!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc7-YG9/)
2018/03/30(金) 12:22:53.93ID:z9KUOa11078名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Xx2e)
2018/04/03(火) 13:59:46.75ID:SngYP96Ma 山の数だけなら我が国だって負けてないけど…
むしろ開戦劈頭弾道弾で全基地の全格納庫壊される前提がおかしいんでね?
山の中に掩体壕作ってる国って陸続きの国だし
むしろ開戦劈頭弾道弾で全基地の全格納庫壊される前提がおかしいんでね?
山の中に掩体壕作ってる国って陸続きの国だし
79名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-uaFS)
2018/04/03(火) 14:42:18.29ID:LATC8Qtz0 イラク戦争を見てない世代かな
今は宣戦布告とか無しで対レーダーミサイル、巡航ミサイル、弾道弾で一気に主戦力を壊滅させるやり方なんだよ
今は宣戦布告とか無しで対レーダーミサイル、巡航ミサイル、弾道弾で一気に主戦力を壊滅させるやり方なんだよ
80名無し三等兵 (スプッッ Sda3-zdq4)
2018/04/03(火) 14:47:33.84ID:UpEnwQdkd 日本国内でF-35Bの分散配置なんてやったらどこかのヘリパットのように
中国の息のかかった活動家に先導された無知なプロ市民が尖兵として嫌がらせを加速させるだろうね
中国の息のかかった活動家に先導された無知なプロ市民が尖兵として嫌がらせを加速させるだろうね
81名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0d-wAfm)
2018/04/03(火) 15:02:57.89ID:G1NV+fxzp 何処ぞの専従さんですか?
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Xx2e)
2018/04/03(火) 16:14:48.07ID:SngYP96Ma >>79
イラク戦争どころか湾岸戦争の開幕をテレビで見た世代だけどアメリカが弾道弾なんか使ったか?
巡航ミサイルやATACMSみたいなのは山程飛んでたけど
そしてその手のミサイルは陸地からじゃえらく遠いし撃てる船がのんびり日本海に浮かんでられるのかと…
イラク戦争どころか湾岸戦争の開幕をテレビで見た世代だけどアメリカが弾道弾なんか使ったか?
巡航ミサイルやATACMSみたいなのは山程飛んでたけど
そしてその手のミサイルは陸地からじゃえらく遠いし撃てる船がのんびり日本海に浮かんでられるのかと…
83名無し三等兵 (ワッチョイ 5360-AaM1)
2018/04/03(火) 16:19:31.61ID:jENqQ6cR0 そもそもアメリカって非核弾道弾持ってるの?
84名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-GbZa)
2018/04/03(火) 16:30:51.80ID:cq7c2UYQM 射程120kmのATACMSは持っているだろ?
85名無し三等兵 (ワッチョイ c114-kUw7)
2018/04/03(火) 16:31:11.52ID:MTnm2jk+086名無し三等兵 (スプッッ Sda3-NiJH)
2018/04/03(火) 16:40:56.21ID:Qo0GClwDd 弾道弾で地上撃破される的としてF-35A買ってるんですかねw
飛べない前提ならそもそも買う必要ないですよね
空母やF-35Bの話をする前にF-35Aが地上撃破されないように掩体壕やパトリオットを充分な数用意する方が先ですよね
飛べない前提ならそもそも買う必要ないですよね
空母やF-35Bの話をする前にF-35Aが地上撃破されないように掩体壕やパトリオットを充分な数用意する方が先ですよね
87名無し三等兵 (ワッチョイ 59ed-p6UA)
2018/04/03(火) 16:49:49.26ID:RPPFCK0V0 じゃあ、メシマズ国の当初のシーじゃない方のハリアー導入は不合理だったのかな???
88名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-uaFS)
2018/04/03(火) 16:50:41.35ID:LATC8Qtz089名無し三等兵 (ワッチョイ c9c7-u1sL)
2018/04/03(火) 16:52:27.23ID:JDjtfBo50 掩体のつもりで掩体壕って書いちゃう春厨あるある
掩体運用の本格化については今回の国防部会の提言に入ってるからなんの問題もないな
掩体運用の本格化については今回の国防部会の提言に入ってるからなんの問題もないな
90名無し三等兵 (スッップ Sdb3-qKbe)
2018/04/03(火) 17:33:00.61ID:ARl2lreKd スカッドの攻撃って割とメジャーじゃなかった
91名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-yDs3)
2018/04/03(火) 17:55:11.06ID:UpYVQICrM >>79
まず5000発以上の巡航ミサイル、
弾道ミサイルで自衛隊の基地は壊滅状態。
その後に空母艦載機、爆撃機による空爆で完全に基地を破壊。
自衛隊は何も出来んよ。
指くわえて破壊されるのを見ているだけ。
まず5000発以上の巡航ミサイル、
弾道ミサイルで自衛隊の基地は壊滅状態。
その後に空母艦載機、爆撃機による空爆で完全に基地を破壊。
自衛隊は何も出来んよ。
指くわえて破壊されるのを見ているだけ。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5923-E0to)
2018/04/03(火) 18:18:33.62ID:VKYgkgwy0 4ケタ単位の巡航ミサイルをノーマークで準備できるとでも思ってんのか、おめでたいねぇ…楽観論に振れようが悲観論に振れようが、馬鹿はやっぱり馬鹿なんだな。
93名無し三等兵 (スップ Sdb3-QHfj)
2018/04/03(火) 18:20:31.58ID:C0W3tnGZd 前提がおかしいけど、那覇などの主要な基地は脆弱で使用不能になることを想定しておかないとね
94名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-uKli)
2018/04/03(火) 18:35:15.18ID:FALHqtGJr95名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Xx2e)
2018/04/03(火) 19:12:55.18ID:SngYP96Ma >>88
狙いは分かるけど四方八方から撃てるわけでなし(なんせ日本の後背は太平洋やで?)本土から1000km超えてはるばるCM飛ばすなら1時間以上かかる
弾道弾の類撃ったら通常弾頭だろうがその時点から(着弾前から)核報復招きかねないしそんなリスク犯してたかが航空基地狙う?
むろん那覇や九州諸基地が常に無事などと考えるのは愚かだけど全基地使えなくなりますは想定としてかなりおかしい、過大評価にすぎると思う
狙いは分かるけど四方八方から撃てるわけでなし(なんせ日本の後背は太平洋やで?)本土から1000km超えてはるばるCM飛ばすなら1時間以上かかる
弾道弾の類撃ったら通常弾頭だろうがその時点から(着弾前から)核報復招きかねないしそんなリスク犯してたかが航空基地狙う?
むろん那覇や九州諸基地が常に無事などと考えるのは愚かだけど全基地使えなくなりますは想定としてかなりおかしい、過大評価にすぎると思う
96名無し三等兵 (ワッチョイ 33e0-71in)
2018/04/03(火) 19:34:15.33ID:6iGakYXo0 航空基地含む重要目標を弾道弾で叩くのは中国のドクトリンの基礎だろ
中国安全保障レポート2016
http://www.nids.mod.go.jp/publication/chinareport/pdf/china_report_JP_web_2016_A01.pdf
P38「攻勢的な通常ミサイル・ドクトリン」
中国安全保障レポート2016
http://www.nids.mod.go.jp/publication/chinareport/pdf/china_report_JP_web_2016_A01.pdf
P38「攻勢的な通常ミサイル・ドクトリン」
97名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-yr/r)
2018/04/03(火) 19:37:57.54ID:Rj6RV9vrr >>96
日本も真似しようぜ!
日本も真似しようぜ!
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9391-qKbe)
2018/04/03(火) 19:53:06.04ID:f+R/HvhY0 実質的な戦略攻撃だから核報復の使用範囲内だろう
99名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-psQl)
2018/04/03(火) 19:55:39.27ID:1FKaXtsF0 >>49
目的が南西諸島のエアカバーなんだから空自が適任だろ。
具体的に言うと支那の第一撃で南西諸島の米軍・空自基地が壊滅した際に
民間空港やDDHの様な空母を利用して抗湛性を高めるって言う話だろが。
目的が南西諸島のエアカバーなんだから空自が適任だろ。
具体的に言うと支那の第一撃で南西諸島の米軍・空自基地が壊滅した際に
民間空港やDDHの様な空母を利用して抗湛性を高めるって言う話だろが。
100名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-psQl)
2018/04/03(火) 20:01:42.30ID:1FKaXtsF0101名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Xx2e)
2018/04/03(火) 21:30:03.76ID:SngYP96Ma102名無し三等兵 (スプッッ Sda3-zdq4)
2018/04/04(水) 01:04:33.56ID:Y1YU9V1/d 通常炸薬の弾道ミサイル 200発なんてなんの脅威にもならないよ
核か生物化学兵器でなければまったく脅威とはいえない
弾道ミサイルのご先祖様 V-2ロケットはイギリスのロンドンを狙い1358発 撃ったが嫌がらせ以上の意味はなかった
湾岸戦争前に弾道ミサイルよりもはるかに命中精度の高い巡航ミサイルを5000発 叩き込んでも足止めにしかならなかった
ミサイルを撃ち込まれなくても寝タバコやてんぷら調理などで毎日普通に100件の火事があるそうだ
その火事の割合が一時的に少し増えるだけだ 森や川や池 田んぼにも着弾するだろうから火事にすらならないミサイルもあるだろう
日本全体に対してわずか200発の弾道ミサイルを通常炸薬で撃ってもたいした意味はないことがわかるだろう
むしろ莫大なコストをかけて整備したミサイルを消費した中国のほうが痛い
問題は核と生物化学兵器搭載弾道ミサイルだけ だけどそれを撃ったら中国も終了 完全に
核か生物化学兵器でなければまったく脅威とはいえない
弾道ミサイルのご先祖様 V-2ロケットはイギリスのロンドンを狙い1358発 撃ったが嫌がらせ以上の意味はなかった
湾岸戦争前に弾道ミサイルよりもはるかに命中精度の高い巡航ミサイルを5000発 叩き込んでも足止めにしかならなかった
ミサイルを撃ち込まれなくても寝タバコやてんぷら調理などで毎日普通に100件の火事があるそうだ
その火事の割合が一時的に少し増えるだけだ 森や川や池 田んぼにも着弾するだろうから火事にすらならないミサイルもあるだろう
日本全体に対してわずか200発の弾道ミサイルを通常炸薬で撃ってもたいした意味はないことがわかるだろう
むしろ莫大なコストをかけて整備したミサイルを消費した中国のほうが痛い
問題は核と生物化学兵器搭載弾道ミサイルだけ だけどそれを撃ったら中国も終了 完全に
103名無し三等兵 (ワッチョイ 5923-E0to)
2018/04/04(水) 01:44:13.38ID:V+WbicMG0 仮に通常弾頭でも撃たれる側はそんなもん判別つかないしなぁ
核攻撃と判断されて即報復核撃ち込まれても文句は言えん
核攻撃と判断されて即報復核撃ち込まれても文句は言えん
104名無し三等兵 (スフッ Sdb3-/a3w)
2018/04/04(水) 03:44:27.48ID:hl/+JlvXd105名無し三等兵 (ワッチョイ db9f-uKli)
2018/04/04(水) 05:25:00.70ID:aQQkVzVo0 核攻撃は可能性としてはありえるし
ブラフとしてはある程度使えるかもしれんけど
核カードが実効力のある脅しとなるなめには「中国ならやりかねん」と思わせる必要があるわけで
しかし逆にこの脅しが使えるということは、平時の国際関係においては孤立化を招きかねないわけで
平時は貿易も資本投入もウェルカムウェルカムで、一転脅しにかかれば相手はすぐにビビって平身低頭なんて都合のいい訳にはいかない
ブラフとしてはある程度使えるかもしれんけど
核カードが実効力のある脅しとなるなめには「中国ならやりかねん」と思わせる必要があるわけで
しかし逆にこの脅しが使えるということは、平時の国際関係においては孤立化を招きかねないわけで
平時は貿易も資本投入もウェルカムウェルカムで、一転脅しにかかれば相手はすぐにビビって平身低頭なんて都合のいい訳にはいかない
106名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-m+WR)
2018/04/04(水) 05:47:18.77ID:FGAItR3N0 >>105
中国なら核を撃ってくると思う。
中国なら核を撃ってくると思う。
107名無し三等兵 (ワッチョイ db9f-uKli)
2018/04/04(水) 08:09:25.09ID:aQQkVzVo0109名無し三等兵 (ワッチョイ db9f-uKli)
2018/04/04(水) 09:58:43.74ID:aQQkVzVo0 >>108
対中関係の政府の意向を知りうる立場に居る日本政府要人がこんな時間にこんなとこで遊んでる時点で日本オワタ
対中関係の政府の意向を知りうる立場に居る日本政府要人がこんな時間にこんなとこで遊んでる時点で日本オワタ
110名無し三等兵 (ワッチョイ 59d5-kUw7)
2018/04/04(水) 12:16:35.84ID:VSTD9fet0 ステルス戦闘機F-35、いよいよ配備が本格化
https://trafficnews.jp/post/80132
2018年現在、世界各国でF-35の配備が進んでおり、同時にいまアメリカ各地の基地では、同機を配備する各国の軍のパイロットたちが訓練に励んでいます。
https://trafficnews.jp/post/80132
2018年現在、世界各国でF-35の配備が進んでおり、同時にいまアメリカ各地の基地では、同機を配備する各国の軍のパイロットたちが訓練に励んでいます。
111名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-m+WR)
2018/04/04(水) 19:51:54.09ID:FGAItR3N0112名無し三等兵 (ワッチョイ db9f-uKli)
2018/04/04(水) 20:16:02.47ID:aQQkVzVo0 >>111
それは戦術レベルの話な
そういう備えもちろんある程度は必要
でも今はなしてるのは戦略政略レベルの話
戦力ってのは相手と戦えるように用意するべきもんだけど、相手と戦うこと自体は国家の目的じゃないの
それは戦術レベルの話な
そういう備えもちろんある程度は必要
でも今はなしてるのは戦略政略レベルの話
戦力ってのは相手と戦えるように用意するべきもんだけど、相手と戦うこと自体は国家の目的じゃないの
113名無し三等兵 (ワッチョイ d151-C5Tl)
2018/04/04(水) 20:16:57.35ID:OEApoBIW0 対中凶に関してミサイルは脅威じゃ無い
弾道弾は報復を考えると実際的では無い
(米軍基地は米本土と同じ扱い。日本本土に向けて撃てば核報復を招く)
むしろ機雷封鎖こそが死命を決める
機雷投下を可能とする航空優勢を確保したら勝ち
竹島から与那国島までの領海を封鎖するのは十分可能
(多分1日で完了。阻止は間に合わない)
弾道弾は報復を考えると実際的では無い
(米軍基地は米本土と同じ扱い。日本本土に向けて撃てば核報復を招く)
むしろ機雷封鎖こそが死命を決める
機雷投下を可能とする航空優勢を確保したら勝ち
竹島から与那国島までの領海を封鎖するのは十分可能
(多分1日で完了。阻止は間に合わない)
114名無し三等兵 (スプッッ Sdad-C6/O)
2018/04/04(水) 20:51:37.26ID:07/pNnOPd いったい何千個もの機雷を必要とする作戦だろうか?
115名無し三等兵 (ワッチョイ 217e-pH+V)
2018/04/04(水) 21:02:40.10ID:CH/1Rm3B0 たとえ割に合わないことがうすうすわかっていても
いざ始まってしまえば簡単にはやめられない
過去にも何度かあったことだろ
いざ始まってしまえば簡単にはやめられない
過去にも何度かあったことだろ
117名無し三等兵 (ワッチョイ c9fa-kUw7)
2018/04/04(水) 21:34:58.91ID:bgv7LMHl0118名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-uaFS)
2018/04/04(水) 22:08:44.11ID:/z//y7yw0 まだアメリカが中国を核で攻撃なんて信じてる人がいるんだ 色んな人がいるものだ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 5be7-uaFS)
2018/04/04(水) 22:18:45.55ID:zW9hdRW30 中国が日本に核攻撃すると信じるぐらいのファンタジーかな
120名無し三等兵 (ワッチョイ 13d3-rxum)
2018/04/04(水) 22:51:58.50ID:yoKDFRxn0 いったいここは何のスレなのか
121名無し三等兵 (ワッチョイ f9df-v1h7)
2018/04/04(水) 23:01:56.33ID:1zMUJ2Uj0 しっ目を合わせちゃいけません、て奴やで
122名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-Ivl4)
2018/04/05(木) 05:36:21.07ID:4tEzjlSv0 朝鮮戦争でマッカーサーは満州に核攻撃しようとしてたが
あの時やっておけばと思わんでもないが
あの時やっておけばと思わんでもないが
123名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/05(木) 06:16:25.42ID:A8NjCDeWM まぁ高額な新兵器導入スレでは、上から目線の戦略論は常に湧いてくるのさ。
124名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/05(木) 06:21:25.60ID:xUNEwnx20 庶民感覚で戦略論じられても困るが
125名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/05(木) 06:36:16.71ID:HyZHPPVg0 とは言え、戦闘機あたりになると、戦略論無しで導入を論じても意味が無いからな。
もっとも導入する兵器にあまり関係の無い方向に話が飛んで、議論が闇雲に拡散する傾向も確かに強いが。
もっとも導入する兵器にあまり関係の無い方向に話が飛んで、議論が闇雲に拡散する傾向も確かに強いが。
126名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/05(木) 07:24:19.89ID:A8NjCDeWM 制服組の、F-35やF-3の説明は、飛んでくる敵機や巡航ミサイルはほとんど落とします、ぐらいで、自民党の素人さんから「それより敵基地攻撃だろ!」と煽られているのかもね。
制服組側としては、それ(革新的戦略論)を表に出して良いなら幾らでも考えはあるのですけど、ぐらいに違いない。まず改憲してくださいだよね。
制服組側としては、それ(革新的戦略論)を表に出して良いなら幾らでも考えはあるのですけど、ぐらいに違いない。まず改憲してくださいだよね。
127名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-EQSu)
2018/04/05(木) 08:26:17.26ID:ByxCtJV+a 敵基地攻撃のための兵器なら買うだろ。
巡航ミサイル。まずは持つことから始めないと。
戦争において最初の一発は向こうに撃ってもらわないといけないからな。
反撃するなら現行の法でも問題ない
F-35は有用な兵器になりえそうだな
巡航ミサイル。まずは持つことから始めないと。
戦争において最初の一発は向こうに撃ってもらわないといけないからな。
反撃するなら現行の法でも問題ない
F-35は有用な兵器になりえそうだな
128名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/05(木) 09:18:56.93ID:A8NjCDeWM F-2兵装開発やF-3研究で、装備庁の発表からは敵基地攻撃は隠してあって良く判らないね。
F-35関係で対地の精密誘導やスタンドオフ兵装が一式導入されると、いろいろ変わるでしょうんる。
F-35関係で対地の精密誘導やスタンドオフ兵装が一式導入されると、いろいろ変わるでしょうんる。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 5d9f-Q3ox)
2018/04/05(木) 10:14:10.21ID:O9UaRchG0130名無し三等兵 (ワッチョイ 9d24-uysO)
2018/04/05(木) 12:44:45.90ID:W1RWoP0v0 >>102
それが弾道ミサイルの弱点な
核の汚染威力無視して破壊力だけで語るとするだろ。
そしたらアバウト核兵器は滑走路に穴開けて使用不可能にするだけの威力と2-3週間基地復旧をできなくさせる効果がある
通常兵器で同様の事やろうと思ったら、バンカー使うのが一番楽、バンカー5-10発も打ち込めば3-5日、日米級の最短復旧でも48時間は基地使えない
一方弾道ミサイルであれば、滑走路に有効着弾しても、直径3-5メートルの穴と半径150メートルに破片穴開けるだけ
それなら普通にそのゾーンよけて離着陸すればいいだけ
そして弾道ミサイルはバンカーよりも精度が不安定で、10着弾に必要な段数は、20発以上で
バンカー5-10発並みの効果=20発=砲撃40発とか必要になる
弾道ミサイルは射程と迎撃不可能性意外効果なし
まだレールガン作って打ち込んだほうが有効なんじゃないのかと、自衛隊が敵基地攻撃するなら巡航ミサイルは敵よけ、撹乱のおまけ平気であり
基本はバンカーバスター打ち込まないとどうしようもない
それが弾道ミサイルの弱点な
核の汚染威力無視して破壊力だけで語るとするだろ。
そしたらアバウト核兵器は滑走路に穴開けて使用不可能にするだけの威力と2-3週間基地復旧をできなくさせる効果がある
通常兵器で同様の事やろうと思ったら、バンカー使うのが一番楽、バンカー5-10発も打ち込めば3-5日、日米級の最短復旧でも48時間は基地使えない
一方弾道ミサイルであれば、滑走路に有効着弾しても、直径3-5メートルの穴と半径150メートルに破片穴開けるだけ
それなら普通にそのゾーンよけて離着陸すればいいだけ
そして弾道ミサイルはバンカーよりも精度が不安定で、10着弾に必要な段数は、20発以上で
バンカー5-10発並みの効果=20発=砲撃40発とか必要になる
弾道ミサイルは射程と迎撃不可能性意外効果なし
まだレールガン作って打ち込んだほうが有効なんじゃないのかと、自衛隊が敵基地攻撃するなら巡航ミサイルは敵よけ、撹乱のおまけ平気であり
基本はバンカーバスター打ち込まないとどうしようもない
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9d24-uysO)
2018/04/05(木) 12:50:03.89ID:W1RWoP0v0 @核は基地を数週間使えなくさせることだけがメインで基地破壊効果微妙
A対物破壊力ならバンカー5-10発と大差なし
B核はパワーポリテクすと即横弾数と「核報復を許す」リスク上、象徴的、消極的にしかしようできない
C多数の敵を短期に無力化したいなら、戦闘機×爆撃機連隊のバンカー空爆が最上
機甲撃破にも最上
Dバンカー1000発+1000ポンド爆弾2000発と同じだけの手数を稼ごうと思ったら
弾道ミサイル×10000発か巡航ミサイル2-3万発か核50-100発はほしい
これがいいとこで、普通に考えたら妥当な手段はバンカー空爆
A対物破壊力ならバンカー5-10発と大差なし
B核はパワーポリテクすと即横弾数と「核報復を許す」リスク上、象徴的、消極的にしかしようできない
C多数の敵を短期に無力化したいなら、戦闘機×爆撃機連隊のバンカー空爆が最上
機甲撃破にも最上
Dバンカー1000発+1000ポンド爆弾2000発と同じだけの手数を稼ごうと思ったら
弾道ミサイル×10000発か巡航ミサイル2-3万発か核50-100発はほしい
これがいいとこで、普通に考えたら妥当な手段はバンカー空爆
132名無し三等兵 (ワッチョイ 9d24-uysO)
2018/04/05(木) 12:56:10.49ID:W1RWoP0v0 量的に
攻撃戦闘機200-400ソーティ
護衛にあたる近接航空支援もやる機200-400ソーティ
爆撃機50-100ソーティ
くらいあれば十分な火力になる
で自衛隊の場合米軍に頼るしかないが、自衛隊がやろうと思ったらF35を運用し、F35がウェポンベイ改修、改善モデルとして
F35 近接航空支援と護衛任務機 80-120ソーティ
F35 攻撃機120-160ソーティ
(ステルスだから護衛負担少ない想定だよ)
爆撃機相当機×100ソーティ級、アメリカなら50ソーティでやる
こんなんが限界な。
攻撃戦闘機200-400ソーティ
護衛にあたる近接航空支援もやる機200-400ソーティ
爆撃機50-100ソーティ
くらいあれば十分な火力になる
で自衛隊の場合米軍に頼るしかないが、自衛隊がやろうと思ったらF35を運用し、F35がウェポンベイ改修、改善モデルとして
F35 近接航空支援と護衛任務機 80-120ソーティ
F35 攻撃機120-160ソーティ
(ステルスだから護衛負担少ない想定だよ)
爆撃機相当機×100ソーティ級、アメリカなら50ソーティでやる
こんなんが限界な。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 9d24-uysO)
2018/04/05(木) 12:59:39.57ID:W1RWoP0v0 日本の場合近隣地域での戦闘を想定した場合
地上のばくげききは格好の攻撃にさらされて好ましくない
日本の想定なら、緊急基地を増やしまくって、緊急移動訓練を強化して、F35Aを15飛行団(予備機含む)整備して、大量攻撃やるのが一番ローコスト確実だろうな
現有戦力での対処想定ならF35A+核爆弾一択ってしかならんよ
地上のばくげききは格好の攻撃にさらされて好ましくない
日本の想定なら、緊急基地を増やしまくって、緊急移動訓練を強化して、F35Aを15飛行団(予備機含む)整備して、大量攻撃やるのが一番ローコスト確実だろうな
現有戦力での対処想定ならF35A+核爆弾一択ってしかならんよ
135名無し三等兵 (スフッ Sdea-IQzM)
2018/04/05(木) 13:25:32.78ID:tvve3UGVd バンカーを打ち込むのか(白目
136名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-G8cS)
2018/04/05(木) 14:23:44.52ID:A8NjCDeWM バンカーバスターに遅延信管で30mぐらいの巨大な穴は可能かも。業務妨害1週間はイケるか?
137名無し三等兵 (ワッチョイ c198-IQzM)
2018/04/05(木) 16:03:08.23ID:+Rp7zXsZ0 滑走路破壊のために、空軍基地にバンカーバスターを抱えた爆撃機を突っ込ませるとか正気じゃない
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/05(木) 16:27:15.15ID:xUNEwnx20 いきなり全面戦争や全面核戦争前提にしてるようなとんでない話始める奴が出てくるから戦略とかの話しなきゃならんわけで
常識が通用する相手なら範囲の戦略ならそういうの棚上げして兵器の話に専念できる
常識が通用する相手なら範囲の戦略ならそういうの棚上げして兵器の話に専念できる
139名無し三等兵 (ササクッテロロ Sped-4k8A)
2018/04/05(木) 17:08:00.55ID:wgtnRBPup ここは戦闘攻撃機、F-35シリーズのスレだよな?
140名無し三等兵 (ワッチョイ 89e3-KzXr)
2018/04/05(木) 18:57:08.91ID:sJz2LSmL0141名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-ldLo)
2018/04/05(木) 18:59:19.06ID:/5g/oRC90 戦略論は必要だろう
日本は中国のA2AD戦略の内側
つまり開戦と同時に滑走路や基地は破壊されると考えていい
だからB型も必要なのだ
日本は中国のA2AD戦略の内側
つまり開戦と同時に滑走路や基地は破壊されると考えていい
だからB型も必要なのだ
142名無し三等兵 (ワイモマー MMd9-vJpg)
2018/04/05(木) 19:27:11.54ID:sLxwUL9sM F-35Bにあまりにも否定的な原理主義的反対論者がいるんで
戦略面とかそういうところで勝ちと必要性説明してもなかなか納得してもらえない
戦略面とかそういうところで勝ちと必要性説明してもなかなか納得してもらえない
143名無し三等兵 (オッペケ Sred-tLUY)
2018/04/05(木) 19:27:46.52ID:rOurWtKtr それは戦術だろ
戦略というのはそういう中国側のプレッシャーをどう扱うかという話
戦略というのはそういう中国側のプレッシャーをどう扱うかという話
144名無し三等兵 (ワッチョイ 86c7-uNPJ)
2018/04/05(木) 19:38:14.93ID:G96DT3Vp0 なんでたかだか滑走路破壊に5000lbのバンカーバスター使うんすかね
デュランダル後継って何かあったっけ
デュランダル後継って何かあったっけ
145名無し三等兵 (ドコグロ MMea-x/Lk)
2018/04/05(木) 19:44:59.52ID:9JIx8B6FM >>144
滑走路攻撃にバンカーバスターは向いてないだろ。小さくて深い穴作ってどうするの
滑走路攻撃にバンカーバスターは向いてないだろ。小さくて深い穴作ってどうするの
146名無し三等兵 (ワッチョイ c68a-9Mp6)
2018/04/05(木) 19:53:37.09ID:eCDXaCeq0 >>144
後継じゃないけど今ならクラスター弾頭のJSOW使うんじゃね
後継じゃないけど今ならクラスター弾頭のJSOW使うんじゃね
150名無し三等兵 (ワッチョイ ca7c-KzXr)
2018/04/05(木) 21:31:22.90ID:hwJi7s580151名無し三等兵 (ワッチョイ ca7c-KzXr)
2018/04/05(木) 21:32:34.37ID:hwJi7s580 >>147
国語に読解問題?
国語に読解問題?
152名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/05(木) 21:50:19.45ID:mCDpyLBBd >>104
お前は歴史の勉強から始めてくれw
なぜ湾岸戦争が起きたのか それをお前は学習しろ
当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
だが結局 トマホークを何発撃ち込んでもイラク地上部隊に致命的なダメージは与えられなかった
それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
お前こそ別の次元から来たのか まったく無知なのかw
お前は歴史の勉強から始めてくれw
なぜ湾岸戦争が起きたのか それをお前は学習しろ
当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
だが結局 トマホークを何発撃ち込んでもイラク地上部隊に致命的なダメージは与えられなかった
それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
お前こそ別の次元から来たのか まったく無知なのかw
154名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-dxZM)
2018/04/05(木) 21:56:07.71ID:nEhHlUndM155名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/05(木) 21:56:09.60ID:mCDpyLBBd157名無し三等兵 (アウアウカー Sa05-+ayz)
2018/04/05(木) 21:58:57.62ID:1No80cIza158名無し三等兵 (ワッチョイ 86c7-uNPJ)
2018/04/05(木) 21:59:36.92ID:tV4tp2BC0159名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-dxZM)
2018/04/05(木) 22:11:18.48ID:nEhHlUndM 機雷は在るだけじゃなく
在るかもしれない
つまり在るか無いかを判断できない状態に置くだけでも機雷戦の効果がある
在るかもしれない
つまり在るか無いかを判断できない状態に置くだけでも機雷戦の効果がある
162名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/05(木) 23:02:16.44ID:3vNLr+Wi0163名無し三等兵 (ドコグロ MMc5-x/Lk)
2018/04/05(木) 23:23:46.36ID:knEqdYl3M >>157
空爆が始まる前に地上軍はアメリカを出発してたし、その数ヶ月前から州兵が動員されてアメリカ国内で訓練してたけどね
空爆が始まる前に地上軍はアメリカを出発してたし、その数ヶ月前から州兵が動員されてアメリカ国内で訓練してたけどね
164名無し三等兵 (スフッ Sdea-IQzM)
2018/04/06(金) 00:13:21.12ID:Elhu+RPId >>152
>当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった
>だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
http://media.defense.gov/2010/Sep/27/2001329802/-1/-1/0/AFD-100927-062.pdf
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/monograph_reports/MR775/MR775.chap5.pdf
これ見りゃわかるように開戦前から地上戦をやる気
Phase IVは最初から地上戦
>それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
https://history.army.mil/html/books/070/70-117-1/CMH_70-117-1.pdf
Operation Desert Shieldからとっくに地上部隊の派遣は始まっている
んで多国籍軍の指揮官は最初から陸軍のシュワルツコフ。不思議だね
>もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
上げた資料見れば地上部隊の壊滅とか狙ってないことがわかる
航空戦力の狙いは地上戦の地ならし
そしてミサイルを打ち込んだ時から戦争は始まっているぞw
反論があるならまず5000発の巡航ミサイルその他、君の珍説のソースを持ってきてからやってくれ
んじゃ待ってるよ。反論できないならレスはいらないからねw
>当時の米軍は地上部隊の派遣を絶対にしたくなかった
>だから金がかかってもトマホークを撃ち込むだけで地上部隊を止めたかった
http://media.defense.gov/2010/Sep/27/2001329802/-1/-1/0/AFD-100927-062.pdf
https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/monograph_reports/MR775/MR775.chap5.pdf
これ見りゃわかるように開戦前から地上戦をやる気
Phase IVは最初から地上戦
>それで仕方なく地上部隊派遣 湾岸戦争が始まった
https://history.army.mil/html/books/070/70-117-1/CMH_70-117-1.pdf
Operation Desert Shieldからとっくに地上部隊の派遣は始まっている
んで多国籍軍の指揮官は最初から陸軍のシュワルツコフ。不思議だね
>もしお前が言ってるように足止め以上=地上部隊を壊滅にまでもっていけたのなら湾岸戦争は起きなかった
上げた資料見れば地上部隊の壊滅とか狙ってないことがわかる
航空戦力の狙いは地上戦の地ならし
そしてミサイルを打ち込んだ時から戦争は始まっているぞw
反論があるならまず5000発の巡航ミサイルその他、君の珍説のソースを持ってきてからやってくれ
んじゃ待ってるよ。反論できないならレスはいらないからねw
165名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/06(金) 01:17:13.74ID:S8Maazsg0166名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/06(金) 01:58:46.75ID:iDj/jBV50 正直、自分の専門を極めてるけど他はさっぱりって人ばかり見てるからかな。
専門以外の分野ではマジポンコツ。階級上がって普通科連隊長とかやっても
ろくに拳銃撃てないとか、下手すると小銃の扱いすらわからないってのが現状だと思うんだよね。
特に専門性高い分野だし、元自だからといって防衛のスペシャリスト扱いはどうかと思うんだ。
元自でない防衛通で通ってる人もなんか変だし。
うちの県から出てる人はオタクでもないし元自でもないがものすごい安定感だぞ。
専門以外の分野ではマジポンコツ。階級上がって普通科連隊長とかやっても
ろくに拳銃撃てないとか、下手すると小銃の扱いすらわからないってのが現状だと思うんだよね。
特に専門性高い分野だし、元自だからといって防衛のスペシャリスト扱いはどうかと思うんだ。
元自でない防衛通で通ってる人もなんか変だし。
うちの県から出てる人はオタクでもないし元自でもないがものすごい安定感だぞ。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-Ivl4)
2018/04/06(金) 05:07:14.83ID:FlPkFsNg0 湾岸戦争もイラク戦争も最初から地上戦は覚悟してたが空爆で極力驚異を取り除いてから侵攻ってのは当然
クェートなりイラク本土なりを米軍の支配下に置くには地上部隊の派遣は不可欠
太平洋戦争みたいに空爆だけで降伏してくれればベストだが
クェートなりイラク本土なりを米軍の支配下に置くには地上部隊の派遣は不可欠
太平洋戦争みたいに空爆だけで降伏してくれればベストだが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 3e9f-tLUY)
2018/04/06(金) 05:16:25.29ID:S8Maazsg0 驚異を取り除くには地道な偵察と諜報活動によるしかないんじゃ
169名無し三等兵 (ワッチョイ 5d1a-X2wr)
2018/04/06(金) 05:58:00.64ID:M4aRRbho0 >>167
沖縄戦して、原爆と東京大空襲という数万人単位の虐殺してるからなあ。
沖縄戦して、原爆と東京大空襲という数万人単位の虐殺してるからなあ。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-vJpg)
2018/04/06(金) 07:35:59.09ID:d0cycYee0 >>166
ある程度の規模の企業に勤めれば分かるが、自分が所属している部門や事業部以外の事は
それほど詳しくは無いのが当たり前でな。
自衛隊のような巨大組織にもなれば、それは当然起こり得る事。
で、そこで働いている人は基本的に自分の業務に必要な知識を優先して深めていくものだから、
専門外のトリビア的知識なんていちいち把握したりなどもしない。
実際に装備を操る隊員に、その装備に使われているパーツのメーカーなどは知らない事が多いのもそういう事。
装備を使う上で必要が無く、それを覚えておく積極的な理由が無いからそうなる。
ある程度の規模の企業に勤めれば分かるが、自分が所属している部門や事業部以外の事は
それほど詳しくは無いのが当たり前でな。
自衛隊のような巨大組織にもなれば、それは当然起こり得る事。
で、そこで働いている人は基本的に自分の業務に必要な知識を優先して深めていくものだから、
専門外のトリビア的知識なんていちいち把握したりなどもしない。
実際に装備を操る隊員に、その装備に使われているパーツのメーカーなどは知らない事が多いのもそういう事。
装備を使う上で必要が無く、それを覚えておく積極的な理由が無いからそうなる。
171名無し三等兵 (アウーイモ MM11-pP9E)
2018/04/06(金) 08:09:25.44ID:/mh3xzSrM むしろ4年間死力を尽くして戦ってるからあの結果な訳ですが…
172名無し三等兵 (ドコグロ MM72-x/Lk)
2018/04/06(金) 09:31:24.73ID:cKzR3kG6M >>167
当時、リアルタイムでニュース見てたけど全然そういう感じじちゃなかったなあ
当時、リアルタイムでニュース見てたけど全然そういう感じじちゃなかったなあ
173名無し三等兵 (ドコグロ MM72-x/Lk)
2018/04/06(金) 09:33:43.27ID:cKzR3kG6M174名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-Q1NZ)
2018/04/06(金) 13:37:16.39ID:vnobryzp0175名無し三等兵 (ワッチョイ c18a-yrjl)
2018/04/06(金) 13:56:05.90ID:oBinTMrv0176名無し三等兵 (ワッチョイ ca5c-V/vM)
2018/04/06(金) 14:41:26.77ID:6ZG0i/rg0 爆撃ふぁんたーじーの人は、どうして無傷で爆撃できると考えているんだろうか。
もうこれでもかというくらい日本海側は濃密なレーダーで構成されてるんだが。
もうこれでもかというくらい日本海側は濃密なレーダーで構成されてるんだが。
177名無し三等兵 (スプッッ Sd72-udMy)
2018/04/06(金) 15:04:39.60ID:tEIiT080d >>162
きみは自分が話したいことに話を持って生きたいだけの人だねw
「部隊の指揮官が地上部隊の指揮官だからはじめから戦争をやる気」←むちゃくちゃだろ
ミサイル攻撃でイラクが引き返せばそれ以上 戦線を広げる気はないのは当然
だがもしそれ以上 進軍してきたら地上部隊を派遣せざる得ない つまり地上部隊の準備をしておくのは当たり前
消火器を購入したら火事を起こす気マンマンだと理解してる気の毒な人
きみは自分が話したいことに話を持って生きたいだけの人だねw
「部隊の指揮官が地上部隊の指揮官だからはじめから戦争をやる気」←むちゃくちゃだろ
ミサイル攻撃でイラクが引き返せばそれ以上 戦線を広げる気はないのは当然
だがもしそれ以上 進軍してきたら地上部隊を派遣せざる得ない つまり地上部隊の準備をしておくのは当たり前
消火器を購入したら火事を起こす気マンマンだと理解してる気の毒な人
178名無し三等兵 (ワッチョイ 95d2-43s8)
2018/04/06(金) 15:10:10.59ID:iDj/jBV50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [Anonymous★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】高市早苗「“なり得る”って言っただけでなんでそんなに叩くの?私女なんですけど!」 [616817505]
- 【悲報】倉田真由美「なんで高市は子供がいる家庭に2万円給付するの?子供がいる家庭ばかり優遇するのおかしくね?」 [802034645]
- 【高市外交】日本の局長が有能だったとの事。わざと困り顔で頭を下げる写真を撮らせ、中国内で好印象も、世界は中国の態度を非難という構図 [219241683]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 関係者「高市首相は円安のデメリットをいまひとつ、わかっていないようだ」 [435756605]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
