!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5d-31dm)
2018/03/31(土) 19:13:19.71ID:FCDXJhCZ0110名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
2018/05/18(金) 00:41:41.66ID:StsCuKlg0 F-35Bってその気になればコンテナ船からでも発艦できるんですよ
する・しないは別としてできるかもって事が相手に圧力をかけられる
B型を運用するってのはそういう効果も可能性に入れたら仮想敵には脅威となると思うよ
する・しないは別としてできるかもって事が相手に圧力をかけられる
B型を運用するってのはそういう効果も可能性に入れたら仮想敵には脅威となると思うよ
112名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Asy6)
2018/05/18(金) 08:30:44.01ID:W69TKO0Xd >>110
F-35Aだってその気になれば全国にある約100箇所の民間空港の殆どから離陸出来るんですよ
必要なら緊急に造成した仮設滑走路からでもね
B型にこだわってるやつは合理性を無視して無理やり理由を作ってるに過ぎない
F-35Aだってその気になれば全国にある約100箇所の民間空港の殆どから離陸出来るんですよ
必要なら緊急に造成した仮設滑走路からでもね
B型にこだわってるやつは合理性を無視して無理やり理由を作ってるに過ぎない
113名無し三等兵 (ワッチョイ 95b3-RYnA)
2018/05/18(金) 12:02:09.83ID:qgKZx9dG0 離陸する前に着陸は
現地で組み立てるのでしょうか
現地で組み立てるのでしょうか
114名無し三等兵 (オッペケ Sr75-U3wr)
2018/05/18(金) 12:44:56.45ID:q1JudBADr フェリーを知らんやつがいるとは
115名無し三等兵 (アウーイモ MM39-BYOl)
2018/05/18(金) 12:45:01.33ID:SsaurY2ZM コミューター機が着陸出来るなら大抵の戦闘機は余裕だよ、むしろ物資輸送や保管の心配のが余程大きい
116名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-7qef)
2018/05/18(金) 13:42:08.81ID:DCTIZhXma F-22総合 37機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1462189186/
F-35が要撃出来ないカス扱いされてっぞ~
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1462189186/
F-35が要撃出来ないカス扱いされてっぞ~
117名無し三等兵 (スプッッ Sdda-5wFL)
2018/05/18(金) 14:53:16.50ID:z5AlKS0vd で?っていう
118名無し三等兵 (アウーイモ MM39-BYOl)
2018/05/18(金) 14:57:21.27ID:SsaurY2ZM 殲-99でも持ってこなきゃ黙りそうのないお子様の無邪気な繰り言にイチイチ突っかかるほど意地が悪くもないしな
119名無し三等兵 (スフッ Sdfa-uPxW)
2018/05/19(土) 11:07:53.43ID:7VJVAT2Fd120名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
2018/05/19(土) 13:19:25.32ID:VEz+37je0 >>116
> F-35が要撃出来ないカス扱いされてっぞ~
事実、足は遅い、5G機動時のフライトエンベロープは半世紀前のF-15おじいちゃんにさえずっと劣る
5G機動でさえあの狭さじゃ6G機動だとエンベロープは残らない(つまり6G維持機動はできない)んじゃないかとさえ思えてしまう
空対空ミッションだとEOTSの探知能力に頼って遠くからAMRAAMをぶっ放して命中しようとしまいと後はさようなら以外の使い方はできない
しかも足が遅いから会敵点は国土の近くにならざるを得ず、敵がASMの射程内にまで接近して発射するチャンスを与えてしまうリスクが大きく増える
これじゃ邀撃・制空には全く使えませんよ、F-35は戦闘爆撃専用機ですね
F-22が戦闘爆撃機としては高価格の割に貧弱すぎて邀撃・制空専用機なのとは逆で
> F-35が要撃出来ないカス扱いされてっぞ~
事実、足は遅い、5G機動時のフライトエンベロープは半世紀前のF-15おじいちゃんにさえずっと劣る
5G機動でさえあの狭さじゃ6G機動だとエンベロープは残らない(つまり6G維持機動はできない)んじゃないかとさえ思えてしまう
空対空ミッションだとEOTSの探知能力に頼って遠くからAMRAAMをぶっ放して命中しようとしまいと後はさようなら以外の使い方はできない
しかも足が遅いから会敵点は国土の近くにならざるを得ず、敵がASMの射程内にまで接近して発射するチャンスを与えてしまうリスクが大きく増える
これじゃ邀撃・制空には全く使えませんよ、F-35は戦闘爆撃専用機ですね
F-22が戦闘爆撃機としては高価格の割に貧弱すぎて邀撃・制空専用機なのとは逆で
121名無し三等兵 (ワッチョイ b6e9-NEzo)
2018/05/19(土) 13:42:24.26ID:Z1HyUSav0 米軍はブロック6でエンジン換えるらしいからな
122名無し三等兵 (スプッッ Sdda-5wFL)
2018/05/19(土) 15:15:23.56ID:9aS8Br/id http://amp.timeinc.net/thedrive/the-war-zone/20914/the-f-35-has-a-new-nickname-given-to-it-by-the-usafs-most-elite-pilots
米空軍パイロットはF-35を非公式なニックネームで「パンサー」と呼んでるらしい
米空軍パイロットはF-35を非公式なニックネームで「パンサー」と呼んでるらしい
123名無し三等兵 (スフッ Sdfa-km46)
2018/05/19(土) 18:13:04.78ID:9KVU379yd124名無し三等兵 (ワッチョイ 899e-NEzo)
2018/05/19(土) 20:27:12.82ID:UlZNKD4R0 >>98
そうでもないよ、F35Bの利点は、要撃機としてスクランブル用途には全く向かない事にある。
空自からみれば使えないと見えるわけだが
空自は、E-2DからCECをわざと外したり、統合運用に拒絶ともいえるような状態にある。
F35Bでも、攻撃機なら問題無いしセンサーも素晴らしいし。対空戦闘としてもエリア防空程度なら使える。
統合運用目的ならB型を専用に割り当てたほうがいい。
A型で要撃機と兼用だと空のわがままに陸や海の安全が引きずられることになる。
そうでもないよ、F35Bの利点は、要撃機としてスクランブル用途には全く向かない事にある。
空自からみれば使えないと見えるわけだが
空自は、E-2DからCECをわざと外したり、統合運用に拒絶ともいえるような状態にある。
F35Bでも、攻撃機なら問題無いしセンサーも素晴らしいし。対空戦闘としてもエリア防空程度なら使える。
統合運用目的ならB型を専用に割り当てたほうがいい。
A型で要撃機と兼用だと空のわがままに陸や海の安全が引きずられることになる。
125名無し三等兵 (ワッチョイ b68a-5wFL)
2018/05/19(土) 20:33:31.76ID:7jN2Ivay0 CEC付ける検討入ったぞ
一度外したCECをまた付けるって2度手間だけど
一度外したCECをまた付けるって2度手間だけど
126名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
2018/05/19(土) 21:34:38.43ID:VEz+37je0 >>123
航空基地の議論と原子炉の議論を同じだと思ってる馬鹿
頭の悪い奴ほど比喩に的外れな例を持ち出す
ところがこういう頓珍漢な比喩を持ち出す奴ほど
当人は自分の比喩は鋭い、自分は頭が良いと勘違いしてるから始末に悪い
航空基地の議論と原子炉の議論を同じだと思ってる馬鹿
頭の悪い奴ほど比喩に的外れな例を持ち出す
ところがこういう頓珍漢な比喩を持ち出す奴ほど
当人は自分の比喩は鋭い、自分は頭が良いと勘違いしてるから始末に悪い
127名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-XkxN)
2018/05/20(日) 14:11:33.07ID:0FTmM8zr0 空自のボトルネックって基地の抗堪性でも作戦機の性能でもなく空中給油機の数だよね
F-35Aを本州の基地から何度も反復攻撃させたら、あっという間にパンクしそう
F-35Aを本州の基地から何度も反復攻撃させたら、あっという間にパンクしそう
128名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-YL5q)
2018/05/20(日) 18:47:48.91ID:B3nmLaeCa いずもにF-35B積んだところで、連続で出撃すれば補給が続かなくなりそうだし、結局空自用の空中給油機は要るよね。
129名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-PlA6)
2018/05/20(日) 18:58:52.64ID:Q53PhFGRa いずもは米海兵隊のための下駄でしかないよね
メインの離発着は宮古列島や八重山諸島、ゆくゆくは台湾とかになるんだろうか
メインの離発着は宮古列島や八重山諸島、ゆくゆくは台湾とかになるんだろうか
130名無し三等兵 (ワッチョイ ee3a-tXoI)
2018/05/20(日) 19:14:15.34ID:EkjoGvns0 米海兵隊を支えられるレベルの物資は積めんて
対潜ヘリ運用しつつ、将来の強襲揚陸艦の雛形って所かな
たたき台レベルかもしれんが
対潜ヘリ運用しつつ、将来の強襲揚陸艦の雛形って所かな
たたき台レベルかもしれんが
131名無し三等兵 (ワッチョイ b68a-5wFL)
2018/05/20(日) 20:33:47.33ID:36bQ8ZLf0 満載2.6万トン程度の艦じゃたかがしれてるしな
132名無し三等兵 (ワッチョイ 5ae3-r/v7)
2018/05/20(日) 22:31:12.08ID:ykE7s8D20 >>128
シミュレーションした事無いが、それほど必要無いと思うぞ。
どうせ、ミサイル撃ち尽したら帰ってくるしか無いから、
それほど長時間の戦闘空域滞在は無いでしょ。
例えばKC-767は1機でF-15 15機を満タンに出来るという事は
1機で離陸して来たF-15 50機を満タンにして戦域に送り出せるって
事だよな。それが4機あるから200機全部に給油できるでしょ。
シミュレーションした事無いが、それほど必要無いと思うぞ。
どうせ、ミサイル撃ち尽したら帰ってくるしか無いから、
それほど長時間の戦闘空域滞在は無いでしょ。
例えばKC-767は1機でF-15 15機を満タンに出来るという事は
1機で離陸して来たF-15 50機を満タンにして戦域に送り出せるって
事だよな。それが4機あるから200機全部に給油できるでしょ。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7dea-NEzo)
2018/05/21(月) 01:07:12.42ID:P9VmWdZR0 いずもによる洋上補給は、燃料だけじゃなく弾薬も補給可能であるところが最大のポイント。
陸上基地から戦闘空域に到達して、ミサイルを撃ち尽くしたらいずもで再装填、いずもから再出撃する事で
時間当たりのソーティー数を大幅に向上させる事が可能になる事が最大のメリット。
で前線で補給と出撃を何度か繰り返したら、陸上基地に帰投すると。
陸上基地から戦闘空域に到達して、ミサイルを撃ち尽くしたらいずもで再装填、いずもから再出撃する事で
時間当たりのソーティー数を大幅に向上させる事が可能になる事が最大のメリット。
で前線で補給と出撃を何度か繰り返したら、陸上基地に帰投すると。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 5a19-RYnA)
2018/05/21(月) 02:18:17.77ID:U3mjU2940 いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界
5/20(日) 7:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=3
(3ページ目から抜粋)
戦闘機の発着だけじゃない空母の役割
空母の役割は戦闘機の運用だけではありません。対潜哨戒ヘリコプターを常に1機パトロールさせるには、
これも1日に12回は出撃しなくてはなりません。もしヘリコプター型早期警戒機もパトロールさせるならば
さらに12回。離島防衛などの任務では輸送ヘリコプターも発着させなくてはなりません。
さらに戦闘機の発着時には救難ヘリコプターを滞空させておく必要があります。
こうした任務をこなしつつ戦闘機を運用するのですから、いずも型にF-35Bを10機強搭載しても、
やはり1日に1機当たり1回、最大限戦闘機の運用に特化し夜間の出撃を行ったとしても1機当たり
2回の達成は厳しいでしょう。
(以下略)
-----
1機あたり一日一回の出撃ってのは、たしかに厳しいな。
やはりF-35Bを本格的に運用するなら、大型の専用空母が必要だ。
5/20(日) 7:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00010000-norimono-bus_all&p=3
(3ページ目から抜粋)
戦闘機の発着だけじゃない空母の役割
空母の役割は戦闘機の運用だけではありません。対潜哨戒ヘリコプターを常に1機パトロールさせるには、
これも1日に12回は出撃しなくてはなりません。もしヘリコプター型早期警戒機もパトロールさせるならば
さらに12回。離島防衛などの任務では輸送ヘリコプターも発着させなくてはなりません。
さらに戦闘機の発着時には救難ヘリコプターを滞空させておく必要があります。
こうした任務をこなしつつ戦闘機を運用するのですから、いずも型にF-35Bを10機強搭載しても、
やはり1日に1機当たり1回、最大限戦闘機の運用に特化し夜間の出撃を行ったとしても1機当たり
2回の達成は厳しいでしょう。
(以下略)
-----
1機あたり一日一回の出撃ってのは、たしかに厳しいな。
やはりF-35Bを本格的に運用するなら、大型の専用空母が必要だ。
135名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
2018/05/21(月) 08:19:33.24ID:XKqQvmb9d >>123
陸上基地の場合 電源すら要らない 滑走路を平坦に整地さえすればいい
エンジンスターターは独立した車両 管制車両も独立して動く 施設は壊滅しても戦闘機とこれらの補助車両さえあればいい
空母なら永久に失われるような損害をものともしないで再戦力化を測れるのが陸上基地
陸上基地の場合 電源すら要らない 滑走路を平坦に整地さえすればいい
エンジンスターターは独立した車両 管制車両も独立して動く 施設は壊滅しても戦闘機とこれらの補助車両さえあればいい
空母なら永久に失われるような損害をものともしないで再戦力化を測れるのが陸上基地
136名無し三等兵 (スフッ Sdfa-jX/b)
2018/05/21(月) 08:20:40.29ID:+Kaj2Zkrd スターターはF-4までの話じゃないのか
137名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
2018/05/21(月) 08:26:13.35ID:XKqQvmb9d138名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
2018/05/21(月) 08:41:07.60ID:XKqQvmb9d139名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Asy6)
2018/05/21(月) 09:01:31.66ID:Zxo85h2yd140名無し三等兵 (ワッチョイ ee3a-tXoI)
2018/05/21(月) 09:25:27.52ID:aseO6l1Y0141名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
2018/05/21(月) 17:19:13.06ID:Zl9jN1lL0142名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
2018/05/21(月) 17:19:36.59ID:Zl9jN1lL0143名無し三等兵 (アウアウカー Sa4d-YL5q)
2018/05/21(月) 19:40:12.62ID:SX4+k6kma F-35スレは平和だけど、最近いずもスレとF-22スレが荒れ気味だね。
144名無し三等兵 (スフッ Sdfa-jX/b)
2018/05/21(月) 19:47:42.93ID:+Kaj2Zkrd 少し前まで大きく荒れてたとは思えないくらい平和だよなこのスレ
145名無し三等兵 (ワッチョイ 055d-5bQP)
2018/05/21(月) 21:16:04.39ID:0oc5OhGY0 いよいよ、週末に5機のAX1-5がアメリカからやってきますね
盛り上がっても良いと思うが、依然平和ですな
盛り上がっても良いと思うが、依然平和ですな
146名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee7-RYnA)
2018/05/21(月) 21:54:49.29ID:VnOmLQVI0 26日か
どういう経路で飛んでくるんだろ?
どういう経路で飛んでくるんだろ?
147名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
2018/05/21(月) 23:36:32.25ID:7f44pChYd148名無し三等兵 (ワッチョイ 41df-gseB)
2018/05/22(火) 00:37:54.04ID:e+suptoW0 現時点じゃ空母にF-35とか要らんと思うけど、将来の布石がてら手出すくらいはいいんかもな
でも改造するより金掛かるけどもちっと合った艦船用意してやるべき
でも改造するより金掛かるけどもちっと合った艦船用意してやるべき
149名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
2018/05/22(火) 01:43:56.43ID:pZYWZbsl0 >>147
> いずも+F-35BではCAPに2機体制しか組めないし、
十数機しか搭載できないのにCAPをどうやって常時飛ばせると思えるんだ?
考えが甘いにもほどがある
1機すら常時滞空させるのは無理だ
> いずも+F-35BではCAPに2機体制しか組めないし、
十数機しか搭載できないのにCAPをどうやって常時飛ばせると思えるんだ?
考えが甘いにもほどがある
1機すら常時滞空させるのは無理だ
150名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-uPxW)
2018/05/22(火) 04:09:49.19ID:MublZDCed151名無し三等兵 (ワッチョイ ee3a-tXoI)
2018/05/22(火) 06:01:52.51ID:RAsni/ev0 そもそも艦隊防空用じゃなくて攻撃用じゃないか…?奪還時のさ
152名無し三等兵 (ブーイモ MMde-x/17)
2018/05/22(火) 06:43:46.26ID:Am9OKRRTM 常時CAPは16機ほどあればなんとかなるんじゃないかな。
2、3日ならもう少し少なくても行ける。
ただ、防空はせずに、近接航空支援と航空阻止に専念したほうが良いとは思う。
2、3日ならもう少し少なくても行ける。
ただ、防空はせずに、近接航空支援と航空阻止に専念したほうが良いとは思う。
153名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
2018/05/22(火) 13:15:26.89ID:PI77Srl30 数少ないジェット戦闘機にCAPさせるなんて無駄でしょ。ヘリかV-22が適している。
155名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
2018/05/22(火) 13:36:41.49ID:Fb//gr2Id CAPを自身で飛ばせないならいずもは相当後方に配置するか陸上機にお守りを頼む必要がある
それだったらはじめから陸上機飛ばした方が良いわなw
それだったらはじめから陸上機飛ばした方が良いわなw
156名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-r/v7)
2018/05/22(火) 14:29:39.75ID:PI77Srl30 >>154
ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・
ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・
157名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
2018/05/22(火) 15:21:03.27ID:Fb//gr2Id で、どういう意味で使ったのよ?
158名無し三等兵 (アウーイモ MM39-BYOl)
2018/05/22(火) 15:49:32.73ID:eTW8kBW9M 陣取りゲームでcapture(陣取り)中の時にCAPするとか言うな
159名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-KHlt)
2018/05/22(火) 16:23:40.56ID:pZYWZbsl0 >>153
> 数少ないジェット戦闘機にCAPさせるなんて無駄でしょ。ヘリかV-22が適している。
>>156
> ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・
ヘリやV-22でどうやって敵機襲来を迎撃する?
CAPとはCombat Air Patrolつまり空対空戦闘用の武装をした戦闘機を滞空させて母艦周辺空域をパトロールさせ
母艦や艦隊に危害を加える可能性のある未確認機が来たら即座に迎撃行動を取るという意味だ
ヘリやV-22でどうやって戦闘機相手に迎撃行動を取るの?
そもそもヘリが500ノット以上の速度で接近してくる戦闘機に接敵できるとでも?
戦闘機相手にヘリで仮に接敵ができても相手が尻尾まいて逃げ帰るとでも?
相手が我々の母艦に向かって加速したらヘリなど一瞬で振り切られて
敵機はその後は母艦を照準してASMを撃とうが何しようが自由ですよ
ヘリでCAPなど何の役にも立ちませんが?
ヘリが仮に玩具IR-AAM持って上がってたってヘリに積める玩具の射程じゃ
戦闘機相手だとあっという間に射程外に振り切られちゃいますしね
> 数少ないジェット戦闘機にCAPさせるなんて無駄でしょ。ヘリかV-22が適している。
>>156
> ググッて意味を確認した上で書いているのだが・・・
ヘリやV-22でどうやって敵機襲来を迎撃する?
CAPとはCombat Air Patrolつまり空対空戦闘用の武装をした戦闘機を滞空させて母艦周辺空域をパトロールさせ
母艦や艦隊に危害を加える可能性のある未確認機が来たら即座に迎撃行動を取るという意味だ
ヘリやV-22でどうやって戦闘機相手に迎撃行動を取るの?
そもそもヘリが500ノット以上の速度で接近してくる戦闘機に接敵できるとでも?
戦闘機相手にヘリで仮に接敵ができても相手が尻尾まいて逃げ帰るとでも?
相手が我々の母艦に向かって加速したらヘリなど一瞬で振り切られて
敵機はその後は母艦を照準してASMを撃とうが何しようが自由ですよ
ヘリでCAPなど何の役にも立ちませんが?
ヘリが仮に玩具IR-AAM持って上がってたってヘリに積める玩具の射程じゃ
戦闘機相手だとあっという間に射程外に振り切られちゃいますしね
160名無し三等兵 (オッペケ Sr75-U3wr)
2018/05/22(火) 18:49:00.09ID:ZMuSIgXBr AAMの発射コマンドが小文字じゃないと受け付けないのにうっかりCAPSLock おしちゃって、わたわたしている間に撃墜されたと
161名無し三等兵 (ワッチョイ 7dea-NEzo)
2018/05/22(火) 18:57:16.98ID:kjKvXKIy0 つか、現状だと離島防衛が喫緊の課題で、その流れで考えればA型とB型は任務に応じて使い分けるつもりだとしか思えんのだが。
A型はCAPメインで作戦空域の航空優勢を確保し、B型は離島防衛時のCASメインでひたすら対地兵装のデリバリーだろ。
A型はCAPメインで作戦空域の航空優勢を確保し、B型は離島防衛時のCASメインでひたすら対地兵装のデリバリーだろ。
162名無し三等兵 (ワッチョイ b1d5-NEzo)
2018/05/22(火) 19:12:13.81ID:HY5H8rIE0 イスラエル、戦闘での第5世代戦闘機の使用について発表
https://jp.sputniknews.com/world/201805224904205/
イスラエル空軍のアミカム・ノルキン司令官は会議で20カ国の軍関係者を前に「我々は世界で初めて標的を攻撃するために戦闘状況でF−35を使用した」と述べた。
https://jp.sputniknews.com/world/201805224904205/
イスラエル空軍のアミカム・ノルキン司令官は会議で20カ国の軍関係者を前に「我々は世界で初めて標的を攻撃するために戦闘状況でF−35を使用した」と述べた。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
2018/05/22(火) 20:41:09.97ID:61Y3s7dE0 >>159
当座の脅威がJ-15だしね、離艦した直後にレーダーで捕捉されるから確認後に迎撃離艦すればいいだけ
CAPは同レベルの脅威に対して必要なだけだよ、まぁ中国がF-35並みの機体を開発する頃にはこっちはもっと進歩しているけどね
当座の脅威がJ-15だしね、離艦した直後にレーダーで捕捉されるから確認後に迎撃離艦すればいいだけ
CAPは同レベルの脅威に対して必要なだけだよ、まぁ中国がF-35並みの機体を開発する頃にはこっちはもっと進歩しているけどね
164名無し三等兵 (スフッ Sdfa-Asy6)
2018/05/22(火) 20:52:16.89ID:Fb//gr2Id165名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
2018/05/22(火) 21:02:31.96ID:61Y3s7dE0 F-35「B」とは書いてない
Su-27じゃF-35の敵にはなれないってことだよ
せいぜい頑張ってカナードとかで誤魔化さない
ちゃんとしたステルス機を保有運用できるようになってからほざけよ
Su-27じゃF-35の敵にはなれないってことだよ
せいぜい頑張ってカナードとかで誤魔化さない
ちゃんとしたステルス機を保有運用できるようになってからほざけよ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 755d-KHlt)
2018/05/22(火) 22:15:13.35ID:oApKISRn0 イスラエル空軍、世界で初めてF35戦闘機を実戦に投入
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=top_block&cx_position=1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=top_block&cx_position=1
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad4-/w+O)
2018/05/22(火) 22:20:52.94ID:CYaXgXNO0 ところでサイドワインダーって、翼の翼端につけるから”サイド”ワインダーなんだよね?
じゃあ、F-35みたいにウェポンベイに搭載する時はなんて呼ばれてるんだろ、
ベイワインダー?
じゃあ、F-35みたいにウェポンベイに搭載する時はなんて呼ばれてるんだろ、
ベイワインダー?
169名無し三等兵 (ワッチョイ 05c7-jvfi)
2018/05/22(火) 22:30:06.55ID:HndKZnwu0 サイドワインダー(Sidewinder)は、アメリカ合衆国が開発した短距離空対空ミサイル。アメリカ軍での制式符号はAIM-9。
発射すると独特の蛇行した軌跡を描きながら飛行する様子と、赤外線を探知して攻撃することから、ヨコバイガラガラヘビにちなんで名づけられた。
発射すると独特の蛇行した軌跡を描きながら飛行する様子と、赤外線を探知して攻撃することから、ヨコバイガラガラヘビにちなんで名づけられた。
170名無し三等兵 (ワッチョイ b68a-5wFL)
2018/05/22(火) 23:32:29.26ID:WS1gdtfT0 イスラエル空軍、世界で初めてF35戦闘機を実戦に投入
http://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=topstory&cx_position=1
http://www.afpbb.com/articles/-/3175589?cx_part=topstory&cx_position=1
171名無し三等兵 (ワッチョイ 217f-oL5H)
2018/05/23(水) 23:54:38.34ID:QAx1dp0Q0 イスラエル、F35戦闘機を実戦初投入 「2度攻撃」「中東全域で飛行」イラン牽制
(産経 5/23)
イスラエル空軍幹部は22日、米国が開発した最新鋭のF35ステルス戦闘機を実戦で使用したと述べた。
ロイター通信によると実戦使用が明らかになるのは初めて。
ロイターによると、イスラエル空軍の少将は20カ国の空軍幹部が集まった同国内の会合で、
「F35は中東全域を飛行しており、すでに2カ所の異なる前線で2度攻撃した」と語った。
攻撃場所などは公表しなかったが、イスラエルは最近も、シリア領内にイランが持つ軍施設を空爆している。
少将はレバノンの首都ベイルート上空を飛ぶF35の写真も示したという。
F35はレーダーがとらえにくいステルス性に優れており、他の航空機や艦船と多くの情報が共有できる。
イスラエルとしては実戦使用を認めることで、宿敵であるイランや隣国レバノンのイスラム教シーア派民兵組織、
ヒズボラを牽制する狙いがあるとみられる。
イスラエルは2016年末、米国以外で初めてF35を導入。
全部で50機を購入する予定で、うち9機が国内に配備されている。
日本の航空自衛隊にも今年1月、1機目のF35が配備され、今年度中には10機態勢になる見通しだ。
http://www.sankei.com/world/news/180523/wor1805230027-n1.html
確かに1個飛行隊分のF-35Aはイランにとってはかなりの脅威でしょうな。
夜間にステルスモードで侵入してくるF-35Aはイランの防空システムで捕捉・迎撃はひどく困難だろうし。
(産経 5/23)
イスラエル空軍幹部は22日、米国が開発した最新鋭のF35ステルス戦闘機を実戦で使用したと述べた。
ロイター通信によると実戦使用が明らかになるのは初めて。
ロイターによると、イスラエル空軍の少将は20カ国の空軍幹部が集まった同国内の会合で、
「F35は中東全域を飛行しており、すでに2カ所の異なる前線で2度攻撃した」と語った。
攻撃場所などは公表しなかったが、イスラエルは最近も、シリア領内にイランが持つ軍施設を空爆している。
少将はレバノンの首都ベイルート上空を飛ぶF35の写真も示したという。
F35はレーダーがとらえにくいステルス性に優れており、他の航空機や艦船と多くの情報が共有できる。
イスラエルとしては実戦使用を認めることで、宿敵であるイランや隣国レバノンのイスラム教シーア派民兵組織、
ヒズボラを牽制する狙いがあるとみられる。
イスラエルは2016年末、米国以外で初めてF35を導入。
全部で50機を購入する予定で、うち9機が国内に配備されている。
日本の航空自衛隊にも今年1月、1機目のF35が配備され、今年度中には10機態勢になる見通しだ。
http://www.sankei.com/world/news/180523/wor1805230027-n1.html
確かに1個飛行隊分のF-35Aはイランにとってはかなりの脅威でしょうな。
夜間にステルスモードで侵入してくるF-35Aはイランの防空システムで捕捉・迎撃はひどく困難だろうし。
172名無し三等兵 (ワッチョイ 31c3-12ub)
2018/05/24(木) 00:06:23.74ID:IfaaPPi60 無理矢理駆り出したF-22とは違って空爆任務に普通に使用した感じかな?
しかしCASみたいな撃墜リスクの高い作戦に本当に使用するつもりなんだろうか?
しかしCASみたいな撃墜リスクの高い作戦に本当に使用するつもりなんだろうか?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 53fe-7zkz)
2018/05/24(木) 02:08:53.79ID:3O3at7dy0174名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
2018/05/24(木) 03:22:08.93ID:zwkB2fnm0 ガラガラヘビはほとんど全盲で赤外線を感知できる特殊な気管で獲物を狙う
だから赤外線探知ミサイルのニックネームに使われた
だから赤外線探知ミサイルのニックネームに使われた
175名無し三等兵 (スプッッ Sd63-KY9h)
2018/05/24(木) 06:27:17.06ID:rxO5qRX1d イスラエルが実戦で使ってくれれば戦闘記録は今後の改良や運用の参考になるだろうし
平和な現代ではバトルプルーフは強力なブランドでF-35の販売にも役に立つ
わずかな撃墜リスクよりもロッキード・マーティンから見ればおいしい出来事かと
平和な現代ではバトルプルーフは強力なブランドでF-35の販売にも役に立つ
わずかな撃墜リスクよりもロッキード・マーティンから見ればおいしい出来事かと
176名無し三等兵 (ワッチョイ c9b3-zBhv)
2018/05/24(木) 06:52:29.64ID:EK6BsZQN0 地上攻撃しただけなら貴重なデータといえるかなあ?
177名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-0cYM)
2018/05/24(木) 08:01:59.23ID:Pj3Xx/zy0 相手の対空網かいくぐって、実戦で攻撃を証明したからねえ
178名無し三等兵 (ワッチョイ b17f-zX0R)
2018/05/24(木) 09:13:24.59ID:5HynE1330179名無し三等兵 (ワッチョイ d99f-VH5W)
2018/05/24(木) 11:43:52.35ID:PWLuoJfw0180名無し三等兵 (ワッチョイ 19c7-JEDb)
2018/05/24(木) 15:26:27.82ID:8j89vn1J0 テロリスト程度ならA-10どころかそれよりも旧式で小型なOV-10ブロンコ改良型に爆弾落とさせてるね
ハイエンドとローエンド二極化していく感じかな
ハイエンドとローエンド二極化していく感じかな
181名無し三等兵 (ワッチョイ d360-zBhv)
2018/05/24(木) 15:29:13.08ID:tJS+rJcP0 実際に米空軍はスーパーツカノを検討してるみたいよ
182名無し三等兵 (ワッチョイ b17f-zX0R)
2018/05/24(木) 15:38:41.76ID:5HynE1330 今イスラエル空軍が受領しているF-35Aは全部ブロック3Fなんだろうか?
状況が状況だけに、今後もアップデートや改善点は最優先で盛り込まれそうですが
状況が状況だけに、今後もアップデートや改善点は最優先で盛り込まれそうですが
183名無し三等兵 (ワッチョイ d360-zBhv)
2018/05/24(木) 15:44:49.05ID:tJS+rJcP0 テロリストを攻撃するのと味方地上部隊支援のための敵地上部隊への攻撃だと全く違うだろうし
185名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-12ub)
2018/05/24(木) 16:56:25.38ID:wxG632hKa186名無し三等兵 (ワッチョイ 8940-PKV5)
2018/05/24(木) 19:46:03.05ID:oeQvab4r0 インド空軍は、中国軍ステルス戦闘機「殲20(J-20)」がチベット自治区空域を飛行訓練していたのを確認し、
インド空軍のSu-30を出動させ追跡した。すると、Su-30はJ-20をレーダーで捉えることができたという。
インド空軍指揮官Arup Shaha氏は「中国のJ-20にステルス性(隠密性)は全くない。
特別な技能を使わずに通常のレーダーで探知できる」と同メディアに語った。
https://news.nifty.com/article/world/china/12241-032134/
インド空軍のSu-30を出動させ追跡した。すると、Su-30はJ-20をレーダーで捉えることができたという。
インド空軍指揮官Arup Shaha氏は「中国のJ-20にステルス性(隠密性)は全くない。
特別な技能を使わずに通常のレーダーで探知できる」と同メディアに語った。
https://news.nifty.com/article/world/china/12241-032134/
189名無し三等兵 (ワッチョイ 598a-7Cxf)
2018/05/24(木) 23:56:23.95ID:f7HwNQ3H0 なにか起きそうだけど三沢のF-35はまだ出せないよな・・・
190キスカ飛行団 ◆0L5kRGAIXhsX (オッペケ Sr05-TT4O)
2018/05/25(金) 00:33:30.57ID:/eUXvsADr とりあえずこちらにも投下
942 キスカ飛行団 ◆0L5kRGAIXhsX (オッペケ Sr05-TT4O) sage 2018/05/25(金) 00:22:22.42 ID:/eUXvsADr
空自F-35、昨日の早朝の時点で既にルークを巣立ってたっぽいとの事
となると今は既にヒッカムに着いてるか若しくは次の目的地に向けて出発済みかな
https://twitter.com/KimagureGolf9/status/999385920838103040?s=19
942 キスカ飛行団 ◆0L5kRGAIXhsX (オッペケ Sr05-TT4O) sage 2018/05/25(金) 00:22:22.42 ID:/eUXvsADr
空自F-35、昨日の早朝の時点で既にルークを巣立ってたっぽいとの事
となると今は既にヒッカムに着いてるか若しくは次の目的地に向けて出発済みかな
https://twitter.com/KimagureGolf9/status/999385920838103040?s=19
191名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-VH5W)
2018/05/25(金) 00:47:10.39ID:Jq4LOuZwa193名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Ockd)
2018/05/25(金) 00:49:36.78ID:04Flqmox0194名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
2018/05/25(金) 05:53:38.44ID:fK4q+35q0 防衛費「対GDP比2%」 F35Bなど高額装備で周辺国の脅威対応
https://www.sankei.com/politics/news/180525/plt1805250007-n1.html
防衛大綱への自民党提言には、1機100億円以上とされるF35Bや、多用途運用母艦など多くの高額装備品が並び、防衛
費の目標を「国内総生産(GDP)比2%」と明記した。現在の防衛費は約5兆円で、GDP比は1%水準で推移している。2%と
なれば10兆円規模となり、党国防幹部会では「現実的ではない」との慎重論も出たが、最終的に周辺の安全保障情勢の厳し
さを考慮した。
https://www.sankei.com/politics/news/180525/plt1805250007-n1.html
防衛大綱への自民党提言には、1機100億円以上とされるF35Bや、多用途運用母艦など多くの高額装備品が並び、防衛
費の目標を「国内総生産(GDP)比2%」と明記した。現在の防衛費は約5兆円で、GDP比は1%水準で推移している。2%と
なれば10兆円規模となり、党国防幹部会では「現実的ではない」との慎重論も出たが、最終的に周辺の安全保障情勢の厳し
さを考慮した。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 395d-A334)
2018/05/25(金) 06:57:07.08ID:kn1cdaI70196名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
2018/05/25(金) 07:47:24.17ID:SGZ5+igs0 無理をして2%まで使う必要は無いけど1%枠の撤廃は時勢柄しょうがない
隣にやたら軍拡しちゃってる国があるんだし、対抗上必要かも
隣にやたら軍拡しちゃってる国があるんだし、対抗上必要かも
197名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-0cYM)
2018/05/25(金) 08:08:32.62ID:mxFZgei/0 >>193
後は相手の姿勢にもよるかな
台湾のシミュレートだと、大部分はRCS0.1以下だけれど、後部は1~10って推測だし、機体自体を見てもABノズル丸出しだし妥当
Su-30のレーダーがなんか知らんが、ジュークMSなら5m^2の目標を190kmで探知
探知距離は4乗根だから、J-20がRCS1/50として、1/2.65になる
70km程度で探知できてしまうんだな
後は相手の姿勢にもよるかな
台湾のシミュレートだと、大部分はRCS0.1以下だけれど、後部は1~10って推測だし、機体自体を見てもABノズル丸出しだし妥当
Su-30のレーダーがなんか知らんが、ジュークMSなら5m^2の目標を190kmで探知
探知距離は4乗根だから、J-20がRCS1/50として、1/2.65になる
70km程度で探知できてしまうんだな
198名無し三等兵 (ワッチョイ d9ea-y7vd)
2018/05/25(金) 08:59:49.71ID:2jt75ZMO0199名無し三等兵 (スプッッ Sd63-KY9h)
2018/05/25(金) 09:39:03.32ID:GSa/Mk04d200名無し三等兵 (スプッッ Sd63-KY9h)
2018/05/25(金) 09:47:53.30ID:GSa/Mk04d 憲法9条の改定云々よりも防衛予算1%枠 事実上の完全撤廃のほうがはるかにすばらしいよ
「自衛隊か軍か」なんて名前はどうでもいい 実質としての戦力が十分であることのほうがはるかに大事
現状2%までは必要ないと思うが十分な増額は必要でしょうね
「自衛隊か軍か」なんて名前はどうでもいい 実質としての戦力が十分であることのほうがはるかに大事
現状2%までは必要ないと思うが十分な増額は必要でしょうね
201名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-0pd5)
2018/05/25(金) 10:09:32.69ID:mJtq4OVj0 防衛費ってなんでGDPを基準にするんだ?
GDP1%と平均歳入の10%じゃ金額は変わらないけど、後者の方が実態をよく表しているように感じるんだが
GDP1%と平均歳入の10%じゃ金額は変わらないけど、後者の方が実態をよく表しているように感じるんだが
202名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-12ub)
2018/05/25(金) 11:22:11.25ID:W3Ey6Kd+a 世界基準だから?
203名無し三等兵 (ワッチョイ d99f-VH5W)
2018/05/25(金) 12:58:59.78ID:5LTQHIO70204名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-0pd5)
2018/05/25(金) 13:13:20.82ID:2yeDw0kaa 50兆円の税収入で10兆円防衛費に費やすのは「えぇ...」って感じ
GDP500兆円のうち2%を防衛費に使います!ってのは「まぁええやん」って感じ
GDP500兆円のうち2%を防衛費に使います!ってのは「まぁええやん」って感じ
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Ockd)
2018/05/25(金) 13:46:26.25ID:04Flqmox0 >>201
GDPの算出基準はいろいろあるけど、ほぼ世界的に同じような基準で計算されてる。
一方、国家財政の歳入となると国によってかなりバラバラ。
日本だって、一般会計と特別会計を分けて計上してるけど、外国ではそんな区別はなかったりする。
母数となる要素を統一するためにはGDPが目安としてちょうどいい。
GDPの算出基準はいろいろあるけど、ほぼ世界的に同じような基準で計算されてる。
一方、国家財政の歳入となると国によってかなりバラバラ。
日本だって、一般会計と特別会計を分けて計上してるけど、外国ではそんな区別はなかったりする。
母数となる要素を統一するためにはGDPが目安としてちょうどいい。
206名無し三等兵 (ワッチョイ d1d5-vxiR)
2018/05/25(金) 16:20:00.17ID:fK4q+35q0 イスラエルF35機は露S300ミサイルシステムに勝利、米専門家が指摘
https://jp.sputniknews.com/us/201805254912048/
イスラエルのF35I戦闘機「Adir」はロシア軍がシリアに配備する地対空ミサイルシステム「S-300」に探知されなかった可能性がある。米技術誌ポピュラーメカニクスでジョー・パパラルド氏がそうした考えを示した。
https://jp.sputniknews.com/us/201805254912048/
イスラエルのF35I戦闘機「Adir」はロシア軍がシリアに配備する地対空ミサイルシステム「S-300」に探知されなかった可能性がある。米技術誌ポピュラーメカニクスでジョー・パパラルド氏がそうした考えを示した。
207名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ai+e)
2018/05/25(金) 23:04:40.67ID:x2WPcqB90 >>165
カナードはRCS低下を承知で採用した高機動用装置なんだが・・・
カナードはRCS低下を承知で採用した高機動用装置なんだが・・・
208名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-DqgS)
2018/05/25(金) 23:56:59.67ID:MTU86AbH0209名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-DqgS)
2018/05/25(金) 23:58:11.73ID:MTU86AbH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- お腹空いたから消しゴム食べてる🥺
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
