あー、今なんとなく分かってきたんだけど、エルドアンははなから
アメリカと敵対するつもりだわ

今までのエルドアンの言動をみてもわかる
マンビジに関する発言でも、暗に 「アメリカ軍の基地をわが軍の兵士が降ろさなくても済むようにしろ」とか、
「われわれがアメリカ兵を埋葬しなくてもいいように」とか、
完全に敵対姿勢を現してたよね

NATOの一員なのに、S400を買ったり、ロシアと同盟のような関係を作ってる
これはNATOが対ロシア軍を目的としているのに対し、
どう考えても矛盾してるよね

トルコははなから、真面目にNATOの一員になるつもりはないし、
アメリカと軍事的同盟を組むつもりもない
F35の取引はいわば、敵の最新兵器を入手するチャンスなわけだ。

一方でNATOやアメリカに対して味方のように振る舞い、一方でロシアに近寄り、
アメリカに敵対的になる・・・
ハッキリ言ってトルコのF35を入手しようとする動きは、「敵としてのアメリカの最新軍事技術の入手」という以外
何ものでもない
NATOに留まるのも、ヨーロッパでのプレゼンスを確保するためで、
軍事的に敵として包囲されないためだ

アメリカがF35を売るかどうか、ではなくて、もう絶対に
アメリカはF35を売らないだろう
アメリカがこうしたトルコの本音に気付いていればだ。