ID:kRMntT8W
>>550

>ネタニヤフ氏は「世界一モラル水準の高いイスラエル軍が、長年にわたり民間人を無差別爆撃してきた人物からモラルに関して教えを受けることはない」とツイッター(Twitter)で反撃

>1日がエープリルフールだったことに言及し「どうやら(トルコの首都)アンカラでは、こうやってエープリルフールを記念するようだ」とも述べた。

ねたにあふさんウマい!おもしろい!ざぶとんいちまい!
565名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:05:08.96ID:kRMntT8W
>>559

そうですか

残念なことです
2018/04/03(火) 11:08:03.04ID:AYrFJ6qM
>>564
ネタニヤフさんとエルドアンさんの掛け合い漫才はそれこそ味噌もくそも無い、お前が言うかの口合戦だよ
ちなみにガザ地区のハマスの最大のスポンサーがトルコとQatarなのは知る人ぞ知る、火力発電所まで作っている
567名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:13:02.68ID:kRMntT8W
>>554

これいいにゅーす?

YPGまだいるの?
568名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 11:26:36.88ID:kRMntT8W
まくろんさん「ちゅーかいしましょうか?」てだけでてろしえんこっかにんてい

ねたにあふさんもてろりすとにんてい

つぎはだれかな?やはりとらんぷさん?
2018/04/03(火) 11:41:32.10ID:SEv/EZF8
きめんだよ死ねひらがな野郎
2018/04/03(火) 12:03:47.58ID:AYrFJ6qM
あいかわらずDeir ez Zor ではシリア軍、IS、SDFの三つ巴の戦闘続けていますな、SDFvsシリア軍の
戦闘は極力西側的には見たくないらしい
2018/04/03(火) 12:09:07.63ID:AYrFJ6qM
シリアの運命を決めるアンカラのロシア-トルコ-イラン/アスタナ枢軸三ヶ国首脳会談はなお一層見たくないらしい
数年前、価値観を共有する同盟国とよいしょして、首脳同士が開通した地下鉄の先頭車両に乗って写真に納まっていた手前
トルコがアスタナ枢軸のロシア・イランとお仲間であることなど死んでも見たくないらしい
572名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 12:13:20.22ID:kRMntT8W
>>569

しんだ
573名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:06.13ID:bYrFE4y1
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522634813/l50
2018/04/03(火) 12:29:09.94ID:AYrFJ6qM
トルコのAKP政権のギュレン派弾圧って中国の法輪功弾圧なんかとはまるで意味が違う、ともに手を
携えて政権を獲得した両派がある日突然破局したんだし、日本で言ったら自〇党政権がある日突然
草花学会を弾圧して自衛隊、警察幹部や政権中枢の支持者を大量拘束したようなものだよ
2018/04/03(火) 12:31:59.56ID:AYrFJ6qM
最新のギュレン師の容疑はなんと例の駐トルコロシア大使暗殺事件の黒幕による殺人容疑だそうな
ここまでくるともうエルドアンだってスターリン並みだよ、ぬっ殺す代わりに戦場送りにしているんだし
2018/04/03(火) 12:37:05.46ID:AYrFJ6qM
メディア関係者の拘束数なんてロシアなんかよりはるかに多いはずだ、Zaman取り潰しの機動隊突入
シーンを覚えている者にすれば、アスタナ枢軸でロシアとイランばかり非難する連中ってトルコのことを
どう考えているのか100万回ぐらい問いただしたいな、トルコシンパは除くよ
2018/04/03(火) 12:49:43.32ID:AYrFJ6qM
独裁、強権政治、統治を非難するんだったらすべての物を非難しないとな、シリアのアサド政権を非難する人が
エジプトのシーシ政権を非難することは正しい姿勢だ、ロシアやイランのみ非難してトルコがNATOの一員として
分別ある行動に立ち戻る事を期待し、その行動を黙殺するのはまさに二重基準だ
2018/04/03(火) 12:59:37.36ID:AYrFJ6qM
トランプの「シリアからすぐ撤退する発言」が、ロシアの駐留シリア軍削減の発表と大して変わらないことに
みんな気が付きだしたな、削減発表のたびにLatakiaの空港のバード・ウオッチングしていた各種勢力のように
579名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:01:53.45ID:kRMntT8W
>>575

ぬっころすはぶっころすじゃだめなの?

やはりぬっころすなの?
580名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:06:33.26ID:kRMntT8W
>>577

物→者
581名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:14:36.32ID:kRMntT8W
あ、いまきがついた

なんでこんなことにきがつかなかったんだろう!

DAKARAさん、DAKARAさんもひらがなでかけばいいんだよ!

そうすれば「ぜったいに」ごへんかんしないよ!

これってすごくない!すばらしいアイディア!ふぁんたすてぃっく!
2018/04/03(火) 13:18:04.33ID:Y4ILLVxn
Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2019年3月30日に終了へITmedia NEWS
583名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:58.63ID:kRMntT8W
「ひらがな組にはいるんだ」by能條純一
2018/04/03(火) 13:25:10.79ID:W56Zmp/b
>>568
ワロタw
2018/04/03(火) 13:26:03.15ID:W56Zmp/b
ぼくのかんがえたさいきょうのひらがな w
2018/04/03(火) 13:26:47.04ID:W56Zmp/b
>>582
あれは絶対踏まないw
2018/04/03(火) 13:28:30.65ID:Y4ILLVxn
>>586

テンプレで使われてる

直リン不能urlを短縮でカバー
588名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:30:12.39ID:kRMntT8W
>>585

うん
2018/04/03(火) 13:42:11.19ID:AYrFJ6qM
>>584
エルドアンさんのある日一日、24時間の非難の矛先、アイルランド、ポルトガル(議会)-Afrin絡み、ご存知
おフランスのマクロンさん、イスラエル、コソボ、国債かなんかの格付け下げた格付け会社、機関銃のように非難の連射ね
2018/04/03(火) 13:49:37.25ID:AYrFJ6qM
もうその非難の連射自体がからかいの対象ね、しまいにはあのネタニヤフさんと口喧嘩、言葉の戦争を始めるし
現実に周辺の弱小国に対して弱いもの苛めに励んでいるし、まさに、困ったものだ、なんですよ
2018/04/03(火) 15:21:38.86ID:zN3lG0U2
レバノン選挙戦だがマロン派は英陸軍工兵部隊演習建設線ベイルートトリポリ間80kmの
復活プランをぶち上げており欧州復興開発銀行側の金の出し手はおフランスそれとも
ローマカトリック教会門前町なのかな?
http://www.railwaygazette.com/news/news/middle-east/single-view/view/lebanon-railway-revival-discussed.html
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Taurus_Express_route_map_ja.svg

ロシア仲介のお陰でラスタン陣地も恭順するわけだしヒズボラもシリア国鉄と
同盟諸国を巻き込んで旅客物流鉄道輸送構想をぶち上げればレバノン山脈地帯
北部迂回路線でベイルートからバールベックどころかダマスカス、アレッポ、
マスカナorzまでは直結するわけだがイスラエル空軍作戦機の空爆という
杞憂との瀬踏みはあったとしても往還を確立させる価値はあるよ。

未成線区間の新規建設 トリポリ〜アーボーディー国境検問所〜ホムスタルトゥス支線間38km
タウルス急行線ベッカー高原区間の復活 クサイルリヤック間90km
2018/04/03(火) 16:37:20.92ID:nrs+JcZ7
ロシアのラヴロフ外務大臣は、トランプ米大統領による
シリアからの撤退意思表明に懐疑的(2018年4月2日)
http://syriaarabspring.info/?p=47935

ロシアは西側勢力がクルド権益維持にあくまで固執すると見ている模様


東グータ反体制派、最後の一派が撤退 アサド政権軍が奪還へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201804/CK2018040302000123.html

>シリア人権監視団(ロンドン)のアブドルラフマン所長は
>「反体制派が初めから撤退を受け入れていれば、多くの市民が巻き添えになることはなかった」と指摘した。

遅きに失したとはいえ、奇妙にも所長と完全に意見が一致するとは大慶至極
「あさま山荘」突入するな!、と言うならば、代案が無ければならぬ
593名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 17:30:06.13ID:or3endzI
>>592

>「反体制派が初めから撤退を受け入れていれば、多くの市民が巻き添えになることはなかった」と指摘した

すごくいまさら感、まけたらはんたいせはのせい
2018/04/03(火) 17:30:53.82ID:AYrFJ6qM
カナダ君の株屋の新聞に人権屋が背中から撃たれているな、東Ghoutaに早くもIDPsが4万人、御帰宅
2018/04/03(火) 17:41:48.06ID:AYrFJ6qM
SOHRなんて昔からIS支配地域のような危険すぎる地域には完全な情報網をきずくことは困難だといいながら
シリアの全勢力の犠牲者を1人単位ではじき出す、そのため現地活動家を多数雇っていと称している、そのせいで
一部では両勢力とパイプがある、つまりシリア政府でいったらムハーバラードともパイプがあると言われてますがね
2018/04/03(火) 18:28:18.79ID:AYrFJ6qM
アスタナ枢軸会談もトルコ人的にはアックユ原子力発電所の起工式でエルドアン・カッカとプーチン・カッカ
が礎石を置くことのほうがよっぽど大事なようだがね、写真をまだ見ていないから置くんだか敷き詰めるんだか知らんが
あちらの起工式ならDamasの復興住宅の写真を一回見たことがある、巨大な礎石の溝にアサド・カッカが粘土を詰めていたな
2018/04/03(火) 18:39:23.71ID:YSiFRAv3
トランプがなぜ安易にシリアから撤退すると言ったかというと、
それはシリアへの米軍の配置が単に、ISISを掃討するためのものだと
勘違いしてるからだよね。

実際はISISよりも、アサド政権とその背後にいるロシアに、
中東を自由にさせないと言うことの方が大きい

もし米軍が撤退したら、ロシアがより中東で手持ちのカードを増やすことになって、
それによってアメリカが更なる損失を受けることになる
結果、そうなってからでも、アサド政権に軍事的な対処をしなければならなくなる
YPGを失って、撤退までした後からやるのと、今このまま作戦を続けるのとでは、
雲泥の差だよね。

それで軍は必至に、トランプにシリアへのアメリカ軍の
増強を求めてるわけだ

エルドアンにしろトランプにしろ、指導者が頭が悪いと
後々大損害を受けるよね
プーチンの策略に一歩も二歩も遅れをとるわけだ
598名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 18:40:16.17ID:or3endzI
>>596

>アスタナ枢軸会談

いつやるの?
2018/04/03(火) 18:45:31.07ID:Y4ILLVxn
745兆円+いくらかかるの?
倍は行くでしょ
2018/04/03(火) 18:50:23.12ID:W56Zmp/b
何処にそんなお金がw
2018/04/03(火) 18:54:53.61ID:Y4ILLVxn
下手すりゃアメリカだって国家破綻しかねない金額だぞ
日本でさえ1000兆円以上借金してる
これは数十年かけて積もった金額

シリアは10年未満だし
745兆円という予算をどうやって取ったんだよ
2018/04/03(火) 18:54:56.27ID:AYrFJ6qM
>>598
アンカラで4月4日だよ、4月3日にトルコ南部メルシン県でアックユ原子力発電所の起工式だ、ロスアトム
とトルコの合弁会社が建設する
2018/04/03(火) 19:04:58.20ID:2wm2xr3A
>>597
終始ロシア側のシリアからクルド地域を引き剝がすだけで済むならアメリカのメリットになるが
YPGを取って周りのトルコやイラクがロシアの方に流れればその方が損が大きくないか?
2018/04/03(火) 19:17:55.56ID:EJqM8MU6
全てに精通するのは不可能だけどビジネスマンとして成功したトランプは経済に関してはプロだと思うけど軍事や地域の紛争にはほぼ無知だよな
2018/04/03(火) 19:36:10.34ID:AYrFJ6qM
そもそもトランプ・カッカが個人で外交や軍事をやる訳ではないし、トランプ・カッカの特技はビジネスマン的
外交、武器取引なんか典型、サウジのMbsも訪米してイエメンのブラックホールに吸収される運命の武器を
大量に買い込んだ、外交なんか首になったティラーソンさんがやっていたんだろう、軍事ならマティスさんがやっているんだろう
2018/04/03(火) 19:55:23.51ID:AYrFJ6qM
エルサレム旅団んって、Liwa Al Quds Brigate か、ヤルムーク難民キャンプ、Al Qadam地区の対IS
戦に参戦と、親政権シンパはこことDeir ez Zor の対IS戦のプロパガンダで忙しい、あとHomsのRastan
ポケットでHama方向からの攻勢と
2018/04/03(火) 19:59:48.43ID:AYrFJ6qM
反政府シンパは虚脱状態から抜け出し東Qalamounがどうとかなんとか、まあトップの話しがAleppo市西部で
JTSがHTSを撃退したじゃあこれから先が思いやられますなあ、Idlib空爆情報少々と
608名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:11:13.58ID:or3endzI
>>602

これやったらYPGの「仕置き」のはなしもでてくるのかなぁ?
2018/04/03(火) 20:59:24.06ID:u35aGu4u
エルドアンはイスラエルへの暴言の件もあった手前、「イドリブ無差別空爆し続けるプーチンはテロリスト」てプーチンの面前でいい放たないと一貫性取れない気がするが、無理にでも露土協調を演出するんだろうな

で多分その点突っ込まれまくりそう
2018/04/03(火) 21:02:36.91ID:AYrFJ6qM
>>603
そんなものプーチンとエルドアンに聞いてくださいな
>>604
西側では触れたくもない話題でしょうよ、アスタナ3カ国首脳会談なんか
2018/04/03(火) 21:09:23.11ID:AYrFJ6qM
もはや軍事版の次元を超越しているがDamascus周辺の国連等、国際人道援助団体の討議のテーマ
はシリアの人口動態の再建のための家族計画まで取り上げていますなあ、国内避難民キャンプがどうとか
そんな次元の話はとうに通り過ぎている、まるで国連管理国家だ、UNRWAの拠出金削ったトランプ政権がシリア復興から手を引く訳だ
2018/04/03(火) 21:23:31.22ID:9qtz6lYA
アサドの経歴をウィキペディアで見るたびに、もったいない人間だなあと
もうシリアはアサドで統一していいんじゃない
2018/04/03(火) 21:23:51.69ID:AYrFJ6qM
国連主導になると、アメリカン・ファーストにならないからですよ、イラクなら可能だがシリアでは無理
金をつぎ込むだけつぎ込んで反米の闘志を育てたパレスチナみたいになるのがおち
2018/04/03(火) 21:26:05.27ID:AYrFJ6qM
反米、反イスラエルの闘志だな、一番金を出しているのはどこだと思っているんだだろうねえ
2018/04/03(火) 21:35:54.14ID:W56Zmp/b
>>612
あの人は憎めないねw
目医者で静かな人生でもよかったのに
エルドアンはSHINE!!w
616名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 22:02:53.15ID:fnFQPxmU
>>612
結局最後は消去法でもうアサドでいいじゃんってなりそうなほど中東混乱してる
2018/04/03(火) 22:11:40.99ID:9qtz6lYA
CIAにめちゃくちゃにされたシリアを復興しないとな
2018/04/03(火) 22:17:43.14ID:W56Zmp/b
イラク見てみれw
2018/04/03(火) 23:43:25.33ID:YSiFRAv3
>>603
放っておいてもイラクやトルコはロシア側に流れるよ。
アメリカ側が引けば引くほど、中東でのアメリカのプレゼンスが弱くなれば弱くなるほど、
イラクやトルコはアメリカに対して対抗的になるよ
2018/04/03(火) 23:47:55.46ID:W56Zmp/b
SNS姉妹はトルコに逃れだって
当然エルドアンもそれを利用w
2018/04/03(火) 23:52:06.11ID:LMlWoifo
https://twitter.com/revolutionsyria/status/980936722308653056
これは、シリア のアサド政権(側)が殺した子供たちの名前。アサド政権は子供たちを3万人以上殺した。
2018/04/04(水) 00:03:08.54ID:RKatK1PS
>>1
で、その子たちを人間の盾にした卑怯者は誰?(鼻ホジ
2018/04/04(水) 00:05:25.71ID:uUBiahQL
あの東グータ地区から撤退する反政府軍のバスw
撮影までさせて呑気だなw北部へ移動
624名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:55.23ID:evdnCEJI
>>620

これひどいよね、とゆーかやっぱりなというかんじ
https://www.asahi.com/articles/ASL425W0QL42UHBI01P.html

いどりぶにとんずらするとはおもってたけど、それをとおりこしてとるこにいくとは
さらにえるどあんさんにはいえつまでしてるし

だいたいとるこいきのみどりのばすなんかうんこうしてないでしょ?
どうやってとんずらかましたわけ?

もうてろりすとにんていしていいよね?にんていするよ、だめ?
じゃあ「あれっぽのバナ」みたいにとるこじんになったらてろりすとにんていするよ
2018/04/04(水) 00:22:16.89ID:adoeonrV
今アフリンのラジョ地域で、ゲリラの掃討作戦が行われてるけど、
あの地域ではアフリン制圧後も、ATGMによって
複数の車両が破壊されてる
今までラジョ地域で何台もの車両を破壊してきた、ATGMオペレーター、
デリラが潜んでる場所なんだよね

デリラは動画でトルコ・自由シリア軍を挑発していたので、OOBとしては
デリラを生きたまま捕獲、あるいは死体を晒したいだろうね
626名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:26:39.51ID:evdnCEJI
>>624
そう言えば、何処の記事かと思い見返すとやっぱり朝日だった
本当に卑劣な新聞だ
同じ反日の新聞でもアサドに多少なりとも理解を示している毎日の方が100倍マシである
627名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:31:42.47ID:evdnCEJI
>>625さんはデリラ推しなんですね

どうがとかしゃしんとかありますか?
2018/04/04(水) 00:31:50.87ID:YYJ1FYAZ
米軍、シリア北部への増派を検討中
https://www.cnn.co.jp/usa/35117136.html
2018/04/04(水) 00:33:44.17ID:uUBiahQL
毎日は中立だしw
2018/04/04(水) 00:50:47.79ID:adoeonrV
トルコは最終的には完全にアメリカ側と敵対して、ロシア側につくんじゃないだろうか?
トルコは今のところ、NATO脱退のギリギリのラインで踏みとどまり、
うまく駆け引きをしている感じだよね

エルドアンがイスラム主義に傾倒しているのなら、なぜシリアのイスラムスンニを攻撃するロシアと
手を組むか不思議な感じがするんだけど、結局、イスラム最大の敵はイスラエルで、
そのもっとも同盟国であるのが、アメリカってことだよね
イスラムにとって永遠の敵はイスラエルとそれを支援するアメリカであって、
それに比べればロシアと手を組むのは戦略的に有益だってことだろう
アメリカやイスラエルと対抗的になる姿を見てると、エルドアンのイスラム主義に傾倒している度合がわかるし、
これから先起こってくることも想像できるよね

今F35はどうなってるんだろ?
結局アメリカはF35をトルコに売らないんじゃないか?
トルコは最終的には駆け引きのバランスを崩して、NATOを脱退することに
なるんじゃないだろうか・・

アメリカはある時点で、トルコの地政学的な優位を盾にした駆け引きに
見切りをつけるんじゃないだろうか
そしてトルコを完全にロシア側の敵とみなす
そうして、トルコが地政学的な優位性で圧力を掛けてくるようになれば、
アメリカとの軍事的な緊張が一気に高まるかもしれない
これはマンビジどころではないよね
前からトルコはもっとヤバイことになるような予感がしてる
2018/04/04(水) 00:54:47.58ID:adoeonrV
>>627
そう、オレは出来ればトルコ寄りでいたいんだけど、
デリラを応援したくなっちゃうんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=zyz-JAeJXAA
632名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 00:57:47.57ID:jt0ti2Yu
>>630

で、デリラは?
633名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:10:36.90ID:jt0ti2Yu
>>631

わーい!ありがと

けっこうかわゆいね、もっとごついのかとおもった

でもやばいね、とっつかまったらぜったいおかされるとおもう

いままでかなりてきをころしてるんでしょ?
634名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:13:55.55ID:jt0ti2Yu
>>628

これはいいにゅーすかな?
2018/04/04(水) 01:19:55.35ID:uUBiahQL
また ぼくのかんがえたさいきょうのひらがな かw

サウジとイスラエルは実は親密だった
当然アメリカともな
鍵はイラン次第なの
トルコとか中の下か下の上程度w
636名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:25:53.12ID:jt0ti2Yu
>>635

もちろんさいきょうだよ,すごくない?
637名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:36:49.35ID:ZmefPCCe
サウジオイルタンカーがフーシから攻撃されたか
2018/04/04(水) 01:43:25.37ID:adoeonrV
あー、今なんとなく分かってきたんだけど、エルドアンははなから
アメリカと敵対するつもりだわ

今までのエルドアンの言動をみてもわかる
マンビジに関する発言でも、暗に 「アメリカ軍の基地をわが軍の兵士が降ろさなくても済むようにしろ」とか、
「われわれがアメリカ兵を埋葬しなくてもいいように」とか、
完全に敵対姿勢を現してたよね

NATOの一員なのに、S400を買ったり、ロシアと同盟のような関係を作ってる
これはNATOが対ロシア軍を目的としているのに対し、
どう考えても矛盾してるよね

トルコははなから、真面目にNATOの一員になるつもりはないし、
アメリカと軍事的同盟を組むつもりもない
F35の取引はいわば、敵の最新兵器を入手するチャンスなわけだ。

一方でNATOやアメリカに対して味方のように振る舞い、一方でロシアに近寄り、
アメリカに敵対的になる・・・
ハッキリ言ってトルコのF35を入手しようとする動きは、「敵としてのアメリカの最新軍事技術の入手」という以外
何ものでもない
NATOに留まるのも、ヨーロッパでのプレゼンスを確保するためで、
軍事的に敵として包囲されないためだ

アメリカがF35を売るかどうか、ではなくて、もう絶対に
アメリカはF35を売らないだろう
アメリカがこうしたトルコの本音に気付いていればだ。
639名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:54:44.75ID:ZmefPCCe
今更…
そもそもNATOの中にイスラム国家がいること自体最初からそういう裏切り者として演出するためだったんだよ
2018/04/04(水) 01:57:04.07ID:uUBiahQL
東欧入れた時点で狂って来たw
641名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:57:53.08ID:ZmefPCCe
なお極東にも韓国という似たようなナショナリズムが高まりつつある国があるがね
米軍が撤退して自国で戦略原潜まで作りゃもうアメリカの機嫌をとる必要はないと考えているだろうよ
北朝鮮との統一により核を手に入れ完全自立のシナリオらしいがね
アメリカは分かってて北朝鮮との対話という手に乗っているのではないかと思うがな
642名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:00:13.17ID:ZmefPCCe
白人のやり方はいつも裏切りと騙し討ち
これ常套手段
643名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:01:32.89ID:ZmefPCCe
東欧は対ソ連戦勝記念の戦利品
2018/04/04(水) 02:01:50.05ID:uUBiahQL
正直韓国は蚊帳の外w
ロシアにでも泣き付けw
シベリアが待っているがねw
2018/04/04(水) 02:03:09.43ID:uUBiahQL
>>642
それに強請りと集りなw
米とか特に癖が悪いw
646名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:03:35.95ID:ZmefPCCe
朝鮮半島の行く先も中国の優位からロシアへ最終的に落ち着きそうではあるな
まぁ昔から抗日パルチザンの国ですもの
647名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 03:40:11.27ID:jt0ti2Yu
>>638

もしF35をうったらせっぷくしますか?

ほんとにしんぱいならF22みたいにどこにもうらないとおもうけど
2018/04/04(水) 05:12:10.66ID:xdRWJHX+
ひらがなガイジは少し前までいた改行ガイジか
かわいそうに
2018/04/04(水) 06:44:23.93ID:YYJ1FYAZ
米大統領、シリア撤収「近く判断」=費用負担に不満
http://www.afpbb.com/articles/-/3169912
650名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 07:06:22.52ID:jt0ti2Yu
>>648

うんそだよー

わかりやすいでしょ、がいじだからかんじかけないのごめんね
651名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 07:27:01.15ID:uUBiahQL
今朝も ぼくのかんがえたさいきょうのひらがな w登場w
652名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 07:41:55.88ID:jt0ti2Yu
>>651

きょうはわりとはやくおきたよ

さいきょうえんじんぜんかい

「さいきょう」
https://www.youtube.com/watch?v=L33NJTZxSHw
2018/04/04(水) 07:57:46.72ID:jYrOs3nv
3月にシリア全土で発生した不当拘束は確認できただけで1096人。うち1037人はアサド政権によるもので、その多くが東グータ地区のアサド政権軍進撃エリアおよび近郊の避難所で

https://twitter.com/bunkuroi/status/981303788798599168
654名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 07:58:24.36ID:jt0ti2Yu
>>649

とらんぷさんほんきかなぁ?

>死と破壊以外何一つ得ていない

コレはふつーにあたってるよね
655名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 08:05:56.96ID:jt0ti2Yu
>>653

ぶんたろーのたれながすついーとはほんとつまらないよね

わたしのはりつけるアニソンもつまらないから同れべるのつまらなさ
2018/04/04(水) 09:07:34.12ID:kKJO84wm
>>649
結局トランプ・カッカは金ですよ、ヨルダン、サウジあたりが金だしゃ駐留続けるから、多分ね
この前見たManbijの米軍駐留実況中継では到底引き上げる雰囲気ではない、おフランス系だったかな?
>>638
F-35はS-400と相前後して導入されますよ、結局トランプ・カッカは武器商人ですから、多分ね
2018/04/04(水) 09:13:19.68ID:kKJO84wm
そもそも世界最大級のRukuban難民キャンプかかえるヨルダンはTanf周辺の緊張緩和地帯を米有志連合に
死守してもらわないと困る物、サウジが肩代わりしてでも駐留経費出せと言っているんでしょうね、多分ね
それでなければその要求を訪米したMbsが蹴ったかな、サウジはイエメンの泥沼にはまっているし
2018/04/04(水) 09:15:32.10ID:kKJO84wm
Manbijで戦死した軍曹さんの一人がSASだったように他の有志連合は残りますよ、フランセーヌも
Rojavaの復興需要を捨てるほど馬鹿ではない、米国が復興資金ださなくても国連主導で世界から
かき集めれば良いから
2018/04/04(水) 09:18:11.18ID:kKJO84wm
この前Raqqa県のAynIssaの米軍基地襲撃情報が流れた同じ日に、ユーフラテス川南岸(アサド政権支配地域)
から渡河してシリア内戦始まって以来初めて国連関係者がRaqqa市を視察しているんですよ、Raqqa市復興の下見にね
2018/04/04(水) 09:21:30.57ID:kKJO84wm
結局人権屋も、ミリオタと同じでシリアで永遠に戦争が続かないと商売が上がったりなんですよ、それで
血沸き肉躍るエンタティーメント活劇に夢中、本当の国債人道支援団体こそ戦争のさなかに活動している
国連が無能などと言うのはまじであきめくら
2018/04/04(水) 09:25:34.27ID:kKJO84wm
国債→国際、以下略
東Aleppoの復興は「叛乱軍」の根拠地だし後回し、でもユニセフが学校WFPが病院を真っ先に復興させる
親政権シンパが流す学校に子供たちの笑顔が戻って来たと言うプロパガンダ動画、あれ大元はユニセフ謹製
ですよ、東Ghoutaもやがてそうなる、似非人権屋はかすかな復興の芽吹きすら黙殺する、商売あがったりになるからね
662名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 09:33:51.03ID:jt0ti2Yu
>>658

>Rojavaの復興需要

てどこのこと?

ろじゃばってせんじょうになってないのでは?

まんびじ、らっか、でりぞーる、とかのこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。