イカの歴史
1983年:共同開発決定
1985年:当たり前の様に揉めて仏離脱、即試作機完成、翌年初飛行
1992年:東西統一で金欠になったドイツのせいで開発が遅延
gdgd
2000年:ラファール量産開始
2002年:(ようやく)イカ量産開始
2006年:F-35低率初期生産開始
2007年頃:DACTでイカがラファールに完敗
2008年:英が金がなくてイカ買えないと泣き言を言い出す
2011年:清谷「FXはユーロファイターを採用すべきだ」
自衛隊「こんなゴミいらねーよ、しかも欧州機とか」(ペッ
F-35量産開始
2014年:胴体後部に欠陥発覚、機体寿命が半分だと判明。
2015年:インド「ラファールより高くて使えない」「Su-30のが強い」「イカ臭い」
垂直尾翼に欠陥発覚
2018年:F-35が空自に配備
イカ退役へ
どうしてこうなった・・・慢心、環境の違い
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
12名無し三等兵
2018/03/29(木) 00:27:42.99ID:T4CH61ln■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- さわやかハンバーグって何が凄いの?? [134367759]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
