>>807
機械化されていない歩兵1名の補給所要量は水と食料で1日7kg程度だが、

東日本大震災の時の陸自はこれすら確保することができずに
派兵部隊は瓦解寸前だったんだよ。

米軍なら1日5000kclの食料供給が担保されるが、震災の派兵部隊は食料を確保できず2000kcl以下に制限されてた。
予備戦力が不足し、欠員状態で1日10時間超の重労働が常態化していたわけだが?

ちなみに近代的な機甲軍の場合、歩兵1名の補給所要量は1日100kg弱に達するので、東日本大震災の経験からしても
自衛隊はロジスティクスは完全に瓦解すると分析できる。