ブリテンの兵器はキモイ 第76波

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/08(日) 08:48:48.41ID:RPr7+iLB
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第75波
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518251700/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
2018/04/15(日) 16:31:03.66ID:PGhWsMEJ
>>97
オット、F-107の悪口はそこまでだ
2018/04/15(日) 17:59:38.80ID:1bk0DPV1
一方旧植民地はA-10神を作った
2018/04/15(日) 19:39:28.04ID:3zrBuOAm
>>97
V1飛行爆弾…
He162サラマンダー…
2018/04/15(日) 23:04:13.06ID:xYzR9MTD
英国の航空デザインを違和感があるとか落ち着かないとか言いますが
ttp://www.maam.org/aircraft/images/custer_6.jpg
これだけの機体を物にしておきながら陸上機と言うのはいかがなものでしょうか
飛行艇とまでは言いませんがせめて水陸両用バリエーション展開をする位の配慮が無いのは大雑把の一言で片付けて良いものでしょうか
2018/04/15(日) 23:20:24.70ID:AQqSTATV
ブリキモ
2018/04/15(日) 23:27:40.24ID:AQqSTATV
http://www.airwar.ru/image/idop/xplane/ccw5/ccw5-1.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/xplane/ccw5/ccw5-2.jpg
http://www.airwar.ru/image/idop/xplane/ccw5/ccw5-4.jpg

美しい、のか?
2018/04/15(日) 23:39:24.57ID:b2sUeKcP
ホンダジェットかな?
2018/04/15(日) 23:59:42.48ID:BYlyt+Ny
なんか奇形みたいで
ちょと怖いw

自然や生物から意匠を貰うと
抜群に効率がいいらしいw
2018/04/16(月) 09:11:12.68ID:CVKc8ebf
今日の荒らしID:n5FGzO9q
2018/04/16(月) 14:44:08.76ID:56gKnQ3b
ところで
今日一投目なのに何で奴のIDが判るんでありましょうか
(と言うネタ?)

そもそも荒らされたときは
パンティネタと昭和ネタを集中的に投下して
ピンポイント攻撃すれば報復爆撃できるのでは?
2018/04/16(月) 18:48:27.17ID:n5FGzO9q
何か理解不能w
109名無し三等兵
垢版 |
2018/04/16(月) 19:17:15.25ID:n5FGzO9q
フランス人選手が「旭日旗」使う理由 MotoGP新鋭、ヘルメットに描く
https://www.j-cast.com/2018/04/16326234.html
「ライジングサンのデザインは、戦争の悪いイメージがあるという人もいるけど、それとは意味が違うんだ」
と理解を求めた。

(・∀・)イイ!!w
2018/04/16(月) 20:33:47.77ID:6EL4Cdf2
そもそも旭日旗がイカンなら朝日新聞は真っ先に社章を改めるべきだと思うの
2018/04/16(月) 20:35:02.90ID:n5FGzO9q
常にそこに辿り着くw
2018/04/16(月) 22:14:00.84ID:3dvytUdL
単なるデザインです

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/Flag_of_Macedonia.svg/125px-Flag_of_Macedonia.svg.png
マケドニアはギリシャ北部住民に色目使ったので
ギリシャにされてストーカーされ経済困窮して国旗変えた

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/72/Flag_of_the_Air_Force_of_the_Russian_Federation.svg/120px-Flag_of_the_Air_Force_of_the_Russian_Federation.svg.png
2018/04/17(火) 04:31:07.49ID:D1QdaF+r
旭日旗が肛門とその周りの襞に見えます。
114名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 05:43:06.26ID:mpgsbXcY
肛門に一一文句付けてるんだ!
支那朝鮮w肛門てw
2018/04/17(火) 07:34:33.78ID:WbyW+QsW
トンスラーが肛門に一家言あるのは当然だろう
2018/04/17(火) 08:35:48.21ID:dHxl85Z5
https://pbs.twimg.com/media/Da6LZZ4U0AAsoAF.jpg:small
2018/04/17(火) 09:03:30.89ID:clcSiPJ8
イラク従軍よもやま話として書籍化されそうなノリでワロタ
2018/04/17(火) 09:05:18.57ID:dHxl85Z5
取り合えず英国将校にはSPAM攻撃が効きそうとわかりました
2018/04/17(火) 09:26:41.14ID:VlMGBvHU
イラクでも独立記念日を祝うとは、植民地の連中は正しくわが子孫ですな、
2018/04/17(火) 14:21:55.66ID:aM5UBt3t
>>118
昔から、「英国将兵を殺すのに刃物は要らぬ、紅茶を三日も断てばいい。」と申しましてな。
2018/04/17(火) 16:29:11.59ID:+6Pyf/IB
紅茶にインスタントコーヒーを混入すれば良いと聞きました
2018/04/17(火) 19:29:36.26ID:MHNHV0lq
「神降臨、マクビティとマンデリンの奇跡のコラボ」

と言う様なネタでネットトレンドをでっち上げ
英国内でバズらせる
国家資源戦略を絡めた高度な情報戦
123名無し三等兵
垢版 |
2018/04/17(火) 19:50:17.70ID:mpgsbXcY
ボストン茶会事件 ですね
分かります
2018/04/17(火) 20:29:01.85ID:xe4GIDOV
>>123
まだやってますぞ
https://www.youtube.com/watch?v=DwjxkfeB2Js&;t=27s
2018/04/17(火) 23:28:38.49ID:cvjmEHe4
カエル野郎の作品だが、なんとなく英国魂
エンジン出力が足りないので、エンジンを増設した
1基じゃ足りないので 2基コンパクトに詰もうと思った
http://www.airwar.ru/image/idop/cw1/bratu220/bratu220-2.jpg
2018/04/17(火) 23:34:07.23ID:mpgsbXcY
うむ
2018/04/17(火) 23:39:16.64ID:EWmPKeqq
また海軍の失態か
Deadly Kremlin submarines CHASE UK warship as Putin unleashes ‘Black Hole’ stealth hunters
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/696129/Black-Hole-Russia-submarines-Vladimir-Putin-kremlin-war-syria
2018/04/18(水) 01:10:34.35ID:icqNQir0
ロスケ対ジャガイモでこんな映画あるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=f_rNUH3hKzM
2018/04/18(水) 18:13:25.03ID:68qYoDm0
>>125
フランス人航空機の前方視界に無頓着な気がするが何か理由があるんだろうか
2018/04/18(水) 19:26:50.63ID:qktjmkis
>>129
空を飛んでいても前方に美人はいないからな
2018/04/19(木) 00:03:30.12ID:B4ZSTQLk
エアロスパシアル・コンコルドは鼻の下を伸ばしてましたが
2018/04/19(木) 00:36:25.55ID:rOzNoiaS
あれ動くんだよなw
2018/04/19(木) 06:53:00.38ID:hwcvMFzE
今来るとは思うまい
ttps://m.imgur.com/gallery/bNhNyqb
2018/04/19(木) 07:49:11.79ID:TbbMtSWx
>>131-132
ブリテン・フランス合作で鼻先を垂らしても
耳まで一緒に伸ばしたロシアには敵うまい
2018/04/19(木) 09:11:49.40ID:iRcdp+iQ
おっと、ハリアースキーと呼ばれたフォージャーの悪口はそこまでですぞ!
2018/04/19(木) 09:30:41.84ID:jB8xnD+q
植民地のF-35はイワンの技術を買うていたらく
2018/04/19(木) 10:34:56.90ID:TbbMtSWx
そのF-35に、それも、おろしやのノズル設計を導入したことで有名な
垂直離着陸型のF-35Bにブリテンもしっかり関わっているんですが…
2018/04/19(木) 11:07:22.93ID:u0pLo8zj
Yak-141とF-35Bの技術関連性はどうなんだろうね
F-35Bが技術導入したのか特許が被ってたから金払っただけなのか
2018/04/19(木) 15:51:29.35ID:iqWFjo65
>>131
そりゃ地上が近づいたら地面に美女がいますからな、「君のハートめがけて降りて来たんだよ」くらいな事はほざきやがるでしょう
もっとも、それならイタリア機も前方視界に無頓着なはず、と思ったのですが、そうでもないですな
きっと奴らは「もし空の上にも美女がいたらどうするんだ」と考えたのでしょうな
2018/04/19(木) 16:03:25.49ID:5Stuv5fJ
>>139
イタ公の機体の撃墜マークは何を墜とした数なんでしょうな?

おや、神父様まで星の数を誇っておられますが、何の数で御座いますか?
2018/04/19(木) 18:50:54.84ID:MNznFWsH
>>138
リヒート後の噴気を曲げる強引な手法は、あちらの技術でしょう。こちらの技術で作るなら、当然プレナムチャンバーバーニングの復活になるはずですぞ。

F-35ならもちろん、リフトファンに仕込んむ事になりますな。
2018/04/20(金) 17:19:21.76ID:OjJIXE2v
>>121
四千年の国由来のユンヨンチャーだと言えば大丈夫
2018/04/20(金) 20:30:50.25ID:uLmvJBCb
紅茶の隠し味にインスタントコーヒーって旨いかも?

朝の味噌汁に味の素入れてるようなもの?
ウマミだけどオカンに怒られる悪寒
2018/04/20(金) 20:44:03.74ID:b7qPL36m
鰹節でも入れろよw
2018/04/20(金) 21:11:21.44ID:OjJIXE2v
>>143
むしろコンソメスープと清まし汁とか、コーンポタージュと味噌汁とかマーマイトとしもつかれみたいなものでしょう
2018/04/20(金) 21:47:04.31ID:uNK1voqB
ハギスなら
2018/04/20(金) 21:48:57.78ID:OjJIXE2v
>>146
ピータンかフォビロンかくさやかな?
2018/04/20(金) 21:51:12.49ID:b7qPL36m
腐豆腐w入れとけw
2018/04/20(金) 22:16:10.06ID:SlbhdiBo
確か英国には、紅茶とココアをブレンドした
”ティーコ”
なる飲み物が存在した模様。

ソースは古いよ、スコットが南極探検した時の話だから。
2018/04/20(金) 22:17:37.88ID:b7qPL36m
コーヒーが貴重品なんだw
2018/04/20(金) 23:20:23.31ID:tLh4eSPk
スコットてノルウェーヴァイキングに負けた人やないか
2018/04/21(土) 01:17:16.42ID:X4RoiSm0
相手のバイキングはちょっとしたスーパーマンなので、あれは仕方がない。
アムンゼンには「北西航路の海路完全踏破」という業績もあるんだが、成功を知らせるために最寄りの町まで電報を打ちに行ったそうだ。
厳冬期のアラスカで、片道2,000キロほど歩いて。
2018/04/21(土) 02:00:00.88ID:n4Q5C9WJ
俺はデーン人が嫌いだ
2018/04/21(土) 02:30:02.35ID:3U4yRIWh
動画見てたら出てきたんだが、何だかシュール感のある英国大使信任状奉呈式馬車列
https://www.youtube.com/watch?v=fmCwVHV5fkQ
2018/04/21(土) 05:48:22.33ID:NTaWn8LL
アグレマンならローストビーフを進呈し、ペルソナ・ノン・グラータの時はハギスを食わせれば分かり易くてよいでしょうな。
2018/04/21(土) 08:50:49.69ID:AMEHIhCa
微妙な場合はローストハギスかスパムベーコンスパムスパムですね
2018/04/21(土) 13:12:02.78ID:iR83gOhK
次はこれを貼りたいので
スレを早く消費してくれたまへ
           //://::::::Nwヘ:::::::`ヽ
          /〃^〃^:::::::::::::iN! ! ハヘト.ハ
        /::::::::::::::::::::/::://:,:::::::N! N!Wi!.ハ
        /:::::::::,イ〃//:/A//}}:::::::!::::!::::::!:N
       //|::::::|トi!|/ 'レ行ミ、〃::::::::!:::::::::!::::|
        i:||::::垳     じリ/::::::::::::::::::::::::::::| 
          |! |:::|:::!r'   ""乂:::::::::A:::::::::::::::|        >>1乙!        
          ! Y八 r‐、  イ::>― <Y::::i:∧
             |! |:ヽ`  //´  ヽ  乂ト、i!:::|
             j |:i:|`ァT:/     l  ||ト、ヽ\
               |:|:| |:レ'i      | 〃ヾ \ヽヽ
           |:|:|/|:レj   ___/リ   \__)):::::\ 
           /,:/:/|/|  ̄  /〃       r- 、::::)
          ///〃/ ||  /  /  ∠ ィ___77A┼>、
          〃 {{ |ト、||     //__7 ̄/ /ノ≠≦==iト≧=- _
          {{  ヽ|Y!    / ,. -、{`-{ -〈 /.‐/7-ヽ‐-》___》__〉-、-、
          ヽ   i! !  _,. /   `‐┴--ヽ__〈/-‐'´ ̄     ` <「ヽ
                  ,'/レ7                    :          ヽ.ト、
             ,' ト、_./                   i            Vヘ
             ,' LV                     !          Vヘ
             ,'/L/                 ,'            Vヘ
            ,'|_/_.,'                   ,.'             |
           ,' ヽ.V                 ,.小               ト、
           /   ,'                 ,. '´ ノ ;              ! .!
      r 、 fヘV   .,'                 /-‐'-イ             ;、/
2018/04/21(土) 13:25:09.19ID:3TgX1HHy
お前がやれw
2018/04/21(土) 13:45:30.89ID:gw2bdWCj
北西航路と言えば

100名以上の大規模な探検隊を組織して
隊員に3年かけて、あらゆる苦難と地獄を味わせて、
遂に全滅させたジョン・フランクリンは真の英国の英雄ですね
凍傷、飢え、鉛中毒、肺炎、餓死、カニバリズム

まぁ
アムンゼンはその「地獄の北西航路」を小型帆船で時間をかけながら
サックリ通過してるんだけどね

アムンゼン一人 > 「越えられない壁」 > 束になった英国人
2018/04/21(土) 13:46:17.97ID:vAVLyPd3
>>150
近年の香港にはコーヒー紅茶が存在したぞ
味は・・・・・ うん、コーヒー紅茶だった。
161名無し三等兵
垢版 |
2018/04/21(土) 13:48:55.02ID:3TgX1HHy
昼の番組でスーパーの安モンうなぎを
紅茶で煮てたぞwワロタw
ゴム状wからフカフカになるらしいw
2018/04/21(土) 13:59:01.46ID:NGg4JaNb
なんで中国産の毒をそうまでして食べたいのか
2018/04/21(土) 14:18:37.45ID:46MSOE+6
元同盟国では、ティーコーヒーなるものが新発売されていますぞ
2018/04/21(土) 15:17:19.49ID:pLyBAEyO
日本発の抹茶キットカットが国外Amazonや訪日外人に人気らしい
お茶とチョコのケミストリー的な?
また日本人が何かを「改善」して「輸出」した的な?


香港のコーヒー紅茶の茶菓子には
梅ジャム風味とかワサビチーズ味キットカットとかケミストリーじゃないだろうか?
2018/04/21(土) 15:34:14.05ID:XTWxC/Pd
抹茶チョコなんて今更珍しい物じゃないし、ホワイトチョコに何かブレンドすれば良い話だから

イギリス的には低温の油でじっとりと揚げた揚げキットカットの方が良いんじゃないかな?
2018/04/21(土) 18:45:36.91ID:NTaWn8LL
>>165
閃きましたぞ。極東の元同盟国の「油揚げ」のように豆を加工して揚げればいいのです。
ベイクドビーンズを磨り潰し整形して低温の油でじっとりと揚げればいいのでは?
2018/04/21(土) 19:00:31.90ID:Do9GZft3
うわ、このスレ異臭と生ゴミで溢れてる…
2018/04/21(土) 19:00:46.07ID:vAVLyPd3
やはり、ビールを混ぜてから寝かせた衣をつけるのですかな?
2018/04/21(土) 21:20:49.62ID:3TgX1HHy
>>167
そらあw鰤スレだし
あれは臭いw
2018/04/22(日) 16:13:55.39ID:0F7HtGAK
英連邦の次の首長はチャールズ英皇太子に決定 女王の強い意向
http://www.bbc.com/japanese/43833358

>>加盟国の間で首長職を持ち回り制にすべきという案も出ていた。

代替案として、首長が加盟国全ての民族衣装を御召しになるというのはいかがですかな?
例えば、ニューギニアのペニスサックなどチャールズ皇太子にはお似合いかもしれませぬぞ。
2018/04/22(日) 17:10:07.54ID:2hTX7rOZ
日本が連邦の一員でなくてよかった。
王はグレート・ギンコが結えなくなると殺されるそうですからな。
2018/04/22(日) 19:14:03.87ID:Me61S2WS
>グレート・ギンコ
ちょっと悩んだ
2018/04/22(日) 19:55:59.43ID:/w6UrOj5
オオイチョーヘッドとな
2018/04/22(日) 21:52:29.15ID:G/7eaVgx
チャールズ殿下が亡命を真剣に考え始めたら誰が責任をとるのですかな?
神々の黄昏にはまだ早いと思いますぞ
2018/04/22(日) 21:54:13.87ID:g5txEaSL
亡命してって、ジョージ五世をなぞるおつもりか!
2018/04/22(日) 22:14:30.30ID:2hTX7rOZ
熊のプー●ん「黒海沿岸に別荘用意しようか?」
2018/04/22(日) 22:34:44.28ID:X2hODwFs
護国卿がアップを始めました
2018/04/22(日) 23:35:23.42ID:ovhfLb7M
レディプレイヤー1とかいう植民地の映画を見てきたのですが、
決め手が聖なる手榴弾とはいやはや。
2018/04/22(日) 23:36:34.29ID:S6r0vcgg
BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開
http://bbcsfx.acropolis.org.uk/
These 16,016 BBC Sound Effects are made available by the BBC in WAV format
to download for use under the terms of the RemArc Licence.
2018/04/22(日) 23:55:53.79ID:86bJZOsJ
>>170
チャールズを英連邦首長に祭り上げて、次期国王はウィリアムとか
2018/04/23(月) 17:19:22.09ID:Tr2wLMxt
17歳の牧牛犬、迷子の3歳少女を助ける 豪原野の夜に寄り添い
http://www.bbc.com/japanese/43861330

元流刑地は人間より犬の方が紳士的なようですな。


裸の銃撃犯、「ワッフル・ハウス」で4人射殺 米ナッシュビル郊外
http://www.bbc.com/japanese/43861321

元植民地は裸になってまで銃撃とは。せっかく裸になったなら紳士的な楽しみが色々とあるでしょうに。
自前の銃に自信がなかったのですかな。
2018/04/23(月) 20:28:04.84ID:6b9X4pWa
裸でGUNを持つ男ですか
2018/04/23(月) 20:54:09.49ID:+IzkrPwK
>>181
いいえ紳士的です
ttps://m.imgur.com/t/funny/zL4FJOF
2018/04/23(月) 20:54:55.80ID:38VoUF84
そういう映画有ったなw
2018/04/23(月) 22:17:00.57ID:s5X22WMA
<英王室>キャサリン妃、第3子となる男児出産
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000087-mai-eurp
>英王室は23日午後、ウィリアム王子(35)の妻キャサリン妃(36)が、
>ロンドン市内のセント・メアリー病院で第3子となる男児を出産したと発表した。
>王位継承順位は2015年5月に生まれたシャーロット王女(2)に次ぐ5位となる。
>母子共に健康という。

大英帝国万歳!
紳士諸卿、祝杯の時間ですぞ
2018/04/24(火) 13:56:07.00ID:10A2Bi1f
しばらくカキコが途絶えたということは、紳士諸卿は祝杯を上げすぎた、
もしくはまだ上げているということですかな
2018/04/24(火) 15:28:01.29ID:z9LZD66A
王子誕生のおめでたいニュースでは盛り上がらないのか
188名無し三等兵
垢版 |
2018/04/24(火) 15:28:37.94ID:R75kyRQx
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/24/news077.html
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
「長い係争のいわば集大成」の判決と円谷プロ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wタイwざまw
2018/04/24(火) 15:49:48.87ID:5wz8biBn
>>187
とんでもない。王子の御誕生となれば輝かしき未来が約束されております故、祝い酒で二日酔いなのでしょう。
2018/04/24(火) 17:04:50.38ID:Po86ug2+
食の図書館シリーズの一冊、モツの歴史という本を読んだ
それに書いてあったことを総合すると、戦後食料配給制だった頃モツは配給対象ではなかったのでよく食べられるようになり
伝統的なイギリス料理の材料として頻出する内臓はこの時代から下級層の食べ物から中流階級の食べ物として一般化していったようです

食の図書館シリーズはイギリス人の食の傾向がわりとボロクソにかかれているので面白いです
2018/04/24(火) 17:14:01.71ID:R75kyRQx
日本と一緒だなw
2018/04/24(火) 23:57:13.09ID:cgCjEoxk
やっとジンの海から離脱できましたぞ
しかしめでたい
王子さまの誕生で女王陛下もさぞや美味しいマティーニをお召し上がりになっていることでしょう
大英帝国万歳 !
2018/04/25(水) 00:08:46.33ID:We2miOiF
よしっ!俺もグラッパで祝杯あげるゼ
2018/04/25(水) 00:11:33.06ID:nHDRrCw+
お姫様はご機嫌だったなw
2018/04/25(水) 01:01:10.47ID:rziZwQA/
でも弟殿下はハゲの呪縛から逃れられないんでしょ
王位には就けないのに

何という悲劇、何と言う宿命
2018/04/25(水) 01:14:38.91ID:cpLYx7jz
ハゲもそんなに悪くないよ。君もそのうち分かる
2018/04/25(水) 02:25:04.10ID:kvncV7+E
王子に髪のご加護あれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況