F-15系列戦闘機総合スレ 54機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 02:25:21.24ID:4/L0qRYc
制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。

☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
2018/04/07(土) 07:22:54.39ID:2jIpsZez
一物
3名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 08:59:00.62ID:LH7d7/xc
お疲れ様です
2018/04/07(土) 10:56:35.91ID:YuTEyni5
F-15K墜落したから59機?
それともまた無償で製造か。
2018/04/07(土) 19:31:01.11ID:V+TSRJ7E
韓国の運用ってどうなっているかわかんないんだよなぁ・・・
1飛行隊と予備機何機か
2018/04/10(火) 00:33:15.85ID:F0iJs55x
3個飛行隊くらいはあるんじゃない?
7名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 06:11:36.78ID:Wz2W43xb
2個飛行隊だけだよ
2018/04/15(日) 12:07:50.46ID:DieGy0lm
これがIEWS機のコックピットか
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81A5-ykbbLL.jpg
2018/04/21(土) 16:39:50.88ID:LhReVFob
縦通材交換で2040C化したC型に、カタール向けF-15E主翼を搭載したら
戦闘爆撃運用がどのくらいできるんだろう?
2018/04/21(土) 20:09:10.54ID:zgxikWz/
イスラエルのF-15D程度には出来るのでは?
2018/04/21(土) 20:28:28.83ID:LTWKuOvv
CやDにEの主翼付けるなんてできるの?
ポン付ではなく胴体側も大改造が必要だと難しいよね
2018/04/21(土) 22:54:11.09ID:LhReVFob
>>11
当事者のボーイングが2040Cのオプションとして、空力特性に影響ないと
カタール向けF-15Eの新型主翼を提案しているから出来るんでしょうね。

交換に際して「胴体を大きく改造する必要が有る」とも言ってませんし。
(全く改造しないとは言ってない)
13名無し三等兵
垢版 |
2018/05/06(日) 21:37:36.63ID:SkLFfUI0
いまどき非ステルス機の用途なんて、アラートと、JASSMやLRASMの運用くらいしか出番無いな
2018/05/07(月) 00:22:53.97ID:72GTgKBV
普段使いには非常に優秀なんですがね。
2018/05/07(月) 01:54:17.95ID:1b+aA/gl
戦争は相手があってやるもんだから
わざわざ戦闘機でやるべきなのは海上防空と揚陸部隊への攻撃でしょ日本の場合
ステルス性がないとそのどちらも最早ハイリスク/手間がかかりすぎる
16名無し三等兵
垢版 |
2018/05/08(火) 23:28:48.88ID:3/d8argP
https://trafficnews.jp/post/80285
旧ソ機MiG-21は過去の遺物にあらず
退役進む一方、別モノ派生機が第三世界の空へ?
2018/05/14(月) 06:52:18.80ID:Qc+MytmD
JNAAM-SR F-35のウェポンベイに入る、射程距離は控えめ
JNAAM-LR F-35のウェポンベイに入らない、射程距離は長め
この2種類が必要だな

当然F-2やF-15には後者を積んでAAM-4後継で
18名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:05.57ID:Xct8gPGI
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
2018/05/19(土) 05:46:22.64ID:7VJVAT2F
↑ドアバンが2回 あるところが笑いどころ
2018/05/23(水) 08:30:52.33ID:07g4bGFc
ステルス機じゃないと使えないとは思わない
高度な電子戦環境下ではもともとレーダーは使えない データリンクも不可能
F-35もF-15も大差なくなる状況がある そこで生きるのは高高度性能と加速性能等の飛行性能
2018/05/23(水) 17:55:42.19ID:pVGpXXuN
その飛行性能とやらは外部に諸々積んでる状態でもステルス機を上回れるのか
2018/05/23(水) 18:13:37.42ID:EUE7Wq/Z
>>21
前提が曖昧すぎて答えの出ないテーマはNG
対等の条件ならステルス機はバーンスルーされづらくIR対策もあるからむしろ有利じゃないのか
真昼のナイトホークみたいな極端な例はともかく
2018/05/23(水) 19:49:31.68ID:W+4x3FJG
>>20
武装したら飛行性能も大して変わらんのだよ
ttp://www.masdf.com/crm/vmax.shtml
2018/05/24(木) 07:15:19.34ID:rxO5qRX1
>>23
いや 高高度ではF-15には勝てないでしょ 飛行性能で
「武装したら大差ない」 のはせいぜい中高度付近まで 
25名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 07:28:27.13ID:rxO5qRX1
さて 話は変わるけどAAM-3Bってミサイルが調達されてるね
もちろんAAM-3の改良型なんだけどAAM-5やAAM-5Bが存在するのにわざわざ新規調達 
もしくは期限切れAAM-3のリファビッシュ品なのかもしれませんが調達してる
これはAAM-5を装備できない戦闘機=F-15Pre-MSIP機とF-2B(A型のみAAM-5に対応)の長期的な利用を受け入れたもの
と解釈できるのではないでしょうか? 
つまりF-35での1対1の更新は行われずせいぜい半数の入れ替えでもう半数は長期的に利用されると考えます


AAM-5B(AAM-5改)=数量未公表、三菱重工、43億265万1960円
AAM-3B初度費=1式、三菱重工、48億9264万8400円

http://www.jwing.net/news/1633
またAAM-5Bと同時期に調達されることを考えるとAAM-3のシーカー部をAAM-5Bと共通化したミサイルと推測できます AAM-3B
2018/05/24(木) 14:02:51.25ID:pene0ao/
>>25
契約情報見たけどAAM-5Bが正しい
AAM-3Bは誤記ですね
2018/05/24(木) 19:02:03.82ID:ZiVob8X4
WIKIぷち加筆してきた。
2018/05/24(木) 19:47:58.97ID:FJjYggMs
お粗末なポコチン晒し
2018/05/24(木) 23:58:23.06ID:kYap1+Zl
>>25
1発6000万なら…70発
7基地に10発づつ…少なすぎるよなあ
2018/05/25(金) 09:24:13.36ID:GSa/Mk04
>>26
誤記マジ? それならAAM-3Bにまつわる推測は撤回だわ 
2018/05/25(金) 09:27:54.28ID:GSa/Mk04
>>29
詳しい単価 わからないけどAAM-5Bはそこまで高くないと思う 
2018/05/25(金) 21:49:14.41ID:VeCyQ8nF
さりげなく87式MAT調達してるのワロタ

保守部品かな
2018/05/26(土) 04:55:16.96ID:P5MXMq57
wikipediaの誤記なら、日本語版のF135の記事が長年間違ってて、
軍ヲタや軍事ブロガーから専門家まで、間違ったwikipediaの記事を信じてデマ流してる人が結構いたことがあった
2018/05/28(月) 15:17:34.05ID:Wmgvs4tR
>>25
いやそもAAM-5はオフボアサイト能力が使えないのであって運用自体はF-15preでもF-2Bでも可能
2018/06/01(金) 22:06:55.74ID:3krMlRWN
米空軍と海軍、トップガン続編巡り「応酬」 T・クルーズの投稿受け
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35120142.html
2018/06/02(土) 05:08:13.75ID:kVJzto/r
トム猫を含め米海軍って対戦闘機の空対空任務を重視してるとは思えんのだが
いっそマーベリックはイージス艦のミサイルシステム操作員で良くね?
2018/06/03(日) 17:57:26.87ID:k5CVxVYW
>>34
それは違うでしょ
F-2AはAAM-5装備のためにレールランチャーにセレクターを追加してる 
F-15J近代化改修機も同じ(教導隊機のみ新型レールランチャー)
だがF-2AはJHMCSをつけてないからオフボアサイト能力は生かせない
F-2BやF-15preはセレクター追加してないしF-15preではデジタル配線自体ないからセレクター追加自体のみでは対応しない
いまはF-2BとF-15preの短距離ミサイルはAAM-3と AIM-9Lの在庫品のみ 
F-2Bはセレクター追加のみでAAM-5に対応するから今後 対応する可能性はある

F-15preがAAM-5に対応するにはデジタルデータバスと兵装切り替え表示の新型化必須 
あわせてセントラルコンピュータの交換も必要かもしれない 
2018/06/03(日) 20:31:22.14ID:TfqBa0qd
>>37
preでAAM-5はずっと前から運用してるだろ
ちょっとは調べろよ...
2018/06/03(日) 22:21:15.61ID:dKFEAALF
旧世代互換モードと新世代の性能を引き出すモードがあったとして、
preは前者じゃねーの?
40sage
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:44.15ID:Nyzc1rQL
>>37
那覇基地のスクランブル機はPreもAAM-5搭載してるで?
2018/06/03(日) 23:39:33.41ID:TfqBa0qd
>>39
何で当たりまえなこと聞くの?
2018/06/10(日) 10:20:24.64ID:9yWaRBFz
オフボアサイトで撃てないAAM-5なんかAAM-5ではない、という火の玉ストレート
43名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:41.50ID:E+3VTRzE
結局スタンドオフ兵器どうなったの?
やはりF-15には無理があったか
2018/06/10(日) 12:22:51.90ID:OM6wzy7E
どうなったも何も・・・年末の防衛大綱どころか概算要求すら夏なのに この時期可も否も出んよ
2018/06/10(日) 14:41:07.55ID:KlknNpW1
予算付いて本格的に物事は始まるってことを理解できてない人なんじゃね
46名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 08:05:10.73ID:m0DZ88Jz
海保によると、米空軍(在日?)のF-15が日本近海に墜落
@NHKラジオニュース/08:00
2018/06/11(月) 08:14:48.37ID:m0DZ88Jz
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011472011000.html
2018/06/11(月) 08:26:25.91ID:1YIf+FwJ
パイロットは無事か?
2018/06/11(月) 08:35:46.73ID:AnnTv0EG
F-15墜落・パイロット脱出も安否不明か・・・。
嘉手納のF-15部隊は精鋭の筈だが・・・。
2018/06/11(月) 09:16:28.61ID:U7NbkPY+
足を折るなどの重症だが脱出したとさっきNHK第一で聞いた
2018/06/11(月) 09:28:44.54ID:ds7WA7pq
第5世代(&第4世代++)戦闘機
アメリカ最強:F-22 ラプター(ガンダム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/3a/6a/1d/3a6a1d2de513abb9174677cd637f7cf9.jpg
(2)コックピット
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/85303c4fe19072016ed41417b40ad757.jpg
量産型最強:F-35 ライトニングU(ジム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
F-22対抗馬:Su-57(ゲルググ)
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
F-35対抗馬:Su-35S(量産型ザクU)
(1)性能諸元
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/su35sb.jpg
2018/06/11(月) 09:36:22.97ID:UVhiBaed
遠海だと溺れる場合も
それと餓死や鮫などに襲われとか
2018/06/11(月) 09:36:52.92ID:ds7WA7pq
第5世代(&第4世代++)戦闘機
アメリカ最強:F-22 ラプター(ガンダム)
(1)性能諸元
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070501-02l.jpg
(2)コックピット
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/85303c4fe19072016ed41417b40ad757.jpg
量産型最強:F-35 ライトニングU(ジム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
F-22対抗馬:Su-57(ゲルググ)
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
F-35対抗馬:Su-35S(量産型ザクU)
(1)性能諸元
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/su35sb.jpg
54名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 10:05:55.45ID:0cIzwIO1
海自がもう救出で足を骨折
2018/06/11(月) 10:15:49.20ID:tWo6XPOW
救出されて良かった
しかし足を折るって…射出時の怪我なのかな
2018/06/11(月) 10:40:31.43ID:dL76n7Nr
速度出てるとベイルアウトで死ぬことすらあるからなあ
2018/06/11(月) 12:13:00.03ID:m0DZ88Jz
在日米空軍機の整備って、大韓航空系列の子会社が受け持ってるそうな……ここ最近続発する不具合、不時着、部品着脱…etc
極左政権下の韓国、一連の出来事が偶然だと思う"脳内お花畑"は、ネラーや防衛省にはよもや居られまい…(願望)
2018/06/11(月) 12:18:38.19ID:zLrEfakt
射出に成功しても後遺症も無くまだ飛べるパイロットは半分だとか
2018/06/11(月) 12:25:22.04ID:J/LCBE0p
もう地上勤や退役でいいだろ
若いの養成した方がいい
2018/06/11(月) 13:46:56.81ID:vJjNWtco
>59
そうは言っても戦闘機パイロットってのは実績に裏打ちされたプライド持ってるからね。
子供の頃からパイロットを目指し、努力し、結果を出し夢を実現させたのだから
定年でもないのに「地上勤務への転換を申請したら負けかなと思ってる(AA略

でも、もう一度コクピットに座ることを考えると動悸が激しくなり過呼吸に陥って泡を吹いて失神しちゃう
って難儀な状況に陥ってしまうんですよ。
2018/06/11(月) 14:25:01.61ID:sie+gOAt
F1のドライバーとかがいうように
恐怖が感じられる(分かる)人じゃないと務まらないって
機械が出来る日は何時かなあ
2018/06/11(月) 14:42:43.97ID:FMrsu0N0
プレデターとかグローバルホークとか無人機のパイロットも専用の操縦資格あるんだよね?
練習機を使用した実機での訓練とかもあるんだろうか?
2018/06/11(月) 14:50:27.36ID:wl32RXDR
NASAがほぼ毎日T38を飛ばしているが
戦闘機乗りと宇宙飛行士って
どっちが大変なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況