制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 02:25:21.24ID:4/L0qRYc
449名無し三等兵
2018/08/03(金) 21:00:16.74ID:SX4fgpXB F15は双発エンジンで燃料費がかかる。
早急に全機をF-35に更新して燃料費を下げろ!
って言ってくる人でてきそうだな。
早急に全機をF-35に更新して燃料費を下げろ!
って言ってくる人でてきそうだな。
450名無し三等兵
2018/08/03(金) 21:01:44.35ID:SlrM10Yy 長距離の移動の時には、パイロットの緊張感を保つためにわざとこまめに空中給油をするとか
何かの航空雑誌で読んだ記憶がある。
何かの航空雑誌で読んだ記憶がある。
452名無し三等兵
2018/08/03(金) 21:03:50.66ID:4RCXLzvG 居眠り運転しちゃうの?
454名無し三等兵
2018/08/04(土) 01:04:45.73ID:mOGD/v6N 眠気はストレス由来なんだって
それから逃れる為の眠気なw
それから逃れる為の眠気なw
455名無し三等兵
2018/08/04(土) 15:38:01.93ID:Cz7VzsQL >>451
F-15X案がF-3界隈からはクソ計画のように言われているが、
今後生産のF-15EのエンジンがすべてXF9系になったり
中東のF-15Eに対してもアップグレードプランとして売り込まれたりしたら旨みはあるかなぁ。
まあエンジン売るためにそんなプランに乗ってはいけないんだが。
F-15X案がF-3界隈からはクソ計画のように言われているが、
今後生産のF-15EのエンジンがすべてXF9系になったり
中東のF-15Eに対してもアップグレードプランとして売り込まれたりしたら旨みはあるかなぁ。
まあエンジン売るためにそんなプランに乗ってはいけないんだが。
456名無し三等兵
2018/08/04(土) 19:34:20.17ID:ZpfsUbLZ いや なんでF-15Xを日本以外が導入するときにXF9を選んでもらえる前提なんだよ
アメリカこそ一番エンジン売りたいのに
アメリカこそ一番エンジン売りたいのに
457名無し三等兵
2018/08/04(土) 21:47:27.35ID:Cz7VzsQL458名無し三等兵
2018/08/04(土) 21:51:24.83ID:ZpfsUbLZ 新規はきついでしょ 改良ビジネスが基本
459名無し三等兵
2018/08/04(土) 22:16:15.92ID:qr8X1Ytf F-15を買うくらいならスペックは少々劣ってもステルスで最新アビオのF-35を買うしF-35を買えないなら安価なF-16を買うよね
460名無し三等兵
2018/08/04(土) 22:58:41.21ID:ZpfsUbLZ 高高度性能とかも考えてカタールなんかはF-15QAを入れたけどね
F-16とF-35等 固定エアインテークの単発機では高高度性能はまったく期待できないからね
F-16とF-35等 固定エアインテークの単発機では高高度性能はまったく期待できないからね
461名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:20:13.63ID:lTh4LEYz F-22「え?」
462名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:32:09.24ID:ZpfsUbLZ F-22は推力可変ノズルで高高度でも機動性をカバーしてるね
でも推力面でのロスは避けようもない もともと大きい推力のエンジンのおかげでF-15以上の推力だけどね
高高度でエンジン推力をフルで生かせる可変エアインテークはいまだに魅力的だね ステルス性とれないのがどうしようもないが
でも推力面でのロスは避けようもない もともと大きい推力のエンジンのおかげでF-15以上の推力だけどね
高高度でエンジン推力をフルで生かせる可変エアインテークはいまだに魅力的だね ステルス性とれないのがどうしようもないが
463名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:44:59.93ID:FdMM+cBf そもそもF-15って、実運用では殆ど可動式のインテーク動かしてないんでしょ?
464名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:46:24.27ID:I7JA7aKD (F-15QAってストライクイーグルじゃあ…)
466名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:52:40.95ID:FkcuaMB7 只でさえ稀なドッグファイトは、そのほとんどが低空の亜音速域で完結しちゃうからね
高空を高速で飛んでいると対戦相手は航空機じゃなくてSAMになっちゃってる
F-22は進化版SR-72みたいな、高性能SAM狩り番長みたいな扱いにシフトしてるし
高空を高速で飛んでいると対戦相手は航空機じゃなくてSAMになっちゃってる
F-22は進化版SR-72みたいな、高性能SAM狩り番長みたいな扱いにシフトしてるし
467名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:55:18.42ID:lMm0Vx2w F-15じゃMig-31に空戦挑んでも射程入る前に逃げられる
468名無し三等兵
2018/08/05(日) 03:08:33.63ID:TCcQohlU469名無し三等兵
2018/08/05(日) 03:51:28.76ID:3WF+inPw つまりF-15じゃなくても良いわけだ
471名無し三等兵
2018/08/05(日) 07:27:16.65ID:mfbt5yGJ ここまで自演
472名無し三等兵
2018/08/05(日) 07:48:03.15ID:TbBwbK+V 爆弾抱えた攻撃機を迎撃するのがmig-31の任務
例え命中率の低いR-33でも爆弾投棄させて回避行動取らせれば任務達成となる訳だ
例え命中率の低いR-33でも爆弾投棄させて回避行動取らせれば任務達成となる訳だ
473名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:08:02.00ID:O3XyWxSY >472
そうだね
だから>467の状況はF15の任務達成、Mig31の任務失敗であるわけだ.
そうだね
だから>467の状況はF15の任務達成、Mig31の任務失敗であるわけだ.
474名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:12:22.06ID:e7a/BeA5 ミサイル撃たれた後だと任務不達成になるぞ?
475名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:12:56.52ID:jj/peyz5 MiG-31の主な迎撃対象は爆撃機本体じゃなくて
巡航ミサイルだよ
今時、(核爆撃任務は外されたけど)B-52でも
とおの昔に自由落下型核爆弾の使用は止めている
で、米爆撃機は巡航ミサイルを撃ったらすぐに
回避行動をするから、「爆弾投棄させて回避行動
取らせ」でもMiG-31の勝利じゃない
勝負はその後だ
巡航ミサイルだよ
今時、(核爆撃任務は外されたけど)B-52でも
とおの昔に自由落下型核爆弾の使用は止めている
で、米爆撃機は巡航ミサイルを撃ったらすぐに
回避行動をするから、「爆弾投棄させて回避行動
取らせ」でもMiG-31の勝利じゃない
勝負はその後だ
476名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:21:47.42ID:FUBk5O99 なぜSU-35ではなくMIG-31なのか
相変わらず冷戦時代の思考様式
相変わらず冷戦時代の思考様式
477名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:26:15.16ID:9k/+STHR479名無し三等兵
2018/08/05(日) 09:25:23.22ID:klGfJ3wk ミグ25と31の違いがわかってないのがいるのか
やっぱ、このスレには無知なアホがシッタカぶりを披露したくなる、何かがあるみたいだな
やっぱ、このスレには無知なアホがシッタカぶりを披露したくなる、何かがあるみたいだな
481名無し三等兵
2018/08/05(日) 10:16:09.75ID:klGfJ3wk うーん、日本語の読み取り能力もないのか
482名無し三等兵
2018/08/05(日) 11:55:30.12ID:R44z9+Sd483名無し三等兵
2018/08/05(日) 12:30:13.63ID:Oq6ph4I4 自演
484名無し三等兵
2018/08/05(日) 12:47:06.76ID:BEu5+TsC 航続距離の件で知的障害者呼ばわりされるので余程レベルの高いスレと思いきや。
485名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:42:37.96ID:dK38ONZT486名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:53:22.14ID:dK38ONZT そもそも「大国の戦闘機」は最新型1種類でまかなえるほど単純じゃない
米国もはじめからF-22とF-35の2機種でまかなうつもりで作ってるし
(すべて更新するのは難しいからF-16やF-15も混ぜてファースミックスなんて言い出したが)
ロシアだってSu-27系列で全部守れると思ってない 前線戦闘機のMiG-29系列と高高度迎撃機MiG-31の3本柱
次世代Su-57はSu-27系列とMiG-29系列を統合し後継にするつもりでMiG-31は後継機MiG-41が配備されるまで残る
米国もはじめからF-22とF-35の2機種でまかなうつもりで作ってるし
(すべて更新するのは難しいからF-16やF-15も混ぜてファースミックスなんて言い出したが)
ロシアだってSu-27系列で全部守れると思ってない 前線戦闘機のMiG-29系列と高高度迎撃機MiG-31の3本柱
次世代Su-57はSu-27系列とMiG-29系列を統合し後継にするつもりでMiG-31は後継機MiG-41が配備されるまで残る
487名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:57:38.12ID:J6/NEMCh 単に予算がないから古い機体を使わざるを得ないってだけでしょ
488名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:02:36.57ID:dK38ONZT489名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:04:28.88ID:dK38ONZT490名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:11:09.13ID:6dybh7+W >>485
いい加減、知ったかぶりはやめたらどうかな
MiG-31
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-31_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
25の実用上昇限度20、700mはAAM4発を搭載した状態で、31の20,500mは
クリーンで達成したものだそうな
現在のロシア高高度防空の主役はS-300やS-400といったSAMで、戦闘機には
頼ってない
いい加減、知ったかぶりはやめたらどうかな
MiG-31
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-31_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
25の実用上昇限度20、700mはAAM4発を搭載した状態で、31の20,500mは
クリーンで達成したものだそうな
現在のロシア高高度防空の主役はS-300やS-400といったSAMで、戦闘機には
頼ってない
491名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:18:58.25ID:dK38ONZT >>490
2026年まで大金はたいて運用する戦闘機を「頼ってない 」とは無知の極み
お前の言ってるのは「イージスによるMD機能があるからF-15はアラートしていない」くらいむちゃくちゃな話w
当然MDと高高度のアラートや迎撃は別 都合のいい文章を曲解しソースにするバカとの議論はうんざりだ
これも夏休みか?w
2026年まで大金はたいて運用する戦闘機を「頼ってない 」とは無知の極み
お前の言ってるのは「イージスによるMD機能があるからF-15はアラートしていない」くらいむちゃくちゃな話w
当然MDと高高度のアラートや迎撃は別 都合のいい文章を曲解しソースにするバカとの議論はうんざりだ
これも夏休みか?w
493名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:53:30.03ID:Xrx53/1q うーん、S-300とか400のことも知らないのか
なんでこんなのがデカいツラするのかねえ
なんでこんなのがデカいツラするのかねえ
494名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:56:00.17ID:Xrx53/1q まあ、世界の傑作機ぐらいは読んでから
書き込んでくれ
世界の見方が変わるぞ
ていうか、あれだと難しすぎるかなあ
書き込んでくれ
世界の見方が変わるぞ
ていうか、あれだと難しすぎるかなあ
495名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:59:42.93ID:aMQEzEYH この人F-22スレでも自説を振り回して暴れてた
ソースも偏ってるし、思い込みが強い
ソースも偏ってるし、思い込みが強い
497名無し三等兵
2018/08/06(月) 12:32:13.39ID:APBVWgqG あれは(俺は読んでないし気に入らないから)ガセばかりだぞ
読んでる人間は頭がおかしいw
読んでる人間は頭がおかしいw
498名無し三等兵
2018/08/06(月) 12:33:41.31ID:Xrx53/1q まあ、鳥養さんが信頼できないとすれば
世界で信頼できる解説者はいないよなあ
世界で信頼できる解説者はいないよなあ
499名無し三等兵
2018/08/06(月) 12:46:36.65ID:fY3PQiXo そもそも現代で20000mの高高度で交戦ってU-2くらいしか無いような…
あと10年くらいすれば極超音速飛行体も対象に入ってくるかも知れんけど
あと10年くらいすれば極超音速飛行体も対象に入ってくるかも知れんけど
500名無し三等兵
2018/08/06(月) 13:07:21.16ID:Xrx53/1q グロホがいる
あと、B-2は計画初期に高高度侵攻を考えていたけど
空軍の偉いさんの反対で、設計からやり直すハメに
B-21は、予想イラストだとかなり高いところを飛んでいるけど、しょせんは絵だからなあ
どんな運用をするのか、想像もつかない
あと、B-2は計画初期に高高度侵攻を考えていたけど
空軍の偉いさんの反対で、設計からやり直すハメに
B-21は、予想イラストだとかなり高いところを飛んでいるけど、しょせんは絵だからなあ
どんな運用をするのか、想像もつかない
501名無し三等兵
2018/08/06(月) 14:16:32.92ID:CrQiE5Td グローバルホークはU-2と同じ超高高度飛行できるんだろうか?
あとグローバルホークは日本の通信衛星で操作できるのかも気になるが
F-15は無人機仕様によるF-35からの誘導によるミサイルキャリアー母機で稼動させたほうがいいんじゃね?って思う
あとグローバルホークは日本の通信衛星で操作できるのかも気になるが
F-15は無人機仕様によるF-35からの誘導によるミサイルキャリアー母機で稼動させたほうがいいんじゃね?って思う
502名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:08:01.65ID:6dybh7+W グロホは無人機だから、運用高度はU-2より高く
25000mから30000mと言われている
日本の通信衛星での操作は無理
ていうか、10年前の情報だけど、世界で同時に
遠隔操作できるのは4機のみ、つまり操縦用の
回線は4つしかなかった
で、これを打開するために考え出されたのが
自律飛行能力の活用で、これで一気に8機同時
運用が可能になった
でも自律飛行中は、せっかくの偵察情報をリアル
タイムでモニターできないから、何か貴重な発見
例えば手配中のアルカイダの幹部の車を捉えても
帰還後に録画をみて後悔するだけになるので
なかなか厳しい話だw
25000mから30000mと言われている
日本の通信衛星での操作は無理
ていうか、10年前の情報だけど、世界で同時に
遠隔操作できるのは4機のみ、つまり操縦用の
回線は4つしかなかった
で、これを打開するために考え出されたのが
自律飛行能力の活用で、これで一気に8機同時
運用が可能になった
でも自律飛行中は、せっかくの偵察情報をリアル
タイムでモニターできないから、何か貴重な発見
例えば手配中のアルカイダの幹部の車を捉えても
帰還後に録画をみて後悔するだけになるので
なかなか厳しい話だw
503名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:11:16.39ID:6dybh7+W ま、グロホはアルカイダ狩りとかには使わないけどね
あくまで例えだ
あくまで例えだ
504名無し三等兵
2018/08/06(月) 18:22:05.74ID:6phkQd4i 幹部襲撃は諜報活動で発覚が殆ど
それと偶然戦闘が始まって
幹部やその子弟が含まれてたりと
現場はまだその段階w
それと偶然戦闘が始まって
幹部やその子弟が含まれてたりと
現場はまだその段階w
505名無し三等兵
2018/08/06(月) 19:47:39.05ID:RetpTJ7K グロホが要求する衛星通信の帯域幅がえげつないんだよな
1機のグロホに2~3基近くの衛生を張付けておかなきゃいけないから、投資額としては軍事衛星が本体で、あののっぺらぼうはおまけ(※140億円)みたいなもん
1機のグロホに2~3基近くの衛生を張付けておかなきゃいけないから、投資額としては軍事衛星が本体で、あののっぺらぼうはおまけ(※140億円)みたいなもん
506名無し三等兵
2018/08/06(月) 21:06:51.33ID:/PAMHxpL > 1機のグロホに2~3基近くの衛生を張付けておかなきゃいけない
メディーック!!
メディーック!!
507名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:27:15.99ID:1K/uZMvG508名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:34:53.32ID:yrZLRLe1 それは思い込みでは・・・
509名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:40:57.51ID:1K/uZMvG >>501
無人機は電波妨害で無力化される恐れが高い せっかくの有人機を脆弱にする改造にコストをかけるのは良くないでしょ
無人機は電波妨害で無力化される恐れが高い せっかくの有人機を脆弱にする改造にコストをかけるのは良くないでしょ
511名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:45:05.75ID:yrZLRLe1512名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:54:25.44ID:1K/uZMvG513名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:13:30.75ID:AZIP1duQ VPNとか使えよw
514名無し三等兵
2018/08/07(火) 04:00:24.61ID:sgugLZBC >>509
戦術用の低コストの小型無人機ならそれが当てはまるけど
グロホや(引退済みだが)プレデターみたいな大型無人機は
ちょっとやそっとの電波妨害では無力化できないんだ
最終的に基地側と連絡が取れなくなったら、自律飛行で帰還
するモードもあるからね
有人機の無人機化についても、十分なコストをかければ電波
妨害は困難になると思うな
戦術用の低コストの小型無人機ならそれが当てはまるけど
グロホや(引退済みだが)プレデターみたいな大型無人機は
ちょっとやそっとの電波妨害では無力化できないんだ
最終的に基地側と連絡が取れなくなったら、自律飛行で帰還
するモードもあるからね
有人機の無人機化についても、十分なコストをかければ電波
妨害は困難になると思うな
515名無し三等兵
2018/08/07(火) 04:02:16.64ID:sgugLZBC517名無し三等兵
2018/08/07(火) 04:51:51.49ID:sgugLZBC X-47Bは結局、何機完成したのかなぁ
2機だけなんだろうか
2機だけなんだろうか
520名無し三等兵
2018/08/07(火) 12:23:57.04ID:2SpdbodG お前以外みんな在日だよ
521名無し三等兵
2018/08/07(火) 14:09:39.58ID:UkThSdIc 大出力のパワージャミングしたら操縦系統そのものを故障させて墜落させることもできるぞ
なのでフライバイライトが将来は必須と言われる
なのでフライバイライトが将来は必須と言われる
522名無し三等兵
2018/08/07(火) 16:58:57.00ID:xjZn/EHn 日本生まれ日本在住 生粋の在日日本人w
523名無し三等兵
2018/08/07(火) 20:43:08.34ID:9evd2mjk リアルが上手くいってないのかね
わざわざ匿名掲示板なんていう劣悪な環境にきて、「まともに議論できない」なんて恥ずかしげもなく放言してしまう人間が増えてしまった
無理にでも賢いフリをしないと自尊心が保てないんだろうか...(^o^)
わざわざ匿名掲示板なんていう劣悪な環境にきて、「まともに議論できない」なんて恥ずかしげもなく放言してしまう人間が増えてしまった
無理にでも賢いフリをしないと自尊心が保てないんだろうか...(^o^)
524名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:52:22.39ID:Zx0GVW4I 云々w
526名無し三等兵
2018/08/09(木) 14:33:03.14ID:7B+aFcgS >>513
議論の際に自分のIDを変えないのは最低限のマナー ID変えた時点でそいつは負けてる それに気がついてほしいね
議論の際に自分のIDを変えないのは最低限のマナー ID変えた時点でそいつは負けてる それに気がついてほしいね
527名無し三等兵
2018/08/09(木) 14:41:59.21ID:0UcD3go9 議論という名の屁理屈ごっこなら、身体的特徴や社会的地位で封殺されないんだからリアルより居心地が良いんでしょ
528名無し三等兵
2018/08/22(水) 02:30:58.84ID:ZmfqVRof 自衛隊、電子戦に本格対応 F15改修や管制システム能力向上
2018/8/22 2:00 日本経済新聞 電子版
防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度
以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、電磁波による攻撃を防いだりする
改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に
関する情報を共有できるように能力を高める。
防衛省は19年度予算案の概算要求で約5兆3000億円を計上する方針だ。電子戦対応を柱とし…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34400050R20C18A8MM8000/
2018/8/22 2:00 日本経済新聞 電子版
防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。2019年度
以降に順次、F15戦闘機に相手のレーダーに探知されにくくしたり、電磁波による攻撃を防いだりする
改修を進める。航空機が敵か味方かを判別する管制システムも、各部隊が持つ他国の電子戦に
関する情報を共有できるように能力を高める。
防衛省は19年度予算案の概算要求で約5兆3000億円を計上する方針だ。電子戦対応を柱とし…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34400050R20C18A8MM8000/
529名無し三等兵
2018/08/22(水) 03:42:37.99ID:78xl1gjK このスレの人的には明るい話題か?
もう新規導入もなくまともに投資されないと思われたF-15に改修
もう新規導入もなくまともに投資されないと思われたF-15に改修
530名無し三等兵
2018/08/22(水) 03:46:46.57ID:3ItcUmWc 正直、日本以外のF-15のアップグレードパーツも日本が供給しないと、
自国向けだけにやっても生産数少なすぎだろ
自国向けだけにやっても生産数少なすぎだろ
531名無し三等兵
2018/08/22(水) 04:27:55.61ID:ZmfqVRof APG-83にアップグレートできるかのうせいもあるよ。>F-15シリーズ
ノースロップ・グラマン、F/A-18CへのAPG-83レーダー適用実証
ttp://www.jwing.net/news/4054
ノースロップ・グラマン、F/A-18CへのAPG-83レーダー適用実証
ttp://www.jwing.net/news/4054
533名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:11:49.33ID:iBnftNnS535名無し三等兵
2018/08/22(水) 08:21:53.09ID:XnwwnStA536名無し三等兵
2018/08/22(水) 10:44:46.47ID:ZmfqVRof537名無し三等兵
2018/08/22(水) 13:51:43.32ID:U26fk0M+ 台湾のF-16ってAPG-83積んでるんだ
なんかF-2より強そう!
なんかF-2より強そう!
538名無し三等兵
2018/08/22(水) 14:16:10.97ID:0jYK+2pe F-15だけじゃなくF-2も改修するのかな?
539名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:35:13.38ID:9Lwk5mqS APG-83のどの機能が有効なんだ?
元々、直径の小さなレーダーでF-16でもレガホでも搭載できるって代物だ
元々、直径の小さなレーダーでF-16でもレガホでも搭載できるって代物だ
540名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:46:33.93ID:9sBJmqVB541名無し三等兵
2018/08/22(水) 16:32:05.31ID:wtP60F2t 同等のものとか劣化版であっても品番が新しいほうが最新式で高性能な気がするね
542名無し三等兵
2018/08/22(水) 18:08:10.52ID:xOukwSu4 普通に考えればF-15J/DJ改への自己防御能力の向上の機数追加だろう。
予算つかなくて7機しかやってなかったんだし
予算つかなくて7機しかやってなかったんだし
543名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:07:44.92ID:FlbPAZjz >>533
個人的に斜め垂直尾翼にしてほしい
個人的に斜め垂直尾翼にしてほしい
544名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:47:27.88ID:oU/uuOR1 F-35AとBとF-2のみの3機種運用がいいんだって
確か3機種運用が空自にとっては、もっとも効率的でもっともベストなんだろ?
確か3機種運用が空自にとっては、もっとも効率的でもっともベストなんだろ?
545名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:54:18.84ID:1Xm06quv F-35AとBは運用の手間では2機種に近いけど トラブル回避という意味では2機種にならんよ
547名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:12:08.78ID:jBazTLaH548名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:15:56.94ID:jBazTLaH >>530
「F-15向けのアップグレードパーツ」なんてエンジンにしろレーダーにしろミッションコンピューターにしろ主翼にしろ
すでに開発済みでいまさら新規開発なんて必要ない たんに購入と適用改修の予算の問題
「F-15向けのアップグレードパーツ」なんてエンジンにしろレーダーにしろミッションコンピューターにしろ主翼にしろ
すでに開発済みでいまさら新規開発なんて必要ない たんに購入と適用改修の予算の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
