!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3bc7-YG9/)
2018/03/30(金) 12:22:53.93ID:z9KUOa110978名無し三等兵 (ドコグロ MMc2-+Aq3)
2018/05/07(月) 11:42:54.46ID:47j32sleM979名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/07(月) 11:52:07.29ID:i+JIdDadr ステルス機ってカナードはダメで水平尾翼ならイイってのはよく分からんが…
前でも後ろでも一緒の気がするが
それとも水平尾翼は主翼の影に隠れるから問題ないとか?
前でも後ろでも一緒の気がするが
それとも水平尾翼は主翼の影に隠れるから問題ないとか?
980名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-XJxX)
2018/05/07(月) 12:01:50.58ID:nCRJpPDr0981名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-zYXO)
2018/05/07(月) 12:05:34.46ID:WTTFA0/Td JSFも開発前のポンチ絵ではカナードついてたし、どうとでもなるような気がする
983名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-XJxX)
2018/05/07(月) 12:15:51.56ID:nCRJpPDr0 コンセプトイラストはメーカーによっては設計案と似ても似つかない絵を出すこともあるのでなんとも。
ただ、どこまで低RCSを求めるかは他の要求とのバランスでしょ。
無い方がいいというなら垂直尾翼も水平尾翼も無い方がいいんだし。
ただ、どこまで低RCSを求めるかは他の要求とのバランスでしょ。
無い方がいいというなら垂直尾翼も水平尾翼も無い方がいいんだし。
984名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-zYXO)
2018/05/07(月) 12:29:25.06ID:dRV59g3qd https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT3upwc4V5ljunWkGieIkyvaKHlQlP7k2lbu_rUTZAx5-8P5EmI3uROwsIt
JSFの前の計画のASTOVLの画像あったわ
J-20に似てなくもない
JSFの前の計画のASTOVLの画像あったわ
J-20に似てなくもない
985名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-zEhy)
2018/05/07(月) 12:44:59.97ID:0itOZACcd986名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-zEhy)
2018/05/07(月) 12:50:48.33ID:0itOZACcd988名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-C5rw)
2018/05/07(月) 13:11:38.65ID:mZleuQ2r0989名無し三等兵 (ワッチョイ bbe5-GV2w)
2018/05/07(月) 14:19:32.77ID:7Dw0i6uy0 >>982
APG
APG
990名無し三等兵 (ワッチョイ 6afe-hGge)
2018/05/07(月) 14:30:08.78ID:CcFqOzv50 >>988
>外縁部の角度も合ってないし水平線面の角度も全然合ってない
基本、Mig1.44のボディに、F-22風の機首とインテイクと主翼くっつけただけだから…
Mig1.44
https://ja.wikipedia.org/wiki/1.44_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/File:MiG-1.44-crossection.png
カナードもMig1.44のドッグトゥース削っただけで、取り付け角一緒だし…
>外縁部の角度も合ってないし水平線面の角度も全然合ってない
基本、Mig1.44のボディに、F-22風の機首とインテイクと主翼くっつけただけだから…
Mig1.44
https://ja.wikipedia.org/wiki/1.44_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/File:MiG-1.44-crossection.png
カナードもMig1.44のドッグトゥース削っただけで、取り付け角一緒だし…
991名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/07(月) 14:39:19.63ID:hGZnlaf2r 角度揃えるって常識的な事だが中国のエンジニアだってその程度知らないはずはないし何であんな設計になってるのか疑問
或いは中国式の解釈では角度揃えるとかカナードはダメってのが間違いなんだろうか?
或いは中国式の解釈では角度揃えるとかカナードはダメってのが間違いなんだろうか?
992名無し三等兵 (オッペケ Sr23-fH69)
2018/05/07(月) 14:46:52.75ID:hGZnlaf2r ステルス機が披露される前はレーダーに映らないためには極力表面積を小さくする曲面の形状だと思われてたが実際にはカクカクのF-117が登場したようにオタクの常識なんて当てにならんのかもしれんが
993名無し三等兵 (ワッチョイ c632-j6CC)
2018/05/07(月) 14:52:31.53ID:5C+2FeCI0 ステルス機は曲面構成だと推定していたのはヲタクではないし
結局B-2なんかは結構局面
まあロッキードがとにかく計算で作ったのに対して、ノースロップは経験側をベースに
作ったからという説もあるが
結局B-2なんかは結構局面
まあロッキードがとにかく計算で作ったのに対して、ノースロップは経験側をベースに
作ったからという説もあるが
994名無し三等兵 (ワイモマー MMa7-XJxX)
2018/05/07(月) 14:53:59.54ID:/XfvYC/pM >>979
ステルス機でカナードがダメってのは、カナードが遊動するから
ステルスで重要な角度合わせができないってことだけど
J-20の場合巡航時は動かさない前提なんでないかってのが言われてて
それだとRCS的には角度がそろうのでステルスになるそう
ステルス機でカナードがダメってのは、カナードが遊動するから
ステルスで重要な角度合わせができないってことだけど
J-20の場合巡航時は動かさない前提なんでないかってのが言われてて
それだとRCS的には角度がそろうのでステルスになるそう
995名無し三等兵 (ワッチョイ bbc7-QCng)
2018/05/07(月) 15:00:38.28ID:EX5+X8pQ0 最初から揃ってない
996名無し三等兵 (ワイモマー MMa7-XJxX)
2018/05/07(月) 15:05:36.44ID:/XfvYC/pM それじゃあカナードがついてるのに外面処理がF-22やF-35くらい徹底されてる理由が成り立たん
ここで言われてるように、カナードがステルスに致命的に支障するなら
Su-57のように表面処理頑張る必要がないわけだし
そもそも形状から再検討して全翼機にしてただろう
それをしてないってのはとりもなおさず今の状態でも前方ステルスを達成できてる
ってことに他ならない
ここで言われてるように、カナードがステルスに致命的に支障するなら
Su-57のように表面処理頑張る必要がないわけだし
そもそも形状から再検討して全翼機にしてただろう
それをしてないってのはとりもなおさず今の状態でも前方ステルスを達成できてる
ってことに他ならない
997名無し三等兵 (スッップ Sdaa-9GeE)
2018/05/07(月) 15:05:44.97ID:rqKO0m+Pd カナードから発生する渦流は主翼に与える影響が大きい
特に操舵時は主翼付け根の空気を剥離させるのでカナードに角度が付けられる
特に操舵時は主翼付け根の空気を剥離させるのでカナードに角度が付けられる
998名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-XJxX)
2018/05/07(月) 15:11:18.81ID:nCRJpPDr0999名無し三等兵 (ワイモマー MMa7-XJxX)
2018/05/07(月) 15:20:18.40ID:/XfvYC/pM >>999
だから中国当局側の知見ではJ-20の形状で十分目標達成できるってことなんでしょ
でなきゃメンテコストが馬鹿高なステルスコートなんかやらない
J-20ディスる人はその辺の観点を見落としてるところがあると思う
だから中国当局側の知見ではJ-20の形状で十分目標達成できるってことなんでしょ
でなきゃメンテコストが馬鹿高なステルスコートなんかやらない
J-20ディスる人はその辺の観点を見落としてるところがあると思う
1000名無し三等兵 (ワッチョイ c632-j6CC)
2018/05/07(月) 15:25:36.90ID:5C+2FeCI0 カナードから発生する過流を主翼上面に流すことで気流の剥離を防ぎ
特に大迎角で揚抗比を改善する。
その辺が昔はよく知られていなかったので、ビゲンとかカナードの後流が主翼の揚力分布を
ゆがめるので大迎角は不利で低空高速飛行向きとか書かれていた。
特に大迎角で揚抗比を改善する。
その辺が昔はよく知られていなかったので、ビゲンとかカナードの後流が主翼の揚力分布を
ゆがめるので大迎角は不利で低空高速飛行向きとか書かれていた。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 2分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 2分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 海産物は雄の生殖器の方が美味しいの人体のバグだろ
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- Apple Arcade凄い。ゲーム遊び放題。言うなればゲームの食べ放題。サブスク
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
