!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc7-YG9/)
2018/03/30(金) 12:22:53.93ID:z9KUOa110426名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-ycE0)
2018/04/18(水) 12:16:43.76ID:xxgELwjsa427名無し三等兵 (オッペケ Sr07-W3vv)
2018/04/18(水) 12:22:18.78ID:vcF//PqDr 対地用の搭載量や機体強度は対空用には無駄だし対空用に振れば対地用の武装ができなくなるし
とはいっても戦闘機と攻撃機を両方導入なんてこれからは無理だろうけど
とはいっても戦闘機と攻撃機を両方導入なんてこれからは無理だろうけど
428名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-ycE0)
2018/04/18(水) 12:41:59.20ID:jIkz/RAE0 AIM-120Cに1発2億円払うのは馬鹿らしい
429名無し三等兵 (ワイモマー MMa7-ycE0)
2018/04/18(水) 13:03:42.75ID:qxm7HFv7M431名無し三等兵 (ガックシ 06e7-cG/X)
2018/04/18(水) 13:47:44.88ID:1L7m/fCO6 >>430
ほら、もうすぐ米帝から退役するブツがあるじゃろ?ASM24発だか積めたり超音速でダッシュできたりするやつ(いや、実際それかは知らんよ)
理想を言えばF-111みたいな機材がいいんだろうけど
ほら、もうすぐ米帝から退役するブツがあるじゃろ?ASM24発だか積めたり超音速でダッシュできたりするやつ(いや、実際それかは知らんよ)
理想を言えばF-111みたいな機材がいいんだろうけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-Mi7X)
2018/04/18(水) 15:40:45.67ID:vekUOIrC0 HSE4発のFHI版P-X案とかTu-22Mを近代化したみたいな感じになりそう
前線後方からスパクルしつつASM-2/3やLRASM、JASSM-ERをバカスカ撃ちまくる空中巡洋艦
前線後方からスパクルしつつASM-2/3やLRASM、JASSM-ERをバカスカ撃ちまくる空中巡洋艦
433名無し三等兵 (ワッチョイ 839b-SxLa)
2018/04/18(水) 16:05:32.77ID:imek8wvV0434名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-FpvU)
2018/04/18(水) 19:27:39.94ID:hgvdZTiMa435名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-FpvU)
2018/04/18(水) 19:30:19.92ID:hgvdZTiMa >>432
対空ミサイルと対艦ミサイルをP-1に載せたらミサイルキャリアーになるね。
対空ミサイルと対艦ミサイルをP-1に載せたらミサイルキャリアーになるね。
436名無し三等兵 (ワッチョイ 73ab-aTp6)
2018/04/18(水) 19:35:03.72ID:ShgK+ct40 岩国FSD、ライトニング初お披露目、楽しみだわ
437名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-vUc9)
2018/04/18(水) 23:25:42.93ID:XsvyWuVH0 スウェーデンのサーブ・グリペンEのES-05は窒化ガリウムの使用が明言されている戦闘機用AESAレーダーのなかで唯一軍への納入が決まっている。
F-2のJ/APG-2とF-35のAN / APG-81はAESAであるが、窒化ガリウムの使用は明言されていない。
もう一つの窒化ガリウムを使ったAESAレーダーであるユーロファイター用のキャプターEは完成してるが今のところ生産予定はない。
F-2のJ/APG-2とF-35のAN / APG-81はAESAであるが、窒化ガリウムの使用は明言されていない。
もう一つの窒化ガリウムを使ったAESAレーダーであるユーロファイター用のキャプターEは完成してるが今のところ生産予定はない。
438名無し三等兵 (スフッ Sdba-64yE)
2018/04/19(木) 02:30:27.94ID:IYcw0JX0d439名無し三等兵 (ワッチョイ 7324-HV3t)
2018/04/19(木) 11:24:15.97ID:Wr1doS2X0440名無し三等兵 (ワッチョイ 7324-HV3t)
2018/04/19(木) 11:28:40.43ID:Wr1doS2X0 >>406
その枠わないな
F3量産説をワイ信じてない。そもそも戦闘機増数=パイロットの確保がきびしくて無理
F35A 6飛行隊
F35B 2飛行隊
F2→F3 3飛行隊
これ以上の数は例のウイングマンとかのUAV部隊を調達する方向性じゃないと厳しい。
ワイここにウィングマン部隊を2-3飛行隊整備する方向性+UAV爆撃機や爆撃機整備する方向と踏む
爆撃機は買うのはいいけど、基地潰される懸念があるからUAVでええやろと
UAV爆撃機なら有人機体よりもペイロードも燃料も増える
その枠わないな
F3量産説をワイ信じてない。そもそも戦闘機増数=パイロットの確保がきびしくて無理
F35A 6飛行隊
F35B 2飛行隊
F2→F3 3飛行隊
これ以上の数は例のウイングマンとかのUAV部隊を調達する方向性じゃないと厳しい。
ワイここにウィングマン部隊を2-3飛行隊整備する方向性+UAV爆撃機や爆撃機整備する方向と踏む
爆撃機は買うのはいいけど、基地潰される懸念があるからUAVでええやろと
UAV爆撃機なら有人機体よりもペイロードも燃料も増える
441名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-Y+Pb)
2018/04/19(木) 11:35:29.08ID:ZadBM+3M0 前そんな議論をF-3スレだかでやってたなぁ<パイロットが足りねぇ云々
とりあえず、複座のF-4がまだ大勢力だった頃から教育体制ほぼそのまま(というか教育飛行隊の数だけなら増えてる)の思い出したら?
とりあえず、複座のF-4がまだ大勢力だった頃から教育体制ほぼそのまま(というか教育飛行隊の数だけなら増えてる)の思い出したら?
442名無し三等兵 (ワッチョイ 7324-HV3t)
2018/04/19(木) 11:39:40.56ID:Wr1doS2X0 >>211
中国にそんなミサイルがあるわけ無いだろ
中国の巡航ミサイル同時投射能力は
航空機戦力で6×20の飛行隊を24時間で2-3ソーティ、5日間で10ソーティ
潜水艦などはまだ万全な巡航ミサイル攻撃力なし
護衛艦は打とうと思えば打てるが反撃が十分ありえる状況じゃ無理
あとは陸から24時間で300発、5日で1000発
計1000発やっと打ち込んで、2000発は超えない。
そしてそれら全部西日本にしか届かない
最大的な砲撃力でそれで他国牽制考えたらその2/3しか打てない。
その場合1日目400発、5日で800発くらいになるだろうけど、その程度の散髪的な手数では用意された防空網にダメージ与えられない
しばしば巡航ミサイルに関する誤解で列国がアメリカ感覚の巡航ミサイル飽和攻撃できるかのような誤解がある
しかし現実には他国にはそれほどの火力はない。
アメリカが原潜×大爆撃機×イージスありきでやっと物量確保できる戦術で一回200-300発の10セット打ち込める+SEADで防空無力化を前提にしてやっと機能するドクトリン
なんで中国、ソ連、EUには単独でそれ規模の火力がない、そもそもSEADも飽和攻撃もできない中途半端なもん
現実的には沖縄にやろうとおもえば1日で200-400発
九州で100-200発
西日本その他に100発
も打ち込めれば上場って有様。けど九州と沖縄にその程度のミサイルしか飛んでこないなら、それは既存の防空システム+ごえいかんで十分迎撃しきれる数
中国にそんなミサイルがあるわけ無いだろ
中国の巡航ミサイル同時投射能力は
航空機戦力で6×20の飛行隊を24時間で2-3ソーティ、5日間で10ソーティ
潜水艦などはまだ万全な巡航ミサイル攻撃力なし
護衛艦は打とうと思えば打てるが反撃が十分ありえる状況じゃ無理
あとは陸から24時間で300発、5日で1000発
計1000発やっと打ち込んで、2000発は超えない。
そしてそれら全部西日本にしか届かない
最大的な砲撃力でそれで他国牽制考えたらその2/3しか打てない。
その場合1日目400発、5日で800発くらいになるだろうけど、その程度の散髪的な手数では用意された防空網にダメージ与えられない
しばしば巡航ミサイルに関する誤解で列国がアメリカ感覚の巡航ミサイル飽和攻撃できるかのような誤解がある
しかし現実には他国にはそれほどの火力はない。
アメリカが原潜×大爆撃機×イージスありきでやっと物量確保できる戦術で一回200-300発の10セット打ち込める+SEADで防空無力化を前提にしてやっと機能するドクトリン
なんで中国、ソ連、EUには単独でそれ規模の火力がない、そもそもSEADも飽和攻撃もできない中途半端なもん
現実的には沖縄にやろうとおもえば1日で200-400発
九州で100-200発
西日本その他に100発
も打ち込めれば上場って有様。けど九州と沖縄にその程度のミサイルしか飛んでこないなら、それは既存の防空システム+ごえいかんで十分迎撃しきれる数
443名無し三等兵 (ワッチョイ 7324-HV3t)
2018/04/19(木) 11:42:01.82ID:Wr1doS2X0 アメリカは湾岸で超莫大な巡航ミサイル打った
たしか護衛を含みイージス6-8隻をミサイル攻撃に集約して、合計200-400発
航空投射で1000発クラスこさえるのが米軍ですらやっとだった
いまはイージス任務を原潜にさせて手数稼いでる
でこれクラスの打撃量をもった国は他国になくて、現在の防空システムの前にはおもちゃで
シリアみたいな発展途上国にしか巡航ミサイルなんてきかんのよ
で当然中国には極東基地を巡航ミサイルで無力化できない→弾道ミサイルだよりになってる有様
たしか護衛を含みイージス6-8隻をミサイル攻撃に集約して、合計200-400発
航空投射で1000発クラスこさえるのが米軍ですらやっとだった
いまはイージス任務を原潜にさせて手数稼いでる
でこれクラスの打撃量をもった国は他国になくて、現在の防空システムの前にはおもちゃで
シリアみたいな発展途上国にしか巡航ミサイルなんてきかんのよ
で当然中国には極東基地を巡航ミサイルで無力化できない→弾道ミサイルだよりになってる有様
444名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-9jjH)
2018/04/19(木) 11:56:07.97ID:JcBjqepfa445名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-rNPa)
2018/04/19(木) 11:59:16.69ID:T2O6uzZn0 >>439-440
> 爆撃機ってP1かC2だな
何言ってんだこのボケ老人は…?
爆撃機って単純に爆弾運ぶだけじゃなくて、火器管制をしながら生存性を担保するもの
敵空域に浸透する上で、巨大なRCSを持ち亜音速で悠長に飛ぶ自殺志願者は居ない
>F3 3飛行隊
エンジン生産数がブレイクイーブンにすら達しない計画をするバカがどこに居る?
たった60機ぽっちのF-3で現有のF-15を代替できると思っているのか?
人民解放軍空軍やロシア空軍が60機で対処可能なザコだと思っているのか?
> 爆撃機ってP1かC2だな
何言ってんだこのボケ老人は…?
爆撃機って単純に爆弾運ぶだけじゃなくて、火器管制をしながら生存性を担保するもの
敵空域に浸透する上で、巨大なRCSを持ち亜音速で悠長に飛ぶ自殺志願者は居ない
>F3 3飛行隊
エンジン生産数がブレイクイーブンにすら達しない計画をするバカがどこに居る?
たった60機ぽっちのF-3で現有のF-15を代替できると思っているのか?
人民解放軍空軍やロシア空軍が60機で対処可能なザコだと思っているのか?
446名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-TcdZ)
2018/04/19(木) 12:03:27.94ID:LoL+hAdid つかモサのレス見てないだろ
447名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-rNPa)
2018/04/19(木) 12:07:33.52ID:T2O6uzZn0 ついでに言えば、大型戦爆の話は口も軽く頭が悪いキヨ・タケ絡みの件もあって、
今相当富士重から睨まれているという話が、以前ですがスレにあった所だ
元々大モサがまさかの事案として、F-3の動向次第で戦爆の可能性に言及していたのが現実的な路線になってきたというだけの事
今相当富士重から睨まれているという話が、以前ですがスレにあった所だ
元々大モサがまさかの事案として、F-3の動向次第で戦爆の可能性に言及していたのが現実的な路線になってきたというだけの事
448名無し三等兵 (ワッチョイ ba60-R9mm)
2018/04/19(木) 12:16:31.21ID:kkppGiVj0 超音速の中型爆撃機の可能性はあるってもささんはいってたね
ステルス性皆無のB-52の友達みたいなのはありえんと思うが
ステルス性皆無のB-52の友達みたいなのはありえんと思うが
449名無し三等兵 (ワッチョイ 36e7-Mp6C)
2018/04/19(木) 12:19:15.77ID:AIJoaD6E0 将来B-21を10機か20機ぐらい売ってもらえばいいんでないの
450名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)
2018/04/19(木) 12:21:42.12ID:cAsVnoNx0 爆撃機はB-1ランサーをステルス化した様なのがイイナ(願望)
451名無し三等兵 (ワッチョイ ba60-R9mm)
2018/04/19(木) 12:26:47.46ID:kkppGiVj0 B-21も亜音速なようだしアメリカは巡航ミサイルでも爆撃機でも対地攻撃には超音速は必要ないって判断なんだろうか?
もささんは超音速っていってたがFB-22みたいなのかな?
中型機ってのは自由落下爆弾の大量投下なんてしないからだって
もささんは超音速っていってたがFB-22みたいなのかな?
中型機ってのは自由落下爆弾の大量投下なんてしないからだって
453名無し三等兵 (スップ Sd5a-faiA)
2018/04/19(木) 12:39:09.73ID:MXIHvYDYd 中途半端な超音速じゃ航続距離落ちるだけであんまり意味ないんじゃないSR-72みたいにM6とかなら話は変わってくるけど
455名無し三等兵 (ワッチョイ 36dd-HQJO)
2018/04/19(木) 13:09:29.86ID:DBEDVSr/0 >>454
ES-05とCAPTOR-Eは兄弟みたいなもんだからとっくに完成してると思ってたわ。済まん。
ES-05とCAPTOR-Eは兄弟みたいなもんだからとっくに完成してると思ってたわ。済まん。
456名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)
2018/04/19(木) 13:51:32.94ID:cAsVnoNx0 LMも超音速CMの計画はしてるよ
https://pbs.twimg.com/media/DbGKxo8XUAEUGH8.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DbGKxo8XUAEUGH8.jpg:large
457名無し三等兵 (スププ Sdba-64yE)
2018/04/19(木) 15:32:18.17ID:ZTkRaE7Bd458名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-94bF)
2018/04/19(木) 18:34:06.58ID:uEa7zu320459名無し三等兵 (ワッチョイ 769f-H6B2)
2018/04/19(木) 18:34:46.93ID:O3Z2Md5b0460名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-R9mm)
2018/04/19(木) 18:37:15.91ID:WBxgJkDcr 超低空超音速侵攻するの?
463名無し三等兵 (ワッチョイ b39f-94bF)
2018/04/19(木) 18:43:20.81ID:uEa7zu320 制空はF-35に任せて
対レーダーとECMはグラウラーに任せれば強襲侵攻できそうだと思うのだけど
対レーダーとECMはグラウラーに任せれば強襲侵攻できそうだと思うのだけど
464名無し三等兵 (ワッチョイ b3c7-H4fB)
2018/04/19(木) 18:58:02.14ID:itesM9/h0 F-35に2000lbJDAMorJSMでいいじゃん
465名無し三等兵 (ワッチョイ 73e9-+3cQ)
2018/04/19(木) 19:53:19.14ID:4KxO+wxP0466名無し三等兵 (ワッチョイ b619-Mp6C)
2018/04/19(木) 19:57:53.27ID:ga/0WTot0 >>457
これはつまり、トランシェ3Bが完成した、と考えてよいのかい?
これはつまり、トランシェ3Bが完成した、と考えてよいのかい?
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-R9mm)
2018/04/19(木) 20:14:42.54ID:uxeXC6K60 X-51みたいなのかね?
燃料はJP-7必須だったりしない?
それでも液体水素のX-43よりはマシなんだろうけど
燃料はJP-7必須だったりしない?
それでも液体水素のX-43よりはマシなんだろうけど
468名無し三等兵 (ワッチョイ 36dd-HQJO)
2018/04/19(木) 23:27:09.52ID:DBEDVSr/0 >>457
イカは産廃とか言われてるけど出力が3倍?になる窒化ガリウムAESAであるキャプターeが搭載されているから第4.5世代戦闘機としては有望株かな。
イカは産廃とか言われてるけど出力が3倍?になる窒化ガリウムAESAであるキャプターeが搭載されているから第4.5世代戦闘機としては有望株かな。
469名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc3-fBzK)
2018/04/19(木) 23:37:29.81ID:3uj6VDZ20 有望株て言ったって開発国は何処も採用しない時点で将来性は無いし
アップデートも部品調達も後々苦労する事になるだろう
アップデートも部品調達も後々苦労する事になるだろう
471名無し三等兵 (ワッチョイ b771-Jtac)
2018/04/19(木) 23:54:07.53ID:bZYbqEtS0 少し上の書き込みも見ないのか…
472名無し三等兵 (ワッチョイ 1723-Y+Pb)
2018/04/20(金) 00:08:34.38ID:vzV7iaDh0 有望株…?10年早けりゃそうだったかもネ(鼻ほじ)
474名無し三等兵 (ワッチョイ 4eeb-Mp6C)
2018/04/20(金) 06:21:03.52ID:Zo20NZXo0 クウェート向けにキャプターE装備
ようやく嫁ぎ先が見つかったよかったわな
ようやく嫁ぎ先が見つかったよかったわな
475名無し三等兵 (アークセー Sx3b-sgi6)
2018/04/20(金) 08:41:05.28ID:Us1Pps3Mx クウェートこの前F-15E買おうとしてたけどダメだったからタイフーンにしたのか?
476名無し三等兵 (スププ Sdba-64yE)
2018/04/20(金) 10:16:36.95ID:rV8eTSk2d クウェートはF-15Eを買おうとしてない
F/A-18E/Fなら買うことが決まったが
F-15Eを買う予定があるといえばカタール
こちらもユーロファイターを購入予定
おそらくCaptor-Eを搭載すると思われる
F/A-18E/Fなら買うことが決まったが
F-15Eを買う予定があるといえばカタール
こちらもユーロファイターを購入予定
おそらくCaptor-Eを搭載すると思われる
477名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-g/sv)
2018/04/20(金) 10:19:12.57ID:oyqGtiHO0 >>476
カタールとサウジアラビアって、外交関係が急激に悪化してたような…。
カタールとサウジアラビアって、外交関係が急激に悪化してたような…。
478名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iqNU)
2018/04/20(金) 11:13:13.89ID:w0rEtorYM >>477
>外交関係が急激に悪化
そのため軍事予算は急増する?
https://en.wikipedia.org/wiki/Qatar_Air_Force
これまでミラージュ2000 9機だけ(事実上パレードで上空通過のデモンストレーション専用部隊だろう)
https://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-boeing-idJPKBN1960AH
F-15E 36機 2017/05
https://flyteam.jp/news/article/87874
ラファール 12機追加で36機へ、タイフーン 24機 2017/12
と3ヶ国の3機種で生命保険?
ロシア機も買いそうな勢い???
>外交関係が急激に悪化
そのため軍事予算は急増する?
https://en.wikipedia.org/wiki/Qatar_Air_Force
これまでミラージュ2000 9機だけ(事実上パレードで上空通過のデモンストレーション専用部隊だろう)
https://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-boeing-idJPKBN1960AH
F-15E 36機 2017/05
https://flyteam.jp/news/article/87874
ラファール 12機追加で36機へ、タイフーン 24機 2017/12
と3ヶ国の3機種で生命保険?
ロシア機も買いそうな勢い???
479名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-g/sv)
2018/04/20(金) 12:57:28.92ID:oyqGtiHO0480名無し三等兵 (ワッチョイ b771-Jtac)
2018/04/20(金) 13:09:52.68ID:Qg85iRi60481名無し三等兵 (ワッチョイ ba60-R9mm)
2018/04/20(金) 13:53:09.56ID:/PVM0Ndg0 この程度の導入数なら1機種に絞った方が無駄がないと思うんだが
性能も似たりよったりだし
性能も似たりよったりだし
482名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-4KUa)
2018/04/20(金) 15:48:20.96ID:P6oyEk4ra 空自のF2後継機、F22とF35両機ベースの開発案 米が打診=関係者
[東京 20日 ロイター]15:30
ロイターの飛ばし記事かな
[東京 20日 ロイター]15:30
ロイターの飛ばし記事かな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-CgCj)
2018/04/20(金) 15:54:07.04ID:6Mo4lFow0484名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-Mp6C)
2018/04/20(金) 15:55:53.17ID:1o9RkeDN0 どんだけ日本の金で自分で欲しいの作りたいんだ
485名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-9jjH)
2018/04/20(金) 15:59:06.71ID:IXU1Zwzf0 まだ議会の許可出てないんじゃ期待できない
486名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-mCLa)
2018/04/20(金) 18:08:45.04ID:19Qi8S3H0487名無し三等兵 (ワッチョイ 47df-mheP)
2018/04/20(金) 18:16:00.18ID:n8GiL9s10 F-22はともかくF-35 のコード渡すわけ無いから開発の意味ないの
488名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iqNU)
2018/04/20(金) 18:16:28.55ID:w0rEtorYM >>486
>効率を考えたら狂っている
米英仏を、対サウジで中立持っていくための安全保障外交。
うまく行くかどうかは、知らない。
次はレオ2にS-400でも買いそうな勢いだね。
日本は平和に淡水化プラントを受注している(ある意味一番安全保障で重要かも)
>効率を考えたら狂っている
米英仏を、対サウジで中立持っていくための安全保障外交。
うまく行くかどうかは、知らない。
次はレオ2にS-400でも買いそうな勢いだね。
日本は平和に淡水化プラントを受注している(ある意味一番安全保障で重要かも)
489名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2e-fvqh)
2018/04/20(金) 18:27:23.11ID:Rw3qK7/o0490名無し三等兵 (ワッチョイ 7aa8-rWRa)
2018/04/20(金) 18:34:14.81ID:5jMBu84C0 それがアメリカだからな
しかも今はあのトランプだし
しかも今はあのトランプだし
491名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-TcdZ)
2018/04/20(金) 18:40:36.03ID:6WIQWMDJd トランプの政策の比重はなんだかんだ安保より経済だし
いくらペンタゴンにタカ派揃えてもなぁ
いくらペンタゴンにタカ派揃えてもなぁ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 36dd-HQJO)
2018/04/20(金) 18:46:37.27ID:6S8iQF+U0 トランプはこんなこというやつだぞ
↓
アメリカのトランプ大統領は13日、日本の自動車メーカーがアメリカに工場を建てるのは、輸出の際にかかる関税を逃れるためだと一方的な主張を展開した。
これまで大統領は、工場を建設するよう繰り返し求めている。トランプ大統領「日本の車には税金がかかっていない。簡単なカラクリだ。アメリカに工場を造るんだ。すると税金がかからない」
トランプ氏“日本車の工場建設は税金逃れ” 日テレNEWS24 2018年2月14日 14:06 http://www.news24.jp/articles/2018/02/14/10385630.html
↓
アメリカのトランプ大統領は13日、日本の自動車メーカーがアメリカに工場を建てるのは、輸出の際にかかる関税を逃れるためだと一方的な主張を展開した。
これまで大統領は、工場を建設するよう繰り返し求めている。トランプ大統領「日本の車には税金がかかっていない。簡単なカラクリだ。アメリカに工場を造るんだ。すると税金がかからない」
トランプ氏“日本車の工場建設は税金逃れ” 日テレNEWS24 2018年2月14日 14:06 http://www.news24.jp/articles/2018/02/14/10385630.html
493名無し三等兵 (アークセー Sx3b-sgi6)
2018/04/20(金) 18:53:41.95ID:Us1Pps3Mx F-3(仮)がF-15Eの後継機にでもなる可能性
うん、ねーわ
うん、ねーわ
494名無し三等兵 (ワッチョイ db9b-qB0K)
2018/04/20(金) 19:40:42.80ID:Zw2VqVbm0 >>492
こいつの言ってる事は場所とか時期でコロコロ変わるし結局一貫したものがないから何をやりたいのか分からない
こいつの言ってる事は場所とか時期でコロコロ変わるし結局一貫したものがないから何をやりたいのか分からない
495名無し三等兵 (アウアウオー Sa92-HQJO)
2018/04/20(金) 19:44:23.53ID:cZJvynu0a 本邦が得意な変態技術での魔改造でF-35は米国モデルより強くなる可能性は結構高い。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 5f81-INVk)
2018/04/20(金) 20:05:30.12ID:uPaYugLN0 「実装された運用」では翼のデカいF35モドキになる予感
497名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-ujiJ)
2018/04/20(金) 20:06:20.08ID:Va2QoN9ya とうとう貿易摩擦再燃だな。赤字解消のために航空機輸入するしかないから
F-15を更新するか
F-15を更新するか
498名無し三等兵 (スップ Sd5a-h9y4)
2018/04/20(金) 20:10:25.87ID:vPdk//wed いや、いっそハワイ島を買ったら良くないか?
州民の自治権所有権、漁民の漁場を無事にしとけば可能だと思うが。
州民の自治権所有権、漁民の漁場を無事にしとけば可能だと思うが。
499名無し三等兵 (スップ Sd5a-h9y4)
2018/04/20(金) 20:24:44.42ID:vPdk//wed まぁ領土はともかく、シーウルフ級原潜なんかいいと思うが。
核兵器は非常にメンドくさいから積まない、母港と核燃料交換は西海岸でよかろ。
核兵器は非常にメンドくさいから積まない、母港と核燃料交換は西海岸でよかろ。
500名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-6C9H)
2018/04/20(金) 20:29:02.92ID:TmnZaoq2M オワコンアパッチを高値で売り付けられてまたカモるつもりか
501名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-4KUa)
2018/04/20(金) 20:41:32.22ID:d9dWvWdea スレちだけど、アメのシェールガスを買えば貿易赤字なんて解消されるよ。
502名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-9jjH)
2018/04/20(金) 20:48:30.79ID:4shK+NQGa F-35C買ったらいいよ
F-3は空母艦載機ではなさそうだし
財務省なんてとっくに落城したんだ
F-3は空母艦載機ではなさそうだし
財務省なんてとっくに落城したんだ
503名無し三等兵 (ワッチョイ b771-Jtac)
2018/04/20(金) 21:48:00.55ID:Qg85iRi60504名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-R9mm)
2018/04/20(金) 21:53:14.02ID:6e3/2KQE0 P-2Jあたりは結構魔改造かも
506名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-lTxK)
2018/04/21(土) 02:18:11.34ID:W8oC+NKDa F-22とF-35の良いとこどりした機体開発を日本に非公式で持ちかけてきてるのが本当なら開発費やばそう
お流れになりそう
お流れになりそう
507名無し三等兵 (オイコラミネオ MM06-LeWc)
2018/04/21(土) 08:31:34.65ID:NTY1mLekM 基本的に既存のF-22のセンサー関係を既存のF-35のと置き換えてバージョンアップしようって話だから、
開発費自体(100%日本負担)はそこまではかからないだろ
ただ機体自体は高そう
それも恐らく生産はアメリカで日本は輸入だし
開発費自体(100%日本負担)はそこまではかからないだろ
ただ機体自体は高そう
それも恐らく生産はアメリカで日本は輸入だし
508名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9e-4KUa)
2018/04/21(土) 09:14:27.73ID:Y2mD//l70 開発費だけで1兆円かかるならその予算を、
F-15msipを2040を改修して
F-2も近代化改修&長寿命改修して
残りでF-35をさらに追加生産
できんじゃね?
F-15msipを2040を改修して
F-2も近代化改修&長寿命改修して
残りでF-35をさらに追加生産
できんじゃね?
511名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-9jjH)
2018/04/21(土) 10:06:34.19ID:+WL+HXqS0 F-22とF-35を足すような機体か
数値だけタスとF-57
奇しくもSu-57と同じ数値だな
タス通信
数値だけタスとF-57
奇しくもSu-57と同じ数値だな
タス通信
512名無し三等兵 (ワッチョイ 5bf7-9jjH)
2018/04/21(土) 10:34:48.18ID:0P/YPaWi0 日本にとってのF-35はもはやB型しか価値がないって状況になりそうだな
A型の調達数は減らされそう
A型の調達数は減らされそう
513名無し三等兵 (ワッチョイ aa0b-TcdZ)
2018/04/21(土) 10:42:27.93ID:LRPOnDo+0514名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-9jjH)
2018/04/21(土) 10:49:09.64ID:+WL+HXqS0 物凄く高額で売り付ける心算かねえ?
日本の底辺プログラマは時給1500円未満でボーナスもない社会保障もない
こいつらがF-3のソフトウェア開発に関わったらえらいこっちゃw
但し大半がサーバーサイドのJAVAプログラマで、組込み系では無いんだよなあ
みずほ案件が鎮火しつつあるので大量に余るそうな
日本の底辺プログラマは時給1500円未満でボーナスもない社会保障もない
こいつらがF-3のソフトウェア開発に関わったらえらいこっちゃw
但し大半がサーバーサイドのJAVAプログラマで、組込み系では無いんだよなあ
みずほ案件が鎮火しつつあるので大量に余るそうな
515名無し三等兵 (スフッ Sdba-6jWI)
2018/04/21(土) 10:49:45.90ID:3uRoYH0qd516名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-c1HH)
2018/04/21(土) 11:19:25.76ID:CvKIEWkwM518名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-9jjH)
2018/04/21(土) 11:23:50.24ID:+WL+HXqS0 ファンブレードが重くなるね
そしてそれを回す低圧タービンも頑丈にしないとね
更に高圧タービンで現状より燃焼室の圧力を吸収して
低圧タービンに掛かる力を弱めないとね
そしてそれを回す低圧タービンも頑丈にしないとね
更に高圧タービンで現状より燃焼室の圧力を吸収して
低圧タービンに掛かる力を弱めないとね
520名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)
2018/04/21(土) 11:58:52.97ID:5J+8dJue0 これは予算の関係でペンディング案件だった、F-22の近代化案を日本の金でやるっちゅう事だね
522名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-9jjH)
2018/04/21(土) 12:12:16.06ID:+WL+HXqS0 「金出せ日本」
「売るとは言ってないwww」
「売るとは言ってないwww」
523名無し三等兵 (ドコグロ MM92-c7tf)
2018/04/21(土) 12:13:32.83ID:rdsHCbdWM 日本調達分のエンジンはRRと共同開発したIHI-RR-F9
524名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)
2018/04/21(土) 12:53:03.51ID:5J+8dJue0 LM案で行くならIHIのエンジンは載らないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
