!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc7-YG9/)
2018/03/30(金) 12:22:53.93ID:z9KUOa110858名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb3-pRpi)
2018/05/03(木) 00:14:30.42ID:vtqDar0J0 わお負け惜しみw
859名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5c-46pE)
2018/05/03(木) 00:21:18.86ID:MIwow6QS0 スレチだが、米韓FTAの棚上げだけで韓国は震えあがってるのに。
またIMF送りになって世界銀行のお世話になるのかしらね。
そらF-35A買ってる場合じゃないわ。
またIMF送りになって世界銀行のお世話になるのかしらね。
そらF-35A買ってる場合じゃないわ。
861名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/03(木) 05:28:45.89ID:UqKep0Wqr 日本で整備したくないのは分かるけどオーストラリアならアメリカまで持っていったほうが良くね?
距離もあんまり変わらんだろ
距離もあんまり変わらんだろ
862名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-+Aq3)
2018/05/03(木) 08:59:53.59ID:pvoJy+ZvM863名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/03(木) 09:27:50.87ID:JcIz0HK70 >>862
海兵隊基地は北海道に来たらいいのに。
海兵隊基地は北海道に来たらいいのに。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
2018/05/03(木) 11:35:32.59ID:IOHIU2lD0 そもそも日本のFACOで受け入れたとして、日本人が関与できる余地があるんか?
865名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-+Aq3)
2018/05/03(木) 12:21:57.58ID:LBNDBy/SM 海兵隊の人が自衛隊のヘリコプターに乗ったら隅々まで完璧に整備されててビックリしたって書いてた。
空母ミッドウェイも横須賀で改装したらアメリカの見積もりが2年だったのに半年で終わった。
アメリカは日本の整備能力の高さを買っている点もメンテナンス拠点を日本に置いた理由のひとつだろう
空母ミッドウェイも横須賀で改装したらアメリカの見積もりが2年だったのに半年で終わった。
アメリカは日本の整備能力の高さを買っている点もメンテナンス拠点を日本に置いた理由のひとつだろう
866名無し三等兵 (ワッチョイ ca1d-FQ4J)
2018/05/03(木) 12:54:00.46ID:SMEalZMI0 日本人の関与はほぼゼロだよね。イタリアがぶーぶー言っている。
867名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 13:24:51.75ID:czBLtllp0 いうてイタリアだってFACOあるやんか、とw
868名無し三等兵 (バットンキン MMfa-+701)
2018/05/03(木) 13:40:39.20ID:xYZbQKvOM そりゃ、開発費負担してもいないのにFACOまで造られたら文句云いたいのもわかる。
869名無し三等兵 (ワッチョイ ab9f-dOUi)
2018/05/03(木) 15:13:20.49ID:8zNsfAnh0 イタリアのFACOでもイタリア人が関与出来ていないという話じゃないの?
870名無し三等兵 (ワッチョイ ab9f-XJxX)
2018/05/03(木) 17:44:11.29ID:5vgibcn/0 総合的にアメリカへの忠節と課金が認められてるからな日本は。F-35だけで考えれば日本が開発に貢献した部分は皆無だが
その後の購入の速さ、(予算化と納金)や、その他最近の大量の武器購入、基地や福祉の提供など合計したアメリカへの貢献はイタリアを確実に上回る。FACOはその一部に過ぎん
その後の購入の速さ、(予算化と納金)や、その他最近の大量の武器購入、基地や福祉の提供など合計したアメリカへの貢献はイタリアを確実に上回る。FACOはその一部に過ぎん
871名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-aXUu)
2018/05/03(木) 18:49:09.32ID:cHmpTkc50 >>831
為替操作無しは日本の方が厳しく求められている事を知らないのか?
為替操作無しは日本の方が厳しく求められている事を知らないのか?
872名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/03(木) 19:09:45.52ID:b5+qE2HMr 韓国は外貨建て債務があるから日本と違い通貨安政策を取れない
アジア通貨危機のときはウォン防衛に必死だった
逆に日本は地震とか危機になると円高になる不思議な国
アジア通貨危機のときはウォン防衛に必死だった
逆に日本は地震とか危機になると円高になる不思議な国
873名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-aXUu)
2018/05/03(木) 19:50:07.77ID:cHmpTkc50 >>870
到底大量とは言えんぞ。
F-35だって韓国の方が決定が早くて多いだろが、(巡航)ミサイルなんて微々たる物だし。
MV-22やAAV-7なんて大した金額にならん。
F-22を10年間で100機調達なんてなれば話は別だが、イージス艦ですら漸く8隻に過ぎん・・・
到底大量とは言えんぞ。
F-35だって韓国の方が決定が早くて多いだろが、(巡航)ミサイルなんて微々たる物だし。
MV-22やAAV-7なんて大した金額にならん。
F-22を10年間で100機調達なんてなれば話は別だが、イージス艦ですら漸く8隻に過ぎん・・・
874名無し三等兵 (スップ Sdaa-M2bL)
2018/05/03(木) 20:31:43.98ID:vPxvD8YHd そりゃ、ブラックボックス開けて飛ばせられないF15を、山ほど抱えているからな。
戦闘機の換装は急務だよね。
戦闘機の換装は急務だよね。
876名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb3-XJxX)
2018/05/03(木) 20:51:16.01ID:zyvmRoEa0 >>875
日本はF-35(っていうか第五世代のステルス戦闘機)採用のために何回もF-Xの決定を先延ばしにした。
韓国は、一回決まったF-15SEの採用をひっくり返してF-35採用することにした。
韓国のほうが、一応日本より決定に費やした期間は短い筈w
日本はF-35(っていうか第五世代のステルス戦闘機)採用のために何回もF-Xの決定を先延ばしにした。
韓国は、一回決まったF-15SEの採用をひっくり返してF-35採用することにした。
韓国のほうが、一応日本より決定に費やした期間は短い筈w
877名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-XJxX)
2018/05/03(木) 21:35:34.29ID:LZ25cba20 >>871
日本は元々自重しているが、韓国はあまりにも露骨にやり過ぎているところをガッチリ釘を刺された訳で、事情が全く違う。
日本は元々自重しているが、韓国はあまりにも露骨にやり過ぎているところをガッチリ釘を刺された訳で、事情が全く違う。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5c-46pE)
2018/05/03(木) 21:47:37.25ID:MIwow6QS0879名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 22:02:53.80ID:sXhAGcuJ0 >>873
AAV-7は金額云々ではなく、海兵隊機能の保持とその意思表示だろ
MV-22にしたってウン千億払うことになってる、これをたいした金額じゃないなんていえるのは空母くらいのもんだろうがw
なんかプリプリしてっけどさぁ、口先でsageてみてもFACO韓国にできないぞ
AAV-7は金額云々ではなく、海兵隊機能の保持とその意思表示だろ
MV-22にしたってウン千億払うことになってる、これをたいした金額じゃないなんていえるのは空母くらいのもんだろうがw
なんかプリプリしてっけどさぁ、口先でsageてみてもFACO韓国にできないぞ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
2018/05/03(木) 22:34:19.46ID:IOHIU2lD0 トランプが中国と同列で日本を為替操作国認定してて草
FACOはそもそもアメリカ&ロッキードの治外法権エリアになってしまっていてなぁ
日本にあるのは誇らしいけど、例え豪州にあろうがハワイにあろうが有事の際だろうが使い勝手は変わらずアメリカ通さないと何もできない、日本人がタッチできる部分も少なすぎる
「だったら金だしてくれる日本に作るわw」というアメリカの合理的選択以外の何者でもないわ...
FACOはそもそもアメリカ&ロッキードの治外法権エリアになってしまっていてなぁ
日本にあるのは誇らしいけど、例え豪州にあろうがハワイにあろうが有事の際だろうが使い勝手は変わらずアメリカ通さないと何もできない、日本人がタッチできる部分も少なすぎる
「だったら金だしてくれる日本に作るわw」というアメリカの合理的選択以外の何者でもないわ...
882名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 22:37:55.74ID:sXhAGcuJ0 まあそんなんでも、いちいち送るよりはメンテが一段階早いわ
少数調達の割には優遇されたほうよ、どうせ本命はF-3だしな(F-35スレでいう事ではない
少数調達の割には優遇されたほうよ、どうせ本命はF-3だしな(F-35スレでいう事ではない
883名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 22:40:29.53ID:sXhAGcuJ0885名無し三等兵 (ワッチョイ 1e81-3xiy)
2018/05/03(木) 22:42:28.00ID:1x+SeMlO0 >>882
F-3の配備開始は順調にいって2030年で、2020年代の航空戦力はF-35頼みなのに・・・
F-3の配備開始は順調にいって2030年で、2020年代の航空戦力はF-35頼みなのに・・・
886名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 22:46:16.49ID:sXhAGcuJ0887名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/03(木) 23:01:16.66ID:JcIz0HK70 とりあえずF-35の数を揃えようぜ。
それからだわ。
それからだわ。
888名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-oRBG)
2018/05/03(木) 23:14:02.31ID:QSG4xNnDa 日本と中国が為替操作していると批判されるワケ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021000564/
日本はもちろん、中国韓国タイまでも批判されてて草
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021000564/
日本はもちろん、中国韓国タイまでも批判されてて草
890名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/03(木) 23:18:15.20ID:JcIz0HK70 >>888
F-35と関連あるのかい?
F-35と関連あるのかい?
892名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-oRBG)
2018/05/03(木) 23:20:30.78ID:KRvD9rIOa 発注から1号機完成までのスパンは日本より韓国の方がずいぶん早いんだよな(´;ω;`)
893名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 23:32:23.64ID:sXhAGcuJ0 本国の工場への発注だからな、余計な立ち上げがないぶんそりゃ早いだろ
泣きべそ顔を追加するような話じゃねえんだが?
泣きべそ顔を追加するような話じゃねえんだが?
894名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-3xiy)
2018/05/03(木) 23:35:03.24ID:ylngFQJZ0 日本向けも4号機までは向こうで作っててFACO立ち上げだなんだは関係ないでしょ
最初からこっちで作ってたとでも思ってるのか…
最初からこっちで作ってたとでも思ってるのか…
895名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 23:46:59.68ID:sXhAGcuJ0 >>894
あーそうだっけ、まあそうだな
空自のF-35は2012年予算で調達、2016年9月ロールアウト
韓国のF-35は2014年決定(予算いつだっけ?)、2018年1月出庫
間に強度不足の不具合対応もあったし、量産の規模段階も違う
比べても意味ねーし大した差でもない
あーそうだっけ、まあそうだな
空自のF-35は2012年予算で調達、2016年9月ロールアウト
韓国のF-35は2014年決定(予算いつだっけ?)、2018年1月出庫
間に強度不足の不具合対応もあったし、量産の規模段階も違う
比べても意味ねーし大した差でもない
896名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-okSW)
2018/05/03(木) 23:47:15.76ID:225O25jb0897名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-ALiW)
2018/05/03(木) 23:49:07.74ID:IzDRAtYL0 そろそろ2機目の配備じゃないか?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/03(木) 23:50:42.46ID:sXhAGcuJ0899名無し三等兵 (ドコグロ MMaa-+Aq3)
2018/05/04(金) 01:14:31.55ID:WZvS6ntQM >>893
北朝鮮問題があるからだろう。
プライムニュースで言ってたFMSは部品や機体の供給順番はアメリカが一方的に決めるので有事の際に防衛力に穴が空く危険がある。
という危惧が実現したわけだ。
日本も尖閣問題を抱え一刻を争うF35の配備が必要にも関わらずアメリカが一方的に日本の配備を後回しにした。
やはりF35の調達は最小限に抑えないと将来大変な事になる
北朝鮮問題があるからだろう。
プライムニュースで言ってたFMSは部品や機体の供給順番はアメリカが一方的に決めるので有事の際に防衛力に穴が空く危険がある。
という危惧が実現したわけだ。
日本も尖閣問題を抱え一刻を争うF35の配備が必要にも関わらずアメリカが一方的に日本の配備を後回しにした。
やはりF35の調達は最小限に抑えないと将来大変な事になる
900名無し三等兵 (ワッチョイ bb5d-yKlu)
2018/05/04(金) 01:50:14.24ID:J34q5Uk00 900
901名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-W8se)
2018/05/04(金) 02:17:03.21ID:xERVRajsd AX-1からAX-5が米国で製造 出来上がった機体は米国で自衛隊パイロットの育成に使われてる
AX-6とAX-7が国産でAX-6を暫定飛行隊に配備 AX-7が完成確認の検査のために渡米
7機の空自F-35Aのうち6機が米国にある状況だね 当面はしょうがないけど
AX-6とAX-7が国産でAX-6を暫定飛行隊に配備 AX-7が完成確認の検査のために渡米
7機の空自F-35Aのうち6機が米国にある状況だね 当面はしょうがないけど
903名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-x7c1)
2018/05/04(金) 05:57:26.92ID:u1rtoEZM0904名無し三等兵 (ワッチョイ 1ece-XJxX)
2018/05/04(金) 06:52:49.57ID:NuH7E32G0 >>901
AX-1からAX-5が米国で製造>AX-1からAX-4が米国で製造
AX-6とAX-7が国産>AX-5からAX-8がFACOで国内組立
AX-7が完成確認の検査のために渡米>AX-5が完成確認の検査のために渡米
7機の空自F-35Aのうち6機が米国にある状況>AX-6が三沢に配備、AX-7、AX-8が名古屋でテスト中
だったっけ?訂正箇所違う所があったら指摘どうぞ。
AX-1からAX-5が米国で製造>AX-1からAX-4が米国で製造
AX-6とAX-7が国産>AX-5からAX-8がFACOで国内組立
AX-7が完成確認の検査のために渡米>AX-5が完成確認の検査のために渡米
7機の空自F-35Aのうち6機が米国にある状況>AX-6が三沢に配備、AX-7、AX-8が名古屋でテスト中
だったっけ?訂正箇所違う所があったら指摘どうぞ。
905名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-0jDD)
2018/05/04(金) 09:25:21.66ID:cTwHArzp0 そろそろ次のスレを建てる?
それとも類似の101再利用する?
それとも類似の101再利用する?
906名無し三等兵 (ワッチョイ bbc7-QCng)
2018/05/04(金) 09:48:03.70ID:68LgEm4M0907名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/04(金) 10:31:27.58ID:cTwHArzp0910名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-hEh1)
2018/05/04(金) 14:50:28.74ID:1XLBw8zNa インドってSu-57の開発から手を引いたの?
911名無し三等兵 (ワッチョイ bbc7-QCng)
2018/05/04(金) 14:54:55.28ID:68LgEm4M0912名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad2-XJxX)
2018/05/04(金) 23:31:28.27ID:Xu85v3Mq0 一応アメリカのF-35のFMS申し込んだらしいインドは
913名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-qGtC)
2018/05/04(金) 23:36:14.32ID:5pibyYB3M 【5_4速報!!】ステルス戦闘機 F-35B 機動飛行 予行【岩国FSD】
https://www.youtube.com/watch?v=LTQrazFt3nQ
https://www.youtube.com/watch?v=LTQrazFt3nQ
914名無し三等兵 (ワッチョイ 6afe-hGge)
2018/05/04(金) 23:36:49.24ID:eb2pXpJb0 >>912
インドがF-35導入したら、名古屋FACO製の機体になるのかな…(それともイタリア製?)
インドがF-35導入したら、名古屋FACO製の機体になるのかな…(それともイタリア製?)
915名無し三等兵 (ワッチョイ 1f71-3xiy)
2018/05/05(土) 00:34:09.48ID:Worjwmeg0 ロシアに筒抜けになる懸念をなくすためにロシアとの関係見直し迫ってきそうだが、
そうなるとインドの性能的にも数的にも主力のSu-30の処遇が問題になってくるのでまず無理でしょF-35
そうなるとインドの性能的にも数的にも主力のSu-30の処遇が問題になってくるのでまず無理でしょF-35
916名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/05(土) 00:38:09.43ID:+i3Gpf5D0 >>915
インド国内でF-16を作るって話があったけど、F-16は配備しないのかね。
インド国内でF-16を作るって話があったけど、F-16は配備しないのかね。
917名無し三等兵 (ワッチョイ bb5d-yKlu)
2018/05/05(土) 01:14:33.57ID:pHk2k0Zn0 >>912
インド空軍幹部によれば、"インドはF-35には興味がない"との見解らしいけどね
We Are 'Not Interested' in US F-35 Fighters - Indian Air Force Chief
https://sputniknews.com/military/201804271063955713-india-not-interested-in-f35/
インド空軍幹部によれば、"インドはF-35には興味がない"との見解らしいけどね
We Are 'Not Interested' in US F-35 Fighters - Indian Air Force Chief
https://sputniknews.com/military/201804271063955713-india-not-interested-in-f35/
918名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc3-+701)
2018/05/05(土) 02:26:08.08ID:dS0rSKEe0 インドの仮想敵国でステルスが必要なのって中国くらい?
919名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/05(土) 05:27:43.57ID:+SMhBpFwr パキスタン相手でもステルスは必要だろうに
920名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-pRpi)
2018/05/05(土) 05:33:55.12ID:1g7CkRYV0 パキスタンもJ-31には興味なさげ
921名無し三等兵 (オッペケ Sr23-T4Ml)
2018/05/05(土) 06:03:10.25ID:CTlPCn/Vr 欲しいって言ってなかったっけ
922名無し三等兵 (ワッチョイ dee9-XJxX)
2018/05/05(土) 06:10:23.09ID:kEZ8T2L10 エンジンが信用ならないって
923名無し三等兵 (ワッチョイ bb9f-mSEg)
2018/05/05(土) 08:46:03.22ID:NJq/dFb30 中国製のエンジンじゃ乗りたくないよね
924名無し三等兵 (オッペケ Sr23-sl4O)
2018/05/05(土) 10:37:03.56ID:t2g2eWrKr てかスプ(トニック)ソース
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-pRpi)
2018/05/05(土) 12:32:14.14ID:1g7CkRYV0 J31エンジンちゅうか機動がグダグダらしい
日本のFX F-22にF35バックフィットって夢広がリング
日本のFX F-22にF35バックフィットって夢広がリング
926名無し三等兵 (ワッチョイ ca1d-FQ4J)
2018/05/05(土) 16:09:00.81ID:5kAPSWeE0 パキスタンもトルコのTFXになるよ。
JNAAM積みそう
JNAAM積みそう
927名無し三等兵 (アークセー Sx23-3CKJ)
2018/05/05(土) 17:52:50.91ID:xuRS7VVnx FSDのF-35の方で尾翼に特別塗装した奴が出たらしいな
928名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5d-hGge)
2018/05/05(土) 21:07:24.30ID:XCjMUGv70 >>927
岩国基地で航空祭 最新鋭ステルス機F-35Bが登場 「ダース・ベイダー」機も人気
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/180505/jnl1805050001-n1.html
https://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/180505/jnl1805050001-p10.html
ロービジのサンダウナーズか…
おまけ ダース・ベイダーグロウラー
https://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/180505/jnl1805050001-p3.html
岩国基地で航空祭 最新鋭ステルス機F-35Bが登場 「ダース・ベイダー」機も人気
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/180505/jnl1805050001-n1.html
https://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/180505/jnl1805050001-p10.html
ロービジのサンダウナーズか…
おまけ ダース・ベイダーグロウラー
https://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/180505/jnl1805050001-p3.html
929名無し三等兵 (ワイモマー MMa7-XJxX)
2018/05/06(日) 14:42:27.73ID:kBwb5Ii2M930名無し三等兵 (ワッチョイ 7b24-QAUw)
2018/05/06(日) 15:25:31.31ID:FFXu2YZA0 >>917
インドって海外になにか頼むとき、絶対そういう態度とるの
好印象
曖昧な態度
「お前のとこの製品に興味あるわけじゃないからなめんな」
相手の譲歩引き出し
土壇場で手のひら返し(譲歩目当て)
こういうなめた態度とるの、日本と中国の投資案件なんかあれも「いつものパターン」で両国からの投資案件ひきだすための手段だったんだから
そういう対応の国がインドなの
インドって海外になにか頼むとき、絶対そういう態度とるの
好印象
曖昧な態度
「お前のとこの製品に興味あるわけじゃないからなめんな」
相手の譲歩引き出し
土壇場で手のひら返し(譲歩目当て)
こういうなめた態度とるの、日本と中国の投資案件なんかあれも「いつものパターン」で両国からの投資案件ひきだすための手段だったんだから
そういう対応の国がインドなの
931名無し三等兵 (ワッチョイ 7b24-QAUw)
2018/05/06(日) 15:30:35.78ID:FFXu2YZA0 >>899
なにを言ってるか知らないが去年まで1-2機だったけど、今年11月までにアメリカはいっきに8-9機いれて自衛隊は10機体制になるんだって
あといまアメリカの極東f35は岩国の10-16機のF35B以外きのうしてなくて、半個飛行隊あるかないかくらいなの
けどいっきに
自衛隊半飛行隊
アメリカF35A半個飛行隊1-2個以上(合計30くらい)
岩国F35B10-16の体制に2017-2018に計画す住めるんだろ。自衛隊以前にべいぐんも極東にF35飛行隊整備できてなかった
けど今年いっきにすすめて、そのまま2020までに自衛隊1、アメリカ2-3飛行隊を配備しきる方針らしいな
ミサイルの件は和平となったけど、F35はおそらくあれ急速に前倒し配備して2020までに作戦能力もたせる腹なんだろう
自衛隊においては当面偵察飛行だけできる感じな
なにを言ってるか知らないが去年まで1-2機だったけど、今年11月までにアメリカはいっきに8-9機いれて自衛隊は10機体制になるんだって
あといまアメリカの極東f35は岩国の10-16機のF35B以外きのうしてなくて、半個飛行隊あるかないかくらいなの
けどいっきに
自衛隊半飛行隊
アメリカF35A半個飛行隊1-2個以上(合計30くらい)
岩国F35B10-16の体制に2017-2018に計画す住めるんだろ。自衛隊以前にべいぐんも極東にF35飛行隊整備できてなかった
けど今年いっきにすすめて、そのまま2020までに自衛隊1、アメリカ2-3飛行隊を配備しきる方針らしいな
ミサイルの件は和平となったけど、F35はおそらくあれ急速に前倒し配備して2020までに作戦能力もたせる腹なんだろう
自衛隊においては当面偵察飛行だけできる感じな
932名無し三等兵 (ワッチョイ 7b24-QAUw)
2018/05/06(日) 15:32:45.36ID:FFXu2YZA0 極東のF35体制は
2018まで
自衛隊半飛行隊
岩国f35b 半飛行隊くらい
その他半飛行隊×2個あるかないか
2020までに
自衛隊1ひこうたい
米軍2飛行隊
F35B1飛行隊以上
2025までに
自衛隊2飛行隊
アメリカ4飛行隊
岩国1-2飛行隊
で整備する方向性だろうな。F3案は少量配備が2030-2032に始まって飛行隊揃えるのは2035-2040の年間な
2018まで
自衛隊半飛行隊
岩国f35b 半飛行隊くらい
その他半飛行隊×2個あるかないか
2020までに
自衛隊1ひこうたい
米軍2飛行隊
F35B1飛行隊以上
2025までに
自衛隊2飛行隊
アメリカ4飛行隊
岩国1-2飛行隊
で整備する方向性だろうな。F3案は少量配備が2030-2032に始まって飛行隊揃えるのは2035-2040の年間な
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7b24-QAUw)
2018/05/06(日) 15:34:25.74ID:FFXu2YZA0934名無し三等兵 (ワッチョイ 0a33-Y+Xe)
2018/05/06(日) 15:34:44.01ID:5N61BHG90 >>899
FXとか10年以上先なんだから早く一定数f35を揃えないと大変なことになるよw
FXとか10年以上先なんだから早く一定数f35を揃えないと大変なことになるよw
935名無し三等兵 (ワントンキン MMfa-u4B0)
2018/05/06(日) 15:52:46.90ID:Xb4AJQSZM 中国は正規空母4隻になるのは時間の問題。
しかも最後の1隻はカタパルト。
日本はこんな小さいないずもにF-35Bを搭載するだけで決定もしないのに
こんだけゴタゴタ騒いで…
もうアホかと思うわ…
空母改修しても中国の足元にも及ばないってのに。
しかも最後の1隻はカタパルト。
日本はこんな小さいないずもにF-35Bを搭載するだけで決定もしないのに
こんだけゴタゴタ騒いで…
もうアホかと思うわ…
空母改修しても中国の足元にも及ばないってのに。
937名無し三等兵 (ワントンキン MMfa-FQ4J)
2018/05/06(日) 16:24:03.50ID:OThNpNDzM ふーん、まぁ軽空母の制約はあるだろうが:
F-35Bが40機有ったら、中国空軍全機1500機はする潰せるのが、多数意見だぞ
F-35Bが40機有ったら、中国空軍全機1500機はする潰せるのが、多数意見だぞ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/06(日) 18:56:01.32ID:xdllgZZO0 >>935
ハハッw
その正規空母とやらはステルス機を積めてないw
こんな小さないずもにF-35Bを搭載されたら、中国は勝ち目がないんだよw
その上本土のF-35からはJSM、別の機体からはJASSMの長い長い手が伸びてくるってわけだ
的だけ増やして粋がってなさい、矛はこちらのほうが上
ハハッw
その正規空母とやらはステルス機を積めてないw
こんな小さないずもにF-35Bを搭載されたら、中国は勝ち目がないんだよw
その上本土のF-35からはJSM、別の機体からはJASSMの長い長い手が伸びてくるってわけだ
的だけ増やして粋がってなさい、矛はこちらのほうが上
939名無し三等兵 (ワッチョイ 6bb3-pRpi)
2018/05/06(日) 19:00:31.46ID:q2zFzhWq0 海上運用できるステルス機ってよく考えたらすごいよね
940名無し三等兵 (ワッチョイ bb4b-GV2w)
2018/05/06(日) 19:05:36.39ID:ruZhhuTS0 日本や台湾インドにステルス機配備されるようになったら中国の空軍優位は崩れるでしょ
向こうも大量の第四世代機をなんとかしなきゃいけなくなるし更新終わったけど振り出しに戻るわけで
向こうも大量の第四世代機をなんとかしなきゃいけなくなるし更新終わったけど振り出しに戻るわけで
942名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/06(日) 20:07:18.37ID:ZjNMGhyT0 >>940
J20は?
J20は?
943名無し三等兵 (ワッチョイ ca1d-B1Dm)
2018/05/06(日) 20:30:59.43ID:/oV4sgN10 >>942
>J20は?
形状は頑張っているけど、スパホ・ラファール・タイフーン級かも。
飛んできたら判るけど、それまでは。F-22よりちょい悪い説から、
RCS=0.1-0.5m2の4.5世代説までイロイロ。
>J20は?
形状は頑張っているけど、スパホ・ラファール・タイフーン級かも。
飛んできたら判るけど、それまでは。F-22よりちょい悪い説から、
RCS=0.1-0.5m2の4.5世代説までイロイロ。
944名無し三等兵 (ワッチョイ bb9f-mSEg)
2018/05/06(日) 20:39:20.89ID:spHwG9mu0 J-20はもっと強力なエンジンとフライトソースコードの見直しからでしょうね
ステルス能力がどの程度かは実際にレーダーを照射しないと不明だけど、カナードがあるからせいぜい最新のグリペン程度かな
ステルス能力がどの程度かは実際にレーダーを照射しないと不明だけど、カナードがあるからせいぜい最新のグリペン程度かな
945名無し三等兵 (ワッチョイ bb96-GV2w)
2018/05/06(日) 21:34:47.40ID:/sQO2/Z/0 >>942
J-20ではF-35に少しは対抗できるかも知れんが結局完勝できるほどのアドバンテージはないってわかるでしょ
中国の最新鋭機だってどんどん削られていくしそうなると侵攻作戦に支障が出るしアメリカの補給支援で勝負がつくのは明白
J-20ではF-35に少しは対抗できるかも知れんが結局完勝できるほどのアドバンテージはないってわかるでしょ
中国の最新鋭機だってどんどん削られていくしそうなると侵攻作戦に支障が出るしアメリカの補給支援で勝負がつくのは明白
946名無し三等兵 (ワッチョイ bb96-GV2w)
2018/05/06(日) 21:37:33.78ID:/sQO2/Z/0 J-20は日本がこれから作るF-3にも対抗しなきゃならん
F-22やF-35はもちろんインドのFGFAロシアのPAKFA
これらとJ-20一機種で競わせるのは無謀かな
F-3は現代戦で最も重要な戦闘システムをアメリカが作るしかなりの高性能機になりそう
F-22やF-35はもちろんインドのFGFAロシアのPAKFA
これらとJ-20一機種で競わせるのは無謀かな
F-3は現代戦で最も重要な戦闘システムをアメリカが作るしかなりの高性能機になりそう
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9f-oRBG)
2018/05/06(日) 23:36:30.45ID:rPKL/cYj0 J20はAWACSや給油機を直接狙ってくる特攻機みたいな機体だから、そもそも空戦をやる気があるのか疑わしい
948名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/07(月) 00:22:55.71ID:1PAd4Gy60949名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/07(月) 00:24:23.30ID:1PAd4Gy60951名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/07(月) 00:39:44.58ID:xzeJhkZy0 大量に生産しないと補えない程度の機体、ということでもある
前世代の機体が幾らあっても、推力とアビオに優れる次世代のF-35やF-3相手には厳しい
100機上げても20機そこそこに迎撃されて全滅するんじゃ、幾らあってもそんなもん
前世代の機体が幾らあっても、推力とアビオに優れる次世代のF-35やF-3相手には厳しい
100機上げても20機そこそこに迎撃されて全滅するんじゃ、幾らあってもそんなもん
952名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-+Aq3)
2018/05/07(月) 00:40:53.66ID:Ht1a5UcmM953名無し三等兵 (ワッチョイ de9e-hEh1)
2018/05/07(月) 00:42:42.74ID:1PAd4Gy60 >>951
多分、古い機体のリプレースをしつつ戦力化していくんだろうな。
多分、古い機体のリプレースをしつつ戦力化していくんだろうな。
954名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/07(月) 00:45:21.16ID:xzeJhkZy0 >>952
一体成型でもないし、余計な継ぎ目が発生すればそのぶん理想反射面から遠ざかる
明らかにバランスの悪い機体デザインな訳で、ステルスを多少犠牲にしてでもカナードをつけるという事はそう言う事
推力の弱いエンジンで長い航続距離と低反射面積を実現するために扁平にし
機動性を補うためにカナードをつける、設計思想の一つではあるが、大推力かつ多量電子機器の現在では時代遅れ
むしろこれを大量生産したら中国人バカ
エンジンの推力向上に伴って改設計するならまだしも、だな
一体成型でもないし、余計な継ぎ目が発生すればそのぶん理想反射面から遠ざかる
明らかにバランスの悪い機体デザインな訳で、ステルスを多少犠牲にしてでもカナードをつけるという事はそう言う事
推力の弱いエンジンで長い航続距離と低反射面積を実現するために扁平にし
機動性を補うためにカナードをつける、設計思想の一つではあるが、大推力かつ多量電子機器の現在では時代遅れ
むしろこれを大量生産したら中国人バカ
エンジンの推力向上に伴って改設計するならまだしも、だな
955名無し三等兵 (ワッチョイ 063a-lvA/)
2018/05/07(月) 00:51:52.39ID:xzeJhkZy0 >>953
まだ大規模リプレイスではなく、当面は実験的な配備段階
むしろこの程度のものを大規模に戦力化してくれるなら相手しやすい
開発開始は20年前、アビオに割けるスペースは小さく、機動性への割り振りが少ないので対処が楽
まだ大規模リプレイスではなく、当面は実験的な配備段階
むしろこの程度のものを大規模に戦力化してくれるなら相手しやすい
開発開始は20年前、アビオに割けるスペースは小さく、機動性への割り振りが少ないので対処が楽
956名無し三等兵 (ドコグロ MM33-+Aq3)
2018/05/07(月) 01:02:11.31ID:55cIMVnxM957名無し三等兵 (ドコグロ MM33-+Aq3)
2018/05/07(月) 01:04:13.55ID:55cIMVnxMレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 優しいジャイアン「お前の物はお前の物だろ」
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【悲報】巨人山瀬、他球団への移籍も要望WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
