ブリテンの兵器はキモイ 第76波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/08(日) 08:48:48.41ID:RPr7+iLB
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第75波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518251700/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2018/04/26(木) 16:27:23.12ID:sQxSLnKW
なるほどそれでF35改修計画を元同盟国に打診している訳ですな
2018/04/26(木) 16:38:36.43ID:3v/Az72a
ブリテン引き当て分のF-35Bをこっちに押し付けるの
大歓迎ですけど
2018/04/26(木) 16:59:31.92ID:epx2O/DY
>>230
理性的で知性溢れる方々には王子はフサフサに見えるはずなのですぞ。
小官は泥酔すると賢者になるようで、王子の黄金のような金髪がフサフサに見えますが。
2018/04/26(木) 17:10:49.30ID:2R4eQ/yI
元同盟国ではson-tacと呼ぶそうですな
タックと言うからにはなんらかの戦術なのでしょうな
2018/04/26(木) 18:33:24.92ID:0xzdguqH
>>225
登場時期から考えて、あの国の最高の戦闘機はトージョーに決まっているので、殴りあう必要はありませんな。
2018/04/26(木) 19:08:17.54ID:epx2O/DY
>>235
極東の元同盟国には、このような歌が伝わっておりますぞ。

見よ 東条の禿頭 ハエがとまれば、ツルッと滑る 滑って止って またすべる
止って 滑ってまたとまる おおテカテカの禿頭 そびゆる富士も眩しがり
あの禿どけろと 口惜し泣き  雲に隠れて 大むくれ
2018/04/26(木) 21:50:46.59ID:2k0aEHHK
なるほど、同盟が成立するにはそれなりに「共通の課題」があったのですね
初めて極東に親近感を持ちました
2018/04/26(木) 22:31:45.22ID:MZx2NNYB
>>236
その東条というのはこの人物ですかな
https://www.youtube.com/watch?v=9PfbA_4s5Cs&;t=10m15s
2018/04/27(金) 01:27:43.67ID:06Mgyode
さて我が国もどこかを高値で売りつけてみますかな

モアイ像で知られる南米チリのイースター島。世界遺産で知られるこの島が、
日本に売却されようとしていたのです。時は1930年代、売却しようとしていたのは、
当時のチリ政府です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180426/k10011416811000.html
2018/04/27(金) 07:49:38.28ID:lIYTUTF2
>>239
7月に旧植民地の酋長がくるそうなので、シーランド公国なとを売りつけてみるのはいかがかと思いますぞ

http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2018042601002409
2018/04/27(金) 16:06:57.97ID:qdaJXgSI
諸卿、元植民地はまだ北米大陸の土地代さえも支払っておりませんぞ・・・
2018/04/27(金) 18:35:13.96ID:g+C3PpFv
イギリスはアメリカやオーストラリアの先住民や土地代を払ってなかったので
アメリカ旧植民地は旧宗主国の真似をしただけでしょ

アラスカの土地代は払ったからスジは通してるのでは?
2018/04/27(金) 20:47:51.55ID:pSevpC7S
少なくともマンハッタン島の代金は先住民に支払っておりますぞ
2018/04/27(金) 22:09:04.11ID:Ra+X4KdK
英ロイヤルベビー 名前は「ルイ王子」に

 イギリス王室は、27日、ウィリアム王子夫妻の第3子の名前が「ルイ・アーサー・チャールズ」に決まったと発表した。通称は「ルイ王子」となる。
イギリス王室は、ウィリアム王子とキャサリン妃のあいだに今月23日に生まれた第3子の男の子の名前が「ルイ・アーサー・チャールズ」に決まったと発表した。通称は「ルイ王子」と呼ばれることになる。
今回は従来より遅い、出産から4日後の発表となった。
ロイヤルベビーに関連する経済効果は、約75億円との試算も出ていて、フィーバーはしばらく続きそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180427-00000068-nnn-int


なんと、王子に蛙食いの王の名が
245名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:51.36ID:c5sdvOCC
殿下はもう御髪を伸ばすのを
諦められたんだなw
ちょとワロタw
2018/04/27(金) 22:31:10.39ID:66qRKJ2q
>>244
おや、お爺さまの名前もつくのですね
将来が楽しみです
2018/04/27(金) 22:38:43.07ID:kYi1ci/s
ルイ王子とはまた。マリーという名の嫁を貰ってギロチンにかけられそうな名ですな
2018/04/27(金) 22:41:01.78ID:qKca89Sb
>>247
その後しばらくは童貞が恐怖政治を執り行うのですな
2018/04/27(金) 22:57:51.04ID:uGBxlhht
>>247
「ハギスが無ければスパムを食べれば良いじゃない」の発言で革命招くのね
2018/04/27(金) 23:02:53.11ID:j82F6sBI
スパムはどこにでもあるので怒る人はいないのではないでしょうか
落胆する人は少なくないでしょうけども
2018/04/27(金) 23:40:23.69ID:8+uQxH70
王位につけて対岸の継承権を主張する深慮遠謀かと
2018/04/28(土) 01:02:02.61ID:x1C770BK
>>246
お爺さまに似てフサフサした人生を歩まれますように祈りましょう。
2018/04/28(土) 01:23:22.91ID:e6wXtsb5
どこにでもあると言うが、スパムは安い豚肉よりは高いのですよ。
2018/04/28(土) 02:53:05.43ID:xcvYaPw+
ブリオッシュ
2018/04/28(土) 06:47:51.39ID:J9uVwRYp
済まないが、これはランチョンミートなんだ。
256名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 11:16:16.47ID:FPmG64y2
56 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/04/28(土) 11:14:20.56 ID:FWebLzXm
来日中の英国のテリーザ・メイ首相は31日午前、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県)で海自最大のヘリコプター搭載型護
衛艦「いずも」を視察した。小野寺五典防衛相が同行した。日英の安全保障協力の深化を内外にアピールする狙いだ。

 艦上で小野寺氏はメイ氏に、“先代”の大日本帝国海軍巡洋艦「出雲」が英国製で、日露戦争にも参加した歴史を紹介。「日露戦争はそ
のおかげで勝つことができた。第一次世界大戦では(地中海に派遣され)英国を助け、さまざまな船をエスコートした。ちょうど百年前だ」と語りかけた。

 メイ氏は「両国は長きにわたり協力してきた。私たちが防衛分野のパートナーシップを強めていることは、この訪問で示されている」と応じた。

 このほかメイ氏は、今年6月に米領グアムで機雷掃海の共同訓練を行った日英両国のダイバーと懇談。英国から伝わり、海自の伝統となったカレーライスの調理風景も見学した。

しかし東朝鮮国賊韓唐エベンキは恩義も忘れ英国様には向かいましたとさ

まさにチョンコ丸出しなくそっぷりやな
エベンキ東朝鮮国賊は完全に隠しまくっとるけどな
それが真正チョンコのエベンキ蝦夷と言うものや
2018/04/28(土) 11:43:37.97ID:12xQvtJ0
英首相「カレーは伝わったのにフィッシュアンドチップスやハギスが伝わらなかったのは何故かしら…」
2018/04/28(土) 12:14:23.69ID:i8V8Fnf4
水は高いところから低いところに流れるものです
2018/04/28(土) 12:41:07.38ID:VUToPZDw
>>257
より美味しい天婦羅や袋煮がありますんでノーサンキューですわ
2018/04/28(土) 12:49:41.58ID:U7wFwWgt
白身魚のフライもフライドポテトもモツ煮も普通に食ってるしなぁ
日本人が作ったら普通の味になるだけで
2018/04/28(土) 13:04:15.78ID:x1C770BK
>>260
世界の味に関する意識を英国レベルにし、栄養補給を超合理化するキャベツ風にすれば
世界の食料不足は解決しそうですぞ。昆虫加工食品などになりそうですが・・・
2018/04/28(土) 13:18:36.21ID:aAZEborm
戦国時代の南蛮人がイギリス人だったらどんな世界になってただろう
2018/04/28(土) 13:30:03.02ID:FPmG64y2
いや来ていたし交易もあったと思うが
英国が香港あたりで満足したんだろw
フィリピンのスペインも面倒でw
2018/04/28(土) 13:31:09.28ID:x1C770BK
>>261
>>キャベツ風にすれば
訂正 キャベツ食い風にすれば

>>262
教会での食事がアレで信者が獲得出来なかったりすると悲しいですな。
教会でジンやエールを大盤振る舞いすれば、信者は増えそうですが。
2018/04/28(土) 13:38:03.40ID:W/6vqM3S
>>247
大丈夫、マリーは2時間待ったあげくにどっかいっちゃうから
2018/04/28(土) 13:41:32.89ID:UwgALw9D
>>257
ウスターソースとスコッチウィスキー
関西には食パン文化が伝わりましたが・・・
2018/04/28(土) 13:42:43.41ID:FPmG64y2
あの殆どがロシア経由だったw
2018/04/28(土) 13:53:05.57ID:nFtHXori
三浦按針…徳川家康…鯛の天麩羅…
はっ、まさか!
2018/04/28(土) 13:55:14.07ID:ZmrOjNwj
西瓜の天麩羅に当たったそうですぞ
2018/04/28(土) 13:58:13.02ID:FPmG64y2
信長には黒人の家来が居たな
2018/04/28(土) 14:13:26.58ID:IHt4hll3
家康、フィッシュ&チップスに中って死亡説か
2018/04/28(土) 14:19:11.16ID:Na/13TCC
SISがEDO時代にも居て暗躍したのか…
流石ブリテン汚いわ〜
2018/04/28(土) 15:33:35.82ID:viaBGLwV
おそらく、本能寺の変あたりから糸を引いていたのでしょう
最終的には日本を足がかりにするのは諦め、東インド会社は撤退していますが
2018/04/28(土) 16:44:32.90ID:bdVnFrTi
その時に効率的な(白目)食文化と産業革命も持ち込んでくれれば今頃は
2018/04/28(土) 18:46:47.61ID:t7kIjpry
天ぷらの定番にサツマイモ、キス、タラが含まれるのは
Edo時代のフィッシュ&チップ名残ですか

たしかに小魚(キス)には塩を振って食べることもあります
2018/04/28(土) 19:22:15.10ID:aFUa7iVB
>>275
しかし日本では、天麩羅に酢をたっぷりかける習慣は無いんですよね・・・
2018/04/28(土) 19:56:35.78ID:1P1FSZ53
ヒヨコ豆にマーマイトぶっ掛けて放置樽で放置すれば醤油が出来るんでね
278名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 19:59:22.71ID:FPmG64y2
南蛮漬けwって知らないんだあw
2018/04/28(土) 20:17:09.24ID:COGFDeZa
>>276
塩振った鱚だとレモンや柚が合ったりする

天ぷらにポン酢だとさすがにキツイが
2018/04/28(土) 20:29:10.01ID:VUToPZDw
>>278
南蛮漬けは天婦羅ってよりフライのマリネじゃないかな?
2018/04/28(土) 20:37:39.06ID:FPmG64y2
あれを天麩羅というのだがw
2018/04/28(土) 20:38:43.13ID:XsTfHJYu
>>273
初代秘密警察長官のサー フランシス ウォルシンガム卿が墓場からウインクを送っておりますぞ
まああまり妄想がすぎると不幸な事故に遭うことは古今を問わずによくあることなので、お気をつけ遊ばせませ
2018/04/28(土) 20:54:41.73ID:UOcfe6Dr
日本では下町でもフィッシュ&チップスが食べられるよ!
2018/04/29(日) 00:12:04.17ID:C1JbQ3ZX
ルイ王子を将来ジブラルタル公と名乗らせてと・・・・・カタルーニャ公も兼任して頂けば・・・
2018/04/29(日) 00:55:41.73ID:jESOjbSY
それには、カタルーニャで起きた
せっかくの火種を消してはなりません

ドイツで不当拘禁されたカタルーニャ首相を我が陣営に助け出す作戦が必要ですな
パリでドイツ対イギリスのサッカー試合でも丁稚あげて暴動でも起こしましょうか
2018/04/29(日) 10:17:20.88ID:qNd++DS/
主な輸出産品:フーリガン
2018/04/29(日) 11:26:41.09ID:6teCN/r9
首をボール代わりにして遊ぶ原始的なサッカーが観れるかも
2018/04/29(日) 11:49:18.79ID:u893uNSS
カタルーニャを語るにゃんて.......
2018/04/29(日) 12:26:02.12ID:eZS2KLOv
憲兵ー!
2018/04/29(日) 14:29:41.83ID:HKUz1Rgx
構え!撃゛てー!!
2018/04/29(日) 16:56:16.19ID:hEwGz08C
>>290
×>構え!撃゛てー!!
〇構え! 殴れ!
2018/04/29(日) 17:02:35.50ID:6teCN/r9
打てでも可だろう
2018/04/29(日) 17:58:10.33ID:oKoYwU3k
構え!撃て!

……着剣!突撃!
2018/04/29(日) 19:01:23.58ID:VifTLyIN
>憲兵ー
イギリスの憲兵(Millitary Police)は文民たる捜査機関
一般的な武装は警棒のみ

つまり単なる容疑者を法的権限もなく、軽い木の棒で死ぬまで丹念に殴るれと言う事ですか?

(ちなみに武装して警備してるのは国防省警察だから)
2018/04/29(日) 20:24:11.40ID:Fl7RwO4Z
全裸で肌色の警棒を振り回すのはやめたまえ!
2018/04/29(日) 21:58:01.61ID:+v3Bwu/H
一般警官に銃を下げさせてもちゃんと使えるとは限りませんからな
2018/04/29(日) 22:41:14.81ID:DwMWzLhA
20歳ホームレスの男が他人の馬を縛って性的暴行(米)


オレゴン州ワシントン郡保安官事務所の発表をもとに『WTGS Fox 28』が伝えたところによると、事件が起きたのはポートランドの西に位置するヒルズボロで今月19日のこと。
200 block of Northwest 334th Avenueの住民女性から「何者かが敷地内に不正侵入して馬小屋に忍び込んでいた形跡があり、馬が縛られている」と911番通報したもので、警察が現場に向かうと小屋のなかで1頭の馬が体を縛られ、馬具などが荒らされていた。
獣医の診察により馬が性的暴行を受けていたことも判明し、獣姦事件として捜査が始まり、24日にはヒルズボロの「ウォルマート/コーネリアス店」の駐車場でケネス・デュイックという20歳の男の身柄が拘束された。
近辺の町においてデュイックは不審人物として知られていたという。馬小屋に入ったことについて「仕事を探していた」などとうそぶいたデュイックであったが、犯行を認めたため動物に対する性的暴行、第二級強盗などの罪で逮捕された。
保護観察期間中の違法行為につき、かなり重い刑罰が下るものとみられる。
https://news.biglobe.ne.jp/international/0429/tec_180429_3382909698.html

馬を縛り上げるとは、旧植民地人は、かなりの上級者。
2018/04/30(月) 00:39:11.87ID:N2kXFX2E
旧同盟国では馬関連でこんなのをやってるそうですな
https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE
これは我が国も負けていられませんな
2018/04/30(月) 01:13:12.17ID:uxrZUx1h
その同盟国の空軍では高度な内臓獣姦プレイの伝統があると派遣した部隊から報告がありましたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=T8VZY8BohI0
2018/04/30(月) 02:20:07.34ID:vICoU6NY
英艦、海自と初の共同訓練…北の瀬取りも監視か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180429-OYT1T50067.html

日英共同訓練の終了について
http://www.mod.go.jp/msdf/release/201804/20180429.pdf

元同盟国の美味しい食事を御馳走になれたのか気になりますな。
2018/04/30(月) 08:28:56.00ID:JeAd6okJ
>>300
え?本邦の料理と同じようにに食べたら酢と塩の味しかしなかったよ
2018/04/30(月) 22:29:20.46ID:TWlJtdjD
俺の裸のガンとお前の警棒でどっちが強いか勝負しようぜ
2018/04/30(月) 22:54:57.14ID:u3XR0l8M
何かおっしゃいましたか?
2018/05/01(火) 05:53:15.70ID:7CDPe4Fi
裸のガンが的を外した瞬間に
肌色の警棒が出入り口にめり込むのだぜ(アッー!
2018/05/01(火) 11:39:27.15ID:1vSow724
どなたか卿にエールビールを…
306名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 12:16:02.28ID:iJMwuCDv
https://www.asahi.com/articles/ASL4Y5GRTL4YUTIL019.html?iref=comtop_8_08
4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回
2018/05/01(火) 13:12:25.81ID:RCi50QkI
ジャガイモ国は、メンテナンス部品も作らないのですな。
2018/05/01(火) 13:30:21.03ID:iJMwuCDv
一生保証じゃないのにびっくりw
2018/05/01(火) 13:33:56.63ID:iJMwuCDv
日本なら2-3日で作れそうだがw
やれw
2018/05/01(火) 14:15:56.23ID:7CDPe4Fi
いやいやロールスロイスは大英帝国のメーカーですしおすし
2018/05/01(火) 14:18:05.17ID:UP/Iatbr
はて、大英帝国の自動車メーカーというと…
モーガンの他にありましたっけ?
2018/05/01(火) 14:20:29.71ID:iJMwuCDv
そもそも英国車がはっきり言えないw
ローバーやロータスやトライアンフにRRにミニくらいかw
ブランドや会社名もはっきりせずw
2018/05/01(火) 14:37:28.82ID:RCi50QkI
ロールスロイスとだけ言われると、わが国が風評被害を受けますな。
ロールスロイス(ジャガイモ国製)と明記して貰わなければ。
2018/05/01(火) 14:41:37.14ID:iJMwuCDv
フランス車が日本で人気とか
昨日記事出ていたなw
2018/05/01(火) 15:13:40.17ID:Tr2urqOd
ブリテン資本の自動車メーカーなんて残ってたか
2018/05/01(火) 15:22:45.56ID:iJMwuCDv
レースカーや誂えのチューニングは得意だが
量販車無理w
砂漠のRRのレンジローバーも外資なん?w

バイクも無いがトライアンフは速度違反で捕まったなw
2018/05/01(火) 15:38:50.73ID:ffpM3xc7
>>313
ジャガイモ「ロールスロイスA2とでも書けばよろしいか」
2018/05/01(火) 16:13:34.02ID:iJMwuCDv
仏ルノーの最高級車なら欲しいw
2018/05/01(火) 17:24:04.37ID:rcG+Z4Ig
バチカン高官、性的暴行容疑で陪審裁判へ
http://www.bbc.com/japanese/43958741

流石は元流刑地のカトリックですな。英連邦諸国で国教会以外を信仰するのは
何か後ろ暗いことがある連中に違いありませぬ。
2018/05/01(火) 17:28:40.83ID:iJMwuCDv
後ろめたい
2018/05/01(火) 18:10:15.37ID:ffpM3xc7
後ろめたい? 
ああ、後ろから何かをしたい、ということですな?
2018/05/01(火) 18:22:54.65ID:kjbivKdH
本日のNHKラジオ第一の、毎朝ラジオを聴いていたんだ。
何でも英国では、業界ぐるみでパンに入れる食塩の量を減らした所、循環器系の
疾患が減ったんだそうだ。

しかし、英国人の食事は
”味見もせずに塩をぶち込む”
が基本だそうなんで(林望のイギリスは美味しいって本で読みました)、食品の
塩分量だけが摂取してる塩分量じゃないんじゃないか?
と思うんですよ。
2018/05/01(火) 18:53:21.71ID:8C4SQmi6
あるヨーロッパの富豪がロールスロイスで砂漠を横断中に故障で立ち往生してしまった
無線でロールスロイスのサービスに電話したところ
ヘリで同系車が運ばれてきて、故障した車体を回収していった

無事横断できた人がサービスに電話して修理代を払おうとしたところ
「我が社ではそのようなサービスは行なっておりません。ロールスロイスは砂漠を横断した程度では故障しないのです」
という返事があり、修理代も請求されなかったという


ロールスロイスに電話するといい
2018/05/01(火) 18:59:20.14ID:iJMwuCDv
RRは最低2台以上所有しないと
通常運用が出来ないというw

てか往年の名車が格安で買えたりするのも
部品云々の話なのねw
ポルシェが欲しいw割と安いw
2018/05/01(火) 19:51:30.46ID:ffpM3xc7
>>323
回収された車はいいとして、その富豪は砂漠に放置されたのだろーか
2018/05/01(火) 19:53:24.84ID:ouD4QuqL
もう一度ちゃんと嫁と
2018/05/01(火) 20:02:32.96ID:iJMwuCDv
ワロタw
2018/05/01(火) 20:05:09.38ID:iJMwuCDv
車はともかく何度もスタックしそうw
つかRRでパリダカに出ろよw
2018/05/01(火) 20:25:34.66ID:cBBnZ670
>>321
後ろに何か入れたい、と言う意味かもしれませんぞ(ジャガイモを眺めながら
2018/05/01(火) 20:57:56.88ID:l9cpR0Yu
>ロールスロイスのサービス
>が社ではそのようなサービスは行なっておりません
ロールスロイスはエネルギー機器やガスタービンエンジン等の会社

砂漠で
新品でもパワートレインがボロイ軍用輸送機や
新品でも補修部品が超入手困難な大型ヘリのテストでもやってたんだろう

>ロールスロイスに電話するといい
ロールスロイス社でなくBMWの子会社のロールスロイスモーターズにLet's電話な


てかランドローバー乗れよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況