【空母】戦後の空母を語るスレ31番艦★【ヘリ空母】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/10(火) 05:45:58.75ID:FagZ7cie0
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/1517270945/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、(001A型、002型、その他1隻)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ eaf7-iCuI)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:13:52.78ID:/0F8xyKv0
1おつ。
前スレが謎の埋め立て。
3名無し三等兵 (ワッチョイ cad2-2PAA)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:59:24.97ID:/QhcQKKq0
スレ立て乙です
4名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:30:44.69ID:U0UhJzJna
1乙
2018/04/10(火) 12:07:36.13ID:F96nZ+Ju0
いちおつ
ワッチョイ付いてると例のアイツ寄ってこないからナイス判断
2018/04/10(火) 17:01:05.88ID:NYTGVE6e0
>>1
乙ですが、前スレのURLのディレクトリarmyが抜けてて間違ってるよ

> 過去スレ
> 【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
> http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/1517270945/

というわけで、正しいのを貼っておきます

過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517270945/
2018/04/10(火) 17:30:27.90ID:+QR0U6dE0
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ、エンタープライズ)
中国:遼寧、(001A型、002型、その他1隻)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール 、ジュゼッペ・ガリバルディ

ヘリ空母
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
ブラジル:旧オーシャン
8名無し三等兵 (ワッチョイ cad2-2PAA)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:24:54.82ID:84AcLxkm0
中国は4隻目の空母の建造を開始したみたい
http://www.recordchina.co.jp/b301509-s0-c10.html
9名無し三等兵 (オッペケ Sred-cTy5)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:31.84ID:LrO0RieCr
>>8
ついに来たか

アホか君w
こんな時間でもワッチョイなんやね

674 名無し三等兵 2018/04/11(水) 12:23:36.51 ID:84AcLxkm
あいやー!

もう4隻目の空母が建造が開始されたらしい
http://www.recordchina.co.jp/b301509-s0-c10.html
2018/04/11(水) 15:34:53.88ID:B8X1ClVx0
MQ-25スティングレイのボーイング案
http://www.thedrive.com/the-war-zone/19985/heres-our-first-good-look-at-the-crazy-air-inlet-design-on-boeings-mq-25-tanker-drone
インテークの位置と形状ががかなり独特。空気流量が大丈夫か心配になる配置
2018/04/11(水) 17:01:53.18ID:aDI5eyYB0
給油なら大迎え角飛行しないけどこれは・・・…

そういえばボーイング社は1960年代にもインテークそのものが正面から見えない
ステルス機を試作してたよな
2018/04/11(水) 20:59:19.75ID:oL0wqqbW0
MQ-25のPVでF-35Cが外装してたな
13名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 03:13:12.29ID:rWcpgKi80
次のテンプレの変更点

中国:遼寧、(002型、003型、004型)
14名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:04:26.92ID:rWcpgKi80
うーん、遼寧カッコいいねぇ

PLA海軍南シナ海閲艦式 (2018,04,12)
https://youtu.be/d1nry0rPNSk?t=17m49s
2018/04/15(日) 21:34:37.96ID:5+H8eKUy0
あくまでトランプ大統領の公約くらいのものだろうと思っていたら、
ホントに空母12隻体制に戻す構想なのか。
2018/04/16(月) 12:08:56.71ID:2vteDXWg0
もう予算不足の影響で訓練不足なのにね
2018/04/16(月) 12:30:23.30ID:Cs+r1Fko0
「公約くらいのもの」って笑うな
2018/04/16(月) 20:29:10.89ID:AMCTLK89a
訓練不足はどっちかっつーと隻数不足
ずっと任務に出ずっぱりで訓練する時間がなく疲労も蓄積
なのでその解決策として船を増やすのは理に適ってる
2018/04/17(火) 03:29:40.42ID:XjNbjWiL0
お前、素人かよ
予算不足なのに船増やしてどーする
おまけに米空母の半分はメンテ中だよ

まさか空母10隻が全て任務中だと思ってんのかw
2018/04/17(火) 05:44:18.75ID:5/jhagOY0
>>19
働け
21名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-UTOX)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:30:50.20ID:cDX8hbBD0
来週から002型の公試が始まるよーん
お前ら、最後の今週をせいぜい楽めや

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
22名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-UTOX)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:31:20.65ID:cDX8hbBD0
さて、いよいよ始まったか

中国初の国産空母のレーダーが動く 内部システムをテストか
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-04/17/content_50899931.htm
23名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:34:43.49ID:619Hq+Fxr
ミッドウェイにも劣るような空母出して何がしたいの?
24名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-UTOX)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:48:48.50ID:cDX8hbBD0
うーん、遼寧は順調に運用中だな

遼寧が南シナ海で演習を行った
https://mobile.twitter.com/OedoSoldier/status/986296139560488960
2018/04/18(水) 07:51:02.72ID:QdN6DFwV0
移動式飛行場ができただけですね
劣化コピーのガラクタ艦載機しか開発できないみたいだし
エンジンも国産は信頼性も無く使い物にならないからロシア製のを使って量産もできない
たぶんよその軍事大国が持っているからってだけで造ったんでしょう
まともな艦載機は造れなくても見た目だけの空母なら金をドブに捨てる気ならどこでも造れます
2018/04/18(水) 07:58:44.10ID:cPCgxS9o0
最後の今週 #とは
2018/04/18(水) 09:03:51.85ID:4GIN1SFIa
シーフランカーじゃF-35B相手に勝てない
と言われてムキになっちゃったいつもの人でそ
意味不明なイキりレス何個重ねても
全く反論になってないのが更にアレだけど
28名無し三等兵 (ワッチョイ f3e3-ltLK)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:10.31ID:tx+uDUL70
戦後の空母っちゅーことは、アレですかい?
空母セントーへの蒸気カタパルトの装備とその後の運用評価についても範疇に入るってことですかい?
29名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:20:19.81ID:cDX8hbBD0
>>23
ん?

君は米国人なの?w


>>25
ん?

その練習艦に劣る日本の空母は悲惨だね

>>27
ん?

そのF35Bとやらはいつ導入すんの?w
30名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:24:30.85ID:619Hq+Fxr
>>29
何か、ミッドウェイより楽に沈められない?




(沈黙の艦隊ではそれなりに苦労してたけど
31名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:38:14.91ID:cDX8hbBD0
ん?

遼寧は撃沈されてないけど?w

漫画の話されてもキモイけど?w

無職ちゃん、電波すぎワロタw
32名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:40:14.42ID:cDX8hbBD0
ん?

で、いつ自慢のF35Bとやらを導入するのかな?

導入しても戦闘できるまで10年間必要だからさ

急いで導入したほうがいいよwwww
33名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:41:40.44ID:619Hq+Fxr
>>31
実際に戦闘機しかなく満載して飛べない
(バディで給油する分だけ戦闘力削がれる)
30機程度の固定翼空母で、何か出来る事あるの?

示威じゃなくて自慰行為なら可能かも?w
34名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:43:23.08ID:cDX8hbBD0
>>33
ん?

お前らの「救難ヘリと輸送ヘリのない」出雲型空母よりマシだろ?w
35名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:44:55.75ID:cDX8hbBD0
>>33
ん?

まーた、主語を知らない無職ちゃんかよw

上海の003型は電磁カタパルトを搭載してるの知らなの?w
36名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:45:58.16ID:619Hq+Fxr
>>34
サンクコストという意味では、違いがあるの?

特に陸上基地から運用の航空機の航続距離が伸びてたり、
対艦ミサイルの射程が延びてる昨今では。
LRASMとか500海里飛ばせるよねw
37名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:46:50.05ID:619Hq+Fxr
>>35
おいおいID:cDX8hbBD0



電 子 カタパルトだろ?
どう使うかは良く分からんがw
38名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:49:18.37ID:cDX8hbBD0
>>36
ん?

でも救難ヘリも輸送ヘリもないんだろ?w

そんな空母に怖くて誰も乗れないよねw

ネットと漫画とか知らない無職ちゃんは気楽でいいね
39名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:50:56.80ID:cDX8hbBD0
>>37
ん?

無職ちゃんは「電子」って呼ぶの?w

へぇwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:51:55.82ID:cDX8hbBD0
>>37
ん?

やっぱり上海の003型を知らなかったの?w

時間がたくさんある無職ちゃんなのに不思議だね
41名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:52:25.95ID:619Hq+Fxr
>>38
陸上基地との戦闘がメインだとお互い違いなんてないし


…いずもがF-35Bを艦載したときの機数の根拠は最低三回は聞いたが、
ID:cDX8hbBD0、答えたことあったっけ?w
2018/04/18(水) 19:52:58.33ID:geSmRK9D0
ID:cDX8hbBD0
働けクソ嫌儲無職
43名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:53:06.58ID:619Hq+Fxr
>>39
ここの奴が呼んでたよ?スゲー自慢してる奴だったけど


知り合い?本人?w
44名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:56:16.96ID:cDX8hbBD0
>>41
ん?

まずF35Bを導入する時期くらい答えてちょーだい
存在しない海自のF35Bの機数とか馬鹿すぎワロタw
45名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:56:39.01ID:cDX8hbBD0
>>43
ん?

無職ちゃんのメンタル弱すぎワロタ
46名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:23.28ID:619Hq+Fxr
>>44
ん?

どのみち馬鹿なSTOBAR空母が沈められるのは
納得?w
47名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:25.86ID:619Hq+Fxr
>>45
電 子 カタパルトなんてとても連呼出来ませんよ

馬鹿みたいに自慢してた奴とは違ってさw(どう使えと
48名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:00:21.70ID:cDX8hbBD0
ん?

ん?

ん?

まさか、、、、、

導入する時期が分からないF35Bを自慢してんの?wwwwww
49名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:10.81ID:cDX8hbBD0
>>46
ん?

無職の脳内戦記?w

超無意味すぎてワロタwww
50名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:33.55ID:619Hq+Fxr
>>48
簡単に完封出来ない?

一艦3000億も掛けて作ったご自慢の舟とか
51名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:01:56.80ID:cDX8hbBD0
>>47
ん?

馬鹿のくせにプライド高い無職ちゃんかよw
52名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:02:49.22ID:619Hq+Fxr
>>49
>>51
うん、無職なのに如何にも自分は働いてるつもりの馬鹿っているよね
w

425 名無し三等兵 2018/04/06(金) 17:01:10.65 ID:9atLSRKz
はー、忙しかったから今ご飯よ
毎日暇なお前らが羨ましいわ
https://i.imgur.com/B2xH7ds.jpg

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522000042/425
53名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:03:04.93ID:cDX8hbBD0
>>50
ん?

また脳内戦記?w

超キモすぎワロタwww
54名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:03:35.23ID:cDX8hbBD0
>>52
ん?

何それw
55名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:03:44.34ID:619Hq+Fxr
>>53
何でそんな金掛けて作っちゃったの?
教えて?w
2018/04/18(水) 20:05:02.89ID:cPCgxS9o0
電子カタパルトワロタ
57名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:05:40.07ID:cDX8hbBD0
>>55
ん?

その前に自慢のF35Bを導入しちゃう時期を教えてwwww
58名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:05:42.16ID:619Hq+Fxr
>>54
何か"無職"見下すために馬鹿な食事写真貼ってしまったが


タイムスタンプの時間で全然仕事感覚がない
馬鹿だとばれた、無職のレスねw
59名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:06:38.03ID:cDX8hbBD0
>>56
ん?

「電子」カタパルトが無職たちの最後の砦なのかw
60名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:06:43.98ID:619Hq+Fxr
>>57
必要になれば、じゃない?
あっさり導入したJSMみたいにねe
61名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:07:12.44ID:cDX8hbBD0
>>58
ん?

本気で勘違いしててワロタw
62名無し三等兵 (オッペケ Sr07-HGVA)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:07:24.20ID:619Hq+Fxr
>>59
トンカツ食い無職、の話ですよねw
63名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:08:04.86ID:cDX8hbBD0
>>60
ん?

んで、今日も海自のF35Bが遼寧を撃沈する妄想に浸る無職であったw
64名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:08:44.90ID:cDX8hbBD0
>>62
ん?

中年無職は、あなた達、ですよねw
65名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:10:41.08ID:cDX8hbBD0
んで、電子カタパルトって何?w
66名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:14:52.67ID:7XCXRmoY0
>>65
これの事だろうな

993名無し三等兵2017/12/20(水) 22:38:08.00ID:e/M+GfII
>>983
お前アホかよ
QEはしょせん中型規模の空母よ
全長315m幅38mの002型が軽空母な訳ねーだろ

994名無し三等兵2017/12/20(水) 22:40:38.40ID:e/M+GfII
003型の建造開始が遅れた理由
電子と蒸気のどっちのカタパルトを搭載するか選別するのに時間がかかったからだとよ

ちょ、中国さん余裕すぎるわ
2018/04/18(水) 20:16:23.30ID:cPCgxS9o0
例の噴青は日本語が理解出来ないから「電子カタパルト」を指摘する文脈も読めないか
まあ当然だなw
で、電子カタパルトって何ぞ?ww
2018/04/18(水) 20:16:29.08ID:7XCXRmoY0
>>65
こjこにあるようだね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506682201/l50
69名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:17:15.50ID:cDX8hbBD0
お前ら「僕ちゃんのF35Bが中国空母を撃沈するんだぞぉwwwww」

皆さん、これが中年無職たちの脳内である

こうなる前に精神科に相談しましょう
70名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:18:51.29ID:cDX8hbBD0
>>67
ん?

それ、俺が聞きたいw
71名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:19:35.56ID:cDX8hbBD0
>>66
ん?

んで、それと俺の関係性は?w
2018/04/18(水) 20:19:39.84ID:i9nkYj9ca
>>67
噴青っつーか中国人全般の心理
ひゅうがに5,6機F-35Bが載っただけでも
ワリヤーグの飛行隊が粉砕されちゃうんで
突然日本に自分とこの空母4隻分の戦力が生えてきた
のと同じことになる
だから逆に日本からすると導入価値は高いのよね
73名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:21:04.81ID:cDX8hbBD0
>>72
ん?

だからさ、いつ導入すんの?w

無職「僕ちゃんのF35Bが中国空母を撃沈するんだぞぉwwwww」

こんな大人怖いよwwwww
2018/04/18(水) 20:26:18.85ID:yZMhdssJ0
>>73
その怖さが抑止力なんだな。実際に,F-35Bに中国の艦載機は対抗できない。
キルレシオが10倍くらいになる。
75名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:26:51.96ID:cDX8hbBD0
ん?

ったく

常駐しても無職どもはメンタル弱いなぁ

そんなんだから仕事ねーんだろ?w

社会に出たら酷い事たくさん言われるぞwwww
76名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:28:35.77ID:cDX8hbBD0
>>74
ん?

ん?

ん?

存在しない「海自のF35B」を誰が怖がるの?w

そりゃ、存在しない戦闘機には対抗できないよw
2018/04/18(水) 20:30:57.84ID:cPCgxS9o0
>>72
一つだけ言うとさ…
なんで空母相手にわざわざペイロード不利なF-35Bをイーブンに割り当てなきゃならんのか?という話
更に甲板長が短いひゅうが型で、わざわざペイロード減らす真似してF-35Bを使うというアンポンタンな理論もよく分からん
一体ひゅうが型をなんだと思っているのか

艦載機としてF-35Bを持つべきは理由は艦隊防空(CAPとBAI)であって、
単純に中華空母沈めたければガッツリペイロード稼いで空中給油しつつ3波以上の攻撃が出来るバックボーンないと無理
F-2とF-35Aでそれをやると言うなら至極真っ当だが、単純に艦載機同士の決戦みたいな幻想だけなら宝島社レベルのパッパラパーやぞと
78名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:31:16.95ID:cDX8hbBD0
お前ら「ぼ、僕ちゃんのF35Bが中国空母を撃沈するんだぞぉwwwww」


超怖いw
こんな大人が街にいたら通報されるだろ
79名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:33:04.37ID:cDX8hbBD0
>>77
>一つだけ言うとさ…

ん?

一つだけ言うならF35Bの導入時期を答えてやれよ?w
とりあえず導入しなくちゃ何も始まらねーだろw
2018/04/18(水) 20:35:23.73ID:NJKhMw1Mr
>ID:cDX8hbBD0
嫌儲豚死ね
81名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:00.36ID:cDX8hbBD0
>>80
ん?

納税してる俺がいなくなったら国家が困るだろ?w
2018/04/18(水) 20:39:00.98ID:i9nkYj9ca
>>77
そこらへん噴青の人も勘違いしてるけど
F-35Bで空母を沈めるという話じゃないんだなこれ


F-35Bは敵空母の戦闘機とヘリを駆逐した上で
味方の護衛艦に諸元と弾着観測情報を与えるのが役目
ただのSSMですら射程が水平線距離を余裕で超えてる現代の海戦では
F-35Bに頭を抑えられた瞬間一方的に殴り回される展開になる
海自はミサイルでも射程延伸砲弾でも好き放題撃てる一方
中国側はミサイルをどこに撃ったらいいのかすら分からない
2018/04/18(水) 20:39:46.09ID:QdN6DFwV0
わざわざゴミの中華空母に対称戦で防衛する必要は無い
沈底警戒している通常動力潜水艦から数発の魚雷を打ち込めばジエンドだよ
84名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:40:40.30ID:cDX8hbBD0
ん?

もうF35Bはいらないの?

もう飽きちゃったの?wwwww
2018/04/18(水) 20:40:45.46ID:i9nkYj9ca
>>83
その上でもF-35Bに襲撃させるのは有効な手段になる
ヘリを撃墜されたらまともに対潜もできなくなるからね
86名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:41:35.03ID:cDX8hbBD0
ん?

存在しないF35Bで中国を倒す無職ちゃんたちw

これ、もうオカルトだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
2018/04/18(水) 20:42:58.57ID:i9nkYj9ca
>>82
分かりにくかったので追記で

ただのSSMですら射程が水平線距離を余裕で超えてる現代の海戦では
航空観測の支援無しにはまともな対水上戦闘は不可能であり
F-35Bに頭を抑えられた瞬間一方的に殴り回される展開になる
88名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:43:32.89ID:cDX8hbBD0
ん?

42機導入されるF35Aで中国空母を撃沈するとは誰も言わないの?w
89名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:45:09.09ID:cDX8hbBD0
救難ヘリいらん

輸送ヘリいらん

お前ら気楽でいいなぁ
中年無職だから戦場に行かないもんなw
90名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:16.04ID:cDX8hbBD0
来週から002型の公試が始まるよーん
お前ら、最後の今週をせいぜい楽めや

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/18(水) 20:47:39.16ID:QdN6DFwV0
Su-27の劣化コピー相手ならF-15やF-2でも充分なんだよ
制空権を維持できない空母なんてただの標的だね
2018/04/18(水) 20:53:56.69ID:geSmRK9D0
>>81
納税(消費税程度)
2018/04/18(水) 20:55:17.98ID:7XCXRmoY0
>>71
これは?

>293 名無し三等兵 (ワッチョイ bad2-+qRG) 2018/01/27(土) 15:04:03.48 ID:3Gm/NvD/0
>上海で建造中の003型は電子カタパルト搭載したキティホークになる予定

>はぁぁぁぁあ、もう日本の空母なんてゴミっすわ!

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/293
2018/04/18(水) 20:56:17.21ID:7XCXRmoY0
>>90
734 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 00:30:53.00 ID:ymVAbY1+ [2/8]
さて、今月002型の公試が始まるのである

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

735 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 00:35:08.00 ID:ymVAbY1+ [3/8]
既に004型の建造計画は発表された
電子カタパルト搭載型の原子力空母になる予定


次テンプレの変更点

中国:遼寧、(002型、003型、004型)
2018/04/18(水) 20:56:55.47ID:7XCXRmoY0
>>90
742 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 06:06:17.79 ID:ymVAbY1+ [6/8]
遼寧=運用中

002型=今月から公試開始

003型=上海で建造中「電磁カタパルト搭載型キティホーク級」

004型=建造計画発表済み「フォード級に匹敵」


遼寧の就役から6年間でフォード級まで視野に入っちゃったね
2018/04/18(水) 20:57:46.31ID:7XCXRmoY0
>>84


741 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 05:49:20.66 ID:ymVAbY1+ [5/8]
もーすぐ002型の公試が拝めるぞ

そーいえば海自のF35Bの話はどーなったのよ
2018/04/18(水) 20:57:54.56ID:cPCgxS9o0
>>82
いや前提の話、空母もどきとしてカウント出来てもせいぜい現有艦艇ではいずも型の2隻が限度よ
F-35Bありきの多目的艦が何隻建造されるか分からん上に、F-35B自体が何機調達されるかも分からんのに

で、飽くまでCAPと観測にのみF-35Bを供したとしても、敵艦載機が数で推してくる事は当然であって、本来の主力は後方から展開するF-35AとFI機でしかない
敵CSGを丸々相手にする上では、最低でも投入可能な頭数が3倍(キルレシオではなく投射量として)ないと厳しい
2018/04/18(水) 21:00:44.35ID:QdN6DFwV0
モニターの前で顔を真っ赤にしてどう切り替えそうかと必死になって考えてるID:cDX8hbBD0が想像できる
2018/04/18(水) 21:02:31.70ID:i9nkYj9ca
>>97
ところが6機のF-35Bが3回ずつ出撃すれば
36機のフランカーが撃墜されかねないわけで
ワリヤーグや001Aの飛行隊が全滅するレベルになる
世代が違うと数押しってそれこそ二桁以上の差がないと成り立たない
2018/04/18(水) 21:07:12.70ID:xxgELwjsa
財務省が弱体化した今こそ防衛予算の大増額をするチャンスなんだよ
原子力でなくてもいいが、フォード級と同等の基準8万トンの母艦と
F-35C、F/A-18Eの導入
F/A-18系は不要と思われがちだけど、艦上運用の出来るAESA搭載機は十分価値がある
2018/04/18(水) 21:08:47.86ID:i9nkYj9ca
純粋な海戦ならDDHにF-35B搭載でも
中国空母に勝つには十分だけど
TPP経済圏守ること考えたら
ホーチミンとパラワン島を結ぶ線あたり
までの海上優勢も必要だろうから
正規空母がいるわな
102名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-4Oun)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:14:57.38ID:7XCXRmoY0
>>70
>>71
>>90

735 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 00:35:08.00 ID:ymVAbY1+ [3/8]
既に004型の建造計画は発表された
電子カタパルト搭載型の原子力空母になる予定


次テンプレの変更点

中国:遼寧、(002型、003型、004型)


【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517270945/

ちなみに該当するIDはID:ymVAbY1+

HissiのURLは以下の通り
http://hissi.org/read.php/army/20180401/eW1WQWJZMSs.html
103名無し三等兵 (ワッチョイ 13f7-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:55.91ID:xQ+RjdyN0
日本列島にはもう米軍のワスプがいるから無理だろう。
搭載されるF35Bも16機が日本に配備されるらしい。

米軍出ていけ運動をするのにも理由があるのだろう。
2018/04/19(木) 10:44:36.77ID:fJ3lIGzQ0
ロッキード案のMQ-25登場でもUCLASSを取りやめた海軍が構想した給油機は必要なのか
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/04/mq-25uclass.html
105名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:49.89ID:PtTDsXel0
来週から002型の公試が始まるよーん
お前ら、最後の週末をせいぜい楽めや

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
106名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:57:38.49ID:PtTDsXel0
>>101
ん?

んで、そのF35Bちゃんはいつ海自に導入されるの?w
107名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:06:41.48ID:yu9hMP4qr
>>105 これは
電 子 カタパルト、積んでないんですかい?
108名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:13:34.34ID:PtTDsXel0
ん?

ん?

ん?ん?ん?

実在する中国のJ15A
存在しない日本のF35B

これ、どーやって戦うんだよ?www
109名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:16:02.37ID:yu9hMP4qr
F-35Aでええんでない?
要は、陸上基地vs空母やね
2018/04/20(金) 23:18:29.28ID:v7Lu6ye2a
日本がどうやら既にF-22レベルの戦闘機技術確保してるっぽいので
中華空母程度ならどうとでも料理できそうではある
111名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:19:26.76ID:PtTDsXel0
日本語話せよ
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:20:51.66ID:PtTDsXel0
いぶきスレの連中は冷静だけどな
アホのお前らと違ってF35Bの導入なんて期待してない
113名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:26.53ID:yu9hMP4qr
>>112
んな所に出入りしてるのか
114名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:44.89ID:PtTDsXel0
>>113
バーカw
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:22:23.95ID:PtTDsXel0
>>113
俺の糞食えや
116名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:23:47.04ID:yu9hMP4qr
>>115
トンカツの次は
クソカツか?
117名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:29:01.24ID:PtTDsXel0
来週から002型の公試が始まるよーん
もーすぐ日本の空母がゴミになっちゃうよwww

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
118名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:31:54.33ID:yu9hMP4qr
>>117
壁がみ打ちを始めたんで?
もう運呼するしかなくなったか
2018/04/21(土) 00:20:10.69ID:rB+Mu9xWa
>>117
日本が空母を作るならいきなりCATOBARになるよ
2030年までに解放軍は本当に4隻のCATOBARを揃えられるのかい
STOBARとフランカー系列しか運用できないなら航空優勢を確保することはできない
2018/04/21(土) 03:37:06.15ID:wr4ymW+p0
>>119
お前アホかよ
ヘリ空母を建造するのにコストカットして対潜兵器まで削減した
そんな国がCATOBARなんて作れるわけねーだろ

電磁カタパルトを搭載した003型は上海で建造中
今年中に船体の建造画像がでる予定
004型の建造開始の情報も入ってきた
次期艦載機のJ31の開発は順調

はい、論破w
2018/04/21(土) 07:08:13.50ID:q1oCb17d0
>>120
働け
2018/04/21(土) 09:39:45.41ID:B1Q7gzI00
>>120
電磁?
2018/04/21(土) 12:01:02.96ID:nWHSAyNFM
中国が今作ってる程度の空母や艦載機ならばいずも型ひゅうが型にF-35B程度で十分抑止力となるだろうけどその先は判らない(お国柄張りぼてになる?)

一応モノになって脅威になった時の備えはどうするか?
原潜も欲しいけど敵哨戒機に対する備えとしても抑止力としてもやはり空母も欲しい
母艦はなんとかかるにしても艦載機がアメリカ頼りも先行き不安がある

ここにきてLMがF-3をF-35とF-22のいいとこ取りでどや?と言ってきたらしい
F-3はエンジン国産機体ベースF-22アビオ等F-35でちゃちゃっと作って
F-3国産断念して日本が空母を本気で持つならF-35BかF-35Cをベースの国産機体にシフトも有りじゃないの?
2018/04/21(土) 12:17:48.55ID:B1Q7gzI00
何処で使うんだ?とテンプレ質問

正直、西太平洋の近場だったら1000kmクラスのA2ADを実現する方が良い
125名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:37:21.81ID:wr4ymW+p0
あいやぁぁぁぁァァァあああああああああああ!!!!!

23〜28日大連沖航行規制だぞぉぉぉぉぉおおおおおwwww

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/21(土) 14:56:50.69ID:PNgj4fWH0
日本にとって大切なのは
絶対に中華帝国の衛星国にならないというのは大前提
その上でインド洋、マラッカ海峡までの中国の覇権獲得を阻止すること
そのためのコストは誰にも削らせてはならない
127名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:03:53.36ID:wr4ymW+p0
るーるーるーるらーるーるーるーるーるるるるんるんるw

23〜28日大連沖航行規制なのよw

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/21(土) 15:53:58.40ID:q1oCb17d0
>>127
働け
129名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:37.49ID:wr4ymW+p0
んで、君達のいずも型はいつ空母に改修するのかね
130名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-vuKj)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:12.88ID:bdC2kv5sa
いずも型を改修しても能力向上は限定的だからなあ
中国海軍の増強ペースに乗せられる形でのフルサイズ空母が予算化されても不思議ではない状況になってきた
無論乗員の手当てや搭乗員養成と言った人的資源の問題はあるが、それよりも先に政治が思い切った決断をしかねない
安倍が首相の間は何だかんだ言ってもリアリストの河野が理を尽くして抑えるだろうが、後任首相に誰がなろうとも安倍以上の夢想家しかいない訳で
後世の国際政治学では、東アジアに緊張状態を作り出し、近隣の軍事力をエスカレーションさせた挙句に戦争で荒廃し再び分裂した、と評価されるんだろう
131名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-vuKj)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:24.81ID:bdC2kv5sa
上のレスは中国に対する評価ね
主語がなくてすまん
2018/04/21(土) 22:08:05.32ID:WOLubvS+a
いずも改装なら普通に中国のあらゆる空母を打倒できるよ?
ひゅうがでさえワリヤーグや001Aぐらいなら優越可能
より大型の船が必要になるのは敵陸上機の行動圏内で
作戦する場合、要するに南シナ海の海上優勢握る場合だな
2018/04/21(土) 22:28:22.88ID:PNgj4fWH0
そういやF-35CとF/A-18EはSTOBARで運用できるんだろうか
2018/04/21(土) 22:33:45.67ID:BNQ4Y8X10
機動部隊の能力は艦載機の脚の長さで決まる
航空優勢下で駆逐艦が進出して対艦巡航ミサイルをアウトレンジで撃ち込めるからな
2018/04/21(土) 22:34:55.78ID:WOLubvS+a
脚の長さっつーか敵艦載機を駆逐して我が航空観測情報を独占できることが
2018/04/21(土) 22:39:41.75ID:BNQ4Y8X10
艦隊はお互いに敵航空機の行動半径外を航行する事になる
2018/04/21(土) 22:50:44.22ID:22CgjGiA0
>>130
政治側が思い切った決断するのはいいけど、その分予算をどうにかしてくれんと本気で困る
とにもかくにも予算が全てで、ガチの空母なんて大物を導入させるなら、本当にGDP比2%くらいは最終的に達してくれんと無理だろ
もちろん予算増強措置を大前提とした上で、組織そのものの規模拡大や人員の錬成と整理、そのための期間は必須になる
138名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:17:17.36ID:wr4ymW+p0
あいやぁぁぁぁァァァあああああああああああ!!!!!

28日まで大連港の沖合の航行規制だぞぉぉぉぉぉおおおおおwwww

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/22(日) 00:12:05.49ID:L4/PXXdR0
あ〜〜〜、バブルが崩壊せずに日本が経済成長を続けて現在のGDPが10兆ドル超えしてればなあ〜〜〜〜!!!!
空母機動部隊4セットくらい朝飯前だろうになあ〜〜〜〜!!!!!!!
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:47:11.04ID:1e8ckc990
あいあいあいあいあいあいあいあいやぁぁぁぁァァァあああああああああああ!!!!!
2018/04/22(日) 06:08:30.28ID:punANxca0
>ID:1e8ckc99
働け
2018/04/22(日) 06:38:26.63ID:4TUhWF0i0
>>139
言っても詮無い事だし、そんな経済環境だったら逆にここまで必死に安全保障見直す動きになってない気もする
冷戦崩壊と中国の台頭は決定的だから遅かれ早かれだが、要は安全保障関係の不備を日米安保と突出した経済力で無理やり抑えてきたのが、
バブル崩壊までの日本だと思うので
2018/04/22(日) 07:16:29.99ID:xvMuqn8da
海自実員増が67→77→128→276って推移を辿ってるんで
一歩遅れて予算増分も追随すると仮定すると
数年後には今の1000億増が5000億増になりそうではある
2018/04/22(日) 09:40:38.73ID:xvMuqn8da
空母機動部隊4セットぐらいなら別に今の経済力でも余裕じゃ?(せいぜいGDP2%
GDP比1%のまま持とうと思ったら10兆ドル必要だろうが
そこまで育ち続けた日本に今ほどアメリカが好意的だろうか
と考えると悩ましくもあるな
145名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:30:44.91ID:1e8ckc990
んで、君達のいずも型はいつ空母に改修するのかね
146名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:34:51.20ID:4Zvay1Q7r
>>145
電子カタパルトを載せるんでしたっけ

あ、それは中国テンプレだから ダ メ ?w
2018/04/22(日) 14:02:28.22ID:xvMuqn8da
前出てたニュースだと2020年から米軍機に発着開始して
25年から独自の飛行隊も運用じゃなかったっけ
もうすぐだな
2018/04/22(日) 14:02:48.22ID:xvMuqn8da
米軍機に発着ってなんだ
米軍機の発着
2018/04/22(日) 14:30:45.69ID:L4/PXXdR0
空母機動部隊4セットを擁する海軍って人員規模も10万人超えるんじゃないの?
陸自の定員削って、陸10万:海10万:空6万くらいの編成にする?
(定員合計が現状から3万くらい増えてるのは気にしない方向でお願い)
2018/04/22(日) 14:47:44.19ID:xvMuqn8da
空母1隻2000人で4隻8000人
防空艦1隻300人で8隻2400人
後方ざっくり同じとして20800人ってところだな
対潜も空母部隊独自にがっつりたりたいなら
汎用護衛艦1隻200人が20隻4000人入って
後方込みで30000人
まぁ現員含めて80000見ておけばおk
151名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:30:37.01ID:1e8ckc990
>>150
つまり今の2倍の人員が海自に必要ね
今でも定員割れしてるのにワロタ

>>147
そーゆー夢の話はいらない

>>143
ならないから安心しろ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:22:40.74ID:1e8ckc990
いよいよ明日から完成した002型の試運転の開始だよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母w

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

4月14日に撮影された002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
153名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:08:00.43ID:1e8ckc990
せーぜー騒げ喚け泣き叫べw

お前らの負け惜しみの音色を俺様に聴かせろや
2018/04/22(日) 23:45:59.51ID:4TUhWF0i0
日本は普通に対抗できる部類だからそこまで
騒いで泣き叫ぶのは一部を除くアジア諸国
155名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:21:05.66ID:XDKEuIDM0
あいやー!アホのお前らに告ぐぅぅぅぅぅぅぅぅう!

いよいよ今日から002型ちゃんの試運転の開始である
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら喜べやw


全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/23(月) 03:06:03.26ID:vspWq5nc0
>>155
いまどきボイラースチーム推進ね
だから7万トンもの大きさになるムダの極み

AESAレーダーなんて特に珍しくも無いのにわざわざ書くのは他に何も無いから?

J-15ってシーフランカーの劣化コピーでしょ
それもフル装備だとスキージャンプじゃ離艦できないキワモノ
その上国産エンジンじゃ危なっかしくてロシア製のエンジン搭載機しか艦上運用していないよね
そもそもシーフランカーじゃ日本のF-2にさえ軽くあしらわれるね
そもそも対称戦なんてムダの極みだかし沈底警戒している潜水艦から攻撃されたらおしまいでしょ

運用ドクトリンも無くただ作ったってだけのドンガラ空母もどきをどうしてそこまで誇れるのかが理解不能
2018/04/23(月) 03:17:32.58ID:XAfKbhOy0
>いまどきボイラースチーム推進ね
お前原子力空母の前でも同じこと言えるの?
スチーム推進じゃないのはQE級だけやぞ
2018/04/23(月) 05:57:43.70ID:ycEQVX/50
そのQE級は26ノットだしな
2018/04/23(月) 08:13:21.99ID:YOFHadPPa
まぁ26でも中国の空母より遙かに強力な存在だけどな
2018/04/23(月) 09:30:04.70ID:l6cf5xY+p
いったい何を反論してたんだ……?
2018/04/23(月) 12:29:33.93ID:YOFHadPPa
反論に見えたのか
すごいな
2018/04/23(月) 12:46:29.42ID:l6cf5xY+p
157についてなんだが
163名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:19:38.40ID:XDKEuIDM0
>>159
いずれ中国空母はカタパルトとJ31を搭載する
002型は国産空母のスタートにすぎない
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:15:56.65ID:XDKEuIDM0
お前ら日本人だろ?
だったら日中の空母を比較しろよw
日本人が米空母だの英空母だの自慢してどーするw

つまり日本空母は負けたってことか?w
2018/04/23(月) 16:03:09.76ID:L91+pdrF0
>>164
中国がすごいのに、自分が凄いと思っちゃってるの?www
2018/04/23(月) 16:04:16.92ID:L91+pdrF0
2020年までに遼寧艦含めて3隻体制にするって言ってたけど、ちょっと遅れてる感じか。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-fvqh)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:05:21.62ID:L91+pdrF0
馬鹿「中国はすごーい!だから俺もすごい!」

恥ずかしい・・・
2018/04/23(月) 16:12:37.50ID:iNxk5fsk0
>>164
残念ながら現代の日本には固定翼機を常時運用できる空母は存在しない
だから勝ち負け以前に「日本空母」という言葉が現時点で指す現役艦船は存在しないので
日本は空母対決の勝負の場に出ることすら叶わない

だが日本の国防にとっては空母よりも重要度が高くて大幅に不足している装備、
優先的に増強せねばならない装備が山ほどあるから空母保有の問題には構ってられない
まずはそれらの装備をちゃんと整えることが先決だ
2018/04/23(月) 16:14:44.82ID:L91+pdrF0
馬鹿「俺の空母を見てくれ!俺すごい!」

空母はお前のじゃねーよwww
お前のは笹船だろwww
2018/04/23(月) 16:19:24.46ID:l6cf5xY+p
それよりチョット見てくれよ、俺の股間の空母どう思う?
2018/04/23(月) 16:58:30.46ID:vxBugwj10
>>170
運貨筒がどうしたって?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:13.31ID:XDKEuIDM0
>>167
お前アホかよ
中国は日本の仮想敵国
よって日中の空母を比較するのは当然である
173名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:08:28.10ID:XDKEuIDM0
>>168
ん?

日本は負け犬です、って1言言えばいいんだよw
2018/04/23(月) 19:12:47.88ID:fh2ZmUsU0
>ID:XDKEuIDM0
働け
175名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:27.81ID:XDKEuIDM0
大和ホテル「最強軍艦の後継者は055型巡洋艦だね!」
武蔵屋旅館「欧米の支配からアジアを救ってくれ!」

055型「お前らみたいな大飯喰らいの役立たずと一緒にすんな!」

https://blender.jp/uploads/photos/835.jpg
http://i.imgur.com/drGFbOS.jpg
https://i.imgur.com/40fLUVb.jpg
https://i.imgur.com/e9HzFBe.jpg
176名無し三等兵 (ワッチョイ 8321-vuKj)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:38.36ID:eXDxT/7e0
中国アゲしてんのはチョンだろ
自国のものですらないのに事大w
177名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:01.03ID:qAgJKax80
馬鹿「米空母がー英空母がーF35Bがーw」

日本と関係ないじゃん
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:23:24.52ID:qAgJKax80
あいやー!アホのお前らに告ぐぅぅぅぅぅぅぅぅう!

今日から002型ちゃんは試運転の開始するのである
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら喜べやw


全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮される
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されレーダーは最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

002型航空母艦
http://imepic.jp/20180415/798190
2018/04/24(火) 04:52:19.61ID:Gh/IkogU0
>ID:qAgJKax8
働け
180名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 05:38:06.84ID:qAgJKax80
あいあいあいあいあいあいあいあいやぁぁぁぁあああああ!
アホのお前らに告ぐぅぅぅぅぅぅぅぅううううう!

今日こそ002型ちゃんは試運転を開始するのである
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら喜べやw


全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮される
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されレーダーは最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

002型ちゃん
http://imepic.jp/20180424/081710
2018/04/24(火) 05:38:54.03ID:Gh/IkogU0
>>180
働け
182名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:12:12.27ID:qAgJKax80
お前アホかよ
生保のお前らと一緒にすんな!

俺は働いてるわ
183名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-xBcN)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:50:44.22ID:bOh7Df3q0
GDP2パーセントって簡単に言うけど財源は?
今の官製相場が終わって景気が下落したら防衛費の増額どころじゃねーだろ
2018/04/24(火) 08:27:57.48ID:z9Wq4Vt4r
>>182
普通の人なら働いてカキコどころじゃない平日昼間にID赤くしてる上に勤務の証拠出してみろと言われたら全力逃亡する情けなさなのにw
2018/04/24(火) 11:00:27.27ID:BoSNc9WX0
中国、東シナ海で実弾演習 空母「遼寧」も参加
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3172232?cx_position=16
2018/04/24(火) 11:47:55.85ID:22Li5Eyaa
>>183
景気悪化したらそれこそ雇用対策で防衛予算ぶっ込まないといかん
プラス自民党の先生方がGDP比2%提言してるってことは
財源確保する見込みもあるんだろう
187名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-n4Ck)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:57:34.01ID:obp2W7y1a
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:45:22.19ID:qAgJKax80
んで、いずも型の空母改修工事はいつ始まるのかね
2018/04/24(火) 17:30:52.62ID:NDdM8O3o0
金はある所にはあるんだよ。
東京オリンピックの総予算3兆円も防衛予算をGDP比1%から2%に倍増する差額6兆円も
政府が決定しさえすればどこからか湧いて来る。
その陰で何が削られ何が切り捨てられるかなんて知ったこっちゃない。俺には関係ない。
俺の生活が切り捨てられる対象になるなんてことは絶対にない。
普通の日本人が切り捨てられるなんてことは絶対にない。
正しい日本人が切り捨てられるなんてことは絶対にない。
ないったらない。ないんだ!!!
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:45.83ID:qAgJKax80
俺は負けないぞw

明日こそ002型ちゃんは試運転を開始しちゃうのよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら待っとけw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


002型ちゃん
http://imepic.jp/20180424/081710
2018/04/24(火) 18:51:51.69ID:Gh/IkogU0
>>190
働け豚
2018/04/24(火) 19:36:50.86ID:KZ4u6TJQa
>>190
負けるとしたらお前ではなく人民解放軍だ


なぜならお前は既に色々な意味で負けているから
2018/04/24(火) 19:59:18.72ID:Tr2T6blr0
4月25日発売!「世界の艦船」6月号

●特集・F-35Bキャリアーの時代
 F-35Bキャリアーと今後の海戦 スーパーキャリアーは不要になる?……岡部いさく
 世界のF-35Bキャリアー……大塚 好古
  クイーン・エリザベス級(イギリス)
  アメリカ級(アメリカ)
  ワスプ級(アメリカ)
  カブール(イタリア)
  ファン・カルロス1世(スペイン)
  キャンベラ級(オーストラリア)87
 海自の「いずも」改造計画を考える
  改造工事の規模と内容……編 集 部
  戦闘力と運用構想……井上 孝司
  海自パイロット誕生の可能性……青木 謙知
 F-35Bのメカニズムと実戦能力……青木 謙知

ttp://www.ships-net.co.jp/detl/201806/indexj.html
194名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:41.46ID:qAgJKax80
>>192
ん?

自己紹介しなくていいよ
195名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:52.84ID:qAgJKax80
俺は負けないぞw

明日こそ002型ちゃんは試運転を開始しちゃうのよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら待っとけw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


002型ちゃん
http://imepic.jp/20180424/081710
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-o2L2)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:18:55.63ID:3CrUmWfj0
今日こそ002型ちゃんは試運転を開始しちゃうのよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら待っとけw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


002型ちゃん
http://imepic.jp/20180424/081710
http://imepic.jp/20180424/857140
2018/04/25(水) 01:51:30.75ID:o2er0T/Z0
根拠のない希望的観測は命取りになりますよ
旧軍の十八番だったのをお忘れか
198名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:57:33.41ID:3CrUmWfj0
28日まで海域を規制してるからな
002型の試運転はあるばすなのよ
2018/04/25(水) 07:59:05.94ID:t+Rhy1fKa
十八番というほど外れたっけ
全体を通して見れば(士気高揚のための下部部隊向けプロパガンダは除いて)割とよく予想していた部類では
200名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-LV9E)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:05:13.84ID:1kkSdU+Kr
>>197
そうか?
2018/04/25(水) 12:26:42.48ID:KLvKUwSd0
http://i.imgur.com/BwaKnbB.jpg
去年の起工して、ぼぼ船体は完成したみたい。
オスプレイには標準対応らしいから、日本に対抗してF-35B搭載改修とかやるのかな。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:22:29.52ID:3CrUmWfj0
>>199
>>200
総力戦研究所

はい、論破
2018/04/25(水) 20:08:42.33ID:lggwGm750
中国、海上演習で空母「遼寧」に戦闘機着艦
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3172465?cx_position=5
204名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:21:14.45ID:pBX9dm6A0
それはいいけどさ
肝心の002型ちゃんの公試が大事なのよ
2018/04/26(木) 06:12:58.98ID:gPESb8V70
>>204
働け豚
2018/04/26(木) 11:47:18.22ID:pqcbEW48a
>>201
かなり無理がありそうだがこいつレベルでも
無理やり搭載したら中国海軍にとって
厳しいことになりそうだ
2018/04/26(木) 11:50:22.12ID:pqcbEW48a
タイはどうするのかなぁ
ハリアーまともに扱えなかったが
あの頃よりは経済力上がってるし
2018/04/26(木) 11:52:47.95ID:pqcbEW48a
TPPにタイも参加へ、11か国以外では初
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180424-OYT1T50009.html
2018/04/26(木) 12:17:28.07ID:pqcbEW48a
RCEP、年内合意のハードル高くタイはTPPに関心
ASEAN、同床異夢の貿易交渉
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29825500V20C18A4FF8000?unlock=1
2018/04/26(木) 12:18:09.59ID:pqcbEW48a
>>209は誤爆スマン
2018/04/26(木) 22:41:38.61ID:mErwpywT0
>>207
いやあハリアーすら運用できなかった軍隊が、ハリアー以上のものを運用できるようになるとは思い難いが
どのみちチャクリ・ナルエベドの規模じゃ、オスプレイやF-35Bはキツかろう
離着艦云々もそうだけど、艦内インフラが対応しきれないと思うし、まして運用人員の能力はもっと対応できないだろう
212名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:14:03.70ID:pBX9dm6A0
>>201
何これ?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:26:53.64ID:4gL33fLn0
40機目J-15が発見された
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-04/26/content_50968301.htm
2018/04/27(金) 06:32:50.73ID:R5S7pxRJ0
>>212
韓国の自称強襲揚陸艦、独島級の2番艦。
5、6月くらいに進水して20年就役予定。
215名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:21:01.37ID:XaQuYaSTr
>>202
おおすみ程じゃないが艦橋が横方向にデカいね
216名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:44:55.15ID:4gL33fLn0
075型強襲揚陸艦じゃないのか残念
217名無し三等兵 (ワッチョイ c98a-J6fI)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:48:23.87ID:nKNNcfxt0
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
218名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:31:25.31ID:ULZflmsd0
来週こそ002型ちゃんは試運転を開始しちゃうのよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら待っとけw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


002型ちゃん
http://imepic.jp/20180428/053130
2018/04/28(土) 08:39:52.39ID:9U1mdGtv0
>>214
飛行甲板を阻害している対空機関砲とウェルドックの設置が
ダメダメな設計思想だと思うよ。

ナッツや水掛けの鬼婆たちの魔の手から逃れて独立を果たした
春光会☆朝鮮重工業影島造船所の得意分野は商船構造いわゆる
旧来工法の戦艦空母水密区画のアーク溶接だとさ。

S139(LPX大型輸送艦2番艦)搭載機器(アーク溶接機他)獲得の再公告
http://www.hanjinsc.com/pr/media/media.aspx
2018/04/28(土) 12:01:41.10ID:RwUKd+GN0
http://www.defesaaereanaval.com.br/phem-atlantico-a-140-ex-hms-ocean-recebe-seu-nome-na-marinha-do-brasil/#.WuCHIoR8eXQ.twitter
ブラジルに売却される英海軍のオーシャンは、「アトランティコ」と命名されるとのこと
221名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:16:29.83ID:ULZflmsd0
F35Bを導入しても戦闘できるまで10年間かかる
その頃には中国はJ31を搭載した原子力空母004型よ

来週、公試する002型
http://imepic.jp/20180428/053130
222名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:31:54.57ID:X6cjQsX8r
馬鹿がきた
223名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:56.33ID:ULZflmsd0
あいやー!

002型の公試が始まった情報が入ってきたw

002型ちゃん
http://imepic.jp/20180428/053130
224名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:43:30.03ID:ULZflmsd0
>>222
誰が馬鹿じゃ、こらー
225名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:44:59.86ID:X6cjQsX8r
>>224
これ、よめる?

https://www.google.co.jp/amp/foreignpolicy.com/2018/04/25/chinas-new-carrier-is-already-obsolete/amp/
226名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:46:00.54ID:ULZflmsd0
ごめん、まだだったわ
227名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:46:56.95ID:X6cjQsX8r
>>226
何時になったら英語スキルを身に付ける事やら…(ん?
228名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:47:21.10ID:ULZflmsd0
なんか公試用の旗を立ててただけ
https://mobile.twitter.com/OedoSoldier/status/990115586507247616
229名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:49:40.84ID:X6cjQsX8r
>>228
所詮はガラクタなんだからチンドン屋の旗でも建てといたら?
230名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:51:17.79ID:ULZflmsd0
やべー

早とちりしてビール開けちゃった
2018/04/28(土) 15:52:49.68ID:Q7Ch/bLh0
>ID:ULZflmsd0
嫌儲豚死ね
232名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:41:38.73ID:ULZflmsd0
お前言葉がキツイぞ
233名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:05.36ID:X6cjQsX8r
>>230
>>232

>79 名無し三等兵 sage 2018/04/28(土) 17:59:11.60 ID:ULZflmsd
あーあああぁあーあああああーああああーああああっぱあーああーあああ;あw酔ったえあぉかうぇあぁ
2018/04/28(土) 21:39:27.91ID:E7cPWerLa
973 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/04/28(土) 14:21:36.22 ID:zzaVtHYN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000109-mai-pol
−−−いずも改修で空母化可能 防衛省報告書−−−
> 防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」にステルス戦闘機F35Bを搭載する「空母」化に関して、
> 一定の改修によって発着艦や格納が可能だとする委託調査の報告書を公表した。
> 2種類の無人機の艦載方法も検討した。F35B導入や、いずも改修の検討を進める。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/04/29(日) 06:18:47.22ID:snubTgw00
ん?

海上自衛隊最大で複数のヘリコプターを搭載している「いずも」型護衛艦の空母化を想定した調査が、米軍の後方支援を目的としていたことが分かった。
甲板で米軍のF35B戦闘機の発着艦などを想定している。

防衛省が昨年4月、いずも型護衛艦を建造した「ジャパンマリンユナイテッド」にヘリコプター搭載型護衛艦の能力向上に関する調査研究を委託。
同社が今年3月に防衛省に提出した報告書が27日に公表され、明らかになった。

報告書によると、防衛省は調査の前提条件として、いずも型護衛艦による「米軍の後方支援実施」を目的とすることを明示。
甲板を使って米軍のF35Bが垂直着艦したり、航空機用の昇降機で船内の格納庫に移動させたりするなどの運用を想定し、
船体を改修する際の工期と工費の見積もりを求めていた。自衛隊による運用は調査の目的に入っていない。
F35Bのほか、回転翼、固定翼の2種類の無人機も対象とされた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000025-asahi-pol
2018/04/29(日) 20:38:41.00ID:mUHwt4xBa
英オーシャンブラジル売却ニュースを見て
艦橋の英国面にはじめて気づいた

http://golden-zipangu.jp/wp/wp-content/uploads/2016/11/02-7.jpg
237名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-yU5/)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:21:40.29ID:v0MQQlx50
あいやー!

今週から002型ちゃんは試運転を開始しちゃうのよ
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら待っとけw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


建造費5100億円の002型
http://imepic.jp/20180430/033870
http://imepic.jp/20180430/033880
http://imepic.jp/20180430/033890
2018/04/30(月) 05:06:20.21ID:Z4Bb4Diep
しかし、中国の人件費をもってしても、アメリカの通常型空母と同じぐらい予算がかかったんだな……性能は間違いなく劣るだろうし。
2018/04/30(月) 10:19:21.45ID:DJyW5Exg0
>>238
それもボイラー専焼機関なんだよね
せめてGTコンバインドとかにできなかったものかな
2018/04/30(月) 10:41:56.87ID:1+Qxi9cE0
元々は蒸気カタパルト搭載や原子力化を見越して蒸気タービンを継続したけど、
最近は電磁カタパルトや統合電気推進が思いのほか順調で、003型や075型を
大幅に設計変更して建造一時停止したとのことだから、次ぐらいに変えてくるかも。
2018/04/30(月) 10:44:51.32ID:9BOjAqGZ0
現状では航続距離とかどんなもんだろ
2018/04/30(月) 10:45:49.34ID:tqWZEbhva
>>211
金さえ払えればF-35Bはハリアーより運用楽なんでむしろ導入したがるかも
2018/04/30(月) 10:56:05.57ID:PhTF8EsW0
コスパの悪さでギネス載せられるよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 8121-Gyb5)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:27:44.13ID:2Z0JVLlg0
オートメーションなんて単語久しぶりに聞いたわ
懐かしいね
245名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-lej5)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:08.27ID:wGuzCTTm0
おほ!

負け犬どもが吠えてる吠えてるwww
246名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:42:37.93ID:vCr0xj9/r
>>245
どうしたの?

ワッチョイさん
2018/05/01(火) 07:38:59.08ID:vL+yAAIm0
世界の空母20隻! 最新鋭のジェラルド・R・フォードから伊、仏、露の空母まで
https://www.businessinsider.jp/post-162274
2018/05/01(火) 08:05:28.76ID:nv5w8aaFa
そりゃまぁ艦載機の性能で圧倒的に劣ってるわけだし仕方ないんじゃ…
2018/05/01(火) 19:12:10.39ID:vL+yAAIm0
中国初の国産空母「001A」、試験航海へ 空母戦力拡大を急ぐ狙いとは?
https://newsphere.jp/world-report/20180501-1/
2018/05/01(火) 23:53:11.93ID:SjrtgqDUM
必死ね
2018/05/02(水) 00:02:41.58ID:Kz+HUyrl0
中国がロシアのために空母建設?―米メディア
http://www.recordchina.co.jp/b596754-s0-c10.html
2018/05/02(水) 08:29:25.30ID:lUGc7bHGa
ロシアを舐めすぎっつーか中華系の願望記事やな
2018/05/02(水) 16:12:08.00ID:Rpz9moOnM
最近は中国人もホルホルするようになっちゃったよね…
2018/05/02(水) 17:39:17.23ID:K6GRl4lY0
>>251
そのレコードチャイナが参照したという「米メディア記事」って実在するんですかね・・・?
2018/05/02(水) 17:44:05.96ID:66QbMXD80
中露の外交動向は正直分からん
ワリャーグが遼寧になるにあたって、密約の有無も不明だしな
256名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-wbqj)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:17:23.11ID:oR3WEELEr
独ソ戦前のあれらと同じかな
2018/05/02(水) 23:28:54.51ID:kNH7P46eM
ただロシア的にはいままでの著作権ガン無視をチャラにする代わりに空母ノウハウくれ
ってとりひきはありといえばあり
2018/05/03(木) 01:36:56.58ID:ydDjRYJiM
空母ノウハウ?
空母ノウハウ?w
2018/05/03(木) 04:16:01.05ID:yRohHmro0
>>251
今の露国内には空母を建造できる造船所はない
おまけにウクライナは露空母なんて作る気はない

この可能性はありえる話よ

今や中国の空母建造技術を馬鹿にしてるのは無知のお前らだけw
2018/05/03(木) 04:57:45.23ID:3E8h4Hza0
ID:yRohHmro0

嫌儲豚は豚小屋へ

ニュー速(嫌儲)
http://leia.5ch.net/poverty/
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/03(木) 06:07:36.97ID:yRohHmro0
今の露には空母を作れる造船所はない
過去のソ連空母は全てウクライナ製よ

お前ら、このくらい常識だよ
2018/05/03(木) 09:19:57.19ID:P0mRh8lDa
中国の技術が低いじゃなくて(まぁ低いが)
ロシアの技術が低くないと言ってるだけなのに
必死に噛みつかずにはいられないあたり
自意識過剰で劣等感丸出しの中国人らしいな
2018/05/03(木) 09:31:51.81ID:P0mRh8lDa
ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの造船所は
今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な
264名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:02:00.74ID:yRohHmro0
>>262
電磁カタパルトまで開発した中国
今の中国の空母技術のドコが低いんだよw

>>262
ソースくれよ
ウクライナの黒海造船所が露領になったソースあるならw
265名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:03:40.43ID:yRohHmro0
馬鹿「ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの造船所は今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な」


これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:12:54.51ID:yRohHmro0
馬鹿「ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの黒海造船所は今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な」

んで、ソースは?

まだ?まだ?まだ?

これ、ソースあるんだよね?w
2018/05/03(木) 20:34:14.18ID:3E8h4Hza0
ID:yRohHmro0

嫌儲豚は豚小屋へ

ニュー速(嫌儲)
http://leia.5ch.net/poverty/
2018/05/03(木) 22:18:17.44ID:77mRVoGyM
電磁カタパルトw
2018/05/03(木) 23:19:36.18ID:f4sHikmRa
勢力内を領内と読み替えて必死に草生やしてるあたり
自分で既に答え知ってるのかそれとも想像を超えるレベルの
知的障碍者なのか判断に迷うな
2018/05/03(木) 23:21:04.01ID:f4sHikmRa
つかロシア以下扱いされた(勝手な思い込み)がそんなに屈辱だったのかね?
さすがに旧世紀の超大国相手に夜郎自大が過ぎるのではと思うが
2018/05/04(金) 00:04:44.74ID:DqdIH/itM
ソ連もロシアも空母運用してないとでも思ったのかねえ?
272名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-jSUp)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:43:00.38ID:rwSA9Bov0
んで、ソースまだ????
273名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-jSUp)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:44:53.15ID:rwSA9Bov0
>ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの造船所は
>今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な

ん?

ん?ん?ん?


まさかソースないの?w
2018/05/04(金) 02:05:29.29ID:yS2RmnKHa
ロシアの軍用造船所
セヴマシュ・・・タイフーン級など長年原潜の建造に従事。世界最大級の整備用乾ドックを
保有。ヴィクラマーディティヤの改装も担当。これを建造ドックに改築すれば大型艦を建造
しやすい。原子巡洋艦の現役復帰で当面予定がいっぱい。

バルト工場・・・長年原子力砕氷船の建造。ミストラル級の後部建造でフランスから
ブロック工法を再取得。2代目アルクティカ級3番船が進水すれば、予定はしばらく空く。
メインの造船場所が船台なので建造できる船の大きさに限界がある。

北方造船所…船台が小さいために小型艦しか建造していないが、戦闘艦の建造経験
は長い。現在行っている近代化で250メートルに船台が拡張、原子力艦の建造認証も
取得済み。ヘリコプター空母と原子力駆逐艦の建造でしばらく予定がいっぱい。

ザリフ…クリミア危機でロシアに編入。最大クラスの建造ドックを保有。過去に原子力砕氷
コンテナ船を建造したことがある。戦闘艦の建造経験はない。場所が黒海なので、また
モントルー条約回避しないといけない。

外注:黒海造船工場・・・ウクライナ所有でソ連時代の空母を建造を一括担当。ロシアから
発注あれば造るよとのこと。

あとは、今浮きドックで整備しているクズネツォフ用に400メートルクラスの整備乾ドックを
どっかに作るんだっけか。
2018/05/04(金) 02:11:18.90ID:yS2RmnKHa
読み難くてゴメンね。どうやら黒海造船工場と、ザリフのそれを混同してるるみたい。
2018/05/04(金) 02:34:09.88ID:lstqYOq60
最近のロシア造船業の話だと、北方造船所の新しい船台の一つである程度まとまった
ブロックを作って、セヴマシュで結合と艤装をやる予定みたい。

バルト工場は北極海航路開発のために新型原子力砕氷船に注力するそうな。
ザリフは最近修理に使い始めたけど、純粋な空母作るにはモントルー条約
がネックになってしまうね。
2018/05/04(金) 03:30:08.24ID:N6LpDpzj0
>>274
アムール川下流のコムソモリスク・ナ・アムーレにも、海に面して無いながらそれなりの造船所があって
原潜建造の実績とかもあるらしいけど、最近はあまり大物は作ってない?
2018/05/04(金) 10:32:02.78ID:Hu9c9F9Ra
>>275
いや、領有じゃなくて勢力内なんでそれで合ってるよ
微妙な言い回しだけど>黒海とザリフ
2018/05/04(金) 13:56:02.50ID:K2XoLkvU0
>>264
技術力があるなら艦載機のエンジンを国産にしたら?
なんでロシア製のエンジン搭載のJ-15しか運用していないの

そもそも技術力があるならSu-27の劣化コピー機でしかないJ-15を艦載機で運用しなくていい
その技術力とやらで独自コンセプトで作った艦載機を運用すればいいだけ

航空母艦はあくまでも艦載機の運用ベースでしかないのだから艦船の優劣を自慢したいなら
それに見合った艦載機を搭載しないとね
2018/05/04(金) 20:33:30.15ID:lstqYOq60
>>278
空母作っていた造船所のあるムィコラーイウ州はウクライナ東部だから建国時からの
親ロシア派だけど、実質編入されたクリミア半島やロシア軍の入っているドネツィク・
ルハーンシクの2州と違って、特に勢力圏とは言えないような。
2018/05/04(金) 21:40:37.19ID:nOXLjvtwa
>>280
編入したらそれは”領内”やん
元々ウクライナ自体がロシアの勢力圏でそれが反ロ政権で離脱しかけたのが
今回の紛争の始まり
黒海造船所自体はウクライナ海軍の仕事だけじゃポテンシャル余りまくりなので
ロシア向けの仕事取りたがっていて今回の紛争があったからといって
ウクライナや西側がロシアの代わりに艦艇をたくさん発注してくれるわけじゃない
というかむしろ減りそうなのでますますロシア向けの仕事がほしい
それを駄目だと言ったら仕事のなくなった住人の不満高まりまくりでそれこそ
ウクライナ東部完全分割の引き金になりかねんしウクライナ自体の東部経済への依存も高い
挙句にクリミア半島を編入された結果黒海への入り口もロシアに抑えられてる
数年程度はそれでも突っ張ってみせるかもしれんけど突っ張った結果がどうなるかを
ロシアが既に見せた以上、空母建造が始まる頃にはそれを断ることなんてウクライナにはもうできんよ
2018/05/04(金) 21:53:37.03ID:ATR1k5xU
ウクライナもシリアも最近報道全然ないけど、
ウクライナは今も全然駄目なんだな
ロシアは自己完結してる国がだから経済制裁も乗り切ったけどウクライナは…

反ロ政権が東部の困窮を無視するなら東部の独立もあるかもね
283名無し三等兵 (アークセー Sx23-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:17:47.67ID:mKh58ICSx
なんで「自由落下爆弾」という既存の日本語訳を使わないのか
2018/05/05(土) 09:23:28.89ID:NJq/dFb30
>>281
現在でもトルコはボスポラス海峡の航空母艦通過は認めていませんよ

ソ連やロシアが重航空巡洋艦って詭弁を使っているから通過を認めているだけです
カタパルトを設置しないでスキージャンプにしているのはそのためです
2018/05/05(土) 09:32:58.79ID:ZirwSDa5a
ソ連崩壊して計画中止したとはいえカタパルト付き原子力空母まで計画してたから
カタパルト付いてても巡洋艦で押し通すつもりだったと思うぞ
2018/05/05(土) 11:04:37.23ID:MR+GxxWAa
だがちょっと待って欲しい、ダーダネルス海峡なら問題ないのでは無いか!?
2018/05/05(土) 19:59:55.86ID:NJq/dFb30
>>285
計画はあったけど建造しなかったのはトルコを含めたNATOを刺激したくなかったから
航空母艦を建造できるドックがウクライナにしかなかったソ連の失策ですね

どんなに防御力があっても海峡の東西から撃ち下ろしの攻撃を食らったら終わりだね
2018/05/05(土) 20:03:13.97ID:mZV1QFBN0
http://i.imgur.com/rt7lcbw.jpg
アイランド周りが完成したみたい。

http://i.imgur.com/qICmlPs.jpg
イスタンブールのほうも順調に建造が進んでいる模様。

まぁ、どっちも準同型艦だから目新しいところはないけど。
2018/05/05(土) 22:09:21.28ID:ouOcfkpJa
>>287
逆に言えば、ウクライナの友好関係かクリミア半島の領有は、ロシアとしては軍事的に譲れない一線なんだよな……
今は手を広げ過ぎてるように見えるが、或いはウクライナ本土からの撤収と、クリミア半島の領有をバーターにする気なのか。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:11:19.62ID:ONeJNo+p0
今の露に大型空母を建造できる造船所はない

ウクライナに頼むか
中国に頼むか
露に大型造船所を作るか

露が空母ほしいならこの3つしか選択肢はない
291名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:15.10ID:ONeJNo+p0
>>274
お前アホかよ

つまり、露内に空母建造可能な造船所はないじゃんw
292名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:30:24.44ID:ONeJNo+p0
ん?

んんんんんん?

お前ら、ザリフのこと言ってたのか?

ザリフは軍艦の建造実績は全くない素人だぞw
ザリフでは空母を丸ごと全て建造する可能性は低いと露側も認めてる
293名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:35:31.37ID:ONeJNo+p0
>>263
ちょっとまて!アホのお前!

お前の言ってたこの造船所はドコなの?

黒海造船所の事じゃねーの???www

ザリフは空母なんて建造したことねーぞw
294名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:37:16.21ID:ONeJNo+p0
263 名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-+XuT) sage 2018/05/03(木) 09:31:51.81 ID:P0mRh8lDa
ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの造船所は
今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な



これ、ドコの造船所を言ってんだ?
2018/05/06(日) 00:50:27.20ID:EXxQUbC3a
>>291
274の書き込みは俺だけど、263は別人だぞ。間違えてるのを、275で指摘してるだろ。
2018/05/06(日) 02:10:46.59ID:hjibJdbEM
>>295
基地外に言ってもムダだよ
自分以外は全部同一だと思い込んでるんだから
2018/05/06(日) 15:29:51.85ID:PVnTuUJP0
>>295
つまり

お前らの知識は「黒海造船所とザリフの違いも分からない」程度の低レベルっことね


263 名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-+XuT) sage 2018/05/03(木) 09:31:51.81 ID:P0mRh8lDa
ちなみに冷戦期に空母作ってたウクライナの造船所は
今回の侵攻の結果既にロシアの勢力内な



これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>296
だからさ

露には空母を建造できる造船所はない

俺の主張が正しいだけじゃん
298名無し三等兵 (オッペケ Sr23-sl4O)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:31:14.82ID:EpX1zel9r
>>297
こう言うのは?

>>734 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 00:30:53.00 ID:ymVAbY1+ [2/8]
>さて、今月002型の公試が始まるのである

>全長315m 水線長270m 幅38m
>排水量は約70,000トン
>推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
>アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
>24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

>>735 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/01(日) 00:35:08.00 ID:ymVAbY1+ [3/8]
>既に004型の建造計画は発表された
電子カタパルト搭載型の原子力空母になる予定


>次テンプレの変更点

>中国:遼寧、(002型、003型、004型)
2018/05/06(日) 17:54:48.83ID:nakrfHLy0
・・・。
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4a2b-aXUu)
垢版 |
2018/05/06(日) 17:55:05.26ID:nakrfHLy0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/05/06(日) 18:06:42.86ID:YKSO7aro0
核実験終了ンゴ
また来るンゴ
2018/05/06(日) 18:07:08.34ID:YKSO7aro0
核実験終了ンゴ
また来るンゴ
2018/05/06(日) 18:07:23.10ID:YKSO7aro0
核実験終了ンゴ
また来るンゴ
2018/05/06(日) 18:07:40.55ID:YKSO7aro0
核実験終了ンゴ
また来るンゴ
305名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:05.79ID:PVnTuUJP0
論破されたら荒らしちゃん登場でーすw
306名無し三等兵 (オッペケ Sr23-sl4O)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:58:38.08ID:EpX1zel9r
>>305
お前か?召喚したのは
307名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:01:56.23ID:n5AihGMn0
あいやー!

これでは空母の建造は難しいだろw

ロンドン(CNNMoney) 軍備管理研究などの団体「ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)」は6日までに、
ロシアの昨年の国防費は3・9兆ルーブル(約6兆6300億円)と2016年比で17%減少したと報告した。

通年の国防費が縮小したのは1998年以降では初めて。ロシアは2025年までの軍備近代化を目指し近年は国防費上積みを続けており、昨年は一転して切り詰める展開となった。
SIPRIの上席研究員によると、軍備更新は依然、優先的な国策となっているが経済情勢が国防費支出の水準を支え切れなくなっている。
主要な外貨獲得源である原油価格の低迷やウクライナ危機などが絡む欧米諸国による経済制裁などを受け国内経済は苦境をいまだに脱し切れていない。

昨年の国防費はインフレ率や為替変動率を考慮した場合、20%減を記録。国内総生産(GDP)比では4・3%で、16年の5・5%、15年の4・9%を下回った。
ただ、同国のプーチン大統領は軍備装備品における成果を強調している。大統領に再選される前の今年3月には、新たな小型無人飛行機(ドローン)や
北大西洋条約機構(NATO)の防衛網を無力化するとした射程距離に制限がない核兵器の開発などに言及していた。

SIPRIの上席研究員は他の多くの軍備開発事業も棚上げもしくは取り消されたと指摘した。
SIPRIによると、ロシアの軍事的脅威への警戒感が高まる中欧諸国の軍事費は昨年、12%増加した。
また、昨年のデータによるとロシアにとって代わりサウジアラビアが国防支出費は世界3位に浮上。米国が1位、中国が2位となった。

https://www.cnn.co.jp/world/35118702.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/05/06/d14a2e17c31676344ea7694f7790f21d/russia-military-theme-park.jpg
2018/05/07(月) 06:09:17.76ID:8lg7Zckp0
>>307
しゃていにせいげんのない核兵器の方が優先度高いだろうな(合理的
309名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:49.86ID:BZ0L3gye0
うーん

なんか002型を2隻作る情報あるのよ
上海の空母はCATOBARで確定してるはず
もう一隻、どこかで建造中なのかね
2018/05/08(火) 01:09:39.48ID:HYBZbnW20
Uボートのブンカーくらいならともかく、
007の悪役が作ってるみたいな、完全に偽装されて外部から発見不能で
全長300メートル超の大型船建造可能な秘密の地下ドック、
なんて現実に存在した事はあるのかしら。
2018/05/08(火) 09:31:26.32ID:NYK6/nWKa
周辺国で第5世代艦載機の話がにわかに盛り上がってるから
慌てて話盛ってきたんじゃね
312名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:23.70ID:BZ0L3gye0
002型は10日に公試するみたいよ
313名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:01.53ID:BZ0L3gye0
>>311
お前アホかよ
話盛ってんのは日本だろ
金もないのにF35Bを導入するとかw
2018/05/09(水) 09:09:30.19ID:H974p/zWa
第5世代STOVLにはフランカーでは勝てんからなぁ
劣等を誤魔化すために威勢のいいことを並べる必要が出たと
315名無し三等兵 (ワッチョイ 8ad2-Qtwa)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:22:21.36ID:CZ/5jhD+0
10年後の艦載機はJ31だから無問題

はい、論破
2018/05/09(水) 23:23:06.82ID:lc3WFXzY0
>>315
使い物になるの?
2018/05/10(木) 00:17:42.40ID:TTf2bzNEM
最低でもエンジンをね…
2018/05/10(木) 08:00:34.74ID:XmXmFoPQM
>>310
龍が如くでそんなのあったな…改大和型つくってそのまま隠せるサンダーバード的なびっくりドッキリドック

まあ現実にはないんでない?
2018/05/10(木) 08:15:17.38ID:aJfgmzWTa
”自称”第5世代機のまだ”計画すらない”艦載版が
”妄想”の中ですら”10年後”にならないと配備されないのか

報道によるといずも改修は来年
これでは中国の敗北は既に決まったようなものだorz
2018/05/10(木) 08:17:24.83ID:aJfgmzWTa
”自称”第5世代機のまだ”計画すらない”艦載版が
”妄想”の中ですら”10年後”にならないと配備されないのか

報道によるといずも改修は来年
こりゃ中国の負けだな
2018/05/10(木) 09:22:07.09ID:2D6vS6+n0
モノになるかどうか未定の10年後の機体が完成するまではただのドンガラ空母だね
船を作る前に機体の開発からするのが当たり前
2018/05/10(木) 15:03:09.57ID:q1pP9NiKM
まあ搭載する専用ヘリがないまま17年も漂流するよりゃ10年ですむならマシじゃないっすかね?
2018/05/11(金) 11:26:59.15ID:jqRjRlcia
つかそもそも自分で
”日本はまだ買ってもいないF-35Bの話をするな”
とか言ってなかったかそいつ?
J-31艦載型なんて購入以前に実物すらないんだが
2018/05/11(金) 21:29:39.53ID:fnGU0kA40
ロシア製エンジンすらまともにコピーできない技術レベルしかない国の次期戦闘機は脅威にすらなりえない
コピーばかりしていて冶金とか基礎技術の習得を省略してきたツケが回ってきているね

悔しかったら鉄道のレールや車輪・車軸のベアリングくらい自国で生産できるようになって欲しいね
関係ないとか言いそうだけど基礎技術ってのは民生品を比べるのが一番判る
2018/05/12(土) 01:34:48.86ID:iQFUVQ+I0
>>319
>>320
>>321
お前らアホかよ
既に中国は次期艦載機の選定を開始してるぞw
J20とJ31でその座を争ってる
既に完成してるJ20が有利な状況

とりあえずお前らが情弱なのは分かったわ

>>323
お前アホかよ
完成したJ31を艦載機に改造するだけじゃん

>>324
既にJ15以外の戦闘機には中華国産エンジンを搭載してる
いずれ空母艦載機も国産エンジンを搭載する
2018/05/12(土) 01:38:53.37ID:iQFUVQ+I0
今どき中華エンジンをポンコツ扱いする馬鹿がいてワロタw

中国の戦闘機の年間生産数は約100機
露からのエンジンの輸入額は毎年減少してる

つまり中華エンジンは十分な性能を獲得してる証拠
327名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:54:44.19ID:iQFUVQ+I0
お前ら呑気だね

今や中国はステルス戦闘機どころかステルス爆撃機まで開発中
ステルス艦載機が作れないとか何周遅れの寝言言ってんだよw

2025年に配備予定のH-20試作機
http://imepic.jp/20180512/049830
2018/05/12(土) 03:51:19.04ID:bvzLMU7lM
ハイハイ
329名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:03:47.20ID:iQFUVQ+I0
あららw

論破しすぎちゃったか
2018/05/12(土) 05:16:54.98ID:xf6d2SYa0
何の性能の担保にもなってない件
>>327
331名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:26:04.72ID:iQFUVQ+I0
最初のJ-15試作機が初飛行したのは2009年
J-15の大量生産が始まったのは2013年
初飛行から4年間でJ-15は完成させてる

J20やJ31の艦載機型なんて10年あれば余裕だよw


>>330
H-20の配備予定は2025年
じきに初飛行するから楽しみに待ってろ

ステルス爆撃機は戦闘機より開発難易度は高い
332名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/12(土) 05:27:15.72ID:iQFUVQ+I0
海自ののF35Bが戦闘できるには10年間はかかる
このJ-20が尖閣に飛んでくるほうが早いよなw

J-20が初めての海上実戦化訓練を実施した
https://mobile.twitter.com/OedoSoldier/status/994392432904110086
2018/05/12(土) 05:30:17.01ID:xf6d2SYa0
>>331
高いとする理由は
アウ゛ロ ウ゛ァルカンもステルス機能もってたよ名
2018/05/12(土) 08:58:10.16ID:vwqxFpRia
中国空母は

海自に大敗北

これが現実
2018/05/12(土) 09:20:17.06ID:vwqxFpRia
★★日本の「空母」の次に続く艦は?
https://aviation-space-business.blogspot.jp/
>空母建造の技術力はあるし、米国のおかげで世界最高性能の空母技術も手に入る。
>また米海軍の知見を得て空母部隊の再編も可能だ。

海自導入か「多用途防衛型空母」
https://trafficnews.jp/post/80129

Japan Faces Challenging Choices for Cash-Strapped Air Force
https://www.defensenews.com/digital-show-dailies/singapore-airshow/2016/02/14/japan-faces-challenging-choices-for-cash-strapped-air-force/
>But Ganyard said one reason there has been a shift in thinking away from the F-35B is the opportunity that the US Navy’s Ford-class carrier presents with electro-magnetic aircraft launch systems (EMALS)
>Japan would strategically benefit the most from a return to carrier aviation


おいおい、「影も形もない」J−31艦載版に10年も待ってたら海自が先に正規空母導入しちまうぞ!!
そんなのんびりしてて大丈夫なのかよ!!?
2018/05/12(土) 19:55:09.52ID:vwqxFpRia
test
2018/05/12(土) 19:55:28.61ID:vwqxFpRia
てs
338名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:17:25.87ID:iQFUVQ+I0
とりあえず数年後に尖閣にくるJ20の心配しろ
青森のF35Aは沖縄まで飛べないぞw

>>334
お前アホかよ
空母を単体で運用するわけない
中国空母の護衛艦は055型と052D型
055型に勝てる護衛艦は海自にはない

J15はJ11Bの艦載機型 
J15に勝てる戦闘機は空自にはない
空自のF35Aの戦力化は2020年以降
339名無し三等兵 (オッペケ Sr21-LlUI)
垢版 |
2018/05/12(土) 21:25:44.08ID:6tbQknkLr
>>338
わけない
340名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:26:22.14ID:GeTxyYF/0
>>339
ん?

何が?www

ほれほれwww

反論してみろや雑魚ちゃんw
2018/05/13(日) 04:52:28.41ID:k4J7bBu30
中国初の国産空母、「太平洋地域のパワーバランス変える」と中国メディア、「外国の干渉には使われない」とも
http://www.recordchina.co.jp/b599369-s0-c30-d0059.html

台湾メディアは「国産空母の外部の武器やセンサー、救命などの施設や設備はすでに配備を完了している。艦橋には改良型の
4面アクティブ・フェイズドアレイ・アンテナと新型の電子戦アンテナが配備されている」と報道。「艦体後部には18連装の艦対空ミ
サイル『HQ10』と12連装の対潜ロケット砲、1130型1万発近接防御艦砲、多連装・多用途ロケット発射器が搭載された。艦橋と
反対の舷側でも、自衛武器などが設置を完了しているとみられる」と分析している。
342名無し三等兵 (オッペケ Sr21-LlUI)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:33:35.95ID:3N5jg/djr
>>340
希望的観測だよね?055型の話とか
343名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-uwJI)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:42:38.36ID:pQ+HrDCj0
【バカウヨ安倍政権の末路】 彼らは何をどうすると人が限界を超えるのか、おそらく知らないのだろう。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526171997/l50
2018/05/13(日) 17:50:51.73ID:aBCjbi5/0
中国初の国産空母が試験航海、2020年までの就役目指す
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3174425?cx_position=11

中国初の国産空母、試験航海を開始 2020年までに就役か
ttps://www.cnn.co.jp/world/35119053.html
345名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:18:57.93ID:GeTxyYF/0
本日ついに002型ちゃんは公試を開始したのである
練習艦の遼寧と違って002型は国産の戦闘できる空母
日本の歴代空母がゴミになる瞬間をお前ら味わえやw


全長315m 水線長270m 幅38m 排水量は約70,000トン
スキージャンプの勾配は12度に改められ滑走距離が短縮
システムはオートメーションを採用し人員を削減
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化され最新のSバンドフェーズドアレイレーダーシステムを搭載
改良後の4面フェーズドアレイアンテナと新型電子サポートアンテナを設置
艦尾には18連装のHQ-10艦対空ミサイル、12連装の対潜ミサイル砲、
1130型近接防御火器システム、多管・多用途ミサイル発射装置などを設置
燃料や武器の貯蔵を増やし35機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載


建造費5100億円の002型
http://imepic.jp/20180513/508810
2018/05/13(日) 23:24:47.48ID:d56qSRug0
http://i.imgur.com/O4kwfo4.jpg
イタリアの強襲揚陸艦、去年の夏頃に起工してたんだな。もうドックにブロック置き始めているのか。
ガリバルディとカヴールは改修が必要だろうし、F-35Bの運用はこいつがメインになるのかな。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-Iyo3)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:35:55.38ID:9oobi5Nx0
お前らの出雲型空母はいつ公試すんだよ

公試を開始した002型
画像
http://imepic.jp/20180514/011430
http://imepic.jp/20180514/011840
http://imepic.jp/20180514/011860
http://imepic.jp/20180514/011850

動画
https://twitter.com/OedoSoldier/status/995517641325535237
https://twitter.com/OedoSoldier/status/995476910724517888
2018/05/14(月) 14:16:36.37ID:GhhGB03Y0
>>346
ジュゼッペ・ガリバルディはF-35Bを格納できない
エレベーター:長さ18m×幅10m、約15トンの耐荷重を有する。
2018/05/14(月) 15:09:21.76ID:lrNaSB08M
出雲型空母www
350名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:32:32.54ID:9oobi5Nx0
出雲型空母を1隻保有してどーするのかね
メンテと訓練と戦闘をたった1隻でやるのかよ
2018/05/15(火) 00:26:15.40ID:hWkXttF/M
出雲型空母www
2018/05/15(火) 05:52:52.19ID:wb2fXs/r0
一方インドの空母は2020年就役予定だそうだなヴィクラント
2018/05/15(火) 13:07:41.75ID:GRvwNlcRa
中国人ホルホルしてるうちにどんどんピンチになっていくなぁ

15 名無し三等兵 (ペラペラ SD43-dNiA) sage 2018/05/14(月) 22:28:32.14 ID:1e52JayHD
https://twitter.com/Mossie633/status/995935576023957504
アメリカ下院軍事委員会で2019会計年度国防予算案の修正が行われて、
F-35の調達増やMH-60R近代化、艦上長距離攻撃能力の検討を求めるとともに、
退役して余剰になったタラワ級強襲揚陸艦など揚陸艦艇を日本に移譲することを可能にするっていう案も出たと。


>>347
とっくの昔にやってるで?

いずも:2015年就役
かが:2017年就役
354名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/15(火) 14:33:32.21ID:5KocwR1h0
002型
http://imepic.jp/20180515/035250
遼寧
http://imepic.jp/20180515/035260
クズネツォフ
http://imepic.jp/20180515/035270

ワリャーグは中国に行って正解だったな
2018/05/15(火) 16:01:28.96ID:gt1rvHeha
>>350
いずも型は結局ヘリ揚陸艦として使われると思うよ
遠征打撃群の護衛艦のような感じ

正規空母作るなら翔鶴型か瑞鶴型、もっと大型のものが出てくる
2018/05/15(火) 16:16:48.26ID:iG4mFoLT0
>>355
> 正規空母作るなら翔鶴型か瑞鶴型、もっと大型のものが出てくる

「正規空母」なんて帝国海軍でしか通用しなかった(米英など諸外国にはこれに対応する言葉や概念はない)ローカルで時代遅れの言葉使わずに
現代ならば航空艤装のレベル(は即ち運用できる航空機のクラスに直結)で区分した「CATOBAR空母」、「STOBAR空母」、「STOVL空母」って言葉使って議論してくれ

で、君の言う「正規空母」とやらは以上の3ランクのどれのつもりで書いたの?

因みに、いずもを改造して作ろうとしてると言われているF-35B母艦はSTOVL空母、
黒海で作戦してたロシアのやチャイナの遼寧と試験航海を始めたばかりの2番艦がSTOBAR空母、
アメリカの戦後のCV(N)はすべてCATOBAR空母、チャイナも電磁カタパルトを装備する3番艦(だったかな)以降はこのCATOBAR空母となる
357名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:58.41ID:5KocwR1h0
建造中の003型の船体は今年中に画像がでるみたい
2015年に起工して今はブロックの大組作業に入ってる模様
来年に進水する情報がある

>>355
うん、知ってる
F35Bの導入なんて信じてるのはアホだけ
358名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:40:38.76ID:5KocwR1h0
救難ヘリ
輸送ヘリ
整備区域

これを含んだらF35Bなんて7機程度しか搭載できない
そんな1隻だけの改造空母なんて意味ないからね
2018/05/15(火) 19:41:54.35ID:9I0WmVsra
中国空母飛行隊を虐殺するには十分すぎるなぁ
360名無し三等兵 (オッペケ Sr21-LlUI)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:22.96ID:L1dtFH1Qr
>>358
何か根拠あるの?
て聞いてるけど、回答した事ないよね
2018/05/15(火) 20:52:21.96ID:hjZ7jRipM
>>358
だから空母なんて思い込んでるのはおまえのような土人だけなんだからさw
2018/05/15(火) 20:56:17.44ID:gt1rvHeha
>>356
当然CATOBAR空母
電磁カタパルト3〜4本で統合電気推進
基準排水量は6万〜8万トンと推測する
VFAを40機(20機×2)、E-2Dと掃海ヘリを搭載する事になろう
第7艦隊の展開が続くならば多くても建造されるのは3隻まで

もちろん予算増額が前提なので悪しからず…
2018/05/15(火) 22:26:59.65ID:IaeDXdKi0
アニメ漫画ゲーム妄想願望と現実の区別ができない
2018/05/15(火) 23:37:22.70ID:ZkFCvYpG0
中国大陸に対抗の「空母キラー」量産へ/台湾
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201805150003.aspx
2018/05/16(水) 00:14:00.56ID:5z5j4U2G0
>>362
> 当然CATOBAR空母

なるほど、

> 電磁カタパルト3〜4本で統合電気推進
> 基準排水量は6万〜8万トンと推測する

現代スーパーキャリアの嚆矢であるフォレスタル級は基準排水量が約6万トン、満載排水量が約8万トンで
エレベータの配置を別にすると飛行甲板のサイズなども現在のニミッツ級やフォード級とさほど違わない
(実際、水線長や水線幅、吃水の値だけ見ると、満載10万トンを超えるフォード級やニミッツ級とさほど違わないので
どうしてこれほど(満載で25%も大きい)排水量が違うのか少し不思議な気がしないでもない)から
フルセットの空母航空団を運用できる規模の空母ということだね


> VFAを40機(20機×2)、E-2Dと掃海ヘリを搭載する事になろう
> 第7艦隊の展開が続くならば多くても建造されるのは3隻まで

というか3隻作るだけでも大変そうだがこのクラスの空母を常時洋上に展開しておければ相手の先制奇襲攻撃に対する抗堪性は格段に増すね

> もちろん予算増額が前提なので悪しからず…

そりゃそうだ、GDPの2〜3%ぐらいの防衛予算にしないと無理だろうが今までが少なすぎただけとも言える
先進国というか経済力・工業力の大きな国同士が緊張関係にある世界で最も危険なエリアが極東で
日本はその当事国の一つなのだから対GDP比で3%ぐらいの国防費支出は当然と考えるべきだね

個人的には賛成だよ、そのクラスの空母を日本が保有するべきだという意見には

これならば改いずも級STOVL軽空母と違って空自の傘の外でも独立して作戦行動できるだけの
早期警戒能力と持続的なCAP能力(CAP機を常時滞空させられるだけの搭載機数)があるからね

ただ、水中の護衛役として攻撃型原潜も必要になるが
2018/05/16(水) 00:24:18.58ID:JpSid1OA0
ぼくのかんがえたさいきょうの海自
2018/05/16(水) 01:27:31.19ID:3h9S6YTI0
中国・新空母の長い影に潜むもの
https://www.fnn.jp/posts/00311370HDK

・ 中国初の国産空母は、戦闘機は運用できてもプロペラ固定翼の早期警戒機の運用は困難
・ 中国新空母は、”空母キラー”DF-26の射程内で運用か
・ 米海軍はステルス給油ドローン運用可能な空母を日本配備か
2018/05/16(水) 03:28:17.56ID:/WM+kK5r0
侵攻攻撃ミッションを目標としている中国海軍は大変だね
日本みたいに専守防衛に徹すれば侵攻側の半分以下の軍備で余裕

まずロス級並みの原潜から整備して
E-2D以上のAEWを開発して
グラウラー程度の電子戦機を用意して
レガシーホーネット程度の戦闘攻撃機を開発して
最後に搭載空母の開発かな、当然将来艦載機が更新するかもしれないからその分の冗長性も取っておく必要がある

それだけの準備ができたとしても日本は今現在の装備といずもにF-35B搭載しちゃえば余裕で防衛できる
それだけ侵攻ミッションは難しいし大変なんだけど、スキージャンプ空母が航行した程度で喜んでいる人には理解できないでしょうね
369名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:12:30.49ID:zNnkNqRK0
>>359
お前アホかよ
F15JはJ11Bからフレア撒いて逃げた
J15はそのJ11Bの艦載機型だぞw

早くF35Bを導入できるといいねwww
370名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:16:44.11ID:zNnkNqRK0
>>367
電磁カタパルトを搭載した003型は来年進水予定
カタパルト対応型のJ15Tは完成目前
固定翼AEWのKJ600は開発中

まったく問題ない

>>368
お前アホかよ
そんなもん5兆円の防衛費でできるわけねーだろw
371名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:20:40.94ID:zNnkNqRK0
>>368
お前アホかよ
くだらん能書きはいーからさ

とりあえずMRJを完成させろよw
372名無し三等兵 (オッペケ Sr21-LlUI)
垢版 |
2018/05/16(水) 05:13:32.34ID:nRjfAnQwr
>>370
電子カタパルト、だろ?
2018/05/16(水) 05:14:55.50ID:/WM+kK5r0
>>371
はEに該当かな

 @嘘を前提に議論を始める。
A過激な言葉で相手を刺激する。
  B自分の有能さをアピールする。
  C自分は論拠となるソースは提示せずに相手にのみソースの提示を求める。
  D仮に何かソースの様な物を出しても実は関係の無い事をこじつける。
 E議論が不利になるとコロコロと「お題」を変える。
  F乗ってこなければ人格攻撃を始める。
  G誤誘導を狙った書き込みで相手のミスを誘う。
  H曖昧さを指摘されると逆ギレする。
 Iとにかく関係の無い書き込みで議論を有耶無耶にしようとする。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 05:39:00.98ID:zNnkNqRK0
>>373
投影かよ

しかもMRJをスルーしてワロタw
375名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 05:41:47.62ID:zNnkNqRK0
馬鹿「原潜がーAEWがー電子戦機がー戦闘攻撃機がー空母がー」

日本にそんな技術と金はない

はい、論破w
2018/05/16(水) 05:59:15.37ID:/WM+kK5r0
>>375
それって侵略国家の中国に必要な装備ってことで書いたんだよ 

日本は防衛するだけだからねそんなモノはいらない
2018/05/16(水) 07:19:40.49ID:ahYuQWNs0
ID:zNnkNqRK0
働け嫌儲豚
2018/05/16(水) 08:41:19.58ID:vBYcgTbUa
>>369
うん、つまり静粛性に自信があったはずの明級があっさり海自に発見されたという事実に対抗するために
そんなどうでもいい事例でイキって吠えるしかないのが中国軍の現状というわけだ
2018/05/16(水) 09:07:48.36ID:vBYcgTbUa
つか案のうちのひとつは初期の42機のうちのいくつかをB型に変更だから
下手しなくても2、3年のうちに導入じゃね?
2018/05/16(水) 12:11:34.64ID:XCQCv7TdM
>>375
中国に空母技術など無い

はい、論破

土人はクセぇから黙ってろよ
2018/05/16(水) 15:07:37.82ID:NVcDA1KL0
と言うか今年度末の次期防衛大綱で全てが決まるだろ
2018/05/16(水) 17:36:01.13ID:9IvCbSvz0
>>379
日本と韓国の分のA型が早く納入できたのは、あくまでアメリカ空軍のA型の割り当てを
譲ってもらったからで、国際共同生産でパーツの生産割当が決まっているから、日本が
A型からB型に変更するといっても難しい。アメリカにA型の割り当てを返して、
最後尾に並ぶとすると低率生産もあって、結構かかるかと。

どこかが割り当てのB型を譲ってくれたら別だけど、ハリアー更新のためにIOCをい
そいだくらいだし難しいと思う。
2018/05/16(水) 17:55:42.81ID:LeCcNQ3DM
日本の場合A型が早くなったのはカナダとか大口のキャンセルが出て
その空き分を回せることになったからってのもある

ただB型の場合それがないが、各国でも納入延期したいとかそういうのが出てきてるし
そのぶんを前倒しできるというのはあるかと
384名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-CSmu)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:16:17.10ID:zNnkNqRK0
>>380
お前アホすぎワロタw

はい、雑魚ちゃん

これが現実ですよwww

https://m.youtube.com/watch?v=shyJfK_CSFk
https://m.youtube.com/watch?v=4y0X4yY1o8c
https://m.youtube.com/watch?v=c3WRirPzY7U
2018/05/17(木) 00:09:52.29ID:MUBiThVoM
>>384
ハイハイ、プロパガンダプロパガンダwww
2018/05/17(木) 08:08:02.40ID:vBR/xeZua
>>384
これが雑魚空母かぁ
確かにいずもと遭遇したらキャーンと鳴いて降伏やな
2018/05/17(木) 08:08:22.87ID:kWCrI0KO0
見た目だけ空母なんだよね
使ってる技術はどこかのパクリとかを寄せ集めただけの2世代前の空母
空母運用思想があって作ったわけじゃなく、持っていると周辺国に圧力をかけられそうかもっていう子供じみた発想
だから装備とかもてんこもりしてるけど、本来はエスコート艦が装備すればいいものまで積んで貴重なスペースをムダに使ってる
1000回以上射出試験したとかいうカタパルトすら設置してないのはカタパルトの開発に失敗したからでしょ
主だった装備や技術はボイラー蒸気タービン以外自国で開発している技術は無い、所詮自国の技術なんて怖くて使えないってのがホンネなんでしょうね
2018/05/17(木) 08:08:44.14ID:vBR/xeZua
>>382
>>383
イギリスさん…
2018/05/17(木) 10:50:08.98ID:iT5UfTZl0
イギリスの場合、エリザベスは諦めて空母割り当て分の機体を減らした上で、
2番艦就役後に運用始める予定だったから、納入遅くなっても問題なかった。
390名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:14:36.71ID:pdXpuGps0
もーすぐ003型がドック内で確認されるらしい

で、お前らのいずも型の空母改修とやらはいつ始まるのw
391名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:16:44.11ID:pdXpuGps0
>>387
そーゆーのは東アでやれよ雑魚
392名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:13.84ID:pdXpuGps0
>>386
ヘリしか搭載できない自称空母www
2018/05/18(金) 00:29:58.69ID:StsCuKlg0
>>390
これはIだね

>>391
これはFかな

>>392
これはGだね

パターンが決まってるからつまらんね、もっとヒネリを使って欲しい

@嘘を前提に議論を始める。
A過激な言葉で相手を刺激する。
B自分の有能さをアピールする。
C自分は論拠となるソースは提示せずに相手にのみソースの提示を求める。
D仮に何かソースの様な物を出しても実は関係の無い事をこじつける。
E議論が不利になるとコロコロと「お題」を変える。
F乗ってこなければ人格攻撃を始める。
G誤誘導を狙った書き込みで相手のミスを誘う。
H曖昧さを指摘されると逆ギレする。
Iとにかく関係の無い書き込みで議論を有耶無耶にしようとする。
2018/05/18(金) 02:11:16.34ID:yahZJA+L0
ド・ゴールの改修終わってアンドックしたみたい。
アップグレードで寿命20年延びたけど、現役のうちに二隻体制に戻せるかな。
2018/05/18(金) 03:31:31.10ID:Fkf1T1Ru0
艦と艦上機両方とも国産で頑張るならその調達計画くらいは着手してないと不味いだろ
2018/05/18(金) 03:49:11.18ID:mFDpvq8E0
>>394
フランス海軍はシャルル・ド・ゴールを原子力推進にしたのが致命的な失敗なんじゃないのかなあ

アメリカ海軍のような空母の使い方をしない限り、空母を原子力にする必要性って非常に低いと思うんだが
その割に原子力にすると様々なコストは跳ね上がってしまう

しかもあの小さなサイズで原子力にするとアメリカのスーパーキャリアの原子力化とは逆に
原子炉の放射線遮蔽とかで艦内容積が却って窮屈になってしまいそうな気が
(大きな原子炉でも小さな原子炉でも放射線遮蔽壁は同じ厚さが必要だから)

同じ蒸気タービンを使うにしても原子力でなくそれまでの空母と同じく重油ボイラーにしておくか
あるいは駆逐艦などと同様のガスタービン+カタパルト蒸気専用のボイラーとかだったら
今頃はド・ゴールで出た問題点を修正した2番艦を就役させられてたんじゃないかと想像しているんだが
2018/05/18(金) 06:19:27.09ID:hz6bV0rB0
ドゴールドック入り中は米空母で発着艦訓練してたんだよねフランス
やっぱ2隻ないと大変なんだなぁ
2018/05/18(金) 09:52:36.50ID:nMGfKxqN0
明日から「かが」が大阪南港来るんだっけ。
399名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 00:41:16.63ID:RVyzoIqn0
超どーでもいい
400名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 03:49:56.43ID:RVyzoIqn0
003型を3隻同時建造開始らしい
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-05/17/content_51369355.htm
401名無し三等兵 (オッペケ Sr75-I1Gg)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:17:39.79ID:xiKtQ0Eir
>>400
よっしゃ軍拡崩壊?
2018/05/19(土) 08:23:27.07ID:kk3RoweCa
>大陸初の国産空母の海上試験に際し、2隻目の国産空母、
>大陸3隻目の空母003型が間もなくドック内に姿を現す。

分かりづらいけどこれ”三隻目の003型”じゃなくて
”大陸(共産中国)にとっての三隻目の空母である003型”じゃね?
403名無し三等兵 (ワッチョイ 1af7-36Ai)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:31:03.51ID:hSolERIN0
>>402

そうだと思うよ。
「大陸3隻目の空母、003型が間もなくドック内に姿を現す。 」だね。
それとは別途、建造準備あるいは初期段階が3隻分の造船所、で計6隻だね。
404名無し三等兵 (オッペケ Sr75-I1Gg)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:32:26.85ID:xiKtQ0Eir
使い物になるのか?今日日の高競合空間で
2018/05/19(土) 12:57:40.73ID:p1EjvzDm0
3ヶ所の造船所ってどこだろう。
一つは大連造船として、003型や075型を建造中の江南造船と滬東中華は違うだろうし。
候補としては原潜の渤海船舶や補給艦の広船国際あたりだろうか。
406名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:29:31.77ID:RVyzoIqn0
通常動力の003型を3隻も建造する意味が分からない
中国の最終目標は原子力空母の004型のはずよ
既に004型の建造計画を発表してるのになぁ
407名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:32:47.89ID:RVyzoIqn0
イマイチ信じられないけど
次スレのテンプレは変更かな

中国:遼寧、(002型、003型、003型、003型)
2018/05/19(土) 15:39:28.48ID:Yu1orEph0
電子カタパルトは必須ですよね<テンプレ
2018/05/19(土) 15:54:32.86ID:U2kZZylP0
台湾ソースなので信用性はゼロ
信じる方がおかしい
410名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:02:05.27ID:RVyzoIqn0
002型は5日間の海上試験を終えて、大連造船所へ帰港した
http://mil.news.sina.com.cn/china/2018-05-18/doc-iharvfhv1908302.shtml


002型
http://imepic.jp/20180519/061442
http://imepic.jp/20180519/061441
http://imepic.jp/20180519/061440
http://imepic.jp/20180519/061450
http://imepic.jp/20180519/061443
411名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:10.96ID:RVyzoIqn0
>>408
火病?

救難ヘリ
輸送ヘリ
整備区画は必須ですよw
412名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:15:32.36ID:RVyzoIqn0
>>409
ん?

お前ら、台湾は親友じゃなかったの?w
2018/05/19(土) 18:25:08.35ID:1npsml5Aa
>>409
自分のレスで恐縮だが…

937名無し三等兵2018/05/19(土) 17:55:58.34ID:1npsml5A
>>923
>「大陸初の国産空母の海上試験に際し、2隻目の国産空母、大陸3隻目の空母003型が間もなくドック内に姿を現す

これちゃんと読めば分かるけど「3隻目の空母である003型」であって003型を3隻目作ってるという話じゃないぞ

938名無し三等兵2018/05/19(土) 18:00:10.75ID:1npsml5A
あと「同時建造」って中国海軍が自分の軍備を語るとき特有の言い回しで
ドックの生産性が低いほど数字が大きくなっていくんで普通使わんのよな
(例えばドイツみたいにフリゲートの建造に10年かければ毎年2隻予算化するだけで
20隻”同時建造”になる)

939名無し三等兵2018/05/19(土) 18:05:36.44ID:1npsml5A
っつーか055型のときは一応ドックに入ってる隻数で「同時建造」って言ってたのに
その記事よく読んだらまだ工場で艦橋とかの部品作ってるだけの段階
(しかもたぶん作ってるだろうという記者の想像上)の船までカウントして
同時〇〇隻建造とか言祝いでるのかい(さすがにセコすぎるんじゃ…)
2018/05/19(土) 18:26:05.09ID:1npsml5Aa
昔から白髭三千丈の国ではあったけどある程度意図的にはやっていたはず
最近はなんか煽られ過ぎた厨房みたいに自分たちでも自分で何を言っているのか
分からなくなってるみたいな不安定さを感じるな
2018/05/19(土) 18:49:21.07ID:1npsml5Aa
中国人のものの数え方を採用すると
日本は2万トン級の軽空母を2隻同時建造した後
続けざまに3万トン級の軽空母を2隻同時建造し
来年以降はそれを2隻同時改修して
おそらく4万トンないし6万トンの強襲揚陸艦か
中型空母をも2隻同時建造するということになるんで
なんかスゴイ国のように思えてくる

ちなみにイギリスも7万トン級の空母を2隻同時建造している
416名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:56.22ID:RVyzoIqn0
お前火病か?
日本語話せよ
2018/05/19(土) 21:49:44.64ID:/K2Z6ei/a
>>415
大型船舶の建造経験が多数あるから…
418名無し三等兵 (ワッチョイ 69f7-36Ai)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:18:59.59ID:CBZopNwc0
>>415

事実だな。
2018/05/20(日) 02:13:12.84ID:tMxAh5T00
日本だとドックや船台に竜骨や最初のブロックを置いた時点を起工にする場合が多いけど、
ブロック工法が一般化した後だと鉄板の切り出しを始めた時点を起工にすることも多いので、
あながち間違いとも。
2018/05/20(日) 07:42:33.85ID:QVSC9Vq10
>>415
海自ヘボ空母もどきは6隻合わせて通常空母1隻分
2018/05/20(日) 16:24:36.71ID:W4pgisWna
>>418
印象の問題かな
2018/05/21(月) 11:48:06.56ID:Qp54I2VB0
技術“爆買”中国空母Xのカタパルトはドイツ由来? 日本海軍の空母・鳳翔も徹底研究した!
https://www.sankei.com/premium/news/180521/prm1805210006-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/180521/prm1805210006-p1.jpg
2018/05/22(火) 06:30:29.23ID:6iNmwNBA0
すっかり忘れていたが独島2番艦、進水式やってたのか。
2018/05/22(火) 16:32:59.74ID:pZYWZbsl0
思いっきりどうでも良い
2018/05/22(火) 16:40:06.93ID:ozoqGmUG0
独島http://cgi.2chan.net/f/src/1525399085542.jpg
馬羅島http://cgi.2chan.net/f/src/1526129372491.jpg
2018/05/22(火) 18:37:31.86ID:6ctDw4Y4M
空母じゃないしねえ…
2018/05/22(火) 19:31:30.16ID:zZdJBsrh0
初耳だけど
https://trafficnews.jp/post/77460

本当?
2018/05/22(火) 20:30:01.59ID:6ctDw4Y4M
関かあ…
429名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:32:44.72ID:5ZHGiC/50
まー、日本のライバルは韓国だね
430名無し三等兵 (ワッチョイ 059f-ebEt)
垢版 |
2018/05/23(水) 03:58:56.99ID:So5KHKf10
は? 韓国なんて眼中に無い
というか目障りな国って認識
2018/05/23(水) 11:10:25.84ID:0Gkvnv+Fa
海自は中国海軍に張り合う、というか勝つことを目指していくようだよ

どういうロジックで軍拡を進めていくのかは政府次第だけど
2018/05/23(水) 12:06:01.56ID:mDfXPJiHa
別に韓国海軍もやりたきゃやってくれてええのやで?

>中国海軍に張り合うというかむしろ勝つ
2018/05/23(水) 19:32:05.64ID:JIcykGD/0
韓国なんてバリバリランドパワーなのに日本に対抗するにだとか、中国に対抗するとか、
国を危うくするだけのような。
434名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:05:12.98ID:5ZHGiC/50
002型のほうが断然カッコええわ

002型
http://imepic.jp/20180514/011430
http://imepic.jp/20180514/011840
いぶき
http://www.tamiya.com/cms/images/stories/ogp/2018/ibuki_ogp.jpg
435名無し三等兵 (ワッチョイ dad2-SB2S)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:08:08.48ID:5ZHGiC/50
こんな貧乏くさい軽空母を1隻作ってどーすんのよ
戦闘、訓練、整備を1隻だけで満足にできるわけない
436名無し三等兵 (オッペケ Sr75-I1Gg)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:08:44.81ID:cixYLYinr
002?
437名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:35:45.27ID:fUqo12Gg0
露は2割も軍事費を削減した
軍事費ランキングでは4位に転落

こんなザマで新造空母なんてできるのかよ
2018/05/24(木) 09:31:13.68ID:6S9+gW63a
技術的には中国より優れてるだろうしなぁ
2018/05/24(木) 10:47:24.51ID:zwkB2fnm0
>>435
J-15なんて20機でもF-35が2機で充分相手できるレベル
軽空母1隻の艦載機があれば過剰装備って言われるね

テクノロジーを物量で押し切れる時代はとっくに終わっているよ
2018/05/24(木) 10:52:04.39ID:D39f5Bbj0
ロシアは空母を建造したことがない
2018/05/24(木) 10:53:01.01ID:D39f5Bbj0
>>439
どこで戦うんだバカ
2018/05/24(木) 10:54:07.41ID:D39f5Bbj0
ネトウヨ仮想戦記
2018/05/24(木) 10:54:23.37ID:zwkB2fnm0
日本の防空識別圏内に決まっている
2018/05/24(木) 10:56:53.18ID:D39f5Bbj0
中国空母計画は着実にステップアップしている
2018/05/24(木) 10:59:00.19ID:zwkB2fnm0
艦載機は全くステップアップして無い
2018/05/24(木) 11:51:19.85ID:6gwKcWD70
蜃気楼見て空母みたいと騒いでるのは、さすがに泣けてくる。
2018/05/24(木) 12:01:44.50ID:pWfdU9YIa
ステップアップで言えばいきなり大型母艦に飛びつかず
まず2万トン級のヘリ空母を作り次に2万7000トン級のヘリ空母を作り
それで洋上全通甲板でのヘリ運用に習熟してからSTOVLの導入を図り
その上で大型母艦を建造しようとしている日本のがだいぶ堅実だと思うけどな
2018/05/24(木) 12:05:05.75ID:80GE0hu/
>>437
1隻しか造らないだろうから大丈夫でしょう
ロシアはもうアメリカ並の軍事力を持つ気はないだろうしね

ロシアは資源と食料を自給自足できるから他の国とはちょっと状況違うと思う
2018/05/24(木) 12:12:11.94ID:80GE0hu/
それに、アメリカ中国ロシア同士の戦争も空母対決もないだろうしね
空母は中小国との戦争用でしかないでしょう

ロマンとしてロシアの新型空母、Su-57、開発するVSTOL艦載機は楽しみ
2018/05/24(木) 13:47:02.59ID:gSNrOzkcM
中古空母を入手して艦載機パクって、まではいい手だと思うのよ
ロクに運用もしない・できてないうちからたいした改修も無しに劣化コピーだの大型化だのをボコボコ増やすのは、そりゃ違うだろwと

最悪バルカンの主翼みたいなことになるというのに
2018/05/24(木) 18:34:10.16ID:ux9qUbrSM
>>439
F-35を入れられる国がいくつあるかって話になりますんで
アジアだと日本以外は韓国だけになるんで
それだけでJ-15はアジア無双できる戦力
2018/05/24(木) 20:01:55.29ID:JWYz39fA0
>>450
全部間違えてるバカ乙
2018/05/24(木) 20:07:37.41ID:JWYz39fA0
>>447
中国と日本は立場が違うだろ
F-35Bが無いとヘリ空母どまりなのにどこが堅実なんだ
2018/05/24(木) 20:18:20.59ID:JWYz39fA0
堅実なんて言えるのアメリカがF-35Bを開発したお蔭
中国が購入可能ならそれに適した軽空母を建造してる
2018/05/24(木) 20:43:24.04ID:gSNrOzkcM
>>452
だからオマエはいつまで経ってもダメなんだよ
456名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:56:11.49ID:yty4k/2Yr
>>453
意味不明
457名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:04.35ID:fUqo12Gg0
>>439
お前アホかよ
F35には空対空ミサイルは4発しか内蔵できない
つまり5倍差になればJ15に負けるぞw
458名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:38:43.12ID:yty4k/2Yr
>>457
CECあるやろ?
459名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:40:40.88ID:fUqo12Gg0
>>444
J15の訓練内容はステップアップしてる

空母遼寧が夜間発着艦訓練を実施した
https://twitter.com/OedoSoldier/status/999651206992576515
2018/05/25(金) 01:15:42.17ID:e52CsbUtd
>>458
CECはないやろ
2018/05/25(金) 07:16:29.33ID:SGZ5+igs0
>>457
時代遅れのJ-15と違ってF-35はシステム機
搭載ミサイルを撃つより後方の護衛艦などから撃ったSAMの誘導するのが目的
つまりは搭載ミサイル数はあまり考慮しなくていい

パッシブセンサーだけで誘導されたらJ-15は手も足も出ないだろうね
リンク16はそのためのシステムです
2018/05/25(金) 09:13:18.55ID:RFT3sR0U0
https://twitter.com/HenriKenhmann/status/999625179452948480
J-15夜間発着艦訓練
空母運用50年のインド海軍は越えた感じ
2018/05/25(金) 14:30:03.65ID:28eORrqHM
えっ?w
2018/05/25(金) 17:47:55.12ID:qgBz34BIa
一応空母艦載機としてはMig-29Kのが優れてると言われてるな
2018/05/25(金) 18:55:10.52ID:+KbVlQO9M
まあ実際に小さいしアビオ新しいしなあ
ただJ-15のアビオも馬鹿ならんので難しい
J-15新型バッチはJ-16のアビオになってるって話だし
2018/05/25(金) 18:57:01.45ID:+KbVlQO9M
そもそもF-35CはまだIOCになってない件
IOCになるまではJ-15が艦上戦闘機最強と言われてもまあ仕方ない
F/A-18があのざまでは
2018/05/25(金) 19:13:10.74ID:65sBUeiea
なんか平行世界から迷い込んだ人がいるみたいだな
2018/05/25(金) 20:25:17.57ID:28eORrqHM
まったくわかってなくてワロタw
2018/05/25(金) 20:56:09.07ID:vjzu6oba0
>>464
インド海軍のMiG-29Kは故障頻発で稼働率の低い欠陥機
470名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:15:26.62ID:7h8s1OGJr
>>469
エンジソが改悪なんだっけ
2018/05/25(金) 21:42:11.15ID:3dEjPmj10
>>464
誰が言ってるのそれw
2018/05/25(金) 22:10:41.86ID:28eORrqHM
>>471
世界の艦船
473名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:04:54.67ID:ZVCBvXA50
>>461
お前アホかよ
戦闘機の誘導による駆逐艦のミサイル攻撃なら中国も開発中だぞw
055型巡洋艦より高性能な兵装のある護衛艦は海自にはない
つまり055型巡洋艦を配備した中国海軍が有利になる
474名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:06:18.95ID:ZVCBvXA50
>>464
お前火病かよw
同じ世代の戦闘機なら大型機のJ15のほうが高性能に決まってるだろ
475名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:07:44.83ID:7h8s1OGJr
>>473
問題は
その戦闘機がレーダーで容易に発見できる点な
476名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:14:02.70ID:ZVCBvXA50
>>475
問題は
対ステルスレーダーを中国が開発中の点なw

問題は
お前らのF35の相手はJ20とJ31の点なw

お前アホかよ
今でもステルス機というのはレーダーに映るよ
ただ小さく映るだけで全く捕捉できないわけてはないw
477名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:17:07.19ID:7h8s1OGJr
>>476
もう出来てないのか?
478名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:17:48.05ID:7h8s1OGJr
>>476
ちなみにエンジソってどうなってるんだ?
J-31は
479名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:24:25.47ID:ZVCBvXA50
お前らってさ

なんでF35の相手をJ15に想定してんだよw

尖閣に飛来してきた中国戦闘機は全て中国海軍所属機

つまり日本のF35の最大のライバルになるのはJ20Hになるわけよ

なんで自衛隊は新型機で戦えるのに中国海軍は既存の戦闘機だけで戦わなきゃいけないんだよw

お前ら超馬鹿すぎワロタwwwww
480名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:26:49.25ID:7h8s1OGJr
>>479
J-15は見つかりやすい
て現状は何一つ変わらんと思うんだが。

で、ろくに管制も取れない艦上せんとうきで何するん?
J-20も、かなーどなんて余計なもん付いてる
未完成品なんだろw
481名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:26:58.12ID:ZVCBvXA50
お前らアホかよ

今までJ15が尖閣に来たことは一度ないぞw
尖閣に来たのは中国海軍航空隊のJ11BとSu30だろ

J15なんて全く関係ないよ馬鹿どもwww
482名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:27:35.39ID:7h8s1OGJr
>>481
で、センサーノードとして何処まで使えるん?w
483名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:37:44.45ID:ZVCBvXA50
そもそもF35とJ15を比較してる理由はなんなの?
尖閣上空にJ15が来たことは一度もないだろw
484名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:08.31ID:7h8s1OGJr
>>483
空母の話をしようとしてるのは誰だ?
でそのせんたうきは見つけやすい。
F-35みたいな自動化なVLじゃないから
降りるのも一苦労だし
2018/05/25(金) 23:48:25.39ID:28eORrqHM
>>481
カス空母とそのカス艦載機の話だろ?

オマエもJ-15とF-35のミサイルの数がどうのとか眠いこと言ってるだろがw

J-15でホルホルしときゃいいのにwww
2018/05/26(土) 01:09:58.07ID:LNFFr2vJ0
>>479
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20180511_07.pdf
この戦闘機はSu-35らしいからJ-20が来る日も近いかも
2018/05/26(土) 02:23:30.87ID:taqiZh2G0
>>481
ここは空母のスレ
中華陸上機がいかに時代遅れかを言い合う場所じゃない
488名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:14:17.58ID:3IRvWwF30
>>487
尖閣上空でその中華陸上機から逃げ出したF15Jwwww
489名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:19:22.47ID:3IRvWwF30
>>486
数年後には海軍航空隊所属機のJ20Hが飛んで来るだろ
それを迎え撃つのはF15Jとか超惨めすぎてワロタw
青森のF35では尖閣までは遠すぎて飛べないもんなww
490名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 05:23:45.46ID:k9iv8R9Dr
>>489
F-22なんじゃない?
2018/05/26(土) 05:28:37.92ID:p7sLN4ZQ0
>>472
どの号?
2018/05/26(土) 06:23:48.27ID:n3ZSdaam0
いさく氏のツイートから

遼寧の夜間発着訓練の写真と動画だそうな
https://twitter.com/Mossie633/status/1000035086107004929
https://twitter.com/Mossie633/status/1000035301463490560
493名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 06:30:33.59ID:k9iv8R9Dr
一MiG-29Kとインドは
2018/05/26(土) 07:59:17.79ID:taqiZh2G0
>>488
F-15がブレイクしたのは日本のドクトリンが専守防衛だからだよ
ロックオンされてブレイクしない戦闘機パイロットがいるわけない

そもそも自称最新鋭ってのたまってる割にはF-15にすらブレイクされちゃっているね
F-15って40年も前の機体なんだけど、それすら追尾できない最新鋭機を保有している中国は確かに凄いよ
2018/05/26(土) 08:46:26.49ID:1YiA9Zqw0
ネトウヨは他行けよ
496名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 10:22:41.61ID:EBa2W5Sr
こいつの艦載型を早くみたい

青く塗られてますますかっこいい
F-2みたい

https://pbs.twimg.com/media/DeDJGtfU0AABM1n?format=jpg
2018/05/26(土) 11:00:11.73ID:nbvG7jZ20
ヤコブレフの新STOVLやミグの新型機の艦載案も出てきているから、
最近ではSu-57の艦載機版はないんじゃないかという話もある。
498名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:02:57.86ID:oFwRPBk4a
>>471
>>474
ロシア海軍、年末までにMIG-29K艦上戦闘機10機を受領
https://flyteam.jp/news/article/40198
>ロシア海軍は空母アドミラル・クズネツォフを保有し、艦上戦闘機としてスホーイSu-33フランカーD(シーフランカー)を運用しています。
>MiG-29Kは同機の後継機として採用され、リプレイスが進められます。

そもそもMig-29Kがシーフランカーを置き換えるための機体やから
2018/05/26(土) 11:21:32.50ID:1YiA9Zqw0
Su-33の後継機にSu-27KUB(Su-33UB) を開発していたが
インド空母向けに中型機のMiG-29Kを45機生産
ついでにロシア空母向けに製造することになる
500名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:26:58.65ID:k9iv8R9Dr
>>499
そのままフランカー系にしといた方が
ロジ的に合理的だったと思うが、わざわざ
輸出用の機体に変える(変えざるをえない)と言うべきか
2018/05/26(土) 11:31:10.87ID:1YiA9Zqw0
インドの発注がなければSu-33UBがロシア空母に載っていただろう
優れているからMiG-29Kになったわけではない妥協の産物
502名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:37:45.26ID:k9iv8R9Dr
>>501
既にフランカー系が海軍のみならず空軍でも
主力なのにか?
2018/05/26(土) 12:56:13.84ID:oFwRPBk4a
>>500
そのへんがあるから”やっぱMig-29Kのが優秀だったんじゃね?"という話になってる
504名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:56:58.86ID:k9iv8R9Dr
ラインが確立した途端に正採用だからねぇ
2018/05/26(土) 13:10:42.31ID:oFwRPBk4a
あと第四世代機全体での比較だとエスコートジャマー連れていけるやつが最強なんで
どの道シーフランカーは…
506名無し三等兵 (ワッチョイ fb72-TUnL)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:13:06.00ID:eAdlQ1Kq0
インドは今後も空母を増やす予定なのでMig-29生産ラインを維持する必要があるが、
例によって建造が計画通り進まないからというのもあるんじゃないかな。
海軍は宙に浮いた分を割安に廻してもらい、メーカーはラインを遊ばせずに済む。
インドは空母の完成に合わせて最新の機体を受領できる。
2018/05/26(土) 19:39:38.00ID:4xRmwL390
クイーン・エリザベス、イギリス海軍の最新&最強空母に乗ってみた
https://www.businessinsider.jp/post-166082
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/04/20/5a2a59fd8a4986d4138b489c.jpg
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/04/20/5a2ac259a3b4741d008b4bd8-w1280.jpg
508名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 20:52:05.68ID:6zfZtitm
>>506
でも、Mig-29では流石にF-35の相手は厳しいでしょう

Su-57の艦載型までの繋ぎ?
2018/05/26(土) 21:13:52.70ID:KB1OvcCCa
アビオ改良して推力偏向ノズルつけて4.5++世代と言える能力を与えた上で
ジャミングポッドも搭載可能にしているんでステルス機メインの時代になってからでも
しばらくは使い道がある
510名無し三等兵
垢版 |
2018/05/26(土) 21:19:33.49ID:6zfZtitm
>>499
ということはインドはF-35を採用せずか

>>509
日本も当分はF-15が主力だし、それを考えたらMig-29も悪くはないか
2018/05/26(土) 21:27:22.53ID:KB1OvcCCa
>>510
米海軍もF-35Cをスパホで支援する構想だからね
いきなりオールステルスになるのは既にハリアーが退役した軽空母運用国と
これから空母建造する(するならだが)日本ぐらいじゃないか
2018/05/26(土) 21:27:46.98ID:KB1OvcCCa
いきなり艦載機がオールステルスになるのは
2018/05/27(日) 03:14:21.06ID:tltjlXBJ0
とりあえずインドは国産空母を完成させろよ
2018/05/27(日) 04:32:04.56ID:N0MiUg+j0
>>506
インドはMiG-29作ってないよ
MiG-29Kは購入
2018/05/27(日) 13:51:43.35ID:yR34Cp7l0
遼寧が大連に入港して002型とツーショット
516名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:11.20ID:tltjlXBJ0
おほ!

やっぱり空母が2隻あると迫力あるわ


遼寧と002型
http://imepic.jp/20180527/728590
http://imepic.jp/20180527/728600
517名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:14:54.10ID:RWHdrR3tr
そうか?
てのが率直な感想
2018/05/27(日) 22:27:46.47ID:hfcD3FXwa
「素人目には勇ましい東側の艦艇は、技術面ではまさに素人の設計と言えた」
2018/05/27(日) 22:33:24.56ID:hfcD3FXwa
「ドイツ海軍元帥アルフレート・フォン・ティルピッツの大洋艦隊は、非常に大きな誤算だったことが証明された
(うぬぼれ、過信、そして曖昧な軍事思想のたまもの)。
それは政治的圧力をかける手段としても役に立たないということも分かった
(イギリスをドイツ側に強制的に引き込む代わりにフランスに接近させる結果となった)。
戦争が起こったとき、それは戦争の道具としては分不相応だった。」
2018/05/27(日) 22:34:08.89ID:ozN3QI/T0
>>513
10年後にはそろそろ完成する予定だって話になってきてるよ、たぶん
2018/05/27(日) 22:48:07.58ID:hfcD3FXwa
20年か22年就役予定じゃなかったか?>インド空母
(遅れないとは言っていない)
2018/05/27(日) 22:58:36.99ID:ozN3QI/T0
その通り
つまり遅れない訳が無いのさw
2018/05/27(日) 23:01:00.00ID:k0pp7z9B0
ドンガラはもう進水してたはずだが何をどういじり回して遅れてるのかわからん
524名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:04:12.75ID:tltjlXBJ0
>>518
お前アホかよ
今年は003型の船体の画像が出るから同じセリフ言ってみろやw
2018/05/27(日) 23:08:06.70ID:zp1YvRiK0
>>524
日本にも同じようなCATOBAR大型空母の導入が予定されている
日中両海軍が同じような装備を有して、もし激突した場合中国海軍は海上自衛隊に勝てる自信があるのか
526名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:13:01.40ID:RWHdrR3tr
>>522
日本が作ったりゃいいのに
2018/05/27(日) 23:18:20.11ID:PrHN5ojaM
>>524
そんなガラクタが出てきても同じ事しか言われないから心配するな
2018/05/28(月) 01:13:59.72ID:h4GUKaBp0
ブラジルの旧オーシャンの艦名はアトランティコか
2018/05/28(月) 02:55:41.74ID:m6VhkZ46d
>>525
言ってて虚しくならんか?
2018/05/28(月) 06:24:22.63ID:eLS+MEYp0
>>523
金がなくて工事中断中、とかかね
2018/05/28(月) 08:30:37.14ID:RwZowo8La
>>529
なぜあり得ないと思うのか
EA-18G、LRASMを運用できる戦闘機、多目的空母
ここまで出ていて空母保有の可能性を否定しきれるのか
2018/05/28(月) 13:31:32.27ID:pRleqklGa
いまだ影も形もない中華ステルス艦載機は絶対確実な約束された未来だからあらゆる夢を膨らませて幸せになれるが
日本が空母を持つのはどれだけ兆候があっても中国海軍が負けてしまうのでありえないとダメだしその話をすることもダメだ
もちろん既に運用研究までやっているF-35Bも確実に決まったことじゃないのでそんな不確実なネタで日本人が盛り上がるのはネトウヨで許されないだ
2018/05/28(月) 14:15:12.00ID:tyQcy5Z2d
>>531
同じようなCATOBAR大型空母の導入予定すらないだろ
言ってて虚しくならんか?
2018/05/28(月) 17:25:27.44ID:n+zTQntZa
同じようなことを去年あたりまでいずもF-35B搭載についても一生懸命吠えてたよな
言ってて虚しくならんか?
2018/05/28(月) 21:28:14.12ID:DIkukyBa0
>>534
で決定したの?
2018/05/28(月) 21:34:32.56ID:DIkukyBa0
>>525
> 予定されてる
空想スレへGO
537名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:27:38.08ID:s981nulfr
>>536
またトンカツが暴れてるのか
2018/05/28(月) 23:08:46.93ID:n+zTQntZa
>>535
決定したらお前は頭丸めて土下座な
539名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:09:30.83ID:PsrqV/EZ0
>>532
お前アホかよ
その中華ステルス艦載機の初飛行は来年だぞw

>>531
金がない!

>>525
お前火病かよ
そーゆーのは東アでやれよ
540名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:11:20.40ID:PsrqV/EZ0
>>526
日本が空母なんて作れるわけねーだろw
今の日本に空母の建造技術なんて残ってない
いずも型は安価な輸送艦にすぎない
541名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:50:35.36ID:vO83WNrwr
>>540
そんな御大層なものか?て所だがな。
どの辺が製造困難か説明できる?
2018/05/29(火) 04:02:24.23ID:PsrqV/EZ0
お前アホかよ
技術力は蓄積と継続が大事なのよ
戦後73年間、空母なんて作ったことない
その国が空母なんてすぐ作れるわけねーだろ

MRJから何も学んでなくてワロタwwwwwww
2018/05/29(火) 04:13:04.77ID:Ux4U/9/xd
>>534
CATOBAR空母導入予定って誰が言ってるの?
言ってて虚しくならんか…
544名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:46:19.23ID:vO83WNrwr
>>542
説明になってないんだが

何処が製造困難なのか、お前の把握してると思われる点を書いてみて
あるのならな
2018/05/29(火) 08:35:15.52ID:e38g7lvma
>>543
いずも改修でも同じようなこと吠えてた奴がいたが
結局政府が検証まで始めたことで軽空母派の議論は
実に有意義であったと証明されちゃったからなぁ
逆に絶対ありえない!そんなことを話し合う意味はないからやめろ!と
必死にイキってた奴の言論はそいつの人生と同じぐらい
無意味で無価値だということも証明されてしまったわけだが
いまどんな気分なんです?虚しくならない?(笑)
2018/05/29(火) 11:54:13.68ID:yeWzSzwZ0
http://japanese.joins.com/article/768/241768.html?servcode=200&;sectcode=200
ここまで変更したら3番艦言うのは無理があるような。
仕様的には4隻目に予定していたKCVXの復活なのかな。
2018/05/29(火) 14:23:25.89ID:hDh/1Rk+0
>>546
F35用に格納庫を一層追加すると書いてるね
ミストラル級揚陸艦みたいな見た目になるんだろうな
もはや別物
548名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 05:24:03.78ID:/sSWVFzA0
>>544
お前アホかよ
空母は世界で最も内部構造が複雑な船だぞw
73年間も空母を作ってない国に建造技術は残ってない
最初の鳳翔だって英国の技術協力を得て建造してる
今の日本が空母を作るなら外国の協力が必要だよ

むしろ日本なら空母を簡単に作れると思ってる根拠を聞きたいねw

ホント、お前らMRJから何も学んでねーなw
549名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 05:28:05.55ID:/sSWVFzA0
今の日本は空母の運用も建造も素人だよ
この空白の73年の間に経験者は現場から去ってる

未経験者のオールジャパン様でまた恥かくのかよwwwww
550名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 06:08:25.44ID:wnqeAIner
>>548
それを説明してみろ
と言ってるんだが

日本語が不自由、て理由だけでは説明できない、
頭の悪さだな
551名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:59:43.56ID:/sSWVFzA0
>>550
お前は超頭悪いけどね

現場に経験者がいないのに空母をすぐ建造できるわけない 
まず日本が簡単に空母を建造できる理由を説明してくれよwww
2018/05/30(水) 08:00:44.68ID:apPEdKuU0
嫌儲注意報
553名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:02:21.73ID:/sSWVFzA0
おいおいw

MRJから何も学ばないバカかよw
554名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:05:31.87ID:/sSWVFzA0
お前アホだね
国産兵器なんて海外のドコの国も欲しがらない 
自慢のヘリ空母だってドコの国も欲しがらない

いずも型なんてその程度じゃんw
555名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:07:05.96ID:/sSWVFzA0
もうお前ら、仮定の自慢話、ばっかりでワロタw
556名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:09:46.37ID:wnqeAIner
>>551
現場云々がお前の言う所の説明?

隔壁のある構造の軍艦については散々、
それこそ戦前からの経験もあるし戦後も
沢山護衛艦を建造済み、Aircraft Carrierたる
格納庫もそれこそ数年でひゅうが等を建造し
その数年後にいずもも完成している。
ちなみにこのいずもは戦後英国がファントムを運用してた
アークロイヤルよりおおきかったりするし
戦後オーストラリアで運用してたメルボルンよりも
更に大きい。

それらの空母がいずもに比べて決定的に違うところって

何か、言えるかな?…AESAの搭載とか、
馬鹿なコピペの話を始めないだろうなw
557名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:18:46.05ID:/sSWVFzA0
短期間で結果を求める計画
現場には経験者が誰もいない
日本の自慢の技術で開発する

どこかの、下町なんとか、にそっくりじゃんw
558名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:24:10.28ID:wnqeAIner
>>557
そんな御大層な事か、と聞いている。
まあ戦後は英のマジェスティック等の
戦時急造空母が余ってたから何処の
中小国もわざわざ自国で作る必要が
乏しかった訳だがな
2018/05/30(水) 08:33:16.67ID:bUU6gR9O0
>>556
大きさなんかどーでもいい
400mあろうがF-35Bがなければヘリ空母止まり
560名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:56:21.14ID:wnqeAIner
実はメルボルンの方に注目してほしいんだけどね
(ジェット固定翼運用から始まってない
2018/05/30(水) 10:53:52.19ID:mqpHFkjTa
>>548
そうか、じゃあ中国の国産空母はゴミでFAだな
はい終了
562名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:02:27.98ID:/sSWVFzA0
>>558
お前ら素人かよ
だーかーらー空母は内部構造が世界一複雑な船なのよ
起工から3年間で作れる単純なヘリ空母とは別モノだろ

そりゃ、御大層な事、だろwwwwwwwwwwwwwwwwww


んで、今の日本が空母をすぐ建造できる理由はどーした?

大型空母を建造できる造船所が日本にあんの?
実績のない日本のドコの企業が受注できんの?

そもそも建造費5000億円はどーする?wwwwwwwwwwww
563名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:03:44.71ID:/sSWVFzA0
>>561
お前もアホかよ
中国は20世紀から空母の研究をしてたわ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:49.64ID:/sSWVFzA0
おほ!



空母2隻、大型保障船2隻
http://imepic.jp/20180530/042260
2018/05/30(水) 17:31:51.01ID:fkceALdZ0
2隻がいるの青島の軍港じゃなくて大連だよな。
002型が就役するから、遼寧を大規模メンテに入れる感じか。
566名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-kh3V)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:29:08.80ID:/sSWVFzA0
空母は定期的にメンテ訓練するからね
これが一隻の空母では戦力にならない理由

仏の搭乗員は米に頼んで米施設で訓練してる
567名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:26:35.52ID:wnqeAIner
>>562
>だーかーらー空母は内部構造が世界一複雑な船なのよ
>起工から3年間で作れる単純なヘリ空母とは別モノだろ

>そりゃ、御大層な事、だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

丸で説明になってない点について、答えてもらえる?
2018/05/30(水) 20:01:00.57ID:CkqVsAGu
今日の日経の記事はどうよ?と思った
全体的に中国空母批判の記事だけど…

空母のノウハウは100経験積まないと無理
byアメリカ軍人
いや、アメリカも空母経験100年ないだろ

F-35Bの出現で中国の大型空母は無駄になる可能性がある
中国以上に大型空母を持ってるのがアメリカなんですけど…
569名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:12.43ID:wnqeAIner
中国はF-35ビー持ってないやん
2018/05/30(水) 20:16:09.26ID:Z6USJ6l+0
中国がようやく運用し始めたのが2世代前のSu-27の艦載機版
ドンガラを何艘建造しても艦載機がアレじゃ話のネタにもならない
2018/05/30(水) 20:44:03.76ID:Z6USJ6l+0
>>568
でかいだけで飛行甲板持ってれば空母なら30万トン級のタンカーに鉄板張れば作れるよ
いまどきボイラー直焚きタービン駆動なんてだれも軍艦だとは認識しないかもね
ましてや2世代前の飛行機を燃料すらまともに積んで発艦できない状態じゃ
過去に空母運用したことのある国を含めて物笑いにされているよ

まぁそれがいかに恥ずかしい状況か理解できていないからこんな場末の掲示板さえもバカにされまくっているんだけどね
572名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:37.84ID:/sSWVFzA0
まー、とりあえずさ
実際に日本がF35Bとやらを導入してから自慢してちょーだいw
海自さんのF35Bだの空母だの現実には存在してないわけだしw

>>570
だーかーらーJ15のベースはJ11Bね
J11BはJ15Jが逃げ出した第4.5世代戦闘機
J15A、J15B、J15D、J15T、色々あるからさ

これだけ今日は覚えて帰ってちょーだいw
573名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:14.83ID:wnqeAIner
>>572
普通に、F-35Aで偵察して沈めりゃいいだろ?
日本近海なら。

それより外は…他の国と上手くいってるの?
馬鹿Chin共和国はw
2018/05/30(水) 21:09:37.45ID:Z6USJ6l+0
>>572
全部F-15が怖くて慌てて作ったSu-27ベースでしょ
でも結果論でF-15は超えられなかったけどね

いまどき40年前のコンセプトで作ったSu-27ベースの劣化コピーを全面に押し出されても返答に困るよ
575名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:43.99ID:/sSWVFzA0
>>570
すまんすまんw
J11Bから逃げ出したのはF15Jだったわ

>>571
とりあえず空母作ってから威張ってちょーだいw
お前の妄想語られても荒らしと変わらないからさ
576名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:12:31.04ID:/sSWVFzA0
>>574
結局、米兵器の自慢かよw
しかもJ11Bから逃げ出したのはスルーしててワロタw
577名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:56.49ID:/sSWVFzA0
>>574
んで、J11BがSu27の劣化コピーのソースは?
機体の先進化、性能向上、機能追加したのを劣化コピーとは言わないからね
578名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:04.85ID:wnqeAIner
>>576
さっと買えるから余計な投資せんで済むだろ

で、
>>577
何でSu-35買ったん?
579名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:16:59.95ID:/sSWVFzA0
>>574
あれ、F15は、何十年前のコンセプト、だっけw

あららら、それが、主力戦闘機、島国はどこだっけw
2018/05/30(水) 21:20:39.52ID:Z6USJ6l+0
>>577
いまだにロシア製のエンジン搭載型しか実質艦載機として運用してないのは何故?
先進・機能向上しているなら国産エンジン搭載して運用すればいいでしょ
581名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:39.45ID:/sSWVFzA0
アホ「J15はSu27の劣化コピー」

現実「J15はJ11Bがベースの機体」

現実「J11BからF15Jは逃げ出した」

うーん、つまりF15Jは雑魚ってことじゃんw
2018/05/30(水) 21:24:54.21ID:Z6USJ6l+0
>>579
そのF-15をロックオンしたにも拘わらず、さらっとF-15にブレイクされて逃げられた低機動戦闘機って確かJ-11とかいう機体だったよね
583名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:30:29.92ID:wnqeAIner
>>581
もしもーし

Su-35、何でかったん?
584名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:34:05.62ID:/sSWVFzA0
とりあえずF35Bとやらをいつ日本は導入すんのよ?

これ、無いと全く話にならないから困るんだわw

>>582
つまり、領空内で敵機にロックオンされてフレア撒いて逃げ出した、ってことね

バカ「J15はSu27の劣化コピー」

現実「J15はJ11Bがベースの機体」

現実「J11BからF15Jは逃げ出した」

やっぱり、F15Jは雑魚ってことじゃんw
585名無し三等兵 (ワッチョイ 29d8-OJhF)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:35:46.84ID:tys/Uw970
^^
2018/05/30(水) 21:36:09.65ID:Z6USJ6l+0
>>581
J-11程度にロックオンされてもなんら怖くも無いから、通常のFI任務を実行してたF-15がロックオンできてあたりまえなんだけど本当にするほどバカだとは思ってなかった
その結果はロックオンを維持できずにブレイクされて、J-11がいかに機動性とアビオニクスが時代遅れかを世間にしらしめちゃったね
587名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:39:34.42ID:/sSWVFzA0
あのさ、J11といってもね

J11、J11A、J11B、J11Dってあるのよ
旧式戦闘機だらけの日本と違うから正確に言ってよw
2018/05/30(水) 21:41:23.02ID:Z6USJ6l+0
>>584
F-35はAでもBでもアビオニクスは同じ

ブレイクする時に撒いたのはフレアじゃなくてチャフフレアね
これはブレイク機動するとき必ず放出するオキマリの手順だよ
まさかそんなことすら知らないで軍事板でレスを書いているのかな?
589名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:41:43.13ID:/sSWVFzA0
>>586
お前の理屈だとフレア撒いて逃げる必要ないよね?
あそこ、領空内だしw
590名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:45:25.24ID:/sSWVFzA0
>>586
アホ「J15はSu27の劣化コピー」

現実「J15はJ11Bがベースの機体」

現実「J11Bは第4.5世代戦闘機に分類される」

現実「J11BからF15Jは逃げ出した」


はい、これが現実でーすwww
591名無し三等兵 (オッペケ Sr05-NEki)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:46:53.53ID:wnqeAIner
>>590
壁打ちしてる?


あ、壁紙打ちだっけwwwww
2018/05/30(水) 21:47:12.36ID:Z6USJ6l+0
>>589
領空内じゃないよ 防空識別圏内
 その区別も知らないの?
593名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:48:25.20ID:/sSWVFzA0
>>586
馬鹿「第4.5世代戦闘機にロックオンされても怖くない」


こーゆー無責任なコト言うからさ
お前ら、自衛隊に嫌われてんだよw
2018/05/30(水) 21:51:11.49ID:Z6USJ6l+0
>>590
ブレイクとはロックオンをはずす機動のこと

君が信じて思い込みたがっている逃げるのとは違うよ
現実はその後中国の劣化Su-27コピー機は防空識別圏から撤退しているからね
F-15が防空識別圏から劣化コピー機を追い出したという事実だけがこの結果だね
2018/05/30(水) 21:53:48.17ID:Z6USJ6l+0
>>593
空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね
596名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:23:29.44ID:/sSWVFzA0
>>595
そーゆーくだらない妄想は東でやれよw

軍研とJ翼と航フ
 
少なくとも、これら、ではJ-11Bは4.5世代戦闘機に分類されてる

はい、論破w

>>594
尖閣上空から防空識別圏に変わっててワロタw
597名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:26:12.74ID:/sSWVFzA0
>>595
超バカ「空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね」

火病すぎてワロタw
お前は空自の搭乗員の全員に聞いたのかよwww
2018/05/30(水) 22:31:53.93ID:Z6USJ6l+0
>>596
軍研とJ翼と航フでそんなこと一切書いてないよ
自分の妄想と現実を同じにするのは朝鮮人によくある病気だけど君は大丈夫かい?

尖閣近海だけど領空上ではない、尖閣領空近辺の防空識別圏で発生した事案
もしかして領空の定義をここにコピーしろとは言わないよね
599名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:35:41.70ID:/sSWVFzA0
595 名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn) sage 2018/05/30(水) 21:53:48.17 ID:Z6USJ6l+0

空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね


これ、もはや精神異常者ですわ
火病すぎて「妄想と現実」が一緒になっててワロタw
2018/05/30(水) 22:41:53.48ID:Z6USJ6l+0
>>597
J-11がSu-27の劣化コピーなのはミリヲタじゃなくても知っている初歩知識
そしてSu-27はF-15に対抗して「ソ連」が作ったがSu-30になって初めて対抗できるようになった
Su-30になってやっと第4世代なのにSu-27の劣化コピーが4.5世代ってありえないでしょ
601名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:50:05.15ID:/sSWVFzA0
>>600
ん?

それも空自の全員に聞いたの?wwwwwwwwwwwwwww


軍研とJ翼と航フ
 
これら、ではJ-11Bは4.5世代戦闘機に分類されてる

これら、ではJ-20は5世代戦闘機に分類されてる

はい、また論破www
602名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:51:21.60ID:/sSWVFzA0
595 名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn) sage 2018/05/30(水) 21:53:48.17 ID:Z6USJ6l+0
空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね

お前、火病すぎだろ
ホームラン級の嘘つきワロタwwwww
2018/05/30(水) 22:52:20.16ID:Z6USJ6l+0
論破って言うわりにはソースすら貼れてないね

貼ったら真っ赤な嘘ってバレバレだからでしょ
2018/05/30(水) 22:55:21.40ID:Z6USJ6l+0
>>602
しょうがないからWikiでも貼ってあげるよ

Su-27SK
Su-27Sの輸出向けの機体として開発されたダウングレード型。2文字目の「K」はКоммерческий(カメルチスキー)の略号で、“輸出型”を意味する。
殲撃11型(英語版)(殲-11、J-11)
Su-27SKの中華人民共和国ライセンス生産型。生産は1995年から行われた。
605名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-omI2)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:56:02.08ID:/sSWVFzA0
>>603
お前「空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね」


まずさ!

この大嘘のソース出してよ、あればだけどwwwwww

俺のソースは毎月雑誌を読めばいいだけ
2018/05/30(水) 23:04:48.83ID:Z6USJ6l+0
@嘘を前提に議論を始める。
A過激な言葉で相手を刺激する。
B自分の有能さをアピールする。
C自分は論拠となるソースは提示せずに相手にのみソースの提示を求める。
D仮に何かソースの様な物を出しても実は関係の無い事をこじつける。
E議論が不利になるとコロコロと「お題」を変える。
F乗ってこなければ人格攻撃を始める。
G誤誘導を狙った書き込みで相手のミスを誘う。
H曖昧さを指摘されると逆ギレする。
Iとにかく関係の無い書き込みで議論を有耶無耶にしようとする。

今Eの段階かな
次は人格攻撃するのかな(笑)
607名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad2-5bPB)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:38:16.85ID:0ElDYllg0
ふーんw

それも空自のお友達に聞いたのかよwwwww
608名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad2-5bPB)
垢版 |
2018/05/31(木) 01:48:07.67ID:0ElDYllg0
595 名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn) sage 2018/05/30(水) 21:53:48.17 ID:Z6USJ6l+0
空自の誰一人としてJ-11が4.5世代機だなんて認識してない
Su-27のパクリ損ねだというのが大方の意見だね



あのー、火病ちゃんw

いつ頃、自衛隊はF35Bを導入しますか?

空自のお友達から聞いてくださいwwwwwwwwwww
2018/05/31(木) 11:22:20.59ID:aQlk4HkNM
J-11Bのアビオニクスは中国独自って話は聞くが
一応F-15J以上のものとのこと
2018/05/31(木) 11:42:45.48ID:BVXvGC0ja
第5世代機の時代に第四世代同士でどんぐりの背比べしてもな
2018/05/31(木) 11:47:45.60ID:BVXvGC0ja
>>608
案のうちのひとつが初期導入42機のうちの一部をBに変更する
というものなんでその場合来年にはもう予算化だな
(既に34機をA型として発注していて残り8機しかないため)
2018/06/01(金) 14:51:34.63ID:g0+0mleoM
F-35Bは空自増勢での別枠発注って話らしいが
613名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-t37M)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:29:52.15ID:0rxQ1ayJa
>>609
中国は宗主国の顔色伺いする必要がないので、ロシアを無視してウクライナやイスラエル巻き込むことができるんだよ
2018/06/02(土) 12:32:57.56ID:ONlDgWO+a
そうやって作り上げたのがインド軍に普通のレーダーで捕捉される自称ステルス機である
2018/06/02(土) 12:44:16.43ID:WrYhbXiL0
ガセネタ信じてる低能である
2018/06/02(土) 12:47:06.35ID:WrYhbXiL0
レーダーリフレクター装着して訓練してるJ-20
2018/06/02(土) 12:47:23.79ID:WrYhbXiL0
戦場でSu-35Sに追い払われたF-22
618名無し三等兵 (オッペケ Sr05-p0S2)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:53:10.05ID:9fuKFCTnr
ぶつぶつ念仏
2018/06/02(土) 14:52:08.65ID:vCqAlexO0
って言うか米軍も国外で訓練する時とか特に必用がない場合はレーダーリフレクター装備してるしな
2018/06/02(土) 15:04:05.77ID:vCqAlexO0
自民党の提言の多用途運用母艦の導入については
「地上基地破壊時の代替滑走路」って位置付けっぽいね


新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言
〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/137478_1.pdf?_ga=2.83876886.1434755119.1527918659-46827754.1527918659

 有事における自衛隊、米軍の戦力発揮基盤を維持するため、簡易型防護シェルターの導入や施設の地下化等、
EMP攻撃対策も含めた基地等の防護・分散等の抗堪化を推進するとともに、これらが損害を受けた場合の滑走路等の復旧能力を強化する。

 また、陸上の航空基地が損害を受けた場合の代替滑走路としての機能(基地能力の分散及び抗堪性の向上)、
列島線防衛のための平時・有事の防空任務あるいは災害時の救援活動の拠点としての機能(輸送、医療、自治体も含む航空機の運用)等、
専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、具体的な運用構想や既存艦艇の改修も含めた導入のあり方等の検討を進め、
早期の実現を図りつつ、これに搭載・運用することも可能なSTOVL機(F-35B等)を取得する。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-FR8E)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:15:21.54ID:qdArl7Rb0
>>620 F-35B搭載の艦を、さすがに護衛艦ですと言うのも
無理があるからねえ。代替滑走路とか色々お題目を並べてる
訳です。大人の事情を察してあげてくださいね。
2018/06/02(土) 22:35:56.95ID:HwsD6nnya
>>621
B型と空母は別物だと思うよ
一番近いのはQE級じゃなくてキティホーク級
B型搭載の空母のイメージにとらわれすぎ
2018/06/04(月) 15:06:55.19ID:aA0G8ijHp
>>621
重航空護衛艦なら良いだろ? 似たような前例だってある。
2018/06/05(火) 16:47:47.18ID:BE19y2uO0
>>620
かっこいい厨2ドクトリン名つけやがって
自民党や官僚ははこういうネーミングセンスだけはアメリカを超えたよ
2018/06/05(火) 16:53:41.78ID:BE19y2uO0
>>620
あとこのドクトリンは完全に驚異とされる中国MRBMの弾道ミサイル戦略もろ意識してんな
そして空母導入してもしなくても、基本陸が基幹だよってこと


少なからず防空応戦においては、空母は地上機に劣るんだ。自衛隊が空母を買っても
・作戦領域は沖縄近海と日本海、南シナ海は無視でシーレーンはヘリコプター載せ支援するのがメイン
・QE級5隻ないし正規空母3隻を整備しても、短時間のソーティレートは150まで
・飛行時間、飛距離、武器搭載量の少ないF35B×150ソーティの任務力は空中給油機つき地上機80ソーティ分くらい
・はっきりいって、飛距離延長、搭載量増加、空中給油強化した地上機のほうが強い
飛距離が伸びれば、最大で5-7個飛行隊を沖縄近海に同時、連続投入できるが、空母ではQEで1飛行隊、正規空母で最大2飛行隊しか導入できない

航空警戒と防空では地上機のほうが上で、軽空母買っても近接航空支援しかしない
そして地上機の被攻撃リスクは拠点強化と航空機地の分散で対応できる。そのほうが空母よりコストやすいし
626名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad2-SRPI)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:11:23.46ID:UV4ybOBW0
露は4位に転落か
CATOBARの新造空母は難しいかもね
クズちゃんの近代化改修が精一杯だろ

軍事費ランキング
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180504-01.gif
GDP比
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180504-03.gif
627名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad2-SRPI)
垢版 |
2018/06/06(水) 02:29:02.21ID:UV4ybOBW0
003型にはJ15の他に無人機を搭載するらしい
2018/06/06(水) 08:19:41.40ID:HAewiih6a
まぁ無人だろうと有人だろうと空戦でF-35Bに勝てないかぎりは鴨打ちにしかならんわけだが
2018/06/06(水) 10:58:33.22ID:Nz7gm5230
>>625
空母はインド太平洋戦略も想定してると思うよ
第7艦隊の空母は定期的に南太平洋や東インド洋方面に出ているけど
日本の空母も同じように定期的に回るという事だ
2018/06/06(水) 13:44:29.95ID:YQbhTbgt0
まあ偵察型とか給油型の話でしょう>無人機、何でもかんでもホーネットにさせたら
ドンドン消耗してしまったでござるという教訓があるんだし変に凝らなけりゃ
スティングレイっぽいのは出来るんじゃない?
631名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-cTEQ)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:44:37.36ID:0F3IT5rm0
>>628
そのF35Bを導入してから威張れやボケ
現実と漫画の区別がつかないなら精神科いけ

>>629
ヘリ空母が回っても何の抑止にもならんわアホ
632名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:45:37.94ID:NWgv4E4Sr
あ、豚カツだ
2018/06/07(木) 22:42:04.29ID:9pYsUK34a
(あれ、俺一言も”自衛隊の”F−35Bなんて言ってないのに
なんでこの人突然噴き上がってんの?)
634名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-WoaR)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:08.06ID:0F3IT5rm0
実在しない海自のF35Bでどーやって戦うんだよw
2018/06/08(金) 01:17:44.21ID:LVcEm8YvM
遼寧もJ-15も、じつは実在してないんだよ
2018/06/08(金) 08:55:11.86ID:mFl5E2/ua
>>634
いや、米海兵隊のF-35Bは実在してるでしょ?
それに第四世代機のJ-15でどうやって戦うの?
会敵したことすら気づかず一方的に虐殺されるだけでしょ?
637名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:56:13.07ID:g22xkF2jr
屠殺か豚殺か
638名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-cTEQ)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:45:03.70ID:cLMSzsmn0
中国空母は順調だね

2015年に起工
今年中に建造中の船体画像がでる
2019年に進水予定

003型
http://imepic.jp/20180609/067850
639名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:02:45.48ID:vK8XK4ISr
確か搭載するのは>>298
2018/06/10(日) 10:22:45.52ID:rvOL7rHsa
>>638
結局>>636には答えられないの?
641名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-cTEQ)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:17:20.70ID:15R81jyk0
空母以外の軍艦もチート建造だな

2009年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654400

        ↓

2019年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654410
2018/06/11(月) 09:28:45.27ID:5a+DT06Fa
日清戦争の直前の頃に戻ってきたな
情勢が
2018/06/11(月) 10:30:43.65ID:+PQhV8LMa
>>641
>>636には答えないの?

どうしたの?
644名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-cTEQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:13.44ID:TOsjJNaV0
今の主力兵器がミサイルだろ
中国海軍のほうが有利だよ
645名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:18.79ID:AmoYxSBQr
>>644
陸から撃たれたらどうするんだ?
2018/06/14(木) 13:09:35.85ID:AcfLhLLnM
ミサイル打とうと思えば航空偵察なりで諸元を入れる必要があるが
F-35への対抗手段のない中国にそれができるかっつーと微妙
2018/06/14(木) 15:49:34.23ID:f0rBUkX60
>>641
米国に次ぐ大海軍
648名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:18:42.66ID:TWb/Qq0E0
>>646
既に中国は対ステルスレーダーを開発中
中露でF35への攻撃技術を共同開発中

対抗手段がないのは今だけの話
649名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:22:51.32ID:TWb/Qq0E0
>>647
中国が大型艦の建造時代に入ったのは2017年からよ
つまりこれから中国海軍には大型艦が次々配備される
5年後には今と比較てきないほど増強されてる
2018/06/14(木) 16:35:44.27ID:Q3R1eSYaa
むしろ今が中国文明の絶頂期でここから先は下り坂
仕掛けるなら早めの方がええぞ
2018/06/14(木) 18:31:37.41ID:8PBMRO0L0
キンペーが無期限独裁政権を謳っちゃったからね
あの国の歴史を振り返ると数年以内に内戦が始まる
2018/06/15(金) 06:22:40.60ID:IWHm4cVy0
>>648
開発終了は50年後ですか?
2018/06/15(金) 08:02:47.02ID:ejg1PuQjM
日米印はJ-20を既にある普通のレーダーで探知できるのに
中国は特別なレーダーを今からエッチラオッチラ開発始めないといけないのか…
654名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:12:22.31ID:KFbBrecd0
ステルス機の優位性もいずれ無くなる

中国の最新対ステルスレーダー
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-06/15/content_52273408.htm
655名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:14:10.93ID:KFbBrecd0
>>653
インドはSu57のステルス性に不満を表明してる
エンジン丸だしの時点でJ20よりステルス性は低い
656名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:15:40.42ID:KFbBrecd0
現在、対ステルスレーダーの分野で世界トップなのは中国だぞ?
657名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:49.58ID:CkaS+oqer
J-20のステルス性はどうなってるのかと

…エンジンの出力が上がったら、わざわざ
取り外す予定なんだよな、アレは
658名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:19:12.07ID:zNXzoBDt0
中国は対ステルスレーダーを開発してる
こんな常識すら知らない素人のJ20分析に説得力ない
659名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/16(土) 05:23:21.93ID:CyjR7lwEr
>>658
F-35も捉えられたんだっけ?
何処でかは丸で分からなかったが
2018/06/16(土) 07:44:14.26ID:LvTsAIRe0
レーダーリフレクター装備のF-35を捉えただけ
中華レーダーに映るようにわざわざ4つとも装備してね
661名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/16(土) 07:46:54.02ID:CyjR7lwEr
そもそも時期的に有り得ない、て話だったよ?
052Dに搭載したUHFレーダーが、北米にしか
いなかったF-35を捉えられたんで
2018/06/16(土) 09:00:29.99ID:RQfGxFX6a
>>655
でもJ-20あっさり探知されたんだってね
普通のレーダーで
2018/06/16(土) 09:08:37.68ID:RQfGxFX6a
>>661
仮に極東にいたとしてもUHF使えば捕捉できるのは普通のことだしな
今度のインドのが問題なのはそれが本当ならSu-35搭載の戦闘機用レーダーに
捕捉されてしまったことなわけで
664名無し三等兵 (オッペケ Srf1-yk5X)
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:46.14ID:CyjR7lwEr
>>663
わざわざ記事にしてんだよな

どんだけビビって(うそついて)るの?
て事
2018/06/16(土) 17:59:51.50ID:zem+fMr50
>>662
>>663
あくまで部隊長ができるだろうと言っただけで、次の記事で観測に参加していた
欧州陣営の話では、断続的にしか補足できなかった上に、マニューバの訓練
だからリフレクターつけていた可能性が高いとしてる。
666名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:11.29ID:zNXzoBDt0
>>662
はぁ?

探知だけならF22もされてるよ 
お前、ステルスの意味を理解してるか?
667名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:19:28.72ID:zNXzoBDt0
まさか、、、

ステルス機をレーダーで探知できない飛行機の意味だと思ってたの???
668名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:21:00.33ID:zNXzoBDt0
>>663
インドの記事は憶測の話よ
実際にJ20をレーダーで探知したわけではない
669名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:38:44.42ID:zNXzoBDt0
平時のJ20はレーダー反射板を装着してレーダーに映る姿を拡大し本来のステルス性能を隠蔽しているらしい

つまりJ20のステルスはまだ未知数だね
2018/06/16(土) 23:50:15.47ID:T/phtCH70
平時は航空管制受けにゃならんのだからレーダーリフレクター付けてるでしょ
2018/06/17(日) 08:45:07.29ID:Y1MO8jZNa
いや、ところがあれJ-20が攻撃側、J-10他の在来機が防衛側として
チベットの基地で戦闘演習をやっていた場面だった可能性が高いのよ
つまりJ-20は「ステルス機として」基地を仮想敵国として侵攻し
J-10が迎え撃つ形になっていた可能性が高い
2018/06/17(日) 08:45:29.86ID:Y1MO8jZNa
仮想敵として
2018/06/17(日) 09:05:00.11ID:epUZOXUK0
>>669
エンジン推力不足でカナードを付けたままならリフレクター無しでも充分RCSが取れている
先ずは黒煙を出さない高推力エンジンを積むことから始めないと

大量にSu-35のスペアエンジンを輸入したのはJ-20に搭載する予定なんでしょ
輸出仕様の底スペックエンジンを大量に買ってロシアの経済向上に貢献するといいよ
いつまで売ってもらえるか判らないけどね
674名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-60UL)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:18:15.42ID:nmXkLknOa
670
SIFシステムというのがあって地上管制の発信電波を受信して機体のトラポンが自動応答する方法で位置情報を渡すことが出来る。
戦闘中は送信しなければ良いだけ
2018/06/18(月) 12:43:05.08ID:DRF4AKaSp
>>670
そのレーダー・レフレクターってのは、あの悪名高い

カナード翼

の事だろ



取り外し出来るの?
2018/06/18(月) 12:56:03.30ID:L1NDxu8ga
というかリフレクターつけてたから探知できたのは当たり前だと言ったかと思えば
断続的にしか探知できなかったから実用的な意味で探知できたわけではないと言ったりで
擁護論の論旨が今ひとつ安定せんな
2018/06/18(月) 15:55:00.30ID:F5ezVeAY0
>>675
カナード翼自体そんなにRCSを増大させるものではないよ。
タイフーンやラファールも低RCSは実現できている。
素材も昔みたいに尾翼の流用で作るわけではないし。

>>676
記事によれば機体の向き。新型機どういう動きができるか、パイロットや僚機が
学ぶ訓練だから、色々動く。リフレクターがある面や非ステルスのエンジンノズル
がレーダーに向いたときに一時的に探知できるってこと。
2018/06/18(月) 16:54:14.16ID:DLhhfM9W0
>>677
それらの低RCSって第4世代機よりはマシ程度の話だろ。
いわゆる「ステルス機」として成立してるわけじゃないし参考にならない。
2018/06/18(月) 17:15:11.05ID:0rIJZd1VM
>>677
いや、リフレクターってそういうもんじゃないだが…
2018/06/18(月) 17:55:11.57ID:DG9eDzVi0
双方その件の元記事もってきなよ
それで読んで見ればいい
2018/06/18(月) 18:03:27.81ID:6tZQk0zLa
J-20が探知されたという記事はもう紹介されてるから
双方ではなく名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-/RsH)だけでは
2018/06/18(月) 20:35:28.41ID:C9J5OofOa
>>678
「J-20はF-15よりRCSが低い!」とか主張するようなもんだしなぁ……ユーロファイター・タイフーンやラファールと比較されても。
683名無し三等兵 (ワッチョイ 42d2-jp6X)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:44:17.25ID:jZnJdi260
んで、お前らのF35Bとやらはいつ導入すんだよ
2018/06/19(火) 09:44:13.95ID:C4Xw3r8CM
わざわざB持ってこなくても
J-20ならA型で叩き殺せるじゃろ?
2018/06/19(火) 10:50:11.29ID:ZIkuQfZN0
>>684
あのエンジンと機動性ならFIじゃない日本のF-2でも充分
自称ステルスだけどたぶんグリペンE並みのRCSだろうから問題ないよ
燃焼効率が悪くて黒煙吐くエンジンじゃ推力不足で高機動もできないだろうしね
いまさらロシアから大量にSu-35を輸入している時点でJ-20が使い物にならないってのが暴露された
2018/06/19(火) 22:31:28.55ID:KkeUaqyFM
まあJ-20相手ならF-15でも充分
2018/06/20(水) 14:52:48.32ID:2uoKVW1M0
https://pbs.twimg.com/media/DgEvP8uUwAASt2k.jpg
003型空母はカタパルト3基の模様
2018/06/20(水) 17:09:32.03ID:mLKvQm98M
飛行甲板の下で中国人が並んで一斉にカタパルト押すんだろ
2018/06/20(水) 19:10:13.55ID:GVuE/f9Ca
また中途半端な基数だな>3基
2018/06/20(水) 19:13:11.08ID:9jS6DEdE0
そぉか?
既成概念にとらわれすぎてないかね
2018/06/20(水) 19:28:10.35ID:GVuE/f9Ca
>>690
中国の飛行隊が3機一組で構成されているのでなければ実際中途半端になる
003よりでかいQEのCATOBARタイプやフランスのPA2構想でもカタパルトは二基
2018/06/20(水) 20:19:59.49ID:9jS6DEdE0
発艦作業や着艦作業の進行によって飛行甲板の混雑度が変化して
常に全カタパルトを発艦に用いることができるわけじゃないんだから
3基あることが中途半端とはならないよ

これは4基装備の米海軍ニミッツ級やフォード級でも同じだが
前方飛行甲板を露天駐機に用いていると支障する1or2基は使えないし
着艦作業を行っている間はアングルドデッキの1or2基は使えない
(余談だが最初にアングルドデッキ改装されたSCB-110(A)時点のミッドウェーと
 FDルーズベルト、コーラルシーが前2+後1の3基装備でしたねん)

もっともPA2案やドゴール程度の船体規模だと前方カタパルトもアングルドデッキ
の着艦帯にかかっちゃうので、結局発着艦作業並行実施は不可能かな
で、その中国003型案だと前方左はやはり着艦帯にかかってるけど右はよけられ
てるように見えるから、ドゴールで不可能な発着艦作業並行実施が1基のみだが
可能になりそうに見えて、これは大きなアドバンテージではなかろうか

「最初から右舷に寄せた前1+後1でいいのでは?」と思うかもしれないが
こんどはそのイメージCGにあるような前方甲板右側を露天駐機に使い続けながら
前方カタパルトを1基使用するという自由度が失われる
船体規模とパフォーマンスとコストと天秤にかけて、どれを割り切るかの判断次第だが
その船体規模でも、限られた甲板面積の使い回しの自由度と効率化、継続的な戦力
投射などの面では3基装備のメリットはなかなかありそうに思われる
2018/06/20(水) 20:40:35.36ID:kjk5L1gQM
理屈の上ですら無理がある、かつ使いどころの限られそうなメリットを取るよりも
普通はカタパルト一基分のリソースで少しでも多く弾薬や機材を積もうとするもんだけど
継戦能力は重視せずに米軍機に襲われたときにとにかく一機でも多く上げたい
というような防御的な運用に特化しているのかもね
2018/06/20(水) 20:45:18.12ID:fyboAA28a
彼我の戦闘機の性能差を考えると一応筋の通った説明にはなるかね
もちろんこちらの知らない全く違う事情があるという可能性もあるが
2018/06/20(水) 20:45:39.03ID:c5rtg+Z/0
>>687
でも艦載機はJ-15Tなんでしょ
いまどきSu-27の派生型を最新鋭で配備しても時代遅れだよ
Su-27って40年も前の機体だって理解できているのかな
2018/06/20(水) 20:49:26.65ID:9jS6DEdE0
ソ連のアレみたいに超かさばる対艦ミサイルわんさか積むって話じゃあるまいに
従来の蒸気より省スペースっぽい電磁カタパルト1基積むかどうかで浮く
「リソース」って具体的に何がどのぐらい?
んでそれで多く積める弾薬機材って何がどのぐらい?
2018/06/20(水) 20:50:39.71ID:fyboAA28a
(なんか変にイライラしてる奴だなぁ)
2018/06/20(水) 22:00:37.85ID:mLKvQm98M
そらホルホルしに来たのに叩かれた!ってファビョってんだろ

そもそも運用した事ない連中のやる事にきっちり理屈があるとは思わない
699名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:01:35.67ID:SMC5Ec3i0
公式に003型の想像図が登場した
これでCATOBARは確定したわけだ
https://mobile.twitter.com/OedoSoldier/status/1009125694289268737
700名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:02:14.45ID:SMC5Ec3i0
>>695
とりあえずF35Bを導入してから威張ってください
701名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:06:30.85ID:SMC5Ec3i0
>>687
画像あったのか
003型は来年進水予定なのよ
通常動力のCATOBARとはいえ中国は建造速度が速い
2018/06/21(木) 07:35:55.01ID:ZKq9CNSEa
>>700
既に岩国に配備されているが…
2018/06/21(木) 07:38:51.21ID:vdSVeyvxM
自演できてなくて草
2018/06/21(木) 07:48:56.70ID:ZKq9CNSEa
>>698
どっちかっつーと今は日本の空母戦力の急激な伸長に
中国の側がイラつく場面になってるってのがでかいかも
去年まで0隻(ヘリ空母を空母と思わないなら)だったのが
数年のうちに中国のどんな空母でも叩きのめせる艦が2隻
下手すると4隻だからねぇ
2018/06/21(木) 08:05:37.53ID:qc31sNIu0
>>701
F-35に対抗できる艦載機は作れるようになったのかな
あとエスコート艦や対潜ヘリで日本やアメリカの潜水艦を探知できるようになったのかな

単なるこけおどしで大型艦をいくら作っても無駄の極みだって事が理解できない田舎海軍の発想だね
706名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:35:14.53ID:SMC5Ec3i0
中国さんはカタパルトを開発できました

めでたしめでたし
707名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:40:36.40ID:SMC5Ec3i0
>>705
現実

青森のF35では尖閣まで飛行できない
海自のF35Bはまだ導入できない
空自のF35Bの戦力化は2020年以降

中国の最新対ステルスレーダー
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-06/15/content_52273408.htm
708名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:41:45.73ID:SMC5Ec3i0
>>705
情弱君「中華潜水艦はポンコツ」

「キティホーク事件」
http://s.webry.info/sp/mikitogo.at.webry.info/200611/article_14.html
https://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/cde8a520c727402d5257ca35798a3fd2
709名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:48:13.54ID:SMC5Ec3i0
>>702
過去、米は核保有国と戦争した事はない
北を空爆できなかった米が中国と戦争できるわけない
中国による南シナ海の内海化に米は軍事介入しなかった

米「北には侍の国が動いてくれる」

お前、もう米の言葉を忘れたのかよ
2018/06/21(木) 17:50:55.48ID:N2K9S3DG0
トンカツはこのスレに書き込む権利ねーぞ
自分の隔離スレから一切出てくんな
2018/06/21(木) 18:37:48.73ID:qc31sNIu0
>>707
三沢だけが自衛隊の基地じゃないよ、新田原とか那覇に移動すればいいだけ
中国のステルスレーダーってあのカナード付J-20を補足するのが精一杯って不良品だよね
F-22とF-35を補足できるようになってから対ステルスレーダーって名乗らなきゃ恥をかくよ

>>706
誰かのプログがソースなの?
貼ってて恥ずかしくないのかな
それもかなり昔の話をさも得意そうに貼ってる
最新鋭の中国潜水艦がいかにノイジーでまったく秘匿性が無いってのはいくらでもソースがあるけどね
2018/06/21(木) 19:09:30.85ID:qzf/5+LyM
中に都合が悪くかつ反論できないレスがあると
途端に連投しまくって流そうとするのが面白いな
713名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:43:00.85ID:SMC5Ec3i0
全部、論破してるけど?

どこの何が都合悪いの?www
714名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:44:19.38ID:SMC5Ec3i0
現時点でJ15にスクランブルできる戦闘機はF15Jしかない

これが日本の現実w
715名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:45:44.64ID:SMC5Ec3i0
まだ米中戦争とか信じてる馬鹿がいるのに驚いた
2018/06/21(木) 21:18:34.59ID:qc31sNIu0
>>714
J-15相手ならFS用途のF-2でも充分
Su-27の劣化コピー相手じゃF-15Jだと余裕がありすぎるからね
2018/06/22(金) 15:04:30.00ID:A2v60U3jr
トンカツはこのスレに書き込む権利ねーぞ
2018/06/22(金) 18:19:25.70ID:F75s2LPi0
>>691
003型空母は8万トンでキティホーク級だろ
2018/06/22(金) 18:31:07.32ID:F75s2LPi0
003型(仮)=キティホーク
004型(仮)=ニミッツ
2018/06/22(金) 18:47:06.75ID:e+XNtcylM
気分だけは超大国
2018/06/22(金) 20:54:20.00ID:llDNfnL40
中国で開発中の空母、電磁式カタパルト搭載か 軍サイトに掲載
ttps://www.cnn.co.jp/world/35121271.html
2018/06/22(金) 21:03:19.90ID:DtKxKI4ga
開発中ってことはまだ完成してないのか
2018/06/23(土) 11:46:47.94ID:nDlsDJcoM
>>689
爆発するのなら予備積めばいいじゃない

まだまだ試行錯誤の段階って事じゃないの?
挙げ句の果てに試行錯誤だけで終わりそうだけど……
724名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:17.37ID:on9vyukv0
>>716
J11BからF15Jは逃げ出した

はき、論破
725名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:15.32ID:on9vyukv0
で、海自にF35Bとやらはいつ来るんだ???
726名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:03.93ID:on9vyukv0
>>720
日本の悪口はやめろ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:29.59ID:on9vyukv0
003型に3基搭載されるカタパルトは電磁だろ
短期間で中国がここまでやるとは思わなかった

中国の中船重工704研究所カタパルト試験場
http://iup.2ch-library.com/i/i1915995-1529709359.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1915996-1529709359.jpg

ここには蒸気式と電磁式のカタパルトを設置
既にJ-15のカタパルト対応型の試験は実施済み

電磁カタパルトによる射出試験中のJ-15T
http://iup.2ch-library.com/i/i1915997-1529709359.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1915998-1529709444.jpg
2018/06/23(土) 23:15:03.51ID:rKIAAInz0
>>724
日本の日本の防空識別圏に事前連絡も無しに侵入して
スクランブルをかけた自衛隊機の誰何に対し、戦時でもないのにいきなりCWロックオン
これが日本じゃなくてロシアだったら全面戦争になりかねない

空自のパイロットは冷静沈着にブレイクしてロックオンを外した
中国は世界の軍事常識も持ってない輩が戦闘機のパイロットになれる2流国家って世界中にPRした事件だったね
2018/06/23(土) 23:19:53.99ID:rKIAAInz0
>>727
電磁カタパルトが使えたと仮定して
打ち出すのは40年前の設計のSu-27の艦載仕様の輸出用モンキーモデルをさらに劣化コピーしたJー15Tなんだってね
2018/06/23(土) 23:47:30.98ID:FzXw47kgM
それF/A-18E/Fの前でも同じこと言えるの?
731名無し三等兵 (オッペケ Srf3-R7W4)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:42:55.99ID:0PVz3yuIr
>>730
そっちはE-2Dも打ち出すじゃん
2018/06/24(日) 09:53:45.37ID:ame+pidZa
F-35Cも既に完成間近だしなぁ
2018/06/24(日) 09:54:43.81ID:ame+pidZa
つか何気にF-35の取得数
海兵隊のが海軍より多いのな
2018/06/24(日) 09:57:25.16ID:ame+pidZa
技術進歩でSTOVL機の性能が(西側では)えらい上がってるので
カタパルトがあるかどうかは既に戦力の決定的な要素ではなくなっている
昔はそれがないとジェット戦闘機飛ばせないか飛ばせてもせいぜい
ハリアーだったので重要だったけど
2018/06/24(日) 10:25:22.33ID:MkHxk87K0
>>729
漢和の分析では艦載固定翼AEW&C(仮称KJ-600)は間もなく試験飛行段階に入る
2018/06/24(日) 10:27:15.09ID:MkHxk87K0
モンキーとか劣化コピーと無知晒してるニワカにレスしてしまった
737名無し三等兵 (オッペケ Srf3-R7W4)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:28:33.59ID:0PVz3yuIr
>>735
既に既存機と訓練してるレベルじゃないと意味ないと思うが。
2018/06/24(日) 10:44:11.67ID:ame+pidZa
戦闘機の性能で拮抗できないとAEWだけあっても意味ねーお
739名無し三等兵 (オッペケ Srf3-R7W4)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:29:29.93ID:0PVz3yuIr
面単位で統制取って迎撃出来る事はリスクの
分散にも繋がって大きな意味あると思うが。
その分散したノードがとても見つけにくい
(ステルス)なら更に大きな優位点に繋がると思う
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:11:58.95ID:NDA3dT3s0
>>736
負け惜しみくらい言わせてあげてよ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:17:53.69ID:NDA3dT3s0
>>738
お前アホかよ
中国は空母ないのに南シナ海の制空海権を確保した
もはや米爆撃機が南シナ海を回避してる状態だぞ
北を空爆できない米が中国と戦争なんてできるはずもない

今の中国は南シナ海と東シナ海くらいなら空母なくても支配できる
742名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:20:15.76ID:NDA3dT3s0
>>729
君、劣化の意味を知らないの?
小学校の国語ドリルを買って学びなさい
2018/06/24(日) 22:21:43.80ID:ame+pidZa
でも、中国空母がF-35Bに遭遇したら
一方的に蹂躙、虐殺、撲滅、粉砕、殲滅
されるだけでしょ?
744名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:28:06.31ID:NDA3dT3s0
Su33とJ15のコックピットを比較すれば猿でもJ15が上だと分かる

J11Bからフレア撒いて逃げ出したF15Jは何て例えるのかね?
745名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:04.35ID:NDA3dT3s0
印はSu57の導入は中止したみたいね
やはりステルスに問題があるようだ
今んとこSu57を採用する国は露以外ない

今の露は軍事費を削減してる
この評価だとSu57の艦載機型は期待できない
2018/06/24(日) 22:52:23.48ID:hqPV3G/Z0
トンカツの連レス汚え
スレが汚れる
2018/06/24(日) 22:55:50.15ID:ame+pidZa
でも、J-11がF-35Bに遭遇したら
一方的に蹂躙、虐殺、撲滅、粉砕、殲滅
されるだけでしょ?
2018/06/24(日) 23:11:15.54ID:ygHPu+nr0
>>719
003は同型艦を1隻しか作らないのか?
効率を考えれば同型艦を複数隻建造する方が理に適っているはず
運用能力は大して変わらないのに
2018/06/24(日) 23:17:33.63ID:ame+pidZa
中国は

相手が撃ち返さないでいてくれる平和な時にしか
オラつくこともできない

半グレ国家なの?
750名無し三等兵 (JP 0H4f-XzSV)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:22:41.54ID:C4cKHPvqH
>>728
その辺は中国の防空識別圏でもあるが、何か問題か?
751名無し三等兵 (JP 0H4f-XzSV)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:34:14.70ID:C4cKHPvqH
>>705
また潜水艦……あんたら自国のソースも見ないのか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/039%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
それとも、君らは「世界の艦船」と海人社より権威があるとても?
752名無し三等兵 (JP 0H4f-XzSV)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:41:01.92ID:C4cKHPvqH
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/039A%B7%BF%C0%F8%BF%E5%B4%CF%A1%CA%A5%E6%A5%A2%A5%F3%B7%BF/%B8%B5%B7%BF%A1%CB
後、明白の写真がないから、吸音タイルがないって。自分で探りたくないなら、せめてほかのソースを見てから言いなさいな。
039Aと探っただけで、すぐ出るからな。
2018/06/25(月) 19:34:49.83ID:kya0S+Su0
水中制海権がない水上艦隊は軍事プレゼンス未満でしかない
たとえ制空権を一時的に確保しても航空機だけじゃ侵攻作戦は成立しない
威嚇と欺瞞のためにどれだけ水上艦を増強しても、潜水艦の性能が三流以下の中国軍は渡洋侵攻作戦を実施できない

地道に基礎技術を研鑽して建造しても潜水艦は見栄えもせず威嚇もできないと思っている三流思想が中国軍
一流の海洋国家は潜水艦が一番の脅威だと熟知しているのが理解できない

中国も潜水艦の重要性はある程度理解はしているが、所詮馬賊国家だから表面しか理解できず
最先端の潜水艦を開発配備するノウハウも無いから、見栄えと虚仮脅しだと判っているのに水上艦だけを増産している
その水上艦も見た目と数で勝負という情けないドクトリンで配備中

ハッキングなどの情報戦でなんとか最先端の潜水艦技術をパクろうと努力はしているが
余りに多岐細分に渡っているためそれを潜水艦という完成形の情報に纏めることもできない
最先端の素材・部品・システム・製造・運用など多岐に渡る集大成である潜水艦をコピーだけでモノにできると思っている時点で中国はすでに敗北
2018/06/25(月) 21:09:28.66ID:SAPz4Cdv0
米空母トルーマンに乗船、シリアのIS掃討作戦で地中海を航行中
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3174861
2018/06/25(月) 22:42:48.75ID:NNaKRQvd0
>>753
腐っても立派な原潜なんだから、性能が三流以下は言い過ぎだろ
海自だから探知も追い回しもできるが、米第七艦隊を除くアジア諸国の海軍にとっては脅威以外の何物でもなかろう
756名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:47:08.85ID:Ma5YQh1X0
>>753
馬鹿「世界で一番うるさい潜水艦」

「キティホーク事件」
http://s.webry.info/sp/mikitogo.at.webry.info/200611/article_14.html
https://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/cde8a520c727402d5257ca35798a3fd2

>>752
日本に勝った仏潜水艦にも吸音タイルはない
757名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:58:47.95ID:Ma5YQh1X0
お前ら無知かよ
米から093型の出港から進路まで事前に情報を貰えれば馬鹿でも探知できるわ
あの原潜には054Aが随伴してた
つまり日本に発見される事を前提とした原潜の行動だと言うこと

>>755
今の中国は急速に兵器を進化させてる
093型はロサンゼルス級と同等の静粛性らしい
開発中の次型の095型からが日本の驚異になるだろ
2018/06/26(火) 00:54:01.04ID:krgKgXHbp
>>748
三隻同時に建造中だよ
759名無し三等兵 (オッペケ Srf3-R7W4)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:01:21.90ID:8l7YbMtNr
とんかす?あ、
トンカツか
2018/06/26(火) 01:39:41.19ID:CWMPMPEf0
>>756
無音懸吊待ち伏せして浮上しただけでしょ
それも10年以上も前の話じゃなかった?

日本の潜水艦はフランスの潜水艦と戦った事実は無いけど?

>>757
世界中でSLBM潜水艦に攻撃型原潜が護衛していないのは中国軍だけ
どっちも煩すぎるからだよね
次級から日本の脅威になるだろうって希望的観測のソースは?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-3Lku)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:44.36ID:fgo5KD940
3隻同時建造は誤報っぽい
1隻だけ建造してから原子力空母に繋げるみたい
762名無し三等兵 (JP 0H4f-XzSV)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:40:29.02ID:PCTBXO8BH
>>758
三隻同時じゃなく、第三隻目を建造中。
ちなみに、大連の方で四隻目が準備中との噂があるが、遼寧のメンテーと002型の試験が終えるまではできないと思う。
2018/06/26(火) 10:03:41.81ID:m+ePgFaDM
実戦だったら撃沈されたからなぁ、商級
2018/06/26(火) 10:13:55.18ID:wwpT6jSu0
>>761
3隻分船体はつくってるんでそ
機関とか上物設計後回しにしてもそこまで大きな影響はない
2018/06/26(火) 10:15:13.30ID:wwpT6jSu0
たしか002型も2012年の時点で鋼材自体は切り出してるからな
形に見えるようになったのが2016年ってだけでハイペースに見えるのはブロック事態は前々からってるって
2018/06/26(火) 10:19:27.09ID:49LADvs0a
6隻ないと日本海軍にすら勝てなさそうという事情は確かにあるだろうけど
そういうお手軽プラモデル工法みたいな作り方してるだろうかっつーとなぁ…
767名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:37.43ID:7MG8P9e10
>>764
それは誤報
公式CGによると003型は1隻のみ
https://pbs.twimg.com/media/DgEvP8uUwAASt2k.jpg
768名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:57:36.59ID:7MG8P9e10
>>766
そーゆー寝言は東アでやれ
今の中国海軍の目標は米海軍だけ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:12.14ID:7MG8P9e10
>>763
撃墜されてたのは哨戒機だろ
あの商級には054Aが随伴してた
770名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-Gb0x)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:00:45.79ID:7MG8P9e10
お前らアホかよ
これが実戦だったらキティホークは撃沈されてた

「キティホーク事件」
http://s.webry.info/sp/mikitogo.at.webry.info/200611/article_14.html
https://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/cde8a520c727402d5257ca35798a3fd2
2018/06/27(水) 22:09:43.25ID:agpTcJKH0
トンカツはこのスレに書き込む権利はありません
772名無し三等兵 (オッペケ Srf3-R7W4)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:26:58.41ID:LbHDDTQ0r
トンカスニダよ(韓国でそう発音するらしい
2018/06/28(木) 07:10:28.54ID:TYXkJPsxa
最近目に見えて中国が不利になってるもんだから
すっかり元気がなくなっちゃったな
774名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:16:53.82ID:nW1sC0cir
奴なら、韓国がドイツに勝ったから調子こいてるよ

THAADでのガチ無慈悲な態度を見れば分かる通り、
韓国は中国に取って完全に見下されてる存在だが
マジで把握してなかった様子
2018/06/28(木) 20:02:56.96ID:pkaCWm3M0
>>769
原潜の随伴艦が水上艦なのか
さすが中国海軍
776名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/29(金) 02:16:26.13ID:q3U+W5po0
>>775
お前アホかよ

つまり093型はわざと見つかったということ
巡航ミサイルを搭載した中国原潜が尖閣にいる事を日本に宣伝できた
2018/06/29(金) 06:15:11.21ID:LRr2VoAVM
空母でも負け、潜水艦でも負け、ステルスも負け…
あと百年経っても戦争に勝てそうにないね中国…
2018/06/29(金) 07:56:50.88ID:MjvamxE/0
>>776
世界でもトップレベルの大騒音潜水艦なんだからわざとじゃないでしょ
どこにいてもすぐに見つかる
わざと騒音を撒き散らす設計になっているとも思えないしね
2018/06/29(金) 11:06:34.59ID:BW87FUYQ0
>>761
誤報っぽいっていうかあの台湾ソース信じるのはネトウヨぐらいだろ
780名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:00:11.08ID:HuOWWvN00
>>777
ソ連
ロシア
インド

この3カ国から領土を奪ったのは中国だけだぞバーカw
781名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:02:32.93ID:HuOWWvN00
>>778
お前火病かよw

039型の「キティホーク事件」
http://s.webry.info/sp/mikitogo.at.webry.info/200611/article_14.html
https://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/cde8a520c727402d5257ca35798a3fd2

039型は2006年に生産終了
041型は2006年から生産開始

今、配備中の041型はさらに探知不可能になってるわ
782名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:02:51.84ID:HuOWWvN00
>>779
バーカ
783名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:04:46.38ID:HuOWWvN00
バカのくせに頑固
頑固のくせに無職
無職のくせに腰抜け

お前らってさ
ホント何の可能生もない生物だよね
784名無し三等兵 (オッペケ Sr51-lc+I)
垢版 |
2018/06/30(土) 00:10:37.96ID:+IytObFOr
どうしたんだ?


トンカツ
2018/06/30(土) 07:38:36.16ID:Y/cmjxxK0
今の軍板でいちばん迷惑な存在のトンカツ
2018/06/30(土) 08:12:07.16ID:Mu90FGP+a
つまりトンカツは社会のゴミ

中国が国際社会のゴミなのと通じるところがあるね(ぉ
787名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:59:32.94ID:HuOWWvN00
とりあえずさ

海自にF35Bが来ないと話にならんね
2018/07/01(日) 08:12:39.42ID:voFMwSHYa
いや海兵隊に既にF-35Bが来てて背中貸すと明言してるし
日本が導入する場合も海自配備と限らんだろう
陸や空で適宜間借りであっても中国空母がF-35Bと遭遇すれば
虐殺、蹂躙、撲滅、粉砕、撃滅されることに変わりはない
789名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:40:52.35ID:Q3UVVtnC0
尖閣に中国空母は来ないけどな
過去に来るのは海軍航空隊所属機だけ

>>788
うん、だからさ、まず、とりあえずさ

海自にF35Bが来ないと何も話にならんよね
790名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-3Np+)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:43:34.19ID:Q3UVVtnC0
三沢のF35Aでは尖閣まで飛行できない

空中給油すれば位置がバレる
外部に増槽つけたらステルス性が落ちる
中継基地を破壊られたら給油できない
2018/07/01(日) 21:23:10.88ID:bBjmQUU60
>>790
>空中給油すれば位置がバレる
KC-767のレーダエコーは旅客機と変わらない
>外部に増槽つけたらステルス性が落ちる
索敵レーダーを探知したら落とせばいい、レーダーよりESMの方が探知距離が長い
>中継基地を破壊されたら給油できない
米軍基地や民間飛行場も使えるんだけど、それも破壊するの?
当然それなりの報復を覚悟してるよね、例えば三峡ダムとかね
2018/07/01(日) 22:29:26.60ID:8f/fl4xH0
>>791
横レスだが

> >空中給油すれば位置がバレる
> KC-767のレーダエコーは旅客機と変わらない

空中給油の飛行パターンと旅客機の定期運航とでは飛行コース・高度・速度が違うからレーダー探知する側から容易に判別がつく
それに空中給油の可否は天候・気象によって左右されるので相手とすれば三沢からの空中給油が困難になる気象条件の時に南西諸島で事を起こせば良い

> >外部に増槽つけたらステルス性が落ちる
> 索敵レーダーを探知したら落とせばいい、レーダーよりESMの方が探知距離が長い

増槽を落とさせたら相手としては実質的に目的達成なんだが
増槽を捨てたF-35Aは南西諸島を往復する作戦ができなくなるのだから

> >中継基地を破壊されたら給油できない
> 米軍基地や民間飛行場も使えるんだけど、それも破壊するの?
> 当然それなりの報復を覚悟してるよね、例えば三峡ダムとかね

民間空港は平気で破壊できるでしょ、自衛隊の基地を破壊できるのならば民間空港を叩くのに躊躇する理由はない
まあ民間人を巻き添えにした無差別攻撃だといった批判は浴びるだろうが、そんなのは対日戦を一方的に開戦したことで受ける批判と大差ない

在日米軍基地は別、これに手出しすれば米中戦争の引き金をチャイナ自ら引くことになるので容易に手出しはできない

ただ、中継基地を使って着陸し再給油してから再離陸という方法は三沢から南西諸島方面までの展開に時間を要し過ぎるのが難点
2018/07/01(日) 22:31:43.12ID:NbTzIHR20
>>792
それだけ色々やって何が達成できるの?

尖閣辺りでの現状の破壊か
2018/07/01(日) 22:47:43.81ID:bBjmQUU60
論争する気はないんだけどね

有事に民間定期便コースで給油したら判別できないよ
平時と違うから違法でもない

空中給油が難しい天候ならそれは相手にも言えること
中国軍機が無給油で日本に侵攻できないからね

往時に増槽を落としても帰還時に空中給油すれば迎撃側の日本には全く問題ない
日本は侵攻する側ではなく守れば勝ちってドクトリンで全てが構成されている

相応の報復攻撃された場合に中国はそれを排除する能力が低い
今の中国軍は虚仮おどし目的の攻撃偏重配備すぎる、先ずは守りを固めるのが先決なのに何故かそれがおざなりにされてりる
中国軍が軍管区を廃止して統一された戦略と部隊協力の下に、防衛力を向上させてから侵攻攻撃力を強化してたらかなりの脅威になる
しかし軍管区同士がお互い勢力をけん制しあっている現状じゃ、どこの軍管区も先制攻撃なんかして戦力を削がれるのを嫌うでしょうね
2018/07/02(月) 00:04:43.81ID:ZLUryrFk0
特別な作戦計画組むとか超長距離侵攻あるいはフェリーなら別だが
一般的な片道千NM未満程度の作戦なら空中給油機と受油側の会合地点はこの空域でって
あらかじめ設定があって、空中給油機はそこでロイターつうかサークリングしてるもんでしょ
レーダーに映れば分かると思うなあ


まあ俺は米軍もF-35Aを絶対三沢から動かさないなんて思ってもいないから
必要に応じて横田や嘉手納にあらかじめ派遣しておくことだってあるだろうなと
考えるし、遠い三沢にしか居ないから脅威じゃないとかお花畑には考えない
2018/07/02(月) 00:31:59.56ID:DrloJERx0
>>794
> 有事に民間定期便コースで給油したら判別できないよ

なるほど、その点については了解

> 空中給油が難しい天候ならそれは相手にも言えること
> 中国軍機が無給油で日本に侵攻できないからね

南西諸島、それも最西エリアと三沢から南西方面への出撃で空中給油を受けねばならない空域とでは相当な距離があるから
気象条件が同じとは限らないんだがね

例えば台風が沖縄を通過して近畿〜関東方面に向かっているタイミングなどはその典型
台風の通過後は天候が急速に回復するからね

> 往時に増槽を落としても帰還時に空中給油すれば迎撃側の日本には全く問題ない
> 日本は侵攻する側ではなく守れば勝ちってドクトリンで全てが構成されている

それ数回やられたら日本側はF-35の増槽が品切れになっちゃうね
まあアメリカから補給を受ける際に増槽もマシマシでということにするんだろうが

> 相応の報復攻撃された場合に中国はそれを排除する能力が低い

その報復攻撃を日本が出来るかどうか、つまり政治的な決断としてね
それと日本が報復攻撃の手段を持っていないというのも問題
尖閣や八重山諸島まででさえどうやって本土の翼でカバーするかというのが問題なのに中国大陸までどうやって翼を届かせるか大問題
まさか敵前で空中給油やるわけにも行かないし
797名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-1H1Q)
垢版 |
2018/07/02(月) 05:38:23.28ID:GPXdV13x0
印はSu57を導入を中止した
ステルス性に不満があるみたい
露には第5世代戦闘機の開発は無理だったか
このザマではSu57の艦載機型も期待外れだな
2018/07/02(月) 07:55:22.13ID:Q+JRyJGTa
J-20よりはだいぶマシだろうから導入する意味はあるんじゃ
2018/07/02(月) 07:57:45.69ID:Q+JRyJGTa
ロシアが艦載型を、という意味
2018/07/03(火) 08:27:05.48ID:I1vBSnqYa
>>796
来年以降攻撃兵器の配備を進めていくようだよ
2018/07/04(水) 21:15:06.85ID:+jBz8CwB0
オーシャンの改装と引き渡しが完了したみたい。
ブラジル到着は8月末だそうな。
2018/07/05(木) 10:21:35.02ID:lxEOj8Msa
イギリス海軍は核は持ってるしQE二隻ってのもかなりの戦力なんで
あとは護衛艦艇と艦載機さえもうちょっと増やせたならな
手が届きそうで届かない微妙なラインなんだろうが
2018/07/06(金) 13:45:35.11ID:h19r3ueb0
ソ連空母造ってきた黒海造船工場が倒産したか。
ロシアとウクライナの最近の接近ぐあいからすると、ロシアの外資が入って再建とかになるのかな。
中国は国内造船所がたくさんあるから、いらないだろうし。
2018/07/06(金) 15:37:27.13ID:4+uaV4/ya
今更再建するぐらいなら自国領に作るだろ>ロシア
2018/07/07(土) 18:01:18.93ID:mnoxJr+MM
ロシアはとりあえず輸出兼用のSTOVL兼用中型単発戦闘機の開発をだな
2018/07/07(土) 18:58:52.95ID:jZFzpcMD
>>803
ウクライナはほんとどうしょうもない国だな
日本含む欧米はウクライナを経済支援しないのかな?

クリミアも橋が出来てエネルギーも物資も往来も安定してきた
クリミアはウクライナの中でも勝ち組だ
ロシアも経済制裁食らっても全然倒れない
最近はロシアが勝ちまくってるな

>>805
双発はダメなのか?
性能はともかく、造るだけなら造れるだろう
元々はロシアのほうがVTOLは専門家だった
2018/07/07(土) 19:47:28.16ID:mnoxJr+MM
>>806
MiG-29がなぜ商業的に失敗したのか総括することから始めたいかね
あとF-35後追いのSTOVL考えると単発一択だと思う
2018/07/07(土) 20:30:10.52ID:MGZ41iBb
ここ最近、Su-57の量産計画が危機に瀕しているらしい
と聞いたぱくふぁたんの反応
https://mobile.twitter.com/Zephyr164/status/1014883977117589504
2018/07/07(土) 21:13:47.44ID:XkUQyTMN0
>>806
Yak-201系が完全死亡するまで別のSTOVLの話は出ないだろ
2018/07/07(土) 21:25:33.24ID:mwdKZWnI
ロッキードはYak-41とF-35は無関係と言ってるけど、
デザインも構成もそっくりだよね
2018/07/08(日) 04:55:19.47ID:FG+znATE0
そもそもロシア内でMiG-29がハイローのローバージョンのはずなのに
性能のわりに高コストなことが問題になり続けて
Su-27系列ばかり調達される羽目になってるんだが
2018/07/08(日) 17:57:21.28ID:+KesiQgLM
そういえば中国スレでJ-15の欠陥が問題になってたとか言ってたけど
あれ空母着艦時のコントロール問題って感じがするが
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018070500633&;g=int
2018/07/08(日) 20:29:03.83ID:nK1DgWQK0
それ元々サウス・チャイナ・モーニングはPLA軍に批判的だけど、↓の元記事だと、
https://www.scmp.com/news/china/diplomacy-defence/article/2153803/china-working-new-fighter-jet-aircraft-carriers-replace
空母戦力を次のステージに進めるために新型機が必要という前半と、J-15の訓練で
事故は避けられないから、機体よりパイロット保護を優先しような後半部分を、翻訳時に
意図的に欠陥があるから、新しい機体が必要みたいな文章に書き換えてある。
2018/07/08(日) 23:10:20.60ID:FG+znATE0
ってかまだ艦上訓練機の海鷹が量産化までいってないから
J-15をぶっつけ本番で訓練に回してるからそりゃ落ちるよねとしか
2018/07/08(日) 23:17:21.83ID:7i7HSx+M0
>>340
jl-9ベースだっけ?
ナマチャのサイトで五年以上前に見たがどんだけ開発に時間かけてんだよ
2018/07/09(月) 02:53:10.86ID:YPtn0jZw0
大本がMiG-21だから拘束着艦で受けるダメージが思いのほか大きいのと、
訓練にも使える複座のJ-15S造るからいらないかで、最近まで開発放置
されていたっぽい。
817名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-aINu)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:07:59.71ID:uhigIpVY0
>>814
そーゆー嘘は東アでやれバーカw
818名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-aINu)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:08:54.65ID:uhigIpVY0
>>798
エンジン丸だしの時点でステルス性低いわ
2018/07/09(月) 14:20:15.59ID:BNotOxZB0
>>817
嘘嘘言うならその論拠は出すべきだと思うの
2018/07/09(月) 14:22:04.01ID:BNotOxZB0
>>816
J-15自体米海軍機ほど関西運用最適化されてないし
運用コスト高めの機種だからJL-9は別に欲しいのはわかる
2018/07/09(月) 14:37:21.16ID:9klE5mkg0
米海軍でも最初の着艦訓練はT-45だしな。
いきなりあの大柄の機体で「着艦やれ」は難しいだろう。
2018/07/09(月) 16:05:10.58ID:CAERZZXwM
だから陸上機で腕に覚えのあるパイロットを選抜してぶっつけ本番でJ-15着艦されてるけど
やっぱりってのはあるのはなあ
2018/07/09(月) 18:20:40.83ID:JJxZhc++0
フランス空母・ロシア空母・インド空母に練習機あるの?
2018/07/09(月) 18:42:32.70ID:JJxZhc++0
>>814
J-15は空母での発着艦訓練では1機も落ちていない
落ちたのは陸上基地での訓練中
2018/07/09(月) 18:52:15.30ID:G84iePgJM
欠陥があろうがなかろうがF-35と会敵したら
どの道豚が屠殺されるのと変わらんので
正直どうでもいい
2018/07/09(月) 18:56:26.09ID:JJxZhc++0
https://3.bp.blogspot.com/-g-OAn9msWlc/WBZ-YXTY0VI/AAAAAAAAQk0/Szcv05kzgTgYOXWixAYA46yU2GW9Z6GZwCPcB/s1600/JL-9G3.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-XZ_RhwdYuy0/V7UcWwRrQrI/AAAAAAAAPh0/VXDN4B0FBgEYClKPWsVvTFH659esB5tWACPcB/s1600/JL-9G.jpg
模擬発着艦訓練を行うJL-9G練習機
2018/07/09(月) 19:17:41.78ID:+QittRB20
>>823
ロシアは専用のSu-25UTGがあるな
2018/07/09(月) 19:56:45.07ID:CAERZZXwM
>>824
空母艦載機特有の低速制御周辺のソフトの不備ならそんなもんだろて
829名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:01:06.84ID:c8RaFpt4r
>>826
運用目処立ってるのか?それ
2018/07/09(月) 20:16:57.61ID:CAERZZXwM
とりあえずカタパルト用J-15Tともども開発中って事やろ
831名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:19:39.54ID:c8RaFpt4r
つまり今は見世物機飛ばしてると
2018/07/10(火) 18:26:58.86ID:Tf1q9E6PM
現状とりあえず使える艦載機がJ-15しかないって単純な理由で
訓練機から実戦までこれ1機でやってるから色々不都合が起きてるって話だと思った
833名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:02:14.12ID:sdb5MNEW0
J-15Tは2年前に最終段階だったからね
もう完成しててもおかしくないだろ
https://twitter.com/OedoSoldier/status/781872872641863681
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 01:03:09.57ID:sdb5MNEW0
F-18やSu-33も墜落事故は過去にしてるからね
J-15の事故だけを騒ぐのはおかしいと思うぞ
2018/07/11(水) 01:14:55.73ID:GjdrXozM
>>834
売国奴のネトウヨは
空母沈没寸前だったアメリカ空母の大事故を知らないからねー

アメリカ空母の大事故に比べてたら、イギリス、インド、ロシアなどの事故などおままごと
2018/07/11(水) 01:28:10.28ID:wWNIukfL0
母艦が沈みそうになる事故と艦載機が墜落する事故はベツモンだろ
首から上ついてんのか?
2018/07/11(水) 01:41:38.02ID:bHgHq10q0
米軍も空母艦載機の調達価格に敏感なのは
着艦回数超過や墜落による損耗を織り込まないといけないからってのは間違いなくある
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa0b-BsGf)
垢版 |
2018/07/11(水) 04:33:19.97ID:k2ljhiVqa
中国の本音はインドのMig-29くらいのサイズが欲しいんだろうけど
そろそろロシア太平洋艦隊とも利害衝突してくるのでプ帝は売ってくれないと予想
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-aINu)
垢版 |
2018/07/11(水) 04:47:30.37ID:sdb5MNEW0
J-10を艦載機に改造する案もあったよ
でもSu-33の試作機を入手したから廃案になった
840名無し三等兵 (アウアウウー Sa0b-BsGf)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:01:00.29ID:k2ljhiVqa
暗中模索でいちから魔改造よりはウクライナからお持ち帰り出来たSu-33の方がいいわな
841名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-aINu)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:31:22.41ID:sdb5MNEW0
露が放置するほどの初期の試作機だったのよ
あれを手に入れてJ-15を作った中国の根性はスゴい
2018/07/11(水) 19:35:41.85ID:cSL0LVnSM
どっちかっつーとその何があっても精神勝利に持ち込む執念がすげぇよ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:10:17.83ID:sdb5MNEW0
やはり002型はアイランドが小さいな
http://imepic.jp/20180711/759690

>>842
形にして飛ばした中国の勝ちよ
好き放題にSu-33を改造してる
844名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:11:50.55ID:+XqGX2qur
>>843
取り回しに困るゴミっしょ
それで何処と戦うつもりなんだかw
2018/07/11(水) 21:13:11.04ID:nz6uHbz10
ロシアが艦上運用を諦めたSu-33
2018/07/11(水) 21:31:24.25ID:03o9s1fu0
諦めてはいないんじゃない。
結局MiG-29Kだけじゃ能力不足だから、寿命延長して並行運用している状態だし。
847名無し三等兵 (アウアウウー Sa0b-BsGf)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:36.28ID:67ehdnjNa
>>841
欲しかったのは羽の折り畳み機構と着艦フックの構造だと思うよ
848名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-GHJM)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:01:21.45ID:+XqGX2qur
>>846
エンジン以外で問題あったっけ
849名無し三等兵 (アウアウウー Sa0b-BsGf)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:10:34.22ID:67ehdnjNa
小型ゆえに作戦半径や搭載力に難ありの予感だなあ
2018/07/11(水) 22:40:33.85ID:wWNIukfL0
>>845
唯一の固定翼実戦戦力艦上機として20年近く使い倒して
来て当然の寿命が来た機体を「艦上運用を諦めた」って呼ぶのは
にほんご正しいのか?それ…

改修して寿命延長したのでもうちょっと使えるっぽいが
851名無し三等兵 (ワッチョイ 677c-dtlq)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:29.21ID:IQ6FyS6i0
そう言えば、米国には空母や航空機運用艦なる用語は無いんだよな。
CVは航空巡洋艦って意味だし・・・
Aircraft Carrierはオタク用語なんでしょ。
2018/07/11(水) 23:20:57.74ID:nz6uHbz10
陸上戦力として実戦運用化したと言うなら正しいなw
853名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/12(木) 01:22:58.32ID:pIl/Ln/E0
>>847
お前は艦載機の開発に無知すぎだよ
https://www.jiji.com/sp/v2?id=20101103mig_and_sukhoi_fighters_03
2018/07/12(木) 01:48:29.08ID:Updd56L90
>>853
飛行機全般にあまり詳しくなさそうにお見受けしましたが

アレスティングフックと強化された脚
翼の折りたたみ機構
もしCATOBAR運用するならカタパルトランチバーかカタパルトワイヤーフック
この2もしくは3点は非垂直着艦固定翼艦載機に必須かつ、陸上機では必要と
されない技術だが
(F-16とかについてるフックは緊急時に使うがそれなりゆるっと止めるんで強度そこまでない)

フラップ類やBLCといった高揚力装置はただのSTOL性能の延長線上なだけで
陸上機でも必要に応じて各装備を開発・実装してきてるもんだからね
艦載機の固有装備だったりはしない

……ま、中国がそれ以前から凝った作りのフラップ装備した戦闘機の技術持ってた
かどうかってのは別の話として
2018/07/12(木) 01:59:28.58ID:i/hfiHcx
>>850
シリアで実戦も積んだしね
ここ十数年はアメリカ空母は実戦経験ないから、アメリカ空母の乗員の練度はがた落ちだろうな
856名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:04:00.38ID:pIl/Ln/E0
>>854
日本語にあまり詳しくなさそうにお見受けしましたが

>欲しかったのは羽の折り畳み機構と着艦フックの構造だと思うよ

俺はこのレスに対してSu-27とSu-33の違いを説明しただけ
https://www.jiji.com/sp/v2?id=20101103mig_and_sukhoi_fighters_03

>>855
シリア派遣でわかったのはSu-33の練度不足だけよ
空軍のない相手に損失2機は酷すぎる
857名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 04:04:52.46ID:pIl/Ln/E0
>>854
その説明のソースはどこ?
2018/07/12(木) 08:00:04.66ID:hrba3M4k0
インドのヴィクラント(II)に続く国産二隻目の空母ヴィシャルは、予算や技術面での問題から
2030〜32年頃まで建造を延期する模様
http://www.janes.com/article/81624/plans-for-india-s-second-indigenous-aircraft-carrier-continue-to-stall#.W0TAB00G70E.twitter
実際にはさらに遅れるのではとの記事も
http://nationalinterest.org/blog/buzz/indias-navy-has-problem-aircraft-carrier-shortage-25481

予算不足に加えて、ヴィシャルをどのような空母にするのか方針が定まっていないのも課題とのこと
当初は原子力空母にする予定だったが技術的に困難なため、現在では統合電気推進に変更された

空母の代替案として、島嶼部の航空基地に予算を回して「不沈空母」とすべきとの提案もあるとのこと

建造中のヴィクラント(II)の就役は、最近の報道だと2012〜23年ごろの見込みとのこと
https://www.financialexpress.com/india-news/navy-unlikely-to-expand-aircraft-carrier-fleet-in-next-15-years/770553/
2018/07/12(木) 08:22:26.90ID:s+ydWyTia
>>855
アメリカはずっとシリアに空母派遣してるだろ。
一年前にはライノがSu-22を撃墜してる。
2018/07/12(木) 09:24:47.24ID:Updd56L90
>>856
うん、その、超初心者向けの記事に書いてある内容を読んだときに
「Su-33に追加された艦載機固有の必須装備」と
「Su-33に追加されたが陸上機にも必要があれば装備される類のもの」と
の区別がついてないんだな、その程度しか飛行機の知識がないんだな、と
分かるわけ

ソース?
日本語で出版済の世界の傑作機や世界の名機シリーズのWWII後のジェット
軍用機の陸上機・艦載機の各号や朝日ソノラマ・原書房などが出したジェット
軍用機解説和訳本それぞれ総合的に
2018/07/12(木) 10:44:47.50ID:7Lwpl9nSF
着艦時の低速巡行関係の装備やノウハウが足りてないから落ちたってならまあそうだねとしか
アメリカだってそこに至るまでに結構落としてるわけだしな
2018/07/12(木) 12:45:00.47ID:i/hfiHcx
>>856
ベトナム相手に撃沈寸前まで追い込まれたのがアメリカ空母ですw

物を知らないバカのために、アメリカ空母の大惨事をテンプレに復活させるかw
2018/07/12(木) 13:19:35.03ID:jnOoQpJ8p
えっ!? いつ撃沈されたの?
2018/07/12(木) 15:19:17.80ID:6obxB07K0
トンカツの影に隠れがちだけどいつものロシア空母ガイジもかなり基地外だよな
2018/07/12(木) 15:24:41.73ID:GZtrCL1QM
同一人物じゃ?
866名無し三等兵 (オッペケ Srbd-IIni)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:58.87ID:NYMphe7mr
>>862
…ワッチョイ付かないの?
867名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:38.17ID:pIl/Ln/E0
854 名無し三等兵 (ワッチョイ a58a-CB8p) sage 2018/07/12(木) 01:48:29.08 ID:Updd56L90
飛行機全般にあまり詳しくなさそうにお見受けしましたが

アレスティングフックと強化された脚
翼の折りたたみ機構
もしCATOBAR運用するならカタパルトランチバーかカタパルトワイヤーフック
この2もしくは3点は非垂直着艦固定翼艦載機に必須かつ、陸上機では必要と
されない技術だが
(F-16とかについてるフックは緊急時に使うがそれなりゆるっと止めるんで強度そこまでない)

フラップ類やBLCといった高揚力装置はただのSTOL性能の延長線上なだけで
陸上機でも必要に応じて各装備を開発・実装してきてるもんだからね
艦載機の固有装備だったりはしない

……ま、中国がそれ以前から凝った作りのフラップ装備した戦闘機の技術持ってた
かどうかってのは別の話として


結局、この長文のソースはないの?
ソースがないならお前の嘘ってことになるけど?
868名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:20.04ID:pIl/Ln/E0
>>862
その米空母のソースは?

今度はちゃんとソースあるんだろうね?
869名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:11.09ID:pIl/Ln/E0
>>854
あまり嘘は言わないほうがいいよ
2018/07/12(木) 23:19:46.84ID:Updd56L90
だから世界の傑作機、世界の名機シリーズ、朝日ソノラマや原書房で
ジェット戦闘機の陸上機や艦載機を扱った各号読んでこいって
正しく読んで正しく理解すれば、総合的にそういう知識がつかないわけがない

その結果として >>847 が端的ながらポイントをおさえた正しい、なにひとつ
間違ってない意見だと分かる

君が今までそれらの中からどういう本読んできたかここに書いてみ?
871名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 00:26:48.23ID:rXLS4K/e
>>868
ベトナム相手に撃沈寸前まで追い込まれたのがアメリカ空母ですw

物を知らないバカのために、アメリカ空母の大惨事をテンプレに復活させるかw
872名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-LQig)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:51:38.82ID:6fDudL2P0
>>870
だーかーら>>854の説明を裏付けるソースは?

そんなに軍事知識として常識ならネットにもソースあるだろ?

君、日本語にあまり詳しくなさそうにお見受けしましたが、、、、、先に質問してるのは「こちら」だと理解してください


>>871
お前もソース見せてよ?
ソースないと嘘コピペになるからね
2018/07/13(金) 03:00:24.33ID:mwDja1iu0
え、F-4ファントムIIとかF-8クルセイダーを扱った世界の傑作機も読んだこと
ないんですか?
あのへんに艦載ジェット戦闘機の設計のあれこれ結構書いてあるんですけど

誰が書いたか分かんないネットの情報よりソースとしての確度、格段に高いっすよ

示されたソースはまず自力で入手して読もう?
2018/07/13(金) 08:46:36.48ID:wudqCrhpM
持ってるなら該当箇所スマホで撮ってアップすりゃいいだけでは
わざわざ買わせんでも
2018/07/13(金) 10:26:55.43ID:RF8bNt41d
俺F-2欠陥機騒動の時に、不具合改善された取材結果を書いてある航空ファンの当該ページスキャンして提示したことあるけど、メチャクソめんど臭いよね…
なんでF-2欠陥機太郎のためにこんなめんど臭いことせなあかんのや…ってめっちゃ凹んだ
2018/07/13(金) 10:40:16.31ID:YKMLBrSC0
とりあえず、スロッテッドフラップやドループエルロン、BLCを陸上機が使ってることを証明すればいいだけじゃないの?

スロッテッドフラップ:旅客機は大体つかってる。
ドループエルロン:F-22はドループエルロン。
BLC:F-104についてる。
877名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:57:07.94ID:6fDudL2P0
結局、ソースのない嘘の長文を書いただけだったのか
いい歳して嘘ばっかりついて何が楽しいのかねぇ

>>875
常識な軍事知識からネットにも似たソースはあるよ
わざわざ雑誌を撮影する必要はない

>>874
嘘だからアップできないだけ
嘘つきを追い詰めるのは可哀想よ
878名無し三等兵 (スッップ Sd0a-K9+N)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:11:40.15ID:RF8bNt41d
>>877
信用できないそんなことあるわけがないF-2は欠陥機だネットなんて信用できないと暴れ倒してやがったんだよその野郎は
2018/07/13(金) 14:14:52.07ID:mwDja1iu0
>>874
この人、総合的かつ基本的な戦闘機・マルチロール機の開発史の知識が
欠落してるから、この本のこのページ示せばオッケーってわけじゃないのよ

断片的なワードを見知る、ネットにあるような用語集で簡便に済ますんじゃ
なくて、基礎から応用に向けて体系的に知識を増やしていかないと
正しい理解には全然近づけない

それに本は別に全部買わなくてもいいんだしね
今は公立図書館間で貸出可の本は送ってもらって地元で借りることもできるし
遠方のどこの図書館にどんな本が蔵書されてるかもデータベース検索できるし

ソースを要求したものの義務として、こんだけ読みなされって答え示されたら
それを自力で消化するのが当然です
金払いたくないとかたくさん読みたくない、楽したい、手抜きしたい、そんな
ワガママ後から言い出すぐらいなら最初からソース要求しなきゃいい
2018/07/13(金) 16:24:47.58ID:bu21hLvvM
>>879
その長文を書く手間で要所要所をソースで抑えながらの総合的な解説ができると思うが…
2018/07/13(金) 16:59:17.66ID:mwDja1iu0
>>880
できない
無理
そもそもする義理も義務もない
赤の他人にタダで徒労を働く趣味はない

他人を「無知すぎ」とあざわらうなら、その前提として自分が
どういう本を読んできてどう知識を蓄えたか示せて当然
なぜそれができない???って単純な話

はい、私は世界の傑作機や世界の名機シリーズ(こっちは内容に誤り
ちょいちょいあるけどね)、朝日ソノラマや原書房の和訳本をそこそこ
読んできて、そこで知識を得てきたから、そう書いたわけでね
このスレの範囲だと「空母」について知りたければ、世界の艦船が空母
を特集してる号買って読んだり、昔ーの丸スペシャルなんかもいくつか
買って読んだよ、米空母の巻

図書館に扱ってないような数千円超える洋書取り寄せて英語読めとか、
公式フライトマニュアル入手して読みとけとか、そんなこと要求してる
わけじゃないしさあ……
2018/07/13(金) 17:17:47.77ID:CN2cJRcmM
>>881
でも俺もそれらの本をひととおり読んでるけど
その知識に基づいて判断するかぎり
お前の主張ははっきり言って見当違いもいいところだぞ?
ちゃんとそれらのソースを読んでいればなぜ間違っているのかは理解できると思う
2018/07/13(金) 18:24:42.15ID:mwDja1iu0
>>882
必要条件と十分条件を取り違えて、あるいは混同していないだろうか?


もういくばくか雑談の範囲であるなら、ちょっと厳密に区別しすぎ、もう少し
ゆるやかにとられてもいいんじゃないの?という批判は受けるが
最初に「無知すぎ」と他者をあざわらってかかってきたのは >>853 だしな
知識ベースの議論なら一番厳密に区別するのが適切だと思う
2018/07/13(金) 18:46:46.64ID:KONMf+O8M
>>874
ソース厨ってのはお金も手間も出したがらない悪癖があるよね…
そして相手に手間暇かけさせて、一旦ださせたら自分の手柄のように喧伝し始める
他人は奴隷化召使くらいにしかおもってないんじゃね
2018/07/13(金) 18:49:13.89ID:KONMf+O8M
なんつーか2ちゃんのソース主義も
自分で調べることもできない無能に楽させるためのマジックワードに悪用されてる節が最近あるからなあ

ひとたび自分がわからないことあれば即座にソースソース言えばググるための時間稼ぎ+相手に資料探させる
一石二鳥になってる
2018/07/13(金) 20:51:20.73ID:/i1nUTW4M
ソースを出せないが声闘はしたい
2018/07/13(金) 21:57:13.62ID:xAnKb6Pv0
何も知らん馬鹿でもわからないことはとりあえずソースソース喚いてれば
無効が勝手にいろいろ持ってきてくれるという魔法の言葉

そして自分が裏でググる時間を稼げるともいう
2018/07/13(金) 22:04:18.45ID:h+yp+VHJa
護衛艦スレで052Dの飽和に必要なASM-3の本数についての論文で論争になったとき
わざわざ台湾から元ソース取り寄せてアップしてた奴がいてすげぇって思ったけど
ちょっとはそういうのを見習ってだな
2018/07/13(金) 22:07:42.40ID:MMXrVmqZ0
電子化してない著書は掲示出来ないから苦労するなw
2018/07/13(金) 23:00:48.58ID:xAnKb6Pv0
>>888
そういうのは別にいいが普通に大体知ってるだろって知識しらないどこか東亜なんとかなんjからの出張者が
一番たち悪い
知らないことや明らかに間違ってるソース知識(コンビニで売ってるウヨ系ムックとか)でどや顔しやがる
2018/07/13(金) 23:01:34.02ID:xAnKb6Pv0
少なくとも空母スレの住人で空母艦載機が陸上機とどう違うかくらいは基礎知識として言ってくれてるもんだと信じてる
892名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:53:26.44ID:6fDudL2P0
ソースのない長文は荒らし行為と同じだからね
ソースのない長文はあまり書かないでほしいよ

そんなの書かれてもソースが無ければこちらは検証できない
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad2-LQig)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:00:47.43ID:wKd7RReW0
レスバトルにおいて相手が出した話題に対してののソース要求は時間稼ぎ手段としてはポピュラーなものだしな
明確に自分の知識に余るものはとりあえずソース要求しておけば
相手がソース用意してる間 or 相手が反発して拒否してる間は時間が稼げるから
くるしくなったらとりあえず相手の単語に対してソースを要求すると5分〜1時間時間とれる

その間にぐぐるなりWikipediaみるなりYahoo知恵袋なりで質問して知識を仕入れる

大体の知識が足りないレスバトラーが罵倒や個人攻撃とならんでよくやる典型的パターンだわな
2018/07/14(土) 09:31:40.36ID:YEeqNWwja
普段そういうレスバトルしてるんスね
お疲れ様です、帰っていいよ?
895名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:28:48.84ID:7lJ1OskF0
やっぱり嘘長文のソースはウキィだったのか
896名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:55:47.26ID:PREf+60f0
>>875
欠陥機で有った事は否めないだろ。
2018/07/16(月) 00:58:29.96ID:XtAYz7u20
>>892
> ソースのない長文はあまり書かないでほしいよ
>
> そんなの書かれてもソースが無ければこちらは検証できない

じゃあ、そんなスレ読まなきゃ良いじゃないの、君のほうがさ
2018/07/16(月) 01:38:20.31ID:SB993DxF0
世界の傑作機すら読めないレベルだと厳しいだろうね
このスレどうこうより軍板全体が
あの本結構小難しい内容なパート多いから初心者的知識は既に
持ってないと読んでも何説明されてるか分からんことありそう

その点だと名機シリーズのほうがくだけてて初心者にも読みやすい
感じはする、内容の正確さで二三歩劣りはしても
2018/07/16(月) 03:13:08.87ID:GRzJLzKp0
お腹痛い
900名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2b-i9i9)
垢版 |
2018/07/16(月) 03:13:30.29ID:GRzJLzKp0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/07/16(月) 08:00:49.43ID:+y/fanlD0
854の要点は大正解どころか艦載機の設計思想のセオリーだが
合成風力を駆使して離着艦させるためには最大公約数的と
最小公倍数的に割り切ることが必要だよ。

主翼各フラップが連動する速度域とタイミングと変形量と
瞬間微調整よりけりのフラップおばけっぷりを軽視しており
その運用思想のノウハウ蓄積こそが最重要だと思うのね。

F-4、F-14、FA-18の離着艦をお手本にノウハウ蓄積してね
という難解度直登ルートっぷりでもそれが理解困難な者には
この分野の趣味は向いていないと思うよ。

まぁ横着せずに目の前にある箱を駆使しろというかネットで
離着艦シーンの写真画像を探してみたり国立国会図書館の
バックナンバー蔵書閲覧にも足繁く通えという有り難い
ヒントも出してくれた854は比較的に親切なカキコだと思うよ。
2018/07/17(火) 08:58:38.60ID:/Nh6/groa
ネットでイキりたいがためだけに
何日にも渡って必死に長文を書くその労力を
もっと建設的なことに使えばいいのに
2018/07/17(火) 09:41:23.50ID:ew5C6de/0
イギリスの新型戦闘機のモックアップが公開されたけど、
F35導入するし、艦載機版は作らないだろうな。
2018/07/17(火) 10:05:22.57ID:mW/52Wx70
英空母はSTOVL機しか運用できない
2018/07/17(火) 10:32:34.23ID:pjTdCS3O0
>>903
違う違う、あれは「新型戦闘機のモックアップ」じゃない。
「新型戦闘機のコンセプトモデルのモックアップ」。

要するにコレや、
ttp://www.janes.com/images/assets/161/56161/1643101_-_main.jpg
コレを
ttps://hushkit.files.wordpress.com/2015/03/6-gen-navy-f-a-xx-boeing.jpg
実物大にしました以上の意味はない。
906名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-DvGh)
垢版 |
2018/07/17(火) 21:41:02.46ID:hym4Symi0
Su57の量産は延期したみたい
それでは艦載機は夢のまた夢だな

>>901
そーゆーのは糞田舎でやれ
2018/07/19(木) 18:32:07.74ID:0GmFDMT8a
そもそも次世代機はMig-29K選定済みやし
どっかの欠陥機よりはずっと筋のいい奴
908名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-tDeE)
垢版 |
2018/07/20(金) 04:52:44.86ID:4qMmg48Fa
Mig29は荒地からの発進意識した機体だから悪くないな
2018/07/20(金) 10:12:05.97ID:vfOMWjH10
MiG-29Kは着艦するたびに壊れる欠陥機
2018/07/20(金) 10:20:59.78ID:vfOMWjH10
https://peing.net/ja/q/3899ba47-f512-48da-97dd-204a661d78cf
https://s3.peing.net/t/uploads/item/eye_catch/62875101/a0f07674.jpg
ユーリー・ボリソフ氏(現副首相/元国防次官)の発言を見る限り、「ヤコブレフの新世代VSTOL艦上戦闘機」になりそうですね。
911名無し三等兵
垢版 |
2018/07/20(金) 23:32:21.70ID:vN7rx5Fx
そもそもF-35はロシアの戦闘機のパクリですしねーw
912名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-veSz)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:24:54.97ID:SD27XQ2N0
今、J-15の搭乗員は800人いるみたいね
800人もいれば操縦ミスがあっても当然だよ

既に40機目のJ-15は遼寧艦で訓練中
つまりJ-15の生産は順調に進んでる
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-04/26/content_50968301.htm
913名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-tDeE)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:02:59.50ID:+iNCqPjFa
F-35の元ネタが開発破棄されたYAK141なのは有名だがそれはX-35までだと思うよ
2018/07/25(水) 08:17:40.01ID:ScNIcG4Ua
>>913
後部ノズルの変形方法が同じなだけで元ネタ扱いか。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-veSz)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:19:17.03ID:tAyNAJcC0
建造中の002型の画像だとさ
https://mobile.twitter.com/RupprechtDeino/status/1022066327878545409
2018/07/25(水) 20:29:33.29ID:0wKB7POS0
CVNになるのかCVなのか
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-veSz)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:35.50ID:tAyNAJcC0
6年前「鈍足がーエンジンがー固定翼AEWがー艦載機がーCGがーワイヤーがーカタパルトがー護衛艦がーw」


これ、6年間で全部解決したじゃん
2018/07/26(木) 08:31:23.53ID:mMrBCfv8M
F-35に会ったら虐殺されるだけなので結局同じことだな

無駄な努力お疲れさん
919名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:17:06.50ID:/LCLD1duH
>>918
努力しなければ、永遠に追いつけないから。
2018/07/26(木) 10:59:42.67ID:nLODl4Vtd
多用途運用母艦の導入はいつ発表されるのか
2018/07/26(木) 11:57:35.38ID:9lzRLR2Aa
最近の中国は艦載機がF-35に勝てないということから必死に目を背けてるからな
ワイヤーやカタパルトがどうなんてもう誰も気にしてないのに
922名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:31:12.50ID:LOkQBiBdH
>>921
そちらのいずもがF-35を搭載してから言え。
2018/07/27(金) 11:58:10.77ID:PKYM6pR50
多用途運用母艦はCATOBARがいいな。
LM6000+をガン積みすればEMALSいけるいける。
2018/07/27(金) 12:10:26.53ID:CYBVpaMQa
>>922
おk、いずもがF-35搭載しても
中国の第5世代艦載機については
それが実際に搭載されるまで
お前が発言することは禁止な
現に搭載されてるフランカー以外は
一切絶対言及するな
2018/07/27(金) 13:49:37.96ID:CLXQvvFMa
>>923
EMALSは4基を想定した方がいいかな
米海軍と同等の運用能力が必要
926名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:05:44.72ID:LOkQBiBdH
>>924
だから、まずアンタらのJASDFの「準空母」にF-35を搭載してから言え、アホ。
927名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:11:28.50ID:LOkQBiBdH
>>926
間違った、JNSDFの「準空母」
2018/07/27(金) 17:17:06.23ID:dFjZseJoa
>>927
いずもにF-35が搭載されても
現に中国空母に第5世代機が搭載されるまでは
お前はフランカーのことを以外一切言ったらいけない
ということでいいんですね?

はい言質取りました
来年が楽しみですね
929名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:23:02.86ID:LOkQBiBdH
>>928
俺は何時そのほかの機体を言いだしたかね?
ちなみに、俺はFC-31が艦載機になれない派。

後、アンタがどう思うであれ、中国が大連と上海両箇所で同時に大型空母を建造している事実か変わらない。
だから、まずアンタらのその「準空母」を本物にしてから、言ったらどうか?今のままだと、アンタが言っていたすべてが、嫉妬でしかないぞ。
2018/07/27(金) 17:30:15.11ID:WqWQf3OiM
かががF-35B搭載してからこいつが一言でも
中国も第5世代艦載機の構想があるとか抜かしたら
みんなでこのレスコピペしまくってイジメようぜ


926 名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v) 2018/07/27(金) 17:05:44.72 ID:LOkQBiBdH
>>924
だから、まずアンタらのJASDFの「準空母」にF-35を搭載してから言え、アホ。
931名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:19:34.81ID:+gmw46iT0
>>918
お前アホかよ
遠い青森のF35と会うわけねーだろw

>>921
お前もアホかよ
遠い青森のF35は尖閣防衛とは関係ない
尖閣と関係ないF35に勝つ必要ねーだろw
932名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:23:51.05ID:+gmw46iT0
>>924
お前アホかよ
第五世代艦載機なんて米空母にもまだねーじゃんw
F35Bなんて搭載量や飛行距離が少なくて不便だぞバーカw
933名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:26:48.19ID:+gmw46iT0
おほ!

お前らアホかよ
003型のブロックの画像がでたぞw
http://imepic.jp/20180726/007380
http://imepic.jp/20180726/007381
2018/07/28(土) 06:23:30.54ID:4QkqmCJz0
不毛なレスポンチバトルやってんなオイ
935名無し三等兵 (ワッチョイ 2f0b-5YjE)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:06:28.92ID:J+OEmLcc0
>>926
>>927
どっちも間違ってるんですがw
936名無し三等兵 (ワッチョイ 6fee-aWSO)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:25:31.10ID:DtXvdKcX0
>>933
低級支那畜工作員ウザい、死ね
2018/07/28(土) 11:24:05.66ID:QKJIe0mXa
>>931
気でも狂ったか
異動はいつでも出来るんだぞ
938名無し三等兵 (ワッチョイ d6eb-ZFki)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:27:19.23ID:0qwF74Sp0
滑走路の長さが条約より短ければ空母ではない
これはナゼかというと、短いと不可能ではないが難しくなるから。
機体やパイロットに負荷がかかりすぎる、あるいは非常に高度な技術が求められる
それでも空母として使ってみたいなら使ってみろよと、いう条約
939名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:46:11.02ID:OOgbeVmK0
>>937
移動するなら最初からしてるよバーカw
940名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:50:40.83ID:OOgbeVmK0
お前ら土民かよ

青森から尖閣まで2000kmだぞw
青森のF35に尖閣防衛を期待するとか馬鹿すぎるw
941名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:51:10.33ID:OOgbeVmK0
>>937
まず異動してから威張れやアホw
942名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:32:18.27ID:OOgbeVmK0
今の003型ちゃんの状態
これからブロックが組み上がっていくのが楽しみw
https://mobile.twitter.com/xinfengcao/status/1023073667301830657
943名無し三等兵 (ワッチョイ 6fee-aWSO)
垢版 |
2018/07/28(土) 18:56:22.28ID:DtXvdKcX0
支那のオンボロ空母なんて微塵も興味ねーんだわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2018/07/28(土) 21:06:29.87ID:a4rcUSZh0
写真のブロックが空母の物だとすると、建造方法を002型や米空母なんかのブロックを
積み上げる方式から、輪切りの船体ブロックを作って接合するQE級と同じ方式に変更
したのか。003型は統合電気推進採用らしいし、イギリスが情報売ったりしたのかな。
2018/07/28(土) 21:31:08.47ID:esDaTqf80
造船所の流儀違いじゃないの
946名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:18:44.75ID:G327L39B0
>>943
もう降参かよw
負け惜しみ言うの早すぎワロタw

で、安価な輸送艦にスキージャンプをつける工事はいつ始まるの?w
947名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:20:44.26ID:G327L39B0
>>944
近年はだいたいブロック工法だよ
来年の今頃には003型の船体は完成する
948名無し三等兵 (ワッチョイ c6d8-aWSO)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:29:53.66ID:8wM0rFf00
でたあああああああああ、気違いの勝手に勝利宣言!!!
949名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 02:31:16.22ID:G327L39B0
そーゆーのいらない
2018/07/29(日) 09:44:13.08ID:c20HktZa0
>>949
テメーがこのスレにいらねーんだよクソ無職
2018/07/30(月) 08:26:36.94ID:Q/9rNQSpM
でも
中国空母がF-35に会ったら
蹂躙、虐殺、撲殺、粉砕、撃滅
されるだけでしょ?
2018/07/30(月) 09:10:03.42ID:oh8GYRTx0
たぶんまともに答えられないと思うから訊いてみようw

艦載機ではなく中国空母そのものがF-35に蹂躙、虐殺、撲殺、
粉砕、撃滅されるのってしばらく、あと3-4年は無理じゃね?
艦載機ではなく中国空母そのものをどうやってF-35だけで
蹂躙、虐殺、撲殺、粉砕、撃滅するか言ってみw

2021-2年あたり、JSMがちゃんと計画した能力を発揮して
F-35に積んで運用開始できればそれ以降はまぁ…だけど

今年来年あたりにF-35で確実運用可能な兵装だけで、
かっちり防空艦に囲まれてAEWも飛ばしてる中国空母その
ものを撃滅するの結構しんどいと思う
F-35が5-6機落とされてもいい覚悟で突っ込めばできるか…?
割に合うと思えんが
2018/07/30(月) 10:01:05.42ID:rNOscA2ma
航空優勢取られるとまともにヘリすら飛ばせなくなって
水上対水上戦でタコられるだけやぞ
マジレスすると
(ごく普通のSSMですら射程が水平線を超えてる意味をよく考えてみよう)
2018/07/30(月) 10:03:12.53ID:rNOscA2ma
そして戦闘機の世代格差からほんの数機のF-35Bでも
003型に搭載可能なフランカーを数回の戦闘で
壊滅させ得るものと思われる
2018/07/30(月) 10:29:21.41ID:oh8GYRTx0
>水上対水上戦でタコられるだけやぞ

F-35で蹂躙できてねえじゃんwwwwww
2018/07/30(月) 10:32:17.85ID:rNOscA2ma
中国空母がタコられることに反論はないわけね
分かった
2018/07/30(月) 10:43:45.88ID:oh8GYRTx0
つか、今のアメリカ海軍の戦力でF-35の3タイプ一切抜きでも
第7艦隊と第3艦隊合わせりゃ中国機動部隊ブチ転がすのは
簡単だろ
ちょっとの損害は出すにしても

多少苦戦してもいいなら第7艦隊だけでもいける

どういう手段をとってもいいんであれば中国空母を
タコるのにF-35は必要ないし関係ない
最初から論理が破綻してる
958名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:04:23.74ID:CkXENEIpH
>>935
あっ、ホントだ…これはすまん
959名無し三等兵 (JP 0H1e-w66v)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:11:18.85ID:CkXENEIpH
>>957
その太平洋艦隊を勝ために、A2ADや新型艦を建造しているが。
努力しても何も得られないかもしれないが、努力しなければ必ずやなのも得られない。それだけ
2018/07/30(月) 11:36:34.19ID:rNOscA2ma
まぁF-35Bで中国空母を叩き潰す努力の方が実現見込み高そうだがな
2018/07/30(月) 11:47:06.91ID:rNOscA2ma
自衛隊が中国海軍を撃滅する見込みが30%とすると
中国海軍が米太平洋艦隊に勝てる確率は3%ぐらいかね
まぁ何もしなけりゃ0%なんだから確かに努力するのは大切なことだ
962名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-Il0V)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:45:30.01ID:0lE4noQQa
957
米帝の海軍力からみれば、外交レベルで開戦しづらい状況にならない限り
空母打撃群呼びあつめてフルボッコなり原潜で追いかけまわすなりよりどりみどりだが

あくまで日本の国防はというと、、、、 沖縄の防衛を実質米陸軍にぶん投げなきゃならん事になってんのな
2018/07/31(火) 07:16:28.82ID:EV6dsR+V0
>>960
それはやらないといけないのよなあ
ただ、妥協できなくなって防衛費がうなぎのぼりになるのは覚悟するしかない
2018/07/31(火) 08:20:35.57ID:jkfDQjMPM
沖縄に駐留してる米陸軍って2000人程度だろ
965名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:48:16.00ID:pwbgLrLJ0
大連で003型らしきブロックが見つかってる
つまり大連と上海で2隻同時建造中の可能性あるね
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1024218221858058240
2018/07/31(火) 21:53:23.89ID:CKTW+Ff+0
>>965
空母のブロックだとすると、大連造船廠の方は002型空母同様にブロック積み上げ式
での建造になりそうだね。軍事工場としてどんどん設備を新設している江南造船所
に比べると、重量物運搬車やクレーンの性能差があるから致し方ないか。
967名無し三等兵 (ワッチョイ 12d2-3IKI)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:43:17.73ID:kkoL4ca40
大連造船所は空母の建造過程が丸見えだから面白い
2018/08/01(水) 08:42:25.19ID:4zwst54Oa
英QEや日本のひゅうが型、いずも型も同型艦を二隻同時建造してたけど
やっぱある程度設計が固まっていれば建造時期を離すよりも
戦力均質化の点で望ましいんだろうね
2018/08/01(水) 16:30:05.78ID:X5k8y43eM
見せること自体が国家的威信や示威行為になりえるという判断もあるのでは
2018/08/01(水) 16:50:21.40ID:GOZBP1J6d
さしずめ21世紀のミンスクですか
メディアが取り上げて知名度だけは高かったな
971名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:24:05.32ID:AzLG4viB0
お前らアホかよ

電磁カタパルトの価値すら理解できない猿かよ
003型はキティホークより遥かに強い空母になる
蒸気とは比較にならないほど電磁のカタパルトは効率いいのよ
2018/08/02(木) 03:28:17.74ID:QGI8KEbk0
そうだね
フォード級だね
973名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:30:55.99ID:AzLG4viB0
それはいいすぎ
でもニミッツ級に近い戦力になる
974名無し三等兵 (オッペケ Src7-f+Yf)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:17:22.47ID:saM8tai4r
>>971
でんしカタパルトだろ?
2018/08/02(木) 09:20:19.19ID:vglB13fxa
空母の価値を決めるのは第一義には艦載機なんで

DDGの性能を比べるときにミサイルとFCSの性能で勝てないから
うちのVLSはこんなにすごいぞと精神勝利しているようなものだろう
しかもそのVLSの誇り方というのがなんと敵と同じ原理を使っているのだ
ってなもんだし
2018/08/02(木) 09:40:05.97ID:z7zkfiMqM
そもそもニミッツ級はカタパルト4本持ってるし
蒸気式の弱点であるエネルギー効率の悪さは
原子力機関の圧倒的な容積効率の良さで補えるんで
空母としての性能に限定した比較でさえ003が比肩するのは不可能だお
977名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:36:20.82ID:AzLG4viB0
そもそも米中の空母を比較するのがおかしいけどね

中国の空母の運用歴は6年間
米国の空母の運用歴は96年間
 
>>976
ニミッツ級と互角とは言ってない 
蒸気カタパルトは発射するのに時間がかかる
おまけに4基あっても同時発艦なんて不可能よ

>>975
J-15とスパホの性能に大差はないよ
どっちも同世代の戦闘機に分類されてる
2018/08/02(木) 10:44:20.46ID:7N/Li7v40
>原子力機関の圧倒的な容積効率の良さで補えるんで

妄想ww
2018/08/02(木) 11:03:29.71ID:l/1KAigta
>>977
いや全本同時発艦がお互いに不可能な中で
方や3本、方や4本なんだが…

F-35Cを一生懸命見ないふりするのもなんだかなぁ
2018/08/02(木) 11:33:18.40ID:9lUCw7Y4M
結局のところ自分の都合のいい要素しか見ないという
歪んだ現実認識の下でしか吹き上がることすらできないのよね中国
981名無し三等兵 (JP 0H7f-0PbX)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:23:21.30ID:siAd9zdFH
>>980
その言葉をそのまま返す。
2018/08/02(木) 14:47:06.72ID:9lUCw7Y4M
とまぁこういう返ししかできない程度には
中国には勝算が無いのだということです
983名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:07:38.10ID:vtxwD8pH
>>977
> 中国の空母の運用歴は6年間
> 米国の空母の運用歴は96年間

せいぜいアメリカは35年間ぐらいでは
20歳で入って55歳で引退
熟練になった人が老いることも引退することもないなら96年間だが

日本でもある1000年の伝統とか言っても、今いる人が1000年間経験積んだわけではないからなー
2018/08/02(木) 22:10:19.12ID:TG6VXp8hp
空母部隊が無くなるならともかく、ノウハウの蓄積は人の出入りでリセットされないと思うんですが……
985名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:29.83ID:vtxwD8pH
>>984
そのノウハウは時代によって変わっていくものですからねー
特に軍事技術のノウハウは
2018/08/02(木) 22:25:44.49ID:yHV1925Da
空母って近代的な艦隊の一ユニットに過ぎんわけで
敵味方の空母の存在を前提にした艦隊運用のノウハウは
WW2の教訓とともにアメリカとの共同を通して
ずっと海自に受け継がれてるんだけどな
987名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:44.80ID:vtxwD8pH


日露海鮮の勝って当然の海鮮のノウハウに固執して
ぼろ負けしたのが大日本帝国海軍
988名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:41:39.96ID:AzLG4viB0
>>979
電磁カタパルトは電力だから同時発艦できるよ
おまけに次の発艦も電力だから短時間で射出できる

>>983
空母の運用の経験は経験者がいれば継続できる
今の米空母の運用は96年間の蓄積の結果よ

>>985
空母と艦載機の運用方法は昔から大して変わってない
989名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:45:25.00ID:AzLG4viB0
>>979
まだ未完成のF-35Cを一生懸命自慢するのもなんだかなぁw
990名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:46:29.94ID:AzLG4viB0
>>979
日本が導入しないF-35Cを一生懸命自慢するのもなんだかなぁw
991名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:49:38.85ID:AzLG4viB0
蒸気カタパルトの不便さを知らない無知が多いね
992名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:52:26.74ID:usysVCi5
>>988
そうやって技術の継承を勘違いしてもしゃーなし

勉強しないベテランなど汚物
993名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:53:06.70ID:AzLG4viB0
>>992
もう降参かよw
994名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:54:12.05ID:AzLG4viB0
国産艦載早期警戒機KJ-600の初飛行はまもなく開始
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-08/02/content_57974148.htm
995名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:56:08.84ID:AzLG4viB0
電磁カタパルト搭載した通常動力型空母よ
世界初の航空母艦がどーなるか楽しみじゃん

大連と上海で2隻建造中かもの003型
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1024218221858058240
https://twitter.com/5chan_nel (Our newer account)
996名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:56:50.30ID:usysVCi5
実際
アメリカの有人ロケットのノウハウなど、
簡単に消え去ったからねー
997名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:56:54.18ID:AzLG4viB0
埋めるよ
998名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:57:13.65ID:AzLG4viB0
>>996
降参早すぎw
999名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:57:40.42ID:AzLG4viB0
もう日本の空母なんてゴミすぎw
1000名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-BWgc)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:57:50.87ID:AzLG4viB0
埋めw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 17時間 11分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況