シリア情勢 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/26(月) 17:15:12.69ID:pO5PHAu0
■迷惑な連投、レッテル貼りによる中傷は荒らし行為です。見かけても相手をせずスルーしましょう。

■煽り荒らしや頭のアレな人はスルーする事、下手に相手をすると相手の思う壺です。

■荒らしへの挑発行為もまた荒らしです。あだ名をつけてからかうなどの行為も慎みましょう。

■戦時下にあるため画像や動画にはグロテスクと思われるものが含まれます。免疫が無い方はご注意願います。

■テロリストの残虐動画は元動画が削除されないように、削除要領又は凍結要領を遵守したものを張りましょう。

■次スレは流れを見つつ「 950 」以降に立てましょう。また、立てた後は新スレのリンクを貼って他の人が気付かずに重複スレが立たない様に努めましょう

【アラビア語、英語、ロシア語などがわからないという人の為の翻訳】
(尚Google翻訳は若干誤翻訳があり原文はある程度見る必要もある。アラビア語→英語だと精度が高いとのこと)
Google翻訳 https://translate.google.com/ excite翻訳 http://www.excite.co.jp/world/nifty/arabic/

部分翻訳、ページ翻訳ツール(FireFox)
Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-translator-for-firefox/
S3.Google Translator for Firefox アドオン https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3google-translator/?src=search
FireFox http://www.mozilla.jp/firefox/

スマーフォンアプリ
android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.translate&;;;;;;;hl=ja
iphone https://itunes.apple.com/jp/app/google-fan-yi/id414706506?mt=8

■前スレ
シリア情勢 147
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521216859/
2018/04/05(木) 12:29:32.86ID:TK5sLTEd
>>698
最初にManbij US で検索したらすぐに写真が出てきた、みんなして物珍しそうにのぞき込んでいたなんなんだね
709名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:33:33.96ID:EVXWNQk1
>>706

わっちょいがげんいんでもともとひとつのスレがふたつにわかれたみたですね

137がわっちょいありでこっちがわっちょいなし、137がかそってこっちはさかえる

つまり137はまともなことしかいえないからかそり、こっちはなんぼはっきょうしてもOKだからさかえる

ということ?
710名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 12:38:32.67ID:EVXWNQk1
>>706

DAKARAさんはなんで137じゃなくてこっちなの?
2018/04/05(木) 12:51:34.70ID:TK5sLTEd
シリア内戦は宗教宗派、民族対立に深く根差しており、代理戦争として各国の利害関係、その歴史的、宗教的、文化的
繋がり抜きには本来語れない話なんだが、あまり加熱してその方面を語るとそれこそ宗教戦争になる
一番極端なのが、だから、さんね、それを嫌って自称純粋ミリオタが亡命したのが137、でも軍事ネタだけではスレが回らないことを見事に証明してしまった
712名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 13:27:01.42ID:EVXWNQk1
DAKARAさんがきらいなひとは137、ぎゃくにすきなひとはここに

つまりここは「DAKARA共和国」てこと?スレタイかえたほうがよくない?

「DAKARAなんどもいってるでしょ、このスレじゅうみん総DAKARAKA化なんだよ、いちどかがみをみなさい」

とはそういうこと?
713名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 13:49:12.63ID:EVXWNQk1
「DAKARAさんとゆかいななかまたち」「DAKARAどうぶつおうこく」「私立DAKARAようちえん」

「しゅうきょうほうじんDAKARAしんりきょう」「ふんそうぼうしこくさいNGO、DAKARA」

「しみんこうりゅうじぎょうDAKARAさんとろうどくにしたしむ会」

あとなにかいいスレタイあるかなぁ?
2018/04/05(木) 13:55:41.94ID:ArVUgr6+
>>698
M327EFSSモーターとか勝手に命名されて傍迷惑な120mm迫撃砲RTまたは
ご当地ならでは横流しM120、SAAからの鹵獲品2A60のいずれかだろ。

骨董品だとPM38、PM43、12cmGrW42などガチの殴り合いはともかく
短十二糎高角砲を搭載した九七式中戦車チハにイカレタ砲弾を
水平射撃されるとか米軍兵士は堪ったモノでは無いな。。。

通常榴弾
徹甲弾
焼夷弾(火炎障壁弾)
対潜弾(射程距離延長RAP弾)
焼霰弾(短時間低空親子式破砕曳火弾幕)
阻塞弾(長時間低空浮遊親子式落下傘付弾幕)
特殊演習弾(有機砒素、青酸カリウムなど猛毒液体瓶組み込み)
2018/04/05(木) 14:33:36.16ID:TK5sLTEd
写真の奥の防盾のついた2輪の火器のことかな?手前の兵士の立っている目の前のある黒と白の
二つの単砲身と下にセンサーが突き出た回転台に乗っている方の話しかな?クルドソースでペラペラ説明していたが
わかる訳ないからねー
2018/04/05(木) 14:55:38.58ID:50JcOnd5
>>698
初質スレで聞いたのはお前か?
717名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 14:56:30.43ID:h24z+zRi
米政権高官
「トランプ大統領はNSCでシリアに米軍を長期的に残留させることに合意した」(2018年4月4日)
http://syriaarabspring.info/?p=47989

ダーイシュはダイル・ザウル県東部の油田をYPG主体のシリア民主軍から奪取(2018年4月4日)
http://syriaarabspring.info/?p=47987

米軍はダーイシュの場合のみ空爆しない又はできないのだろうか
718名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 14:58:30.00ID:EVXWNQk1
あ、わかった

「DAKARAさんがくさったみりおたをこっぱみじんにくだくスレ」だ

でも

いど、でいいでしょ?だめ?

じゃぼうえんきょう
2018/04/05(木) 14:58:48.59ID:wpLn591H
ドラゴンファイア的な自動迫撃砲だろ
EMTASと言うらしい
2018/04/05(木) 15:05:12.59ID:TK5sLTEd
動画見ればその自動迫撃砲の左横にただの迫撃砲が置かれているんだよ、なんの意味も無しに兵士が
集まってしげしげ眺めたり、クルド人が得意げに説明する訳ないからね
2018/04/05(木) 15:11:14.14ID:TK5sLTEd
ドラゴンファイアまで行くとぐるっとまわってC-RAMにたどり着くんだな、Manbijの米軍はトルコ軍を攻撃
する事が目的ではないからね、攻撃を防ぐことが主目的だし
722名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 15:14:27.51ID:EVXWNQk1
>>717

ぷぎゃー!なにこれ?ぎゃぐですか?

死と破壊いがいなにもえていないのではなかったの?

もちろんYPGてきにはだいかんげいですが、こんなてんかいになろうとは
2018/04/05(木) 15:17:38.63ID:TK5sLTEd
なに、この前のおフランス系だと思うManbij実況中継で米土両軍のにらみ合いの超極限状態と謎兵器
のセンサーを見てなんとなく感じただけのことだよ
2018/04/05(木) 15:44:19.45ID:gnsxB0Bw
>>665
今のシリアは国連加盟国で外交関係は有志連合含む
200カ国近くと正式にあります。

むしろ反政府組織なんてものが影も形も無い単なる外来
傭兵集団を有志連合将校が束ねているだけ。
その主力がイスラム国とヌスラ戦線でクルドに乗り換えよう
としているがトルコと上手く行かずw
2018/04/05(木) 15:51:30.81ID:gnsxB0Bw
>>702
アレッポ陥落以来みんなダレてんだよww
まぁ大勢は決ったからなw

そこはな、テロ信が元気だったスレで馬鹿が突然
立てたスレなんだがそれなりに過疎ったw
無理も無い、立てた馬鹿がそれなりだからなww
こっちがもともと本スレでダカラは一応はシリア関連に
触れるからいいんだよ放置で。

こんだけダレて熱心に継続的に書き込むなんてもうダカラ
くらいしかいないのww
2018/04/05(木) 16:01:12.27ID:TK5sLTEd
アスタナ枢軸三ヶ国首脳会談を興味が無いと称して黙殺しようとする人は、三首脳の発言の陰に隠れた
動き、特にトルコ筋の大本営発表を全く見ていないか黙殺している、Aleppo西部のTSKの安全保障地帯
南部のEl Eys から現在のシリア軍と反政府軍の間に設けられる監視ポスト、Latakkiaのいわゆるトルクメン山にすら設けられると
2018/04/05(木) 16:10:15.14ID:TK5sLTEd
つまりIdlib県の反政府軍をぐるっと取り囲む形でトルコの監視ポストが設けられるんだな、アスタナ枢軸仲間の
ロシアが空爆している反政府軍は自称がHTSだろうがなかろうがTSKのIdlib進駐に反対する連中かもね
Idlib県が次の主戦場なんて奴はアスタナ枢軸の動きをまったく見てこなかったか、黙殺している
728名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 16:10:24.90ID:EVXWNQk1
>>725

なるほど

よくわかりました

で、テロ信はいまどっちにいるの?
2018/04/05(木) 16:12:50.65ID:TK5sLTEd
>>725
メモ帳代わりだよ、ツベより手ごろな、見て聞いた情報をメモしているの、別に誰に読んでもらおうとも思っていない
メモ帳は貴重だよ、無くなるとだからさんのことだし、そこらじゅうのスレでレスし出すしそりゃあ迷惑でしょう
730名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 16:14:17.51ID:EVXWNQk1
>>726

おおきなうごきはあったの?それともなかったの?
2018/04/05(木) 16:16:41.73ID:TK5sLTEd
宗教、宗派的にまったく逆の立ち位置だが、アスタナ枢軸が目指しているIdlib県の将来像はボスニア・ヘルツィゴビナ
のスルプスカ共和国を思いっきり小さくしたものになるかもね
732名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 16:20:11.91ID:EVXWNQk1
>>729

だいじょうぶ、わたしがちゃんとよんでるから

いちごんいっくまでむしめがねでみてるよ
2018/04/05(木) 16:23:47.74ID:TK5sLTEd
今現在シリア軍が血みどろの殺し合いをしている主戦場はDeir ez Zor 西部のIS残存ポケットだよ
西Ghouta、ヤルムーク難民キャンプ、QadamのISもそれとならぶ最重要目標、Homs北部のRastanポケットや
東Qakamoun、Daraa県東部がそれに次ぐ重要目標かもね
2018/04/05(木) 18:15:33.39ID:pGPZIvtG
>>700
普通はわからんよね
ちなみにイドリブじゃなくて、マンビジ

>>701
>>708
やや上向きで360°回転しそうだから、
何かの対空兵器かと思うよね・・
ちなみに、この兵器のある場所はここ
https://twitter.com/obretix/status/980886500551397380

>>714
これを迫撃砲とみたのはさすが。
オレは最初はATGMの発射台か、対空兵器か、
ガトリング砲か何かかと思ったよ

>>716
誰だそれ?
オレはそんなところで聞くほどヤワじゃない。

>>719
まあ、ほぼ正解
正確に言うと、イスラエルの企業が開発した
Cardomというシステムらしい それの地上設置型
https://www.youtube.com/watch?v=LxJWGLkZ0Kk

これの車載のヤツが一般的なんだけど、逆に、地上設置型というのが
わかりづらかったね・・・
射程は7qということで、配置位置から、
対岸のこのトルコ軍の基地も狙える
https://twitter.com/obretix/status/980563423061823488
2018/04/05(木) 18:26:04.90ID:TK5sLTEd
ソルタム社製120mm迫撃砲か、どっかで見たことがある雰囲気の物だとおもったよ、米軍も結構
イスラエル製兵器を使っているし
2018/04/05(木) 18:35:27.33ID:TK5sLTEd
トルコ軍もイスラエルの上得意だ、ソルタム・システムズ社せいの120mm迫撃砲なら別のタイプ導入している
一番有名なのはM60と称する戦車の一部のサブラ Mk.II/M60Tだったね、Afrin戦でも投入されている
と言うかレオ2が砲身裂けたり、ドイツからバージョンアップ拒否されたから他のM60と共に投入せざる寝なかったのかな
2018/04/05(木) 18:36:58.85ID:TK5sLTEd
さてサブラ戦車とソルタム社製Cardom120mm迫撃砲システムの盾と矛、どっちがつよいんでしょうかねえ?
2018/04/05(木) 18:44:54.95ID:TK5sLTEd
トランプ・カッカの度重なるシリア・撤退発言と、真逆のManbij米軍基地増強情報など、錯綜なんてものじゃない
錯乱状態だな、米国発の情報もNSCとか国防総省とがなんか言う事がちぐはぐ、国務省なんか存在しないのと同じだし
シリアの各勢力はクルド系を筆頭に、親政権系、反政府系(それぞれの中にも反クルドと親クルドがいる)がてんでバラバラの事を言っている
2018/04/05(木) 18:49:10.58ID:TK5sLTEd
反政府系は反クルド派が多いな、親政権系は複雑でアラブ人至上主義で反クルドかと思いきや反トルコで
親クルドだったりまちまち、クルドシンパがすっかり反トルコで親政権系になっている、そのくせロシアは裏切り者
よばわり、まさに支離滅裂、元々シリア内戦なんて支離滅裂だったがね
2018/04/05(木) 18:52:24.58ID:cEolcXKC
アサド政権もシリア反体制派もクルドもまともな感覚維持してるなら
エルドアンとプーチンとロウハニが和気あいあいと祝杯挙げてるのを見て
今までのシリア内戦は茶番だったのかと怒らないといけないんだがね…
まあもうそんな力も残ってないだろうが
2018/04/05(木) 18:53:46.42ID:TK5sLTEd
アラブ各国は結構アンチ・オスマン・「トルコ」帝国で心情的にクルドびいきが多いな、トルコ周辺国なんて
小島の領有権が再燃している国みたいにパニック状態、ガザ地区?パレスチナ人?知ったことか、それより
助けてIDFなんて国もある、エルドアンもガザ地区で真っ先にくちばしを挟んでネタニヤフさんと言葉の戦争になっちゃったし
742名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 18:54:37.08ID:EVXWNQk1
>>734

イドリブじゃなくて井戸かとおもった
743名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 19:01:48.30ID:EVXWNQk1
>>739

>クルドシンパがすっかり反トルコで親政権系になっている

これわたしもそう、あふりん戦からここにきたからあたりまえだけど

あめりかにみすられたら、せいふしかたよるとこないもんね
2018/04/05(木) 19:05:33.76ID:TK5sLTEd
>>740
茶番?ロシアにとっちゃ東欧がウクライナまで攻め込まれた状態、ブレスト=リトフスク条約並みの状態で
リビアのカダフィ政権転覆、ときちゃあシリア内戦初期にプーチン・カッカがここで引いたら大祖国戦争のポーランドだ、状態だった
んですがね、まあポーランドは独ソで分割されたが、シリアってコーカサスから見るとアナトリア半島を挟んだ目と鼻の先ですよ
2018/04/05(木) 19:31:15.31ID:TK5sLTEd
親政権系が最近SDFとかYPGという言葉を使うのを避けているんだな、戦っているのは US-backed forcesだと言い出している
Raqqaの東部地域人民抵抗だけじゃない、Hasakah県でもアラブ人からの徴兵強化でSAAの再建に乗り出している
一昔前IS支配地域が他の紛争当事者の草刈り場だったのが下手すりゃSDF支配地域がとってかわりかねない状態
2018/04/05(木) 19:33:12.59ID:h24z+zRi
>>744
その通り
目新しい視点ではないが冷戦後ロシアは一貫して「政戦略的守勢」に立たされている
欧米は逆にロシアの「縄張り」を崩し勢力を拡大してきた
西側のプロパガンダでは侵略的だとされるが、追い詰められた熊が強暴に見えるのと変わらず
ロシア視点では「防衛」に過ぎない
現状シリア騒乱は欧米の「攻勢」が反欧米勢力によって明確に阻まれた歴史の転換点となっている
2018/04/05(木) 19:45:19.23ID:TK5sLTEd
>>746
シリアが転換点と言い切るのはどうかなあ、エジプト含めた石油、天然ガス産油国、これには巨大海底ガス田鉱区
をかかえるイスラエルや南欧諸国も入っているが相手に対米一本やりではやっていけませんよと言う外交攻勢を
一貫してモスクワはやって来て来た、武器売り込みとか原油生産調整でね、欧州がイスラエルを攻めれば攻めるほどイスラエルの
対米(トランプ政権)依存が高まっただけではない、ネタニヤフさんが過去二年間で8回もモスクワ訪問しているんだよ
2018/04/05(木) 19:51:44.98ID:TK5sLTEd
ネタニヤフさんの場合対イラン外交上、ロシアにこれ以上イランに接近するなと言う交渉も含まれていたがね
南欧(東地中海)諸国の中でもキプロスなんて結構ロシアとも仲良しだ、その宿敵トルコをアスタナ枢軸で取り込んだのも
東欧での失点の回復のためかもね、NATOにとってはとんでもない鬼子を抱え込んでしまったんだもんね
2018/04/05(木) 20:29:19.88ID:h24z+zRi
>>747
上はGDP予測からも明らかな世界は多極化していくことを念頭に置いた発言だよ
過去数百年間世界の「中心」はどこで、冷戦後どこが「一極」となってきたか
そして(明日は知らず、現状)どこで明確に「阻止」されたか
トランプ大統領誕生も以上の大きな流れの中にある


トランプ氏、負担減に固執 米軍シリア駐留継続
リスク指摘され渋々
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2905213005042018FF1000/

一先ず、現状を維持する模様
2018/04/05(木) 21:53:38.70ID:TK5sLTEd
米軍は現状維持どころか増援してますね、Manbijの新基地なんか典型、一方Hasaka県人民抵抗ねえ
Raqqa県にも東部人民抵抗が作られている、両者とも親政権系と言われている、そのうちAlBab人民抵抗
とかAfrin人民抵抗なんかできたりして、ゲリラ戦をシリア政府がやるのかもね
2018/04/05(木) 21:55:45.17ID:maPPOScs
>>740
茶番?
敵対勢力はもちろん同盟者同士でも同床異夢なんだから当然じゃない?
ロシアやイランがアサド政権支援したり、トルコが反体制派支援したり、アメリカがクルド支援するのだって全て自国の国益の為なんだから。
2018/04/05(木) 22:04:10.45ID:0ZUXw1Sl
120mm迫撃砲の水平射撃ではスーパーシャーマンですら
抜くことは無理だろうが携行誘導弾を担いだ随行歩兵を
面制圧で片付けて丸裸にすることくらいは出来るだろ。

PM38やPM43ではV号パンターすら抜けないorz
12cmGrW42ではT34/85すら抜けないorz
短十二糎高角砲ではM4シャーマンすら抜けないorz

もしM1A1-VBIEDが巻き添え自殺のため陣地接近して来たら
20kg砲弾よりはプロパン10L満タンLPガス容器18kgの
土管砲ヘルキャノンを駆使して水平射撃の精密狙撃で
誘爆狙い蒸し焼きにしたほうがまだマシかもねぇorz
2018/04/05(木) 22:13:46.72ID:h24z+zRi
>>750
>>749以前に増派・基地強化は軍により計画され実行されていただろう
駐留という現状を維持しているだろうに
欧米はクルド権益をそう簡単に手放さんよ、当たり前だが
2018/04/05(木) 22:20:46.24ID:+7es5ouF
398でも述べたがオハイオ州では商用原子力発電所の老朽化で
廃炉作業もせずに電力自由化PFIの民間企業が計画倒産したが
メンテナンスフリーのまま冷却不要の電源喪失状態にして
吹っ飛ばしても構わないそうだ。馬鹿か?

全米市民有権者にとって全米各地は全く価値の見出せない
土地柄だし海外の砂漠上空にせっせと爆弾をばら撒くことこそが
それが税金の正しい使い途だと信じて疑わない呆れた国民性だし
まぁこうなるわなぁ。
2018/04/05(木) 22:22:58.13ID:h24z+zRi
近頃デリゾールで米軍は進攻してきた政権派軍を数度攻撃し撃退(壊滅に近い)あるいは撤退させているのだが
何故かダーイシュはあっさりSDFが守備する油田地帯を奪取し捕虜まで獲得している
2018/04/05(木) 22:36:41.01ID:h24z+zRi
タッル・リフアトでは未だ本格的衝突は起こらず時が過ぎゆく
以前にもロシアは衝突が起こらないよう兵を配置していたが今回も同じ様だ
一応トルコは政権軍との交戦回避の言明を守っている
757名無し三等兵
垢版 |
2018/04/05(木) 23:08:23.70ID:EVXWNQk1
>>755

イスラムこくとあめりかはグル、もしくはイスラムこくはあめりかがつくったとかいったらやっぱりいんぼうろん?
2018/04/05(木) 23:11:00.63ID:h24z+zRi
>NBCニュースは政権高官の話として、ジェイムズ・マティス国防長官はトランプ氏に対し、
>米軍の数はすでにかなり削減されており、完全に撤退すれば米国や同盟先が
>ISから奪還した地域を再び失う危険が生じると語ったと伝えた。
http://blogos.com/article/288488/

マンビジュの強化や映像公開は対トルコ牽制のためか
流石にトランプ大統領はサンクコストを理解しているようだ
2018/04/05(木) 23:21:12.96ID:h24z+zRi
>>757
「陰謀論」かどうかは分からぬが米軍の公式目的は対ダーイシュ
国務省はそれに対イランも加味している模様
この両者にとってダーイシュの存在は必要なようだ
760名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 00:41:37.36ID:WCYoiGRT
>>759

なるほど、ありがとうございます
2018/04/06(金) 04:36:35.87ID:Sjm/0vhG
シリア撤退準備を指示 米紙報道 トランプ氏「中東に責任」
https://www.sankei.com/world/news/180405/wor1804050004-n1.html
762名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 04:51:49.12ID:WCYoiGRT
>>761

おーい!どっちなんじゃーい!いいかげんにしてクレヨン

どっちもかい!

「どっちも!」
https://www.youtube.com/watch?v=hQLZEPfvHwc
2018/04/06(金) 05:11:04.16ID:+e4k46Xb
>>762
焦らずとも
>コーツ国家情報長官は4日、NSCの会議で「いくつかの決定が行われた」とし、
>米政権として近く決定を発表すると述べた。AP通信が伝えた。
であるから待とうではないか
大局的に言えば大統領の撤収の方針に変わりはないとは言える
しかし、米国内に各種反対勢力が存在しているので撤退が確認されるまで予断は許されない
764名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 06:05:37.47ID:WCYoiGRT
>>763

なるほど
2018/04/06(金) 07:58:46.40ID:+e4k46Xb
>ロイター通信は高官の話として、トランプ氏が1年以内の撤退を想定している
>印象を受けたと報じた。

真偽不明だがこの辺りも注意だな
シリアで1年もあれば情勢が激変する可能性があることは
今までの経緯から皆に承知されているだろう
反対勢力の要求で6ヵ月を1年位にと譲歩したのかもしれぬ

タッル・リフアトに関する真偽不明の既報
Turkey gives Syrian Army, Russian military green light for Jisr Al-Shughour offensive
https://www.almasdarnews.com/article/early-reports-turkey-gives-syrian-army-russian-military-green-light-for-jisr-al-shughour-offensive/
2018/04/06(金) 08:27:31.00ID:Audtft7U
>>765
親トルコ派大本営発表じゃあトルコ軍が IdlbのJisr Al-Shughurどころか、Latakia通称トルクメン山、HamaのKafrZita
まで視察して監視ポストを設ける予定だと言っているがね、シリア政府的にはIdlib失陥時にJisrShughur病院まで
アラウィ派の政府軍将兵とその家族が追い詰められて全滅したし心情的には何が何でも取り戻したいだろうがね
767名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 08:32:46.86ID:WCYoiGRT
おはようございます
2018/04/06(金) 08:37:53.11ID:Audtft7U
>>755
それでシリア政府、親政権系はISとSDFと反政府軍をひとくくりにしてUS-backed forcesと言い出した昔からかも知れんが

Idlib失陥時の頃を思えばTall Rifat の帰趨なんてそれこそ、誰かさんの昔のレスのアサド・カッカのセリフ
北部なんかどうでも良い、南部(Damas周辺)を安定させろ、南部を、になるのかもね
769名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 09:48:04.48ID:WCYoiGRT
つづきは?
2018/04/06(金) 11:04:14.47ID:+e4k46Xb
ロシアのラヴロフ外務大臣
「米国はシリア駐留を正当化するための混乱を望んでいる」(2018年4月5日)
http://syriaarabspring.info/?p=48003

米軍は以前から不可解な動きを時折見せているがロシアにこう勘繰られても仕方あるまい
ただし、現在の情勢を見るに米国なのか米軍などの一部勢力なのかは別だが
いつもの人が言っていたがアメリカの政策は一体的に進めれられている訳ではなさそうだな
771名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 11:28:58.69ID:WCYoiGRT
>>770

しつれいします、「いつもの人」とはDAKARAさんのことですか?
2018/04/06(金) 11:53:28.49ID:Audtft7U
NSCは結局のところ大統領に対する米国の安全保障に関する助言機関だが議長は大統領自身なんだな
参加メンバーによってたかってトランプ・カッカが説得されたって所だろう、米中央軍司令官とか有志連合SP
の発言見ているとマジでカッカは米軍部を掌握していない、国務省なんて閣下自身がぶっ壊してしまった
2018/04/06(金) 12:00:35.56ID:Audtft7U
ポンぺオ国務長官候補、ボルトン安保担当補佐官候補の議会承認って今月に入ってから行われる
みたいだなあ、スムーズにいってイラン核合意破棄の期限まで間に合うかぎりぎり、代理のほうが
トランプ・カッカの意志を強引に通せるかな?
2018/04/06(金) 12:37:17.83ID:+e4k46Xb
>>771
そうだよ
彼とは意見が異なることもあるが、民族同胞であり教えられることも多々ある
ゆえに後者では呼ばない、蔑称ゆえに。
さらにスレの功労者でもある(ほぼ彼が維持していた時期がある)
俺は自分の「正しさ」のためにレスしている訳ではなので拘りは持たないようにしているし
彼(女)も大人なので同様だろうと信ずる
2018/04/06(金) 13:30:19.44ID:Audtft7U
>>774
わざわざ民族同胞と言う意味が分からんが、私はシリア内戦を何年もウオッチして真実とか正義などと言う者が
いかに相対的なものか痛感したんだな、プロパガンダ合戦を見ていても、「真実」を語り「正義」を主張する者が勝つとは限らないと
全ての紛争当事者と応援団にとって彼らが信じる事が真実であり正義なんだな、FakeNews騒動以降さらにそれを確信した
2018/04/06(金) 13:36:12.05ID:Audtft7U
そのすべての紛争当事者の中でいかに自分自身と親類縁者に危害を加えない勢力こそ自分達
にとって無害な存在かを判断基準にしている、ISはIS全盛時代に雨後の筍のように出没した日本人のISシンパ
がIS関係者と直接交信する中で「悪いけど日本もISになってもらう」と言っちゃったし、私の親族の敵はミンダナオ島で実際武装蜂起した
2018/04/06(金) 15:11:44.81ID:tGujsubF
リアルで同胞なんて言葉使うやつはカルトくらいしか
知らないなw
2018/04/06(金) 15:27:25.72ID:Audtft7U
カルトなんてはたから見ればオームの後継、分派からISに至るまでみんなカルトだよ、宗教に溺れるものは
宗教に滅びる、ISなんか典型、宗教を無視する連中は自らがカルト化している、魔女狩りの魔女の容疑には
男を誘惑した事も入っていたんだよ、悪魔(男)も異端審問されたがね、セクハラ騒動が魔女狩りと言われる所以だよ
2018/04/06(金) 15:37:01.02ID:Audtft7U
何年か前日本のトンネル工事関係者が貫通式に工事関係者の妻(女性)を招待してこれで長年の慣習
(山の女神が嫉妬するから工事中のトンネルには女を入れない)が一歩改められたと感慨深げに語っていたな、宗教
を理由に言い訳する土俵騒動はそもそも神事(相撲)の間以外は土俵などただの盛り土だと言う発想の転換すらできないんだな
相撲社会のたんなる頑迷固陋さの現れは暴力事件にも表れている、完成したトンネルを通る車から女を排除する馬鹿はいないよ
2018/04/06(金) 15:43:29.45ID:Audtft7U
カリフまで僭称し今だに残党が蠢動するISをただの国際テロ組織でくくろうとする連中はあれがイスラム教バグダディ派
であることを絶対に認められないんだな、ダビク終末論なんて典型だしバグダディはこのまま隠れイマームになるだろうな
そういえばビン・ラーディンも消失したな、終末論の強調と創始者の失踪はISが最も忌避するシーア派の特徴だよ l o l
781名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 16:30:37.00ID:WCYoiGRT
>>774

ありがとうございます、よく分かりました

ついでによければもうひとつしつもんなのですが

いぜんDAKARAさんが「1次ソースキチガイ」(たぶん)とよんだ「位置情報にやたらこだわるひと」が

DAKARAさんとバトルしたとき、あいだにはいっていただいたのは>>774さんですか?
2018/04/06(金) 17:07:47.16ID:Audtft7U
トルコの東地中海やエーゲ海での異常行動に耐えかねたギリシャが少し前からアナトリア半島にへばりつくように
点在するギリシャ領の島々で軍事演習を始めていたがどうやらシリアウオッチャーの目にもとまったようだな
2018/04/06(金) 17:12:03.08ID:Audtft7U
戦闘機同士のスクランブルも日常茶飯事の両国だが何か深刻なことがおこりつつあるようだな
2018/04/06(金) 17:18:06.51ID:VMNwvyp8
>>774
>さらにスレの功労者でもある(ほぼ彼が維持していた時期がある)
そんな時期は無い。
連投に嫌気がさして他に人が来なくなっただけ。
今は一頃に比べれば落ち着いたからから何とか成り立ってるが。
785名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 17:35:18.70ID:9GQjadJj
>>774 はリツイート卿(狂)の可能性があるから気を付けろ
786名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 17:40:55.66ID:WCYoiGRT
>>785

コンフリさんのこと?
2018/04/06(金) 18:47:28.62ID:Sjm/0vhG
孤立強めるロシア、高まる不測の事態の憂慮
欧米とロシアの不信の連鎖が続いている
https://toyokeizai.net/articles/-/215335
2018/04/06(金) 19:02:24.11ID:tGujsubF
馬鹿馬鹿しいww
世界200カ国はあるのに25カ国かそこらと
対立したところで孤立なんかしないw
789名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 19:09:47.13ID:b9QJCP+U
孤立はしない(キリッ
まーたイキリまくった悪の帝国ソ連みたいに吹っ飛ぶのかw
2018/04/06(金) 19:11:30.64ID:Audtft7U
極東の島国みたいに同盟国は米国一本、反米派もひたすら反米、反米でアンチ巨人も巨人ファンの内状態の国では、二極外交とか
二股外交、保険外交、多極外交なんか理解できないようだなあ、珍米一本やりの人ほどトランプ・カッカの奇怪な言動に
錯乱しているもの、今朝のシリアがらみの記事でイラン、ロシアが出て来ても一言もトルコに言及しない記事いっぱいあったな
2018/04/06(金) 19:12:17.12ID:tGujsubF
ソ連が孤立して崩壊したとは初めて聞いたなw
2018/04/06(金) 19:14:45.39ID:Audtft7U
土希問題はかなりの沸点にたっしているようだな、アナトリア半島にへばりついたギリシャ領の小島での
ギリシャ軍の演習で小規模な衝突があった可能性すらある、一部のトルコ周辺国の中には弱小ギリシャ
よくやった的な論調すら見られる
2018/04/06(金) 19:24:59.69ID:Audtft7U
Akkuyuの原発でキプロスが猛反発、あそこで事故がおこったら自国が真っ先に被害の直撃を受けると
トルコだって北キプロスだって、東地中海全体ただじゃすまないのに、坊主憎けりゃ原発までも状態
2018/04/06(金) 19:31:07.59ID:Audtft7U
一部の湾岸屋さんがシリアポンドの急騰をかぎつけたな、瞬間的なものかも知れんが、戦争が局地的でも
終わりそうになるとそれまでどん底をはいつくばっていた通貨が急騰するって法則があったな、復興需要見込んでね
シリア人が経済学者に悪態ついていたな、輸入たばこが値上がりしているじゃないかって、経済学者の嘘つきってね
2018/04/06(金) 20:22:54.94ID:P8ct3v9R
局地的どころか主要地域はほぼ平定じゃないか?

イドリブ近辺やクルド地域なんてはっきり言ってフィリピンとかで反政府勢力が騒いでるのと同レベルだろ。
796名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 20:28:53.69ID:8TSmBi6p
EU全部の合計より中国一国のほうが経済規模が大きいのに
世界の変化に意識が付いて行っていない人が多いな
2018/04/06(金) 20:41:20.64ID:cD+sec1/
>>779
スレ違いの脱線ネタに少し付き合うとするか。

まぁメッカで切支丹どもが豚肉料理酒宴を開催したり異端派ISISがサンピエトロ大聖堂で
大量斬首祭りを開催してもその権利があるという肯定的な発想転換したことを表明したら
この場を大切にする狂信的信者は挙ってぶっ殺しに来るだろ?そんなもんだw

相撲道には晴と褻という概念があるからこそ雨乞いはするし塩を撒いて清めるわけだが
塞の神の荒魂を鎮めないと黄泉国との結界が破れて自然災害で大量に持って逝かれると
されるためこの場(時間場所空間意思の精神的概念)は女人禁制であると警告アナウンスして
清めの塩を撒いたわけで相撲協会が看過して制止し切れなかった落ち度はあったとしても
深刻な責任問題に発展させる方向性は筋違いだと思うよ。

葦原中國平定(日本列島本州のうち悠紀邦及び主基邦)
建御雷之男神と建御名方神のテゴイ がぶり四つから投げ飛ばし
負けを認めず逐電遁走したので科野国州羽まで追い討ちして半殺しで屈服させ国譲り完了

垂仁天皇7年(紀元前23年?)
当麻蹴速と野見宿禰のチカラヒトによるスマヰ 蹴り殺し
天覧試合の勝者は領地財産全てを総取り
2018/04/06(金) 20:52:45.80ID:cD+sec1/
北米プレート上の悠紀邦だが北米大陸も同じ場が成立しているわけで
キリスト教徒やイスラム教徒が移民しても一心不乱に救いを求めても
場によって掻き消される生贄人身御供を捧げるカムイ概念の土地柄だし
東日本地域と連動して北米大陸も艱難者続出になったらまぁ仕方無い
という妙な感覚はインディアンだけは何となく理解が出来るのだろう。
2018/04/06(金) 21:33:19.97ID:41bCx56I
>>796
経済規模だけで言ったらロシアなんか韓国以下じゃね。
2018/04/06(金) 21:39:03.87ID:Audtft7U
>>797  ちゃんと私の立ち位置は   >>775-776  で明記してあるよ、マラウィ-イスラーム市の戦いだけで
20万人のIDPsが発生したんだよ、 >>795 みたいなとぼけた事を言う奴はフィリピン軍が盾になってISを防いだ
ことすら知らない、それでミャンマーのロヒンギャ問題で一方的にミャンマー側を非難する連中も大っ嫌い
2018/04/06(金) 21:49:08.22ID:Audtft7U
フィリピン軍は貧マウテGやアブ・サヤフ、モロ講和拒否派+ISの流れ者で構成された叛乱軍と戦うにあたって、貧乏な国だし
装甲車を木材で増強装甲して戦ったんだよ、IEDで打っ潰されたばらばらになった装甲車の部品を回収して一から作り直して再度最前線に
投入したりすらした、車のバラバラの部品をかき集めて新車同然の車を再生する動画ならシリア人の作品も見たことがあるな
2018/04/06(金) 22:00:57.40ID:Audtft7U
貧マウテG→マウテG、ともかくシリア人の不幸にのみ同情しろと強要する連中は大っ嫌いだ
2018/04/06(金) 22:17:30.77ID:41bCx56I
>>800
はいはい何時もの「知りあいが」ね。
2018/04/06(金) 22:25:06.55ID:8TSmBi6p
>>799
ロシアの経済規模は韓国の2倍
805名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:31.47ID:4aeejWo+
>>804
どういうこと?
詳しく
806名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 22:30:36.03ID:4aeejWo+
>>804
pppのことか?
807名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 22:43:47.36ID:YCs+H2FS
こりゃあw今夜韓国がロシアに陥落しそうだあw
2018/04/06(金) 23:33:42.98ID:Audtft7U
>>803
知り合いではない、義理の姉妹だ、ごみクズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況