制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
前スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 53機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515162787/
F-15系列戦闘機総合スレ 54機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 02:25:21.24ID:4/L0qRYc
542名無し三等兵
2018/08/22(水) 18:08:10.52ID:xOukwSu4 普通に考えればF-15J/DJ改への自己防御能力の向上の機数追加だろう。
予算つかなくて7機しかやってなかったんだし
予算つかなくて7機しかやってなかったんだし
543名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:07:44.92ID:FlbPAZjz >>533
個人的に斜め垂直尾翼にしてほしい
個人的に斜め垂直尾翼にしてほしい
544名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:47:27.88ID:oU/uuOR1 F-35AとBとF-2のみの3機種運用がいいんだって
確か3機種運用が空自にとっては、もっとも効率的でもっともベストなんだろ?
確か3機種運用が空自にとっては、もっとも効率的でもっともベストなんだろ?
545名無し三等兵
2018/08/22(水) 21:54:18.84ID:1Xm06quv F-35AとBは運用の手間では2機種に近いけど トラブル回避という意味では2機種にならんよ
547名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:12:08.78ID:jBazTLaH548名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:15:56.94ID:jBazTLaH >>530
「F-15向けのアップグレードパーツ」なんてエンジンにしろレーダーにしろミッションコンピューターにしろ主翼にしろ
すでに開発済みでいまさら新規開発なんて必要ない たんに購入と適用改修の予算の問題
「F-15向けのアップグレードパーツ」なんてエンジンにしろレーダーにしろミッションコンピューターにしろ主翼にしろ
すでに開発済みでいまさら新規開発なんて必要ない たんに購入と適用改修の予算の問題
551名無し三等兵
2018/08/23(木) 10:43:16.53ID:ZX3Dsrbf わざと3機種にしてるわけでないし
・定数を充足している
・置き換えつつある
・置き換えられつつある
で結果的に3機種よ
・定数を充足している
・置き換えつつある
・置き換えられつつある
で結果的に3機種よ
552名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:00:34.37ID:Td2d8Twk 置き換え中含めたら4機種やで?
F-15(充足)
F-2(充足)
F-4(置き換えられ中)
F-35(置き換え中)
F-15(充足)
F-2(充足)
F-4(置き換えられ中)
F-35(置き換え中)
553名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:23:08.85ID:NIK36iLI B
554名無し三等兵
2018/08/23(木) 13:09:38.85ID:P4UyBHwR 空自初の女性パイロット誕生へ「小さい頃から夢だった」
https://www.asahi.com/articles/ASL8N644BL8NUTIL031.html?iref=comtop_photo
https://www.asahi.com/articles/ASL8N644BL8NUTIL031.html?iref=comtop_photo
555名無し三等兵
2018/08/23(木) 13:34:17.63ID:vkEl1z7m 輸送機には沢山いらっしゃるが
体力的にどうなんでしょ
支那みたいにならなければいいが うむ
体力的にどうなんでしょ
支那みたいにならなければいいが うむ
556名無し三等兵
2018/08/23(木) 13:49:00.36ID:Sq7scT+X 僕の彼女はパイロット♪
558名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:15:52.94ID:vUP48dvw 空自の性別による配置制限の撤廃で、初のF-15女性パイロットの松島美沙2等空尉(26)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535000207/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535000207/
559名無し三等兵
2018/08/23(木) 16:33:15.33ID:GzEP/IDm もしかして、機体の方がパイロットより高齢?
560名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:11:35.12ID:RMhKDJZo 古いのは機齢40近いおっさんだけど新しいのは新卒くらいの年齢と(最終号機に限ればまだ20年経ってない)、機体によりけり
561名無し三等兵
2018/08/23(木) 19:23:35.07ID:1FHetAfV おじさんがイロイロ教えてあげる
562名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:05:14.73ID:5QmmeFdv 新田原のF-15ってPreばかりなんじゃないの?
563名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:11:42.60ID:P4UyBHwR >>562
そりゃ最前線に配置するわけないでしょ
女性パイロットはあくまで「女性が活躍する社会」の象徴として設けたようなもんだし
ただ、それはどこの国も似たりよったりだね
あんだけ数のいるアメリカだって最前線には投入してないしね
そりゃ最前線に配置するわけないでしょ
女性パイロットはあくまで「女性が活躍する社会」の象徴として設けたようなもんだし
ただ、それはどこの国も似たりよったりだね
あんだけ数のいるアメリカだって最前線には投入してないしね
564名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:11:45.94ID:igAWTugj 新人だし、いきなり最前線には出さないだろ…
565名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:25:20.13ID:GILMLgI9 そもそもF-15preが最前線に出れるわけないじゃん
火縄銃で最前線に出ろっていってるようなもの
火縄銃で最前線に出ろっていってるようなもの
566名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:29:37.72ID:Td2d8Twk 相手も大半の部隊は火縄銃止まりなんだよなぁ
567名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:32:57.38ID:5QmmeFdv Preだから彼女が乗る機体は新しくても34年程度経過しているってわけか
568名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:52:32.92ID:u6jrLuqG でも中華のSU-30に接敵できたって話きかないよね
他の機体はバシバシ写真抑えてるけど、一定以上のフランカーだとMJ型でも相当厳しい
他の機体はバシバシ写真抑えてるけど、一定以上のフランカーだとMJ型でも相当厳しい
570名無し三等兵
2018/08/23(木) 22:05:57.42ID:/0IeMdtd 新田原基地は最前線と言ってもいいな!
高速道路に脇見注意の戦闘機の画の看板有りw
高速道路に脇見注意の戦闘機の画の看板有りw
571名無し三等兵
2018/08/24(金) 06:17:30.40ID:QTWQxVAy AR取得は来年かな
CRは何ヶ月で取得するんだっけ?
CRは何ヶ月で取得するんだっけ?
573名無し三等兵
2018/08/24(金) 14:18:28.23ID:h3oTYiKp MJってもチャンコロ15と同様の制空能力だしなぁ…
APGv1…。
APGv1…。
575名無し三等兵
2018/08/24(金) 20:55:21.40ID:sCsd8FBi イスラエルがアメリカのお古を改造してるけど、日本もお願いしたらどうかな。
576名無し三等兵
2018/08/24(金) 21:00:03.76ID:NjgnlW69 今更その程度の機を多数抱え込みたくない(J改だけで お腹一杯)
578名無し三等兵
2018/08/24(金) 21:26:56.73ID:wQcysm47 >>574
そんな事有るわけないだろ。
ベレンコよろしく低空にでも降りない限り、JADGEに誘導されたアラート機から
逃れる事は出来ない。
最近はE-2Cもアラートに加わっているから、低空飛行でも無理だな。
そんな事有るわけないだろ。
ベレンコよろしく低空にでも降りない限り、JADGEに誘導されたアラート機から
逃れる事は出来ない。
最近はE-2Cもアラートに加わっているから、低空飛行でも無理だな。
579名無し三等兵
2018/08/24(金) 21:58:16.28ID:hwQaAO69 おいおい、なんで尖閣アラートで増槽3本持ってくのか
わかってるのか?
わかってるのか?
580名無し三等兵
2018/08/24(金) 22:00:35.81ID:Y2J8S6dX アラートなんて実際に戦うわけじゃないからF-15preでもいけるんだよ
実戦になったらF-15preなんて瞬殺されておわる
実戦になったらF-15preなんて瞬殺されておわる
581名無し三等兵
2018/08/24(金) 22:10:07.69ID:A1Hex4ww 言われてみればY-9の写真なんかはバンバン上がるけど、SU-30系は全く無いな
582名無し三等兵
2018/08/24(金) 22:35:29.99ID:wQcysm47 >>579
尖閣が遠い事と対象機の継続監視のためだが?
尖閣まで400km、更にそこから防空識別圏を出るまで追跡し
再度防空識別圏へ侵入しないか監視せにゃならん。
>>581
https://image-news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/ii/w1000/image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b21d_1438_11a53cadfe72706597570e25d5c32627.jpg
尖閣が遠い事と対象機の継続監視のためだが?
尖閣まで400km、更にそこから防空識別圏を出るまで追跡し
再度防空識別圏へ侵入しないか監視せにゃならん。
>>581
https://image-news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/ii/w1000/image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b21d_1438_11a53cadfe72706597570e25d5c32627.jpg
583名無し三等兵
2018/08/24(金) 23:07:34.87ID:hwQaAO69 あんたの認識だと、F-15が離陸して、400q飛んでくるまで
中国機はのんびり待ってくれているわけだw
中国機はのんびり待ってくれているわけだw
584名無し三等兵
2018/08/24(金) 23:44:42.27ID:wQcysm47 >>583
防空識別圏は尖閣の100km程度先にあり、そこに侵入しそうな不明機に対し
アラートをかけるのだが?
つまりは500km以上先にいる時点で目標を捉え、那覇のF-15を発進させる。
逆にそちらは尖閣付近の不明機に対し、どう対処していると考える?
防空識別圏は尖閣の100km程度先にあり、そこに侵入しそうな不明機に対し
アラートをかけるのだが?
つまりは500km以上先にいる時点で目標を捉え、那覇のF-15を発進させる。
逆にそちらは尖閣付近の不明機に対し、どう対処していると考える?
585名無し三等兵
2018/08/25(土) 02:41:02.88ID:5xrV/4ze フランカー系列の評価が過剰
F-15近代化改修機のほうが現実的に数段強力
特に維持費は西側の機体よりもべらぼうにかかり頭が痛いはず
F-15近代化改修機のほうが現実的に数段強力
特に維持費は西側の機体よりもべらぼうにかかり頭が痛いはず
586名無し三等兵
2018/08/25(土) 07:35:51.06ID:Ieuibany あれだけ叩きのめされてまだソ連兵器に幻想抱いてるブタがいるのな
いや最近負けが込んでるどっかの国が必死にンギってるのか
いや最近負けが込んでるどっかの国が必死にンギってるのか
587名無し三等兵
2018/08/25(土) 07:42:36.21ID:eck3jpG5 フランカー系列に比べてF-15系列が明らかに見劣りするのは戦闘行動半径とAAMの最大射程。
比較的安全な空域でタンカーより受油、そこからダッシュして戦闘、戦闘後にまた下がって受油が現代戦闘機の典型的な運用。
R-37MやPL-15が飛んでくる可能性があるとタンカーはかなり後方に下げなきゃならない。
比較的安全な空域でタンカーより受油、そこからダッシュして戦闘、戦闘後にまた下がって受油が現代戦闘機の典型的な運用。
R-37MやPL-15が飛んでくる可能性があるとタンカーはかなり後方に下げなきゃならない。
588名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:04:15.08ID:uTq6Jvv2 F-15EみたいにCFT付ける?
589名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:21:48.70ID:Ieuibany 近場での迎撃戦がメインで訓練で使う程度のタンカーしか保有していない空自にはもとより関係ない
590名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:23:31.75ID:OkRdk4Z4 空域まで増槽の燃料使ってそこからドロップして戦闘だろ
591名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:26:21.47ID:TDfxGzgC 空自は航空基地が直接ミサイルで攻撃されることを想定してないし、
航空基地周辺に敵の工作員・特殊部隊が潜入して攻撃されることも想定してない
実戦では使い物にならないといっていい
航空基地周辺に敵の工作員・特殊部隊が潜入して攻撃されることも想定してない
実戦では使い物にならないといっていい
592名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:32:21.69ID:UEbIY5mp 増槽って結構高いからそんな簡単に捨てられない
594名無し三等兵
2018/08/25(土) 09:10:13.84ID:TDfxGzgC595名無し三等兵
2018/08/25(土) 09:16:03.78ID:ImeH3h4U >>584
事前通告なしでADZに侵入した不明機に迎撃をかけるのは
国家主権、領土領空を守る意思を表す国家行為だ
相手を捕捉確認できるかどうかは、極論すると関係がない
出撃すること自体に意味がある
過去の各種報道によれば、中国軍機(偵察任務、そして示威
を目的とした飛行を除く)はスクランブルが行われるとすみやかに
ADZ外に退避するので、会敵できた例は非常に少ない
E-2Cがいようがいまいが、まったく関係はない
事前通告なしでADZに侵入した不明機に迎撃をかけるのは
国家主権、領土領空を守る意思を表す国家行為だ
相手を捕捉確認できるかどうかは、極論すると関係がない
出撃すること自体に意味がある
過去の各種報道によれば、中国軍機(偵察任務、そして示威
を目的とした飛行を除く)はスクランブルが行われるとすみやかに
ADZ外に退避するので、会敵できた例は非常に少ない
E-2Cがいようがいまいが、まったく関係はない
596名無し三等兵
2018/08/25(土) 09:18:08.04ID:jyVs2daV 対物ライフルとか無くても大型トラックで外柵ぶち破って片っ端から体当たりするだけで結構壊せそう
597名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:04:36.33ID:Y8W3YMoB SU-27の初期ならPre機と同レベル。
SU-30と制空能力のみならMJと変わらんぞ?
SU-30と制空能力のみならMJと変わらんぞ?
599名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:59:44.63ID:eck3jpG5 航空基地群として分散させておくぐらいしかないかな。
支援部隊と支援機材素早く移動させられるようにして頻繁に移動演習しておく。
基地群として整備できないにしても民間飛行場にも掩体準備しておくとかやりようはあるんだけど。
空自はそういうことやってない(やれない)からなぁ。
支援部隊と支援機材素早く移動させられるようにして頻繁に移動演習しておく。
基地群として整備できないにしても民間飛行場にも掩体準備しておくとかやりようはあるんだけど。
空自はそういうことやってない(やれない)からなぁ。
600名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:02:09.93ID:/dAH9qND601名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:27:31.19ID:oKuqedi2 なつやすみはこれからが本番です。
602名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:44:31.77ID:Y8W3YMoB 夏休みは短縮したんじゃないのか?
来週は登校始まるだろ。
来週は登校始まるだろ。
603名無し三等兵
2018/08/25(土) 11:52:48.02ID:U6V07Hgv 横田のゲート周辺のバリケードとか空自にはあり得ないほど金かかってる
604名無し三等兵
2018/08/25(土) 13:17:44.06ID:ImeH3h4U ことしは殺人猛暑対策で夏休みを延長する自治体もあるらしいよ
冷房皆無の学校に来て、ぼっとしたアタマでたわ言しかいわない
教師のいうこと聞くよりも、涼しい自宅でクーラー全開でゲームして
ろっていうこと
冷房皆無の学校に来て、ぼっとしたアタマでたわ言しかいわない
教師のいうこと聞くよりも、涼しい自宅でクーラー全開でゲームして
ろっていうこと
605名無し三等兵
2018/08/25(土) 17:44:40.55ID:oKuqedi2 あっ、8月入っても講義が続いて頭が沸騰したであろう大坊の夏休み本番、ね。
夏厨が全力になるのはいつもこれくらいの時期からで、9月まで続くw
夏厨が全力になるのはいつもこれくらいの時期からで、9月まで続くw
606名無し三等兵
2018/08/26(日) 03:24:50.90ID:amoNO1lW 予算があればpreは放っておいて
msipの能力向上に使うべき。
preはF-35にリプレース
msipの能力向上に使うべき。
preはF-35にリプレース
607名無し三等兵
2018/08/26(日) 12:08:41.91ID:nM+8AzKs いっそのことF-15preは下取りしてもらい
F-15SEを新規で導入しちゃえばいいんじゃね?
F-15SEを新規で導入しちゃえばいいんじゃね?
608名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:00:46.08ID:O0+v9qUu 馬鹿を惹きつけてやまないSEの開発費は誰が出すのかと
プランどまりで誰も開発費出してないからそこ込みの価格になり既存機より当然高くなる
5世代機よりは安いからという4.5世代機のメリットを潰す馬鹿案でしかない
プランどまりで誰も開発費出してないからそこ込みの価格になり既存機より当然高くなる
5世代機よりは安いからという4.5世代機のメリットを潰す馬鹿案でしかない
609名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:02:09.59ID:VuObGBMi パイロットには申し訳ないが、スクランブル用途にはPreでも良いのではないか
610名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:09:30.12ID:lbYK407j ポンコツF-15なんて誰も欲しがらんしF-XでF-35に破れたF-15E系を新規採用なんてありえん
っつかF-15preをF-35で更新するのはほぼ確定事項
っつかF-15preをF-35で更新するのはほぼ確定事項
611名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:18:23.16ID:nM+8AzKs そうなったらF-15の更新はどうするん?
preもF-35ならF-4の更新分と合わせても保有数は結構な数だと思う。
F-2の更新のF-3は規定路線にしろ。
何かしらの新しい戦闘機が開発されてないんじゃF-15の後継機は見つからないと思う。
それだったらpre分はF-15SE DJはF-35 F-2がF-3になれば
一応理想的な3機種保有体制は取れると思うが
preもF-35ならF-4の更新分と合わせても保有数は結構な数だと思う。
F-2の更新のF-3は規定路線にしろ。
何かしらの新しい戦闘機が開発されてないんじゃF-15の後継機は見つからないと思う。
それだったらpre分はF-15SE DJはF-35 F-2がF-3になれば
一応理想的な3機種保有体制は取れると思うが
612名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:21:28.51ID:rrtOwgMP FACO拡大しないと96機で多分導入数終わると思う>F-35
613名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:34:37.65ID:lbYK407j F-15SEはステルス性でF-35より劣るわけでありえん
F-15Eを導入してる国ならば同系列のF-15SEって可能性もあったかもしれんがイスラエルは最初からF-35で確定してたし韓国も相手にしなかった
F-15Eを導入してる国ならば同系列のF-15SEって可能性もあったかもしれんがイスラエルは最初からF-35で確定してたし韓国も相手にしなかった
614名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:39:11.28ID:3XbV0NHj Preだけで4SQ分ある
だからF-4更新分2SQ分合わせると6SQ分
18機定数だから35Aは全部で120機ちょいあれば良いのではないか
まぁそのうち1SQをBにするとかはまだ決まってないしな
だからF-4更新分2SQ分合わせると6SQ分
18機定数だから35Aは全部で120機ちょいあれば良いのではないか
まぁそのうち1SQをBにするとかはまだ決まってないしな
615名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:41:04.47ID:nM+8AzKs617名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:53:25.01ID:3XbV0NHj >>616
そもそもいずもの話なんてのはアドバルーンであって、本気にしてる人居ないでしょ
新大綱と次期防で多目的艦が提示されてから動けば良い話だし、改憲されたりでドラスティックに背景も変わるだろう
しかもB型入れるとしても30機未満だろう
それよりもPreのDJ再利用してエスコートジャマー作ってくれよと
そもそもいずもの話なんてのはアドバルーンであって、本気にしてる人居ないでしょ
新大綱と次期防で多目的艦が提示されてから動けば良い話だし、改憲されたりでドラスティックに背景も変わるだろう
しかもB型入れるとしても30機未満だろう
それよりもPreのDJ再利用してエスコートジャマー作ってくれよと
618名無し三等兵
2018/08/26(日) 13:53:50.36ID:lbYK407j 日本がF-35でもF-15SEのほうが高性能だと判断したなら韓国だってF-15SE採用するわな
元々やっつけ仕事感あふれてたしどこからもことごとく相手にされなかったという現実を受け止めろよ
元々やっつけ仕事感あふれてたしどこからもことごとく相手にされなかったという現実を受け止めろよ
619名無し三等兵
2018/08/26(日) 19:57:07.56ID:VRYX6mh3 電子戦ポッドがお蔵入りにならなくて良かった
MISPのDJが30機位?何機分改修するんだろうか
MISPのDJが30機位?何機分改修するんだろうか
620名無し三等兵
2018/08/26(日) 21:43:01.66ID:oEJdlxXy622名無し三等兵
2018/08/26(日) 23:26:41.65ID:4wSYCTKv エスコートジャマーについては6月にRFIが出てたな
http://www.jwing.net/news/2249
http://www.jwing.net/news/2249
623名無し三等兵
2018/08/27(月) 00:00:00.41ID:VqfgCbPT624名無し三等兵
2018/08/27(月) 07:03:58.10ID:75/O8UrK そもそも今は誰もF-15SEの話なんてしてないのに情報のアップデートが止まってる人がいるね
F-15の改良はF-15 2040C や2040EやF-15Xなどの大積載量とアビオニクスの強化 電子妨害能力の向上が本命
いまさらF-15SEはステルスガー とか5年くらい情報更新とまってるのかと思う
F-15の改良はF-15 2040C や2040EやF-15Xなどの大積載量とアビオニクスの強化 電子妨害能力の向上が本命
いまさらF-15SEはステルスガー とか5年くらい情報更新とまってるのかと思う
625名無し三等兵
2018/08/27(月) 07:43:23.43ID:0j3+lvWs そもそもF-15SEなんてボーイングがハッタリかましただけで誰も最初から相手にしてなかった
626名無し三等兵
2018/08/27(月) 08:08:38.42ID:fx3wG65A F-15の骨組みにF-22みたいな殻つけるんでないんか?
628名無し三等兵
2018/08/27(月) 14:36:00.64ID:Ccna0mXG F15の改良ったってようはJASSM撃てるようにするのがメインじゃねーの
629名無し三等兵
2018/08/27(月) 15:05:20.27ID:ffjfLLLN よくよく考えれば、JASSM-ERやらLRASM撃てる様にするなんてのは、普通は制空機でなく攻撃機の役割だからな
空自としては運用ドクトリンの抜本的な見直しをF-15に対してしているのは確かだし、
もしかしたらPre機の機齢が短いのをセントルイスに送ってEっぽくとまでは言わんが2040Cに準ずるミサイリアー化させるつもりだろうか
まぁでも、そうしないと数的不利は克服出来ないし、順当と言えば順当ではあるか…
空自としては運用ドクトリンの抜本的な見直しをF-15に対してしているのは確かだし、
もしかしたらPre機の機齢が短いのをセントルイスに送ってEっぽくとまでは言わんが2040Cに準ずるミサイリアー化させるつもりだろうか
まぁでも、そうしないと数的不利は克服出来ないし、順当と言えば順当ではあるか…
630名無し三等兵
2018/08/27(月) 15:39:04.52ID:1yuF3OzB 敵地攻撃も必要になってくるからねイスラエルとほぼ同じくなるのでは?
631名無し三等兵
2018/08/27(月) 16:02:26.37ID:ZzJZ3J6N アメリカ送りにするぐらいならE型の新造機にする方が安上がりじゃね
残寿命も加味すればなおのことpre機ゴミじゃん
残寿命も加味すればなおのことpre機ゴミじゃん
632名無し三等兵
2018/08/27(月) 16:18:03.76ID:BzLD4q8Y 新型買うなら35でしょ
どうせお値段大して変わらん
どうせお値段大して変わらん
633名無し三等兵
2018/08/27(月) 16:20:57.44ID:7HKDia3N 数的不利を覆すのはF-35の性能であって
ミサイルいっぱい積んで嬉しいな、じゃないと思うぞ
いや中華の総力上げたストライクパッケージを
数派の交戦で段階的に削っていくとかでなく
一度に全滅させたいなら知らんけど
>>631
ありゃ巡航ミサイル迎撃や敵大型機を殺すのに
まだまだ使いでがあるので
まぁ早晩F-35への更新が始まるがな
ミサイルいっぱい積んで嬉しいな、じゃないと思うぞ
いや中華の総力上げたストライクパッケージを
数派の交戦で段階的に削っていくとかでなく
一度に全滅させたいなら知らんけど
>>631
ありゃ巡航ミサイル迎撃や敵大型機を殺すのに
まだまだ使いでがあるので
まぁ早晩F-35への更新が始まるがな
634名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:38:56.64ID:1yuF3OzB はじまるんかね?>F-35への更新
現時点では推定60機前後のF-4更新としてFACOの関係で8の倍数導入として最大で96機だとすると最大規模で2飛行隊ぐらいしか更新できないと思うんだが
FACOの関係もあって96機以上の導入なら拡大するだろうし
下手すると1飛行隊のみを予備機に戻して近代化改修する流れなんじゃあない?
現時点では推定60機前後のF-4更新としてFACOの関係で8の倍数導入として最大で96機だとすると最大規模で2飛行隊ぐらいしか更新できないと思うんだが
FACOの関係もあって96機以上の導入なら拡大するだろうし
下手すると1飛行隊のみを予備機に戻して近代化改修する流れなんじゃあない?
635名無し三等兵
2018/08/27(月) 17:54:33.02ID:X7XJaOdu F-15近代化改修機 4個飛行隊
F-35A 4個飛行隊
F-35B 1個飛行隊
F-3 4個飛行隊
合計 13個飛行隊
将来はこんな感じなんじゃないの?
F-35A 4個飛行隊
F-35B 1個飛行隊
F-3 4個飛行隊
合計 13個飛行隊
将来はこんな感じなんじゃないの?
636名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:00:34.19ID:hKfknZWJ オーストラリアがやったように、一飛行隊くらいはE/A-18Gにしてもいいと思うんだよな
FACO@小牧なんか目じゃないくらい、日飛@岩国のキャパはでかいんだし
FACO@小牧なんか目じゃないくらい、日飛@岩国のキャパはでかいんだし
637名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:40:16.57ID:ffjfLLLN >>631
いやEは全然別物だし
しかもロンジロン含めの更新をするから2040Cなんであって
>>635
2040Cの運用体系としてはF-35を最前線に出してセンサーノードとさせ、
ひたすら敵火器管制レーダカバレージ外の後方からバカスカ撃たせるというパッケージだからこそ数的不利を挽回出来るんであってな
同数のステルス機同士揃えただけではハッキリ言えば無意味な戦術だし、火力投射量で上回る為の存在なんだし
現時点で将来の戦闘飛行隊数は14まで増えるのは確実で、ケロロ氏曰く作戦機枠で冷戦中規模の350機程度まで戻すらしいから
飛行隊定数も24機まで戻すつもりらしいし、最終的に15飛行隊程度まで増やすかもな
F-15MJ 4SQ
F-35A 5SQ
F-3 5-6SQ
まーこんなもんだろ
尚エスコートジャマー枠は戦闘飛行隊枠に含まれず
いやEは全然別物だし
しかもロンジロン含めの更新をするから2040Cなんであって
>>635
2040Cの運用体系としてはF-35を最前線に出してセンサーノードとさせ、
ひたすら敵火器管制レーダカバレージ外の後方からバカスカ撃たせるというパッケージだからこそ数的不利を挽回出来るんであってな
同数のステルス機同士揃えただけではハッキリ言えば無意味な戦術だし、火力投射量で上回る為の存在なんだし
現時点で将来の戦闘飛行隊数は14まで増えるのは確実で、ケロロ氏曰く作戦機枠で冷戦中規模の350機程度まで戻すらしいから
飛行隊定数も24機まで戻すつもりらしいし、最終的に15飛行隊程度まで増やすかもな
F-15MJ 4SQ
F-35A 5SQ
F-3 5-6SQ
まーこんなもんだろ
尚エスコートジャマー枠は戦闘飛行隊枠に含まれず
638名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:47:36.55ID:95O5mGyN >>637
中国の海洋進出がロシア以上に過激になりつつあるからな・・
今だったらVRなどのシュミレーション機材は豊富だし
実機並の運用が可能な現在であれば訓練は後は体力作りやGに耐えることなどが優先だろうな
中国の海洋進出がロシア以上に過激になりつつあるからな・・
今だったらVRなどのシュミレーション機材は豊富だし
実機並の運用が可能な現在であれば訓練は後は体力作りやGに耐えることなどが優先だろうな
639名無し三等兵
2018/08/27(月) 19:08:59.13ID:1cwAdc/8 空自は2040Cなんて期待してないと思うがな
ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
ステルス機に内装出来ないサイズの長射程AAMでも積まない限り 相手側は丸見えのF-15を先に撃墜するだろうから
F-2退役後も当面F-35を攻撃機として使う余裕がない(制空に回さざるを得ない)から F-15MJ にJASSM-ER・LRASMの運用能力を与えたいんでしょ
流石にLRASMの射程まで敵機を寄せる事にはならないはず
640名無し三等兵
2018/08/27(月) 19:14:52.86ID:Ek44qBPL ん 安倍ちゃんはこないだ中国帰りの二階と「戦闘機は250機程度でいいんじゃないか」とか
話してたらしいが…
話してたらしいが…
641名無し三等兵
2018/08/27(月) 21:01:33.07ID:dTtew889 Ek44qBPLは病院へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- スクワットしても前ももしか筋肉痛にならないんだけど間違ってる?
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- お前等にとって俺って、ただ性欲を吐き出すための性玩具、だよな
- よく考えたら人間ってチンポよりもチンポしごける場所の方が多いんだよな
