トルコは最終的には完全にアメリカ側と敵対して、ロシア側につくんじゃないだろうか?
トルコは今のところ、NATO脱退のギリギリのラインで踏みとどまり、
うまく駆け引きをしている感じだよね
エルドアンがイスラム主義に傾倒しているのなら、なぜシリアのイスラムスンニを攻撃するロシアと
手を組むか不思議な感じがするんだけど、結局、イスラム最大の敵はイスラエルで、
そのもっとも同盟国であるのが、アメリカってことだよね
イスラムにとって永遠の敵はイスラエルとそれを支援するアメリカであって、
それに比べればロシアと手を組むのは戦略的に有益だってことだろう
アメリカやイスラエルと対抗的になる姿を見てると、エルドアンのイスラム主義に傾倒している度合がわかるし、
これから先起こってくることも想像できるよね
今F35はどうなってるんだろ?
結局アメリカはF35をトルコに売らないんじゃないか?
トルコは最終的には駆け引きのバランスを崩して、NATOを脱退することに
なるんじゃないだろうか・・
アメリカはある時点で、トルコの地政学的な優位を盾にした駆け引きに
見切りをつけるんじゃないだろうか
そしてトルコを完全にロシア側の敵とみなす
そうして、トルコが地政学的な優位性で圧力を掛けてくるようになれば、
アメリカとの軍事的な緊張が一気に高まるかもしれない
これはマンビジどころではないよね
前からトルコはもっとヤバイことになるような予感がしてる
探検
シリア情勢 148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
630名無し三等兵
2018/04/04(水) 00:50:47.79ID:adoeonrV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 【高市ショック】先物急落 [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 【朗報】「ドラゴンボール」全世界人気投票、初日の結果が発表される [339035499]
