!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc7-YG9/)
2018/03/30(金) 12:22:53.93ID:z9KUOa110146名無し三等兵 (ワッチョイ c68a-9Mp6)
2018/04/05(木) 19:53:37.09ID:eCDXaCeq0 >>144
後継じゃないけど今ならクラスター弾頭のJSOW使うんじゃね
後継じゃないけど今ならクラスター弾頭のJSOW使うんじゃね
150名無し三等兵 (ワッチョイ ca7c-KzXr)
2018/04/05(木) 21:31:22.90ID:hwJi7s580151名無し三等兵 (ワッチョイ ca7c-KzXr)
2018/04/05(木) 21:32:34.37ID:hwJi7s580 >>147
国語に読解問題?
国語に読解問題?
152名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/05(木) 21:50:19.45ID:mCDpyLBBd >>104
お前は歴史の勉強から始めてくれw
なぜ湾岸戦争が起きたのか それをお前は学習しろ
当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
だが結局 トマホークを何発撃ち込んでもイラク地上部隊に致命的なダメージは与えられなかった
それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
お前こそ別の次元から来たのか まったく無知なのかw
お前は歴史の勉強から始めてくれw
なぜ湾岸戦争が起きたのか それをお前は学習しろ
当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
だが結局 トマホークを何発撃ち込んでもイラク地上部隊に致命的なダメージは与えられなかった
それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
お前こそ別の次元から来たのか まったく無知なのかw
154名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-dxZM)
2018/04/05(木) 21:56:07.71ID:nEhHlUndM155名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/05(木) 21:56:09.60ID:mCDpyLBBd157名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-+ayz)
2018/04/05(木) 21:58:57.62ID:1No80cIza158名無し三等兵 (ワッチョイ 86c7-uNPJ)
2018/04/05(木) 21:59:36.92ID:tV4tp2BC0159名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-dxZM)
2018/04/05(木) 22:11:18.48ID:nEhHlUndM 機雷は在るだけじゃなく
在るかもしれない
つまり在るか無いかを判断できない状態に置くだけでも機雷戦の効果がある
在るかもしれない
つまり在るか無いかを判断できない状態に置くだけでも機雷戦の効果がある
162名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/05(木) 23:02:16.44ID:3vNLr+Wi0163名無し三等兵 (ドコグロ MMc5-x/Lk)
2018/04/05(木) 23:23:46.36ID:knEqdYl3M >>157
空爆が始まる前に地上軍はアメリカを出発してたし、その数ヶ月前から州兵が動員されてアメリカ国内で訓練してたけどね
空爆が始まる前に地上軍はアメリカを出発してたし、その数ヶ月前から州兵が動員されてアメリカ国内で訓練してたけどね
164名無し三等兵 (スフッ Sdea-IQzM)
2018/04/06(金) 00:13:21.12ID:Elhu+RPId >>152
>当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった
>だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
http://media.defense.gov/2010/Sep/27/2001329802/-1/-1/0/AFD-100927-062.pdf
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/monograph_reports/MR775/MR775.chap5.pdf
これ見りゃわかるように開戦前から地上戦をやる気
Phase IVは最初から地上戦
>それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
https://history.army.mil/html/books/070/70-117-1/CMH_70-117-1.pdf
Operation Desert Shieldからとっくに地上部隊の派遣は始まっている
んで多国籍軍の指揮官は最初から陸軍のシュワルツコフ。不思議だね
>もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
上げた資料見れば地上部隊の壊滅とか狙ってないことがわかる
航空戦力の狙いは地上戦の地ならし
そしてミサイルを打ち込んだ時から戦争は始まっているぞw
反論があるならまず5000発の巡航ミサイルその他、君の珍説のソースを持ってきてからやってくれ
んじゃ待ってるよ。反論できないならレスはいらないからねw
>当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった
>だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
http://media.defense.gov/2010/Sep/27/2001329802/-1/-1/0/AFD-100927-062.pdf
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/monograph_reports/MR775/MR775.chap5.pdf
これ見りゃわかるように開戦前から地上戦をやる気
Phase IVは最初から地上戦
>それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
https://history.army.mil/html/books/070/70-117-1/CMH_70-117-1.pdf
Operation Desert Shieldからとっくに地上部隊の派遣は始まっている
んで多国籍軍の指揮官は最初から陸軍のシュワルツコフ。不思議だね
>もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
上げた資料見れば地上部隊の壊滅とか狙ってないことがわかる
航空戦力の狙いは地上戦の地ならし
そしてミサイルを打ち込んだ時から戦争は始まっているぞw
反論があるならまず5000発の巡航ミサイルその他、君の珍説のソースを持ってきてからやってくれ
んじゃ待ってるよ。反論できないならレスはいらないからねw
165名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/06(金) 01:17:13.74ID:S8Maazsg0166名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/06(金) 01:58:46.75ID:iDj/jBV50 正直、自分の専門を極めてるけど他はさっぱりって人ばかり見てるからかな。
専門以外の分野ではマジポンコツ。階級上がって普通科連隊長とかやっても
ろくに拳銃撃てないとか、下手すると小銃の扱いすらわからないってのが現状だと思うんだよね。
特に専門性高い分野だし、元自だからといって防衛のスペシャリスト扱いはどうかと思うんだ。
元自でない防衛通で通ってる人もなんか変だし。
うちの県から出てる人はオタクでもないし元自でもないがものすごい安定感だぞ。
専門以外の分野ではマジポンコツ。階級上がって普通科連隊長とかやっても
ろくに拳銃撃てないとか、下手すると小銃の扱いすらわからないってのが現状だと思うんだよね。
特に専門性高い分野だし、元自だからといって防衛のスペシャリスト扱いはどうかと思うんだ。
元自でない防衛通で通ってる人もなんか変だし。
うちの県から出てる人はオタクでもないし元自でもないがものすごい安定感だぞ。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-Ivl4)
2018/04/06(金) 05:07:14.83ID:FlPkFsNg0 湾岸戦争もイラク戦争も最初から地上戦は覚悟してたが空爆で極力驚異を取り除いてから侵攻ってのは当然
クェートなりイラク本土なりを米軍の支配下に置くには地上部隊の派遣は不可欠
太平洋戦争みたいに空爆だけで降伏してくれればベストだが
クェートなりイラク本土なりを米軍の支配下に置くには地上部隊の派遣は不可欠
太平洋戦争みたいに空爆だけで降伏してくれればベストだが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/06(金) 05:16:25.29ID:S8Maazsg0 驚異を取り除くには地道な偵察と諜報活動によるしかないんじゃ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 5d1a-X2wr)
2018/04/06(金) 05:58:00.64ID:M4aRRbho0 >>167
沖縄戦して、原爆と東京大空襲という数万人単位の虐殺してるからなあ。
沖縄戦して、原爆と東京大空襲という数万人単位の虐殺してるからなあ。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/06(金) 07:35:59.09ID:d0cycYee0 >>166
ある程度の規模の企業に勤めれば分かるが、自分が所属している部門や事業部以外の事は
それほど詳しくは無いのが当たり前でな。
自衛隊のような巨大組織にもなれば、それは当然起こり得る事。
で、そこで働いている人は基本的に自分の業務に必要な知識を優先して深めていくものだから、
専門外のトリビア的知識なんていちいち把握したりなどもしない。
実際に装備を操る隊員に、その装備に使われているパーツのメーカーなどは知らない事が多いのもそういう事。
装備を使う上で必要が無く、それを覚えておく積極的な理由が無いからそうなる。
ある程度の規模の企業に勤めれば分かるが、自分が所属している部門や事業部以外の事は
それほど詳しくは無いのが当たり前でな。
自衛隊のような巨大組織にもなれば、それは当然起こり得る事。
で、そこで働いている人は基本的に自分の業務に必要な知識を優先して深めていくものだから、
専門外のトリビア的知識なんていちいち把握したりなどもしない。
実際に装備を操る隊員に、その装備に使われているパーツのメーカーなどは知らない事が多いのもそういう事。
装備を使う上で必要が無く、それを覚えておく積極的な理由が無いからそうなる。
171名無し三等兵 (アウーイモ MM11-pP9E)
2018/04/06(金) 08:09:25.44ID:/mh3xzSrM むしろ4年間死力を尽くして戦ってるからあの結果な訳ですが…
172名無し三等兵 (ドコグロ MM72-x/Lk)
2018/04/06(金) 09:31:24.73ID:cKzR3kG6M >>167
当時、リアルタイムでニュース見てたけど全然そういう感じじちゃなかったなあ
当時、リアルタイムでニュース見てたけど全然そういう感じじちゃなかったなあ
173名無し三等兵 (ドコグロ MM72-x/Lk)
2018/04/06(金) 09:33:43.27ID:cKzR3kG6M174名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-Q1NZ)
2018/04/06(金) 13:37:16.39ID:vnobryzp0175名無し三等兵 (ワッチョイ c18a-yrjl)
2018/04/06(金) 13:56:05.90ID:oBinTMrv0176名無し三等兵 (ワッチョイ ca5c-V/vM)
2018/04/06(金) 14:41:26.77ID:6ZG0i/rg0 爆撃ふぁんたーじーの人は、どうして無傷で爆撃できると考えているんだろうか。
もうこれでもかというくらい日本海側は濃密なレーダーで構成されてるんだが。
もうこれでもかというくらい日本海側は濃密なレーダーで構成されてるんだが。
177名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/06(金) 15:04:39.60ID:tEIiT080d >>162
きみは自分が話したいことに話を持って生きたいだけの人だねw
「部隊の指揮官が地上部隊の指揮官だからはじめから戦争をやる気」←むちゃくちゃだろ
ミサイル攻撃でイラクが引き返せばそれ以上 戦線を広げる気はないのは当然
だがもしそれ以上 進軍してきたら地上部隊を派遣せざる得ない つまり地上部隊の準備をしておくのは当たり前
消火器を購入したら火事を起こす気マンマンだと理解してる気の毒な人
きみは自分が話したいことに話を持って生きたいだけの人だねw
「部隊の指揮官が地上部隊の指揮官だからはじめから戦争をやる気」←むちゃくちゃだろ
ミサイル攻撃でイラクが引き返せばそれ以上 戦線を広げる気はないのは当然
だがもしそれ以上 進軍してきたら地上部隊を派遣せざる得ない つまり地上部隊の準備をしておくのは当たり前
消火器を購入したら火事を起こす気マンマンだと理解してる気の毒な人
178名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/06(金) 15:10:10.59ID:iDj/jBV50179名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/06(金) 15:14:42.26ID:tEIiT080d >>167
日本の場合は空爆よりも潜水艦や機雷による海上封鎖のほうがよほど痛かったでしょ
もともと日本はせいぜい4000万人分くらいの食料生産しかまかなえない国 食品輸入が止まれば餓える
当時ですら7000万人住んでたからね
日本の場合は空爆よりも潜水艦や機雷による海上封鎖のほうがよほど痛かったでしょ
もともと日本はせいぜい4000万人分くらいの食料生産しかまかなえない国 食品輸入が止まれば餓える
当時ですら7000万人住んでたからね
180名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/06(金) 15:16:53.88ID:tEIiT080d181名無し三等兵 (ワッチョイ c18a-yrjl)
2018/04/06(金) 15:21:05.83ID:oBinTMrv0182名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae3-KzXr)
2018/04/06(金) 19:05:32.54ID:Aw6vROGR0 >>167
少しは戦記を読んだ方が良いよ。
例えばペリリュー島や硫黄島や沖縄戦において米軍は大量の火力を投入した上で
上陸作戦を実施したのだが、上陸部隊は激甚な被害を被っているんだよ。
例えばペリリュー島では1万人の我軍に対し上陸作戦前に5隻の戦艦、4隻の重巡、4隻の軽巡、14隻の駆逐艦が
519発の40cm砲弾、1845発の35cm砲弾、1427発の20cm砲弾、1050発の15cm砲弾、1万2,937発の12cm砲弾を撃ち込んだが、
我兵士にはまるで効果無く、上陸作戦によって我軍兵士・軍属合わせて1万人余が全滅するまでに米軍に約9000人の死傷者を強いる事ができた。
少しは戦記を読んだ方が良いよ。
例えばペリリュー島や硫黄島や沖縄戦において米軍は大量の火力を投入した上で
上陸作戦を実施したのだが、上陸部隊は激甚な被害を被っているんだよ。
例えばペリリュー島では1万人の我軍に対し上陸作戦前に5隻の戦艦、4隻の重巡、4隻の軽巡、14隻の駆逐艦が
519発の40cm砲弾、1845発の35cm砲弾、1427発の20cm砲弾、1050発の15cm砲弾、1万2,937発の12cm砲弾を撃ち込んだが、
我兵士にはまるで効果無く、上陸作戦によって我軍兵士・軍属合わせて1万人余が全滅するまでに米軍に約9000人の死傷者を強いる事ができた。
183名無し三等兵 (スフッ Sdea-IQzM)
2018/04/06(金) 20:21:56.51ID:q0KQL2X2d184名無し三等兵 (ワッチョイ 3e3a-N9PJ)
2018/04/06(金) 22:43:57.76ID:1GdQp00L0 まぁたつまんないねじ伏せ合い合戦して、F-35の話を置いてけぼりにしてんのか
185名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/07(土) 02:11:26.07ID:W5UWFNDkd >>183
だから何回も言わせないでくれ 君がソースだと持ってきたのは戦争に対して準備が十分であること証明だけ
だが戦争に対して準備が十分と 地上戦をやりたくない は共存する話
パパブッシュは子ブッシュほど戦争に対して前向きな大統領ではない 巡航ミサイルでイラクが止まるなら地上部隊の派遣は途中で止めただろう
なんども言ってるが君は「消火器を買ったレシートが存在するからこの家は火事を起こす気だった」と言ってるんだよ
消火器は火事に対しての備え 地上部隊の事前準備も戦争に対しての備え だからといって火事=地上戦は避けたいのが当然
あなたはソースを要求してくるがあなた自身の勘違い あなたの読み違いをこちらがどうやってソースを出せと?w
だから何回も言わせないでくれ 君がソースだと持ってきたのは戦争に対して準備が十分であること証明だけ
だが戦争に対して準備が十分と 地上戦をやりたくない は共存する話
パパブッシュは子ブッシュほど戦争に対して前向きな大統領ではない 巡航ミサイルでイラクが止まるなら地上部隊の派遣は途中で止めただろう
なんども言ってるが君は「消火器を買ったレシートが存在するからこの家は火事を起こす気だった」と言ってるんだよ
消火器は火事に対しての備え 地上部隊の事前準備も戦争に対しての備え だからといって火事=地上戦は避けたいのが当然
あなたはソースを要求してくるがあなた自身の勘違い あなたの読み違いをこちらがどうやってソースを出せと?w
186名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/07(土) 02:30:57.41ID:W5UWFNDkd 話がF-35から離れ湾岸戦争 太平洋戦争と飛んでしまった軌道修正しましょ
F-2後継機にF-35ベースで改造 なんて報道が先月でましたがどう思われたでしょうか?
個人的には純国産F-3よりは実現性が高いもののすでにF-35導入国である日本にとっては賢いとは思えない
改造型とはいえF-35がベースならばオリジナルのF-35と同じ部分が存在しその部分に問題が出ればどちらも飛行停止になる
F-2のベース機にF-16を選んだ理由の一つですよね
もし日本が次世代機を作るならボーイングと組んだほうがよいと思います
F-2後継機にF-35ベースで改造 なんて報道が先月でましたがどう思われたでしょうか?
個人的には純国産F-3よりは実現性が高いもののすでにF-35導入国である日本にとっては賢いとは思えない
改造型とはいえF-35がベースならばオリジナルのF-35と同じ部分が存在しその部分に問題が出ればどちらも飛行停止になる
F-2のベース機にF-16を選んだ理由の一つですよね
もし日本が次世代機を作るならボーイングと組んだほうがよいと思います
187名無し三等兵 (ワッチョイ c198-vJpg)
2018/04/07(土) 02:42:57.59ID:7xq6yg320188名無し三等兵 (バットンキン MM5a-+187)
2018/04/07(土) 08:07:13.60ID:1hgOC3uvM どこまで信用出来るかは疑問だが、
去年8月の↓の記事によると、
http://globe.asahi.com/news/2017080700004.html
中国は日本全域を射程におさめる東風21弾道ミサイルを150基以上、
沖縄、南西諸島を射程に納める東風15弾道ミサイルを500基以上
日本全域を射程に納める東海10長距離巡航ミサイルを500基以上持っているらしい。
まあ、500基以上といってるから5000基だって数学的には間違いじゃないが…
保有数500基程度なら開戦当初に撃ち込めるのは最大でも300基程度までとみるのが普通な気がするがなあ…
去年8月の↓の記事によると、
http://globe.asahi.com/news/2017080700004.html
中国は日本全域を射程におさめる東風21弾道ミサイルを150基以上、
沖縄、南西諸島を射程に納める東風15弾道ミサイルを500基以上
日本全域を射程に納める東海10長距離巡航ミサイルを500基以上持っているらしい。
まあ、500基以上といってるから5000基だって数学的には間違いじゃないが…
保有数500基程度なら開戦当初に撃ち込めるのは最大でも300基程度までとみるのが普通な気がするがなあ…
189名無し三等兵 (スッップ Sdea-7mZX)
2018/04/07(土) 10:20:34.28ID:muLoNCWOd190名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-cZ/J)
2018/04/07(土) 10:41:13.34ID:YuTEyni5M >>188
まぁ実際中国と開戦になった瞬間に巡航、弾道ミサイルの雨で自衛隊の基地は全滅するけどな。
まぁ実際中国と開戦になった瞬間に巡航、弾道ミサイルの雨で自衛隊の基地は全滅するけどな。
191名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 10:51:26.62ID:ZoPaJbwgr どんくらいの密度のあめなんでしょか
192名無し三等兵 (ワッチョイ c6e9-vJpg)
2018/04/07(土) 11:08:05.19ID:G11IKkDV0 SAMで軽減できるだろ
193名無し三等兵 (アウーイモ MM11-pP9E)
2018/04/07(土) 11:17:20.35ID:38IFOg31M194名無し三等兵 (スプッッ Sd9d-bb6R)
2018/04/07(土) 14:18:41.85ID:u0m+RSrud >>188
チミは日本の核武装を促しているのかね?
チミは日本の核武装を促しているのかね?
195名無し三等兵 (バットンキン MM5a-+187)
2018/04/07(土) 14:58:51.67ID:1hgOC3uvM196名無し三等兵 (ワッチョイ be9c-Ifjy)
2018/04/07(土) 20:43:53.25ID:EOTW2cAh0197名無し三等兵 (ワンミングク MMd9-cZ/J)
2018/04/07(土) 21:33:53.57ID:Xz9LsMFsM んな訳ない…
198名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 21:34:42.95ID:ZoPaJbwgr RANDのシナリオではトマホークで相当数の
基地を壊す設定になってたな
基地を壊す設定になってたな
199名無し三等兵 (ワッチョイ 4db3-lfby)
2018/04/07(土) 22:06:12.37ID:wr7izLt10 中国はケンチャナヨ国じゃないから防空能力を調査して確実に突破できるだけの武器を用意するだろうな
結構、細かいんだよ
結構、細かいんだよ
200名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 22:07:27.78ID:ZoPaJbwgr201名無し三等兵 (ワッチョイ 3e3a-N9PJ)
2018/04/07(土) 22:22:30.85ID:lVCmfMhl0 そんなものを聞いてどうするの?
202名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 22:23:53.72ID:ZoPaJbwgr ホロン部系か見極めよう図
203名無し三等兵 (ワッチョイ 3e3a-N9PJ)
2018/04/07(土) 22:25:31.69ID:lVCmfMhl0 防空突破されたらきついな、って話なのに
何故「何を壊す?どう対応する」と相手に聞くんだ?
質問してどうする
何故「何を壊す?どう対応する」と相手に聞くんだ?
質問してどうする
204名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 22:26:48.66ID:ZoPaJbwgr ターゲット増やさせたら?
205名無し三等兵 (ワッチョイ c198-vJpg)
2018/04/07(土) 22:28:51.28ID:7xq6yg320 >>195
5000発くんは湾岸戦争で巡航ミサイルが5000発撃ち込まれたとかいってるんやで
ちなみに現在までに生産されたトマホークミサイルの総数は約4000である
あとCALCMが600, SLAMが750
5000発くんは湾岸戦争で巡航ミサイルが5000発撃ち込まれたとかいってるんやで
ちなみに現在までに生産されたトマホークミサイルの総数は約4000である
あとCALCMが600, SLAMが750
207名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 22:30:04.50ID:ZoPaJbwgr こっちもそう言うの持ったら?
そこで思考停止してないでさ
そこで思考停止してないでさ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 3e3a-N9PJ)
2018/04/07(土) 22:33:44.24ID:lVCmfMhl0 ソーティ数の事かもしれない
その辺でぐぐると、3000ソーティをある地区に集中して99%が健在だったそうな
湾岸かイラクかちょっとわかんないけど、誇張ではないとおもう
>>207
自分だけでそういう話してれば?
お前の話の進め方はつまらないんだよ
その辺でぐぐると、3000ソーティをある地区に集中して99%が健在だったそうな
湾岸かイラクかちょっとわかんないけど、誇張ではないとおもう
>>207
自分だけでそういう話してれば?
お前の話の進め方はつまらないんだよ
209名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/07(土) 22:35:47.85ID:ZoPaJbwgr210名無し三等兵 (ワッチョイ 3e3a-N9PJ)
2018/04/07(土) 22:37:54.94ID:lVCmfMhl0 だよもんソースだとトマホーク609発だな
https://togetter.com/li/47408
こっちだと、3000ソーティぶちこんで99%健在という話の部分もあるね
https://togetter.com/li/94592
きちんと偽装し、対空防御し、陣地を作り、で大分ダメージは減らせるようではあるが
数字がどれもおかしいぜ…
https://togetter.com/li/47408
こっちだと、3000ソーティぶちこんで99%健在という話の部分もあるね
https://togetter.com/li/94592
きちんと偽装し、対空防御し、陣地を作り、で大分ダメージは減らせるようではあるが
数字がどれもおかしいぜ…
211名無し三等兵 (ワッチョイ d9c3-+187)
2018/04/08(日) 00:57:21.59ID:DV4R+o6R0 >>205
いや、5000発クンは湾岸戦争で5000発の巡航ミサイルを撃ち込んだとも言ってるけども、
そもそもその発言よりも前に>>90で
>>>79
>まず5000発以上の巡航ミサイル、
>弾道ミサイルで自衛隊の基地は壊滅状態。
>その後に空母艦載機、爆撃機による空爆で完全に基地を破壊。
>
>自衛隊は何も出来んよ。
>指くわえて破壊されるのを見ているだけ。
と言ってる。
つまり、中国は開戦初期の段階で計5000発以上撃ち込んで、且つその後も継続できる能力があると言っている。
これは、中国のミサイル保有数は最低6000〜7000発はあると言っているのは同じ。
でも、昨年の記事で実際にあった記事の内容は>>188
いや、5000発クンは湾岸戦争で5000発の巡航ミサイルを撃ち込んだとも言ってるけども、
そもそもその発言よりも前に>>90で
>>>79
>まず5000発以上の巡航ミサイル、
>弾道ミサイルで自衛隊の基地は壊滅状態。
>その後に空母艦載機、爆撃機による空爆で完全に基地を破壊。
>
>自衛隊は何も出来んよ。
>指くわえて破壊されるのを見ているだけ。
と言ってる。
つまり、中国は開戦初期の段階で計5000発以上撃ち込んで、且つその後も継続できる能力があると言っている。
これは、中国のミサイル保有数は最低6000〜7000発はあると言っているのは同じ。
でも、昨年の記事で実際にあった記事の内容は>>188
212名無し三等兵 (ササクッテロロ Sped-4k8A)
2018/04/08(日) 01:07:45.96ID:KmlRY0xIp いちいち阿Qなんか相手にすんなよ
213名無し三等兵 (ワッチョイ c198-vJpg)
2018/04/08(日) 01:17:41.18ID:MehaZLYg0214名無し三等兵 (ワッチョイ d9c3-+187)
2018/04/08(日) 01:35:51.88ID:DV4R+o6R0215名無し三等兵 (スフッ Sdea-IQzM)
2018/04/08(日) 02:07:54.54ID:Kta6zuSqd >>185
ソースが必要なもの
・湾岸戦争前に弾道ミサイルよりもはるかに命中精度の高い巡航ミサイルを5000発 叩き込んで
・当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
・パパブッシュは子ブッシュほど戦争に対して前向きな大統領ではない 巡航ミサイルでイラクが止まるなら地上部隊の派遣は途中で止めただろう
あなたすら認めた嘘
・仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった←地上部隊の事前準備も戦争に対しての備え
ソースが必要なもの
・湾岸戦争前に弾道ミサイルよりもはるかに命中精度の高い巡航ミサイルを5000発 叩き込んで
・当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
・パパブッシュは子ブッシュほど戦争に対して前向きな大統領ではない 巡航ミサイルでイラクが止まるなら地上部隊の派遣は途中で止めただろう
あなたすら認めた嘘
・仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった←地上部隊の事前準備も戦争に対しての備え
216名無し三等兵 (ワッチョイ 4ab2-Ifjy)
2018/04/08(日) 06:05:05.16ID:Qq1LuNCe0 >>197 んな訳あるんだよ。
残念ながら。
残念ながら。
217名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-cZ/J)
2018/04/08(日) 09:44:37.65ID:ljR6u+f3M 北朝鮮が融和ムードでF-35B導入流れそうな気が…
早く防衛大綱で決めて欲しいが。
早く防衛大綱で決めて欲しいが。
218名無し三等兵 (ワッチョイ d9c3-+187)
2018/04/08(日) 10:34:43.25ID:DV4R+o6R0 北朝鮮が本気で融和なんてするわけないじゃん。
きっと野党議員出すら内心ではそう思ってると思うぞ。
立場上おおっぴらにできないだけで…
きっと野党議員出すら内心ではそう思ってると思うぞ。
立場上おおっぴらにできないだけで…
219名無し三等兵 (ワッチョイ 6afe-ZLoX)
2018/04/08(日) 10:50:34.31ID:KKKDPgfZ0 航続距離5000mの
殲99コピペか?
殲99コピペか?
220名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-EQSu)
2018/04/08(日) 11:17:53.18ID:jkLXwb02a 北朝鮮とF-35Bってあまり関係ないのでは?
どちらかというと巡航ミサイルは必要ない論が飛び交うのでは?
どちらかというと巡航ミサイルは必要ない論が飛び交うのでは?
221名無し三等兵 (ドコグロ MMa1-x/Lk)
2018/04/08(日) 11:21:53.78ID:Y9mjzZGqM >>215
>金がかかってもトマホーク
当時のニュースでは保管期間が切れる兵器の在庫処分だって盛んに報道されていたんだが?
そういう細か情報はウイキには書いてないからお前のように見当違いな事を言(笑)バカが出て来る
リアルタイムで湾岸戦争知らないお子ちゃまが知ったかするな
>金がかかってもトマホーク
当時のニュースでは保管期間が切れる兵器の在庫処分だって盛んに報道されていたんだが?
そういう細か情報はウイキには書いてないからお前のように見当違いな事を言(笑)バカが出て来る
リアルタイムで湾岸戦争知らないお子ちゃまが知ったかするな
222名無し三等兵 (ワッチョイ 5d9f-Q3ox)
2018/04/08(日) 15:04:44.20ID:DbhhnW2G0223名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 16:26:20.29ID:+6O0s7hX0 >>211
巡航ミサイルと弾道ミサイルの区別も出来ないのか・・・
巡航ミサイルと弾道ミサイルの区別も出来ないのか・・・
224名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 16:50:27.26ID:+6O0s7hX0 >>200
日米の反撃能力でしょ、空軍基地が壊滅したら15旅団は僅か2000人の隊員だ。
また海兵隊だって3ローテーションで日本に赴任している軍人は3000人ぐらいか?
敵さんは師団規模でやってくる筈だよな。
日米の反撃能力でしょ、空軍基地が壊滅したら15旅団は僅か2000人の隊員だ。
また海兵隊だって3ローテーションで日本に赴任している軍人は3000人ぐらいか?
敵さんは師団規模でやってくる筈だよな。
225名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 17:02:07.16ID:st3QTuaQr >>224
で、どう対応するのかな
で、どう対応するのかな
226名無し三等兵 (ワッチョイ 15dc-udMy)
2018/04/08(日) 17:06:25.04ID:4eujdrjM0 F-35Bを分散配置とか?
227名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 17:07:37.71ID:st3QTuaQr 師団規模で「海」渡ってくるんだよな
228名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/08(日) 17:11:33.49ID:MqmQHko2M 師団規模なら日米の楽勝。揚陸戦は、10倍の人数上陸してようやく互角だよ。
必要なのは10個師団の上陸だよ。ノルマンジーは海から5個師団、空挺3個師団を初日に投入(全体では47個師団)、これが史上最大規模だね。
必要なのは10個師団の上陸だよ。ノルマンジーは海から5個師団、空挺3個師団を初日に投入(全体では47個師団)、これが史上最大規模だね。
229名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 17:13:06.87ID:st3QTuaQr まあもっとじゅうようなのは
その一個師団でも良いから、全部
海の底に沈める事…ライブ中継で
その一個師団でも良いから、全部
海の底に沈める事…ライブ中継で
230名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/08(日) 17:23:25.33ID:MqmQHko2M 揚陸艦を5-6隻、随伴した防空艦も一緒に炎上沈没させれば…負けないですよね?
多分、内閣の要望は、それを半日ぐらいで決めて、以降は北京の反応を待とうでしょうか。ダラダラ4-5日も戦闘はやってられない。
多分、内閣の要望は、それを半日ぐらいで決めて、以降は北京の反応を待とうでしょうか。ダラダラ4-5日も戦闘はやってられない。
231名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 17:34:08.77ID:st3QTuaQr 中国人が、実際に海戦で沈められて
溺死する同胞を見てどう反応するか
溺死する同胞を見てどう反応するか
232名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 17:51:29.83ID:+6O0s7hX0 >>228
揚陸戦は3倍が原則でしょ、それと5000人が広い沖縄島に分散しているから
一正面では数百人にしかならんよ。
まして沖縄島以外の各島嶼は配備すら与那国の160人だけ・・・
俺が支那なら先ず先島を占拠するな。特に下地島。
揚陸戦は3倍が原則でしょ、それと5000人が広い沖縄島に分散しているから
一正面では数百人にしかならんよ。
まして沖縄島以外の各島嶼は配備すら与那国の160人だけ・・・
俺が支那なら先ず先島を占拠するな。特に下地島。
233名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 17:52:07.84ID:st3QTuaQr234名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 18:00:57.45ID:+6O0s7hX0235名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 18:01:40.22ID:st3QTuaQr >>234
非人道的国家だな?
非人道的国家だな?
236名無し三等兵 (ワッチョイ 7ee7-lfby)
2018/04/08(日) 18:02:15.21ID:j6JvYqSu0 弾道ミサイルや巡航ミサイルは陸上拠点を壊滅させるのに
空母に対艦ミサイルは撃たれない、もしくは撃たれても当たらない想定なんですかね?
空母に対艦ミサイルは撃たれない、もしくは撃たれても当たらない想定なんですかね?
237名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 18:09:41.24ID:st3QTuaQr238名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 18:25:05.56ID:+6O0s7hX0239名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 19:02:43.19ID:/VZKG3e00 >>235
支那が人道的国家だと思って居るのか?
支那が人道的国家だと思って居るのか?
240名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 19:05:19.01ID:st3QTuaQr >>239
中華人民共和国が正式に 非人道的 国家と認定される話やね
中華人民共和国が正式に 非人道的 国家と認定される話やね
241名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7c-KzXr)
2018/04/08(日) 19:38:16.47ID:/VZKG3e00243名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 20:47:26.26ID:st3QTuaQr244名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
2018/04/08(日) 20:47:57.13ID:st3QTuaQr >>242
何処に撃つよ?
何処に撃つよ?
245名無し三等兵 (ワッチョイ a9d5-vJpg)
2018/04/09(月) 00:45:25.47ID:k/cK96zL0 現代の「バベルの塔」か 米軍が誇る2つのステルス戦闘機
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468867
F22の航空機間データリンク(IFDL)は、より新しい戦闘機であるF35のシステムと比べかなり古い。F22のIFDLプロトコルはF35などの戦闘機からのデータ受信は可能だが、F22が集めた膨大な状況データの送信はできない。
「エア・フォース・マガジン」は最近の記事でこうした状況を「バベルの塔」に例えた。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00468867
F22の航空機間データリンク(IFDL)は、より新しい戦闘機であるF35のシステムと比べかなり古い。F22のIFDLプロトコルはF35などの戦闘機からのデータ受信は可能だが、F22が集めた膨大な状況データの送信はできない。
「エア・フォース・マガジン」は最近の記事でこうした状況を「バベルの塔」に例えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】上海で日本料理店を営む経営者、咽び泣く「どうか...どうか中国と仲良くして欲しいです...お願いします...」 [856698234]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 煮~詰めるキャッツアイ♪
- 精神科医「スマホで何時間も何してるの?」ワイ「5chとか」精神科医「はぁ・・・
