VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
旧ソ連圏のお話をどうぞ。政治・経済・歴史なども歓迎
関連スレも有効に活用しましょう
●関連スレ
ロシア・旧ソ連戦闘車両総合スレッド Part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1343559103/
ロシア製軍用機総合スレッド 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1448516581/
★★★同志スターリンと語り合うスレ★★★【251】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516802559/l50
●前スレ
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1504829201/l50
●次スレを立てる人は1行目に下の文字を入れてスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/11(水) 15:06:51.95ID:hIHTVEgy
2018/04/11(水) 15:10:39.41ID:hIHTVEgy
2018/04/11(水) 15:42:43.05ID:hIHTVEgy
4名無し三等兵
2018/04/11(水) 18:21:04.47ID:F8K6hupA シリアで米ロ開戦寸前!
さあワールドカップは無事に開催されるのか?
さあワールドカップは無事に開催されるのか?
5名無し三等兵
2018/04/12(木) 20:15:20.86ID:5FtGR5Ii W杯中止も現実味を帯びてきた
6名無し三等兵
2018/04/12(木) 20:16:46.23ID:5FtGR5Ii ロスケは米軍ミサイルをすべて撃ち落とすと妄言してるが可能なのかとw
2018/04/12(木) 23:12:27.53ID:ymH78RTQ
そんなことよりロシア経済が気になるよ
しばらく停滞しそうだな
しばらく停滞しそうだな
2018/04/13(金) 00:36:30.82ID:iS9wBzgj
イスラエルのミサイル撃墜してると毎回言うけど現実はどうだか
9名無し三等兵
2018/04/13(金) 18:21:40.55ID:pRqwK4jN ワールドカップ中止宣言まだ〜
11名無し三等兵
2018/04/14(土) 08:52:23.64ID:HJ0hvTRQ リーデル級はやく完成しないかな
12名無し三等兵
2018/04/14(土) 12:51:37.16ID:phfNMub3 米英仏がシリアの化学兵器施設に攻撃 ロ軍への攻撃回避
ttps://www.cnn.co.jp/world/35117745.html?tag=cbox;world
ttps://www.cnn.co.jp/world/35117745.html?tag=cbox;world
13名無し三等兵
2018/04/14(土) 14:00:34.42ID:phfNMub3 ロシアが「ドアノブへの神経剤塗布を試験」 英首相補佐官
ttps://www.cnn.co.jp/world/35117749.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35117749.html
14名無し三等兵
2018/04/14(土) 17:49:59.87ID:f3bXKgPF これでサッカーとか無理
15名無し三等兵
2018/04/14(土) 18:44:49.14ID:f3bXKgPF 一番苦しいのは米ロ対立で板ばさみにされてる安倍ゲリゾー
一番喜んでるのはアメリカの矛先が完全にロシアに向かった金正恩
一番喜んでるのはアメリカの矛先が完全にロシアに向かった金正恩
16名無し三等兵
2018/04/14(土) 19:52:59.84ID:AdHCYK5+ https://jp.sputniknews.com/russia/201804144780869/
>シリアに対する有志連合諸国による攻撃の結果は、シリアの防空システムが脅威に対処できたうえ、
>自らの領土に向けて発射されたミサイルの3分の2を迎撃することに成功したことを物語っていると、
>ロシア上院(連邦会議)国際問題委員会のジャバロフ第1副委員長が14日、スプートニクに対し述べた。
これ、いくらなんでも盛り過ぎだろ?wwww
もう少し、それらしい数字を出さんと信憑性の欠片も無い。
>シリアに対する有志連合諸国による攻撃の結果は、シリアの防空システムが脅威に対処できたうえ、
>自らの領土に向けて発射されたミサイルの3分の2を迎撃することに成功したことを物語っていると、
>ロシア上院(連邦会議)国際問題委員会のジャバロフ第1副委員長が14日、スプートニクに対し述べた。
これ、いくらなんでも盛り過ぎだろ?wwww
もう少し、それらしい数字を出さんと信憑性の欠片も無い。
17名無し三等兵
2018/04/14(土) 20:20:26.78ID:0dXILp4l 同感だが、大前提として互いに信憑性に全く重きを置いてない同士だからなこの場合。ああいえば上祐同士のやり合いだわ。
18名無し三等兵
2018/04/14(土) 20:45:05.36ID:f3bXKgPF 嘘だらけの嘘つきロスケだな
19名無し三等兵
2018/04/14(土) 22:59:43.80ID:l8iFNuyQ 迎撃できた映像とか言ってまたゲームの画面とか出して来ちゃったりして
20名無し三等兵
2018/04/15(日) 09:17:29.47ID:hjFptiEp ロシア・トルコ両大統領が電話会談 “政治的解決へ努力”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180415/k10011404561000.html
国連安保理、シリア攻撃非難決議案を否決 ロシアが提出
http://www.afpbb.com/articles/-/3171221
ロシア猛反発「第2のヒトラーだ」 米英仏シリア攻撃
https://www.asahi.com/articles/ASL4G44F9L4GUHBI024.html
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機「スホイ35」や地対空ミサイル「S400」で米英仏に対抗
https://www.sankei.com/world/news/180414/wor1804140089-n1.html
シリア毒ガス攻撃は英国が指示 ロシアが主張
http://www.afpbb.com/articles/-/3171164
シリアミサイル攻撃への日本の立場に当惑=駐日ロシア大使
https://jp.sputniknews.com/russia/201804144781942/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180415/k10011404561000.html
国連安保理、シリア攻撃非難決議案を否決 ロシアが提出
http://www.afpbb.com/articles/-/3171221
ロシア猛反発「第2のヒトラーだ」 米英仏シリア攻撃
https://www.asahi.com/articles/ASL4G44F9L4GUHBI024.html
【シリア攻撃】ロシア、最新鋭戦闘機「スホイ35」や地対空ミサイル「S400」で米英仏に対抗
https://www.sankei.com/world/news/180414/wor1804140089-n1.html
シリア毒ガス攻撃は英国が指示 ロシアが主張
http://www.afpbb.com/articles/-/3171164
シリアミサイル攻撃への日本の立場に当惑=駐日ロシア大使
https://jp.sputniknews.com/russia/201804144781942/
21名無し三等兵
2018/04/15(日) 14:02:11.76ID:9d7aUfhz >ロシアのガルージン駐日大使は、「米国とその同盟国による主権国家シリアへの軍事力の行使に
>対する」日本の立場は「深刻な当惑」を引き起こすと述べた。
https://jp.sputniknews.com/russia/201804144781942/
日本の立場など一度たりともフォローしてくれたことが無い、しかも常に軍事圧力をかけ続けてる
お前らが言うことか。寝言は寝て言え。
>対する」日本の立場は「深刻な当惑」を引き起こすと述べた。
https://jp.sputniknews.com/russia/201804144781942/
日本の立場など一度たりともフォローしてくれたことが無い、しかも常に軍事圧力をかけ続けてる
お前らが言うことか。寝言は寝て言え。
22名無し三等兵
2018/04/15(日) 18:31:44.70ID:P2MQUXVN こんなロシアに経済支援を辞めない日本政府もいい加減にしろと
日本は米露対立で右往左往してる
はっきりアメリカ支持ができないのはロシアとの関係を壊したくないのが日本政府
北朝鮮問題があるから日米同盟は必要不可欠だが日露関係も壊したくないから右往左往してる安倍の断末魔の叫び声が聞こえてくる
日本は米露対立で右往左往してる
はっきりアメリカ支持ができないのはロシアとの関係を壊したくないのが日本政府
北朝鮮問題があるから日米同盟は必要不可欠だが日露関係も壊したくないから右往左往してる安倍の断末魔の叫び声が聞こえてくる
23名無し三等兵
2018/04/15(日) 21:22:39.75ID:hjFptiEp プーチン政権のSNS規制強化 裁判所がテレグラム利用禁止決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011402801000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011402801000.html
24名無し三等兵
2018/04/15(日) 23:35:40.54ID:7XPDIZ2R >>22
ロシアなんかと仲良くしようとしたから天罰が下ってんだよ
ロシアなんかと仲良くしようとしたから天罰が下ってんだよ
25名無し三等兵
2018/04/16(月) 08:17:00.68ID:hXnjKlUj 米、ロシアに制裁の方針 シリア化学兵器関連の企業対象
http://www.afpbb.com/articles/-/3171271
米国連大使 ロシアに新たな制裁方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405231000.html
ロシア・イラン首脳 シリア攻撃を非難
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405201000.html
仏大統領 シリア攻撃の正当性強調 ロシアとの対話続ける考えも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405271000.html
ロシア高官 シリア攻撃を非難 一方で対話模索
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405221000.html
http://www.afpbb.com/articles/-/3171271
米国連大使 ロシアに新たな制裁方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405231000.html
ロシア・イラン首脳 シリア攻撃を非難
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405201000.html
仏大統領 シリア攻撃の正当性強調 ロシアとの対話続ける考えも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405271000.html
ロシア高官 シリア攻撃を非難 一方で対話模索
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405221000.html
26名無し三等兵
2018/04/16(月) 12:40:40.97ID:kcnYVTnQ 英、ロシアがインフラ攻撃ならサイバー攻撃で報復も=英紙
ttps://jp.reuters.com/article/britain-russia-cyber-idJPKBN1HN05J
ttps://jp.reuters.com/article/britain-russia-cyber-idJPKBN1HN05J
27名無し三等兵
2018/04/16(月) 17:45:21.32ID:FLC/bDCq G7で日本だけがロシアに甘いなんて非常によくないことだ
どこまで安倍は外交音痴なんだ
どこまで安倍は外交音痴なんだ
28名無し三等兵
2018/04/16(月) 19:33:41.04ID:p6R0y8mN 安部を辞めさせないと日本が四面楚歌になる恐れもある
30名無し三等兵
2018/04/16(月) 20:26:58.58ID:p6R0y8mN >>15
見事に金正恩は勝運をつかんだ。
勝利の女神はバカ安倍ではなくて金正恩に宿った。
米ロ対立の激化で苦しむ国は日本だけだろ?
欧州も中国もイランも北朝鮮も米ロ対立で苦しまない。
米ロ双方にいい顔を見せ続けた日本だけが米ロ対立の激化で最悪の状況に追い込まれているんだろ?
見事に金正恩は勝運をつかんだ。
勝利の女神はバカ安倍ではなくて金正恩に宿った。
米ロ対立の激化で苦しむ国は日本だけだろ?
欧州も中国もイランも北朝鮮も米ロ対立で苦しまない。
米ロ双方にいい顔を見せ続けた日本だけが米ロ対立の激化で最悪の状況に追い込まれているんだろ?
31名無し三等兵
2018/04/16(月) 20:53:19.28ID:GIirbeWV オーストリアは永世中立、でもロシアが好き
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9964.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9964.php
32名無し三等兵
2018/04/16(月) 21:42:33.36ID:p6R0y8mN 世界の流れは明らかにロシア包囲網
33名無し三等兵
2018/04/17(火) 00:00:34.42ID:YdsSbtK5 ロシア人記者が自宅で転落死、シリアで展開の同国人傭兵について執筆
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171368?cx_part=top_block&cx_position=1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171368?cx_part=top_block&cx_position=1
34名無し三等兵
2018/04/17(火) 08:49:15.77ID:aWBkleKi アルメニアでサルグシャン大統領の退陣を求める大規模デモ。(多分)オペラ座付近。
ウクライナに続く色の革命の可能性あり。主謀者はニコル・パシニャン。
ウクライナに続く色の革命の可能性あり。主謀者はニコル・パシニャン。
35名無し三等兵
2018/04/17(火) 09:44:51.19ID:pNn6dLDL シリア毒ガス疑惑、現地調査開始に遅れ 「ロが妨害の恐れ」と米
http://www.afpbb.com/articles/-/3171372
「シリア攻撃後、ロシアのトロールが2000%増」──米国防総省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/16/news058.html
ロシアの原子力潜水艦2隻が「決闘」
https://jp.sputniknews.com/russia/201804164788063/
サハリン・北海道つなぐ鉄道敷設 日本は提案具体化を期待
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
http://www.afpbb.com/articles/-/3171372
「シリア攻撃後、ロシアのトロールが2000%増」──米国防総省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/16/news058.html
ロシアの原子力潜水艦2隻が「決闘」
https://jp.sputniknews.com/russia/201804164788063/
サハリン・北海道つなぐ鉄道敷設 日本は提案具体化を期待
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
36名無し三等兵
2018/04/17(火) 09:50:15.71ID:c0ly8NxI アルメニアと言えば、在米の小説家ウィリアム・サローヤン。
こんなマイナーな作家の小説を、工学部の俺らに一年近くも講義した謎の助教授が居た。
半世紀も前の某トンペーでの話、一年生だった俺らも大人しく付き合ったっけ。おかげで
他の英語圏の有名作家の原文は知らないのに、彼だけは未だに英語で思い出せるよ。
こんなマイナーな作家の小説を、工学部の俺らに一年近くも講義した謎の助教授が居た。
半世紀も前の某トンペーでの話、一年生だった俺らも大人しく付き合ったっけ。おかげで
他の英語圏の有名作家の原文は知らないのに、彼だけは未だに英語で思い出せるよ。
37名無し三等兵
2018/04/17(火) 10:26:36.66ID:SA7pE6xU サローヤンの英語は、描写の細やかさが際立つ美文でなおかつ文法がしっかりしてるという特徴があるので、中級クラスの英語教材に向いてるんだよ。
38名無し三等兵
2018/04/17(火) 17:26:11.11ID:riiTO4EB39名無し三等兵
2018/04/17(火) 17:52:16.41ID:c0ly8NxI >>35
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
>日本側は、ロシア・サハリンと北海道を結ぶ鉄道の建設案の具体化を望んでいる。石井啓一国土交通相と
>会談したロシアのマクシム・ソコロフ運輸相が記者団に伝えた。
>日本からの直結鉄道敷設プロジェクトにおける第1段階は、ロシア本土からサハリンへの常時輸送のための
>通路建設を想定しており、価格はおよそ4000億ルーブル(約6885億円)と算出される
またこんな与太話を。
まず、お前らが「第一段階」と言ってる、大陸とサハリンの鉄道を着手すればよかろう。サハリンと北海道の
話は、お前らだけで決められる話じゃない。日本では、ロシアとの陸での連絡路など危険だから反対、という意見が
出るにきまってる。ロシアはなにしろ信用が無い国だからな。
北海道もサハリンも人口減少が止まらない、というではないか。経済効果なんてあるわけない。無駄、無駄。
https://jp.sputniknews.com/japan/201804174789088/
>日本側は、ロシア・サハリンと北海道を結ぶ鉄道の建設案の具体化を望んでいる。石井啓一国土交通相と
>会談したロシアのマクシム・ソコロフ運輸相が記者団に伝えた。
>日本からの直結鉄道敷設プロジェクトにおける第1段階は、ロシア本土からサハリンへの常時輸送のための
>通路建設を想定しており、価格はおよそ4000億ルーブル(約6885億円)と算出される
またこんな与太話を。
まず、お前らが「第一段階」と言ってる、大陸とサハリンの鉄道を着手すればよかろう。サハリンと北海道の
話は、お前らだけで決められる話じゃない。日本では、ロシアとの陸での連絡路など危険だから反対、という意見が
出るにきまってる。ロシアはなにしろ信用が無い国だからな。
北海道もサハリンも人口減少が止まらない、というではないか。経済効果なんてあるわけない。無駄、無駄。
40名無し三等兵
2018/04/17(火) 18:08:44.86ID:riiTO4EB >>35
しかし、なんでこうも日本外交だけが逆行してるんだろうか?
しかし、なんでこうも日本外交だけが逆行してるんだろうか?
41名無し三等兵
2018/04/17(火) 18:30:13.06ID:L3vO1QSE 日本の経済圏にしちゃえば、100年後ぐらいには日本にできるかもよ。
あとそんな狭いトンネル通って侵攻してくるなんてのは無理。
補給線がすべて一本のトンネルだなんて、そんな気が狂った作戦計画は通らない。
あとそんな狭いトンネル通って侵攻してくるなんてのは無理。
補給線がすべて一本のトンネルだなんて、そんな気が狂った作戦計画は通らない。
42名無し三等兵
2018/04/17(火) 18:46:03.45ID:riiTO4EB 日本もロシアに経済制裁しろ!
44名無し三等兵
2018/04/17(火) 18:59:37.72ID:aWBkleKi 大変失礼!アルメニアは色の革命ではありませんでした。サルグシャン大統領が
10年の任期を終えてプーチンみたいに共和国の首相になろうとした所、国民が
ブチギレしただけでした。どうもドイツ型のお飾り大統領で首相がより権限を持つ
システムに在任中に勝手に憲法を変えてしまったらしい。
実際、ロシアの集団安全保障体制がないと国家運営していけないから辛い所ですね。
10年の任期を終えてプーチンみたいに共和国の首相になろうとした所、国民が
ブチギレしただけでした。どうもドイツ型のお飾り大統領で首相がより権限を持つ
システムに在任中に勝手に憲法を変えてしまったらしい。
実際、ロシアの集団安全保障体制がないと国家運営していけないから辛い所ですね。
45名無し三等兵
2018/04/17(火) 20:08:48.79ID:L3vO1QSE >>43
南オセチア紛争そんな詳しくないけど、80kmぐらいしか進んでないじゃん。
それぐらいなら仮にロキトンネルがやられても問題ないんじゃない。救援が別ルートで来れるだろうし、なんなら自力で帰れるぐらいでしょ。
海底トンネルの場合、そのトンネルがヤラれたらもうお終いじゃん。スターリングラードよろしく、補給切れになって壊滅でしょ。
南オセチア紛争そんな詳しくないけど、80kmぐらいしか進んでないじゃん。
それぐらいなら仮にロキトンネルがやられても問題ないんじゃない。救援が別ルートで来れるだろうし、なんなら自力で帰れるぐらいでしょ。
海底トンネルの場合、そのトンネルがヤラれたらもうお終いじゃん。スターリングラードよろしく、補給切れになって壊滅でしょ。
46名無し三等兵
2018/04/17(火) 20:57:59.81ID:Un8EahSQ 米政権、対ロシア追加制裁見送り 関係悪化を懸念=高官
ttps://jp.reuters.com/article/usa-russia-sanctions-idJPKBN1HN35M
ttps://jp.reuters.com/article/usa-russia-sanctions-idJPKBN1HN35M
47名無し三等兵
2018/04/17(火) 20:59:56.30ID:c0ly8NxI トンネルの脅威って戦時ではなく、平時にあるんじゃないか。
宗谷海峡トンネルができれば、当然北海道にロシア人が増えるだろう。それを「保護する」ってことで
ロシア軍侵攻の理由になる。ウクライナもバルト3国もクリミヤも、皆そういう理由だろ?
宗谷海峡トンネルができれば、当然北海道にロシア人が増えるだろう。それを「保護する」ってことで
ロシア軍侵攻の理由になる。ウクライナもバルト3国もクリミヤも、皆そういう理由だろ?
48名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:00:49.66ID:riiTO4EB >>27
安倍の後任はロシアにメチャ厳しい石破で頼む。
安倍の後任はロシアにメチャ厳しい石破で頼む。
49名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:02:45.51ID:Un8EahSQ ロシアの「悪意あるサイバー活動」に警戒を、英米が呼び掛け
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171374?cx_position=37
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171374?cx_position=37
50名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:08:10.87ID:c0ly8NxI サハリントンネルの話って何故か時々出るけど、平和条約も無い国どうしで、重要インフラを共同開発、
共有するなんて絶対有り得ない。与太話にすぎない。
その平和条約は、まず無理な状況なんだから、交渉どころか雑談対象にもならないだろう。
共有するなんて絶対有り得ない。与太話にすぎない。
その平和条約は、まず無理な状況なんだから、交渉どころか雑談対象にもならないだろう。
51名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:15:10.55ID:riiTO4EB ならないよな。
媚露売国奴の安倍ゲリカスの妄想だけで終わるならいいけど
ここで無理やり強引に進めようとすればトランプから日本は本格的に経済制裁されるぞ
まあ死に体状態の安倍ゲリカスは辞任しなくても今秋で任期終了だから良かったが
媚露売国奴の安倍ゲリカスの妄想だけで終わるならいいけど
ここで無理やり強引に進めようとすればトランプから日本は本格的に経済制裁されるぞ
まあ死に体状態の安倍ゲリカスは辞任しなくても今秋で任期終了だから良かったが
52名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:26:36.50ID:1QDf5sQ+ 対馬と半島の間にトンネル掘れば便利なのに
53名無し三等兵
2018/04/17(火) 21:38:20.37ID:pKPZZo5p >>45
1.一本のトンネルに依存して侵攻作戦を立てるのは難しい、は正。
実際南オセチア紛争でのロシア軍は実質5日しか攻勢継続できなかった。まあこれはロシア軍の本質的な欠点でもあるが…
2.1の事実にもかかわらず突発的な侵攻を選択してしまうのがロシアという国だということだよ。
1.一本のトンネルに依存して侵攻作戦を立てるのは難しい、は正。
実際南オセチア紛争でのロシア軍は実質5日しか攻勢継続できなかった。まあこれはロシア軍の本質的な欠点でもあるが…
2.1の事実にもかかわらず突発的な侵攻を選択してしまうのがロシアという国だということだよ。
54名無し三等兵
2018/04/18(水) 00:34:13.96ID:ThL8Qn0R 英米はもうシリア政府軍が化学兵器使った前提で話すすめてるが。結局政府軍が使ったのかね?反政府が英米引っ張り込むためにやったとしか思えんが
もう勝利寸前だった政府軍が使う理由ないでしょ?英米が介入する口実与えるのに
もう勝利寸前だった政府軍が使う理由ないでしょ?英米が介入する口実与えるのに
55名無し三等兵
2018/04/18(水) 06:42:56.55ID:d+Ab9qhh 昔、マガジンにあった漫画でロシア軍が青函トンネルを壊して北海道を乗っ取る話があったな
ストーリーのパクリ疑惑など問題視されて打ち切りなのか駆け足で連載終了になった、コミックスは出ていない
反逆のモビィディッツク
ストーリーのパクリ疑惑など問題視されて打ち切りなのか駆け足で連載終了になった、コミックスは出ていない
反逆のモビィディッツク
56名無し三等兵
2018/04/18(水) 13:43:36.00ID:ThL8Qn0R 277 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/04/18(水) 11:40:21.90 ID:AHPldrrl [3/4]
いつの間にかシリアにはこんなにたくさんのイランの基地がある。ロシアが制空権を確保し、イランがレバノンを含む友軍とともに地上軍をイスラエルに出したらイスラエルは守りきれないだろう。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986034605672169472
ロシア国防相、米英仏の本当の攻撃目標はシリア軍基地を含む軍のインフラだった。これらは防空システムに守られてほとんど被害がなかった
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986042050922491906
シリア軍、イスラエルが撃ち込んだホムス、ダマスカスの2か所へのミサイル9発を撃墜。
引き続きイスラエル軍はレバノン、シリア国境に増強中
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986168558550794240
シリアのホムスの空軍基地。何者かが撃ち込んだミサイルを迎撃して撃墜。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986030100008218624
戦車、レーダーなどを積んだロシアの軍艦、貨物船がトルコのボスボラス海峡を通過。シリアへ。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986046164318355456
なぜ米軍のトマホーク巡航ミサイルはこうも大量にシリアで標的に当たらなかったのか。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986429203145895936
イスラエル軍とイラン革命防衛隊の直接戦闘迫る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986181416508506112
イスラエル軍、イラン軍の報復攻撃に備えている。ミサイルやドローン攻撃もありうる。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986218270775652352
おいおい、追い詰められてるのはイスラエルか・・・・ なるほど、もうイランがシリア内にイスラエル侵攻できるほどの基地を作ってるのか。。。
これが、無理やり攻撃しようとした理由か。。。実はロシアはそれを撃退成功している。・・・・・
これは。。。。 まじでハルマゲドンくるんじゃね? イラン地上軍VSイスラエル。中東最終戦争。。。。
いつの間にかシリアにはこんなにたくさんのイランの基地がある。ロシアが制空権を確保し、イランがレバノンを含む友軍とともに地上軍をイスラエルに出したらイスラエルは守りきれないだろう。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986034605672169472
ロシア国防相、米英仏の本当の攻撃目標はシリア軍基地を含む軍のインフラだった。これらは防空システムに守られてほとんど被害がなかった
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986042050922491906
シリア軍、イスラエルが撃ち込んだホムス、ダマスカスの2か所へのミサイル9発を撃墜。
引き続きイスラエル軍はレバノン、シリア国境に増強中
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986168558550794240
シリアのホムスの空軍基地。何者かが撃ち込んだミサイルを迎撃して撃墜。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986030100008218624
戦車、レーダーなどを積んだロシアの軍艦、貨物船がトルコのボスボラス海峡を通過。シリアへ。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986046164318355456
なぜ米軍のトマホーク巡航ミサイルはこうも大量にシリアで標的に当たらなかったのか。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986429203145895936
イスラエル軍とイラン革命防衛隊の直接戦闘迫る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986181416508506112
イスラエル軍、イラン軍の報復攻撃に備えている。ミサイルやドローン攻撃もありうる。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986218270775652352
おいおい、追い詰められてるのはイスラエルか・・・・ なるほど、もうイランがシリア内にイスラエル侵攻できるほどの基地を作ってるのか。。。
これが、無理やり攻撃しようとした理由か。。。実はロシアはそれを撃退成功している。・・・・・
これは。。。。 まじでハルマゲドンくるんじゃね? イラン地上軍VSイスラエル。中東最終戦争。。。。
57名無し三等兵
2018/04/18(水) 13:44:26.73ID:ThL8Qn0R イスラエル軍とイラン革命防衛隊の直接戦闘迫る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986181416508506112
イスラエル軍、イラン軍の報復攻撃に備えている。ミサイルやドローン攻撃もありうる。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986218270775652352
これ、やばいだろ・・・・ これで納得した。イスラエルを守るために英米仏が動いたのだ。フランスがいきなり入ったのもマクロンはユダヤ系だからな
278 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 12:07:21.34 ID:nHLocEGH [1/3]
米国
国内支持率回復のために強いアメリカ、人道的アメリカを演出したい
イスラエルや英仏のガス抜きが必要との認識
フランス
国内支持率回復と中東への影響力拡大、ホームグローンテロへの報復も兼ねた演出をしたい
イギリス
EU離脱交渉を鑑みてフランスに貸しをつくりたい、スパイ柄みでロシアふざけんな演出したい
ロシア
新しい防空システムをシリアに販売したい、
シリアのロシア依存を高めイランの影響力拡大をこれ以上望まない
イスラエル
空爆の五日ほど前に在シリアイラン関係者への空爆やったように
イランの伸長をもはや看過できない状態になりつつある
イラン
既にイランーイラクーシリアーレバノンのヒズボラのシーア派武装ネットワークを構築済み
イスラエルはこれに我慢できない
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986181416508506112
イスラエル軍、イラン軍の報復攻撃に備えている。ミサイルやドローン攻撃もありうる。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/986218270775652352
これ、やばいだろ・・・・ これで納得した。イスラエルを守るために英米仏が動いたのだ。フランスがいきなり入ったのもマクロンはユダヤ系だからな
278 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 12:07:21.34 ID:nHLocEGH [1/3]
米国
国内支持率回復のために強いアメリカ、人道的アメリカを演出したい
イスラエルや英仏のガス抜きが必要との認識
フランス
国内支持率回復と中東への影響力拡大、ホームグローンテロへの報復も兼ねた演出をしたい
イギリス
EU離脱交渉を鑑みてフランスに貸しをつくりたい、スパイ柄みでロシアふざけんな演出したい
ロシア
新しい防空システムをシリアに販売したい、
シリアのロシア依存を高めイランの影響力拡大をこれ以上望まない
イスラエル
空爆の五日ほど前に在シリアイラン関係者への空爆やったように
イランの伸長をもはや看過できない状態になりつつある
イラン
既にイランーイラクーシリアーレバノンのヒズボラのシーア派武装ネットワークを構築済み
イスラエルはこれに我慢できない
58名無し三等兵
2018/04/18(水) 13:47:02.07ID:ThL8Qn0R 287 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 12:32:22.20 ID:nHLocEGH [2/3]
とりあえずロシアも含めた欧米諸国は
シリアにおけるイランの伸長を快く思っていない
だからイスラエルのイラン関係への攻撃は黙認してるわけでな
ただロシア的にはシリアでの影響力維持には
イランによるシーア派ネットワークの恩恵を受けているのも確かだし
思った以上にアサド政権にイランががっつり入り込んでるので
全面的にロシアの言うことをきかない状況
そういう意味で今回の空爆はロシア的にもイランとアサドへの警告となり得たわな
とにかくイランのシリアにおけるシーア派ネットワークを少しでも排除するという点において
イスラエルロシアサウジ欧米にとっては大なり小なりあれども利害が一致する点だからな
まぁシリアがイランの影響力を排除するのならば
欧米はロシアの属国としてアサド政権の存続は認めるとは思うが
アサド政権はイランの影響力を維持するだろうな
そして中東での親ロシア派のシリアを失いたくないロシアとしたら
それにずるずる引きずられるだろうし
チェチェンのシャーフィイー派の武装組織が
イラクの混乱によってチェチェンから中東に出払っている今の状況は
ロシアにとってはそんなに悪い話でもないからな
ロシアにとってみれば欧米を敵視するスンニ派過激派にシンパシーを持つ
チェチェンのシャーフィイー派の過激派がシリアに来て
アサド政権も含めたシーア派武装組織と衝突している
現在の状況はまぁそこまで悪くないからな
敵の敵が味方ってわけでもなく
敵の敵はこちらの敵でもあり味方でもある
っていう状況がめんどいよなぁ中東
とりあえずロシアも含めた欧米諸国は
シリアにおけるイランの伸長を快く思っていない
だからイスラエルのイラン関係への攻撃は黙認してるわけでな
ただロシア的にはシリアでの影響力維持には
イランによるシーア派ネットワークの恩恵を受けているのも確かだし
思った以上にアサド政権にイランががっつり入り込んでるので
全面的にロシアの言うことをきかない状況
そういう意味で今回の空爆はロシア的にもイランとアサドへの警告となり得たわな
とにかくイランのシリアにおけるシーア派ネットワークを少しでも排除するという点において
イスラエルロシアサウジ欧米にとっては大なり小なりあれども利害が一致する点だからな
まぁシリアがイランの影響力を排除するのならば
欧米はロシアの属国としてアサド政権の存続は認めるとは思うが
アサド政権はイランの影響力を維持するだろうな
そして中東での親ロシア派のシリアを失いたくないロシアとしたら
それにずるずる引きずられるだろうし
チェチェンのシャーフィイー派の武装組織が
イラクの混乱によってチェチェンから中東に出払っている今の状況は
ロシアにとってはそんなに悪い話でもないからな
ロシアにとってみれば欧米を敵視するスンニ派過激派にシンパシーを持つ
チェチェンのシャーフィイー派の過激派がシリアに来て
アサド政権も含めたシーア派武装組織と衝突している
現在の状況はまぁそこまで悪くないからな
敵の敵が味方ってわけでもなく
敵の敵はこちらの敵でもあり味方でもある
っていう状況がめんどいよなぁ中東
59名無し三等兵
2018/04/18(水) 15:32:29.78ID:JRxmYnFB イスラエルとイランが直接ぶつかれば、米国、ロシア、欧州各国も其々の立場で巻き込まれるわけなんで、
WWVの勃発がマジで懸念されますね。
中東と北朝鮮、どっちの優先性が高いんですかね?アメリカにとっては。もし、イランと北朝鮮が軍事協力
してる、なんてことならば、もう2正面作戦にならざるを得ない。
WWVの勃発がマジで懸念されますね。
中東と北朝鮮、どっちの優先性が高いんですかね?アメリカにとっては。もし、イランと北朝鮮が軍事協力
してる、なんてことならば、もう2正面作戦にならざるを得ない。
60名無し三等兵
2018/04/18(水) 17:24:58.89ID:lDAybiKT61名無し三等兵
2018/04/18(水) 17:38:09.90ID:lDAybiKT CIA長官を平壌詣でさせた北朝鮮の大勝利で日本の大敗北。
62名無し三等兵
2018/04/18(水) 19:21:18.25ID:ThL8Qn0R マジでそうなる。イスラエルの存亡かかってんだから北朝鮮に関わってる暇なし
中国の完全勝利になりそう
中国の完全勝利になりそう
63名無し三等兵
2018/04/18(水) 19:21:58.88ID:ThL8Qn0R 安倍辞任すんじやね?
拉致家族取り戻せたら何とかなるか
拉致家族取り戻せたら何とかなるか
64名無し三等兵
2018/04/18(水) 19:59:45.73ID:xNg9/Kbw65名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:21:00.92ID:xNg9/Kbw66名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:39:08.31ID:JRxmYnFB >>65
イスラエルが本当に危うくなれば、核が使用され、どちらかあるいは双方が更地になる事態。WWVだよ。
多分、どっかで自制するだろう。
第何次かの中東戦争、アラブ聯合・エジプトが全軍を挙げてイスラエルに侵攻したというニュースを聴いて
こりゃイスラエルも数日で無くなるか、と思ったが、意外や、エジプト軍はシナイ砂漠で全滅、軍用車両、戦車の
残骸が延々と晒されてる映像を見て仰天した思い出がある。ダヤン将軍の時だったかな。当時は両軍の
戦闘能力についての情報なんかには疎かったので、結果には驚いたもんだ。
下手にイスラエルに侵攻なんかしたら、また同じことが起こるかもしれないよ。 ユダヤ人、舐めちゃいかん。
イスラエルが本当に危うくなれば、核が使用され、どちらかあるいは双方が更地になる事態。WWVだよ。
多分、どっかで自制するだろう。
第何次かの中東戦争、アラブ聯合・エジプトが全軍を挙げてイスラエルに侵攻したというニュースを聴いて
こりゃイスラエルも数日で無くなるか、と思ったが、意外や、エジプト軍はシナイ砂漠で全滅、軍用車両、戦車の
残骸が延々と晒されてる映像を見て仰天した思い出がある。ダヤン将軍の時だったかな。当時は両軍の
戦闘能力についての情報なんかには疎かったので、結果には驚いたもんだ。
下手にイスラエルに侵攻なんかしたら、また同じことが起こるかもしれないよ。 ユダヤ人、舐めちゃいかん。
67名無し三等兵
2018/04/18(水) 20:58:48.73ID:JRxmYnFB >>65
ロシアは旧ソ連時代、アフガニスタン侵攻で散々な目にあってるから、中東での陸戦には参加にない
だろう。
するとあとはシリヤ、イランだが、ゲリラとかには戦闘経験があっても、イスラエル正規軍相手じゃ
いくさにならないんじゃないかな。
ロシアは旧ソ連時代、アフガニスタン侵攻で散々な目にあってるから、中東での陸戦には参加にない
だろう。
するとあとはシリヤ、イランだが、ゲリラとかには戦闘経験があっても、イスラエル正規軍相手じゃ
いくさにならないんじゃないかな。
68名無し三等兵
2018/04/19(木) 00:53:49.38ID:hO0mhbbC プーチン大統領の年収は約3300万円、ロシア政府が公表
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171683?cx_part=top_block&cx_position=1
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3171683?cx_part=top_block&cx_position=1
69名無し三等兵
2018/04/19(木) 10:00:31.09ID:eQYpL+dD シリアのアサド体制を支え続けるプーチン大統領
米国主導のミサイル攻撃でロシアがいよいよ危険な窮地に
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52899
米国主導のミサイル攻撃でロシアがいよいよ危険な窮地に
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52899
70名無し三等兵
2018/04/19(木) 15:02:11.70ID:eQYpL+dD トランプ氏、対ロ追加制裁取り下げを決定 米政府高官
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35118028.html?tag=cbox;usa
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35118028.html?tag=cbox;usa
71名無し三等兵
2018/04/19(木) 18:11:10.01ID:2yAAmae1 まず日本人でロシアと仲良くしたい派の主張が支離滅裂で矛盾だらけだから絶対に成功しない。
その証拠に北朝鮮の脅威をやたら煽って憲法改正と軍拡を主張してるくせに北朝鮮の後ろ盾であるロシアについては完全無視するという我が身勝手すぎる。
こんな、ご都合主義をしてる限りは日露外交なんて大失敗するし日露友好さえ不可能。
日本がロシアと友好=日本が中国北朝鮮と同じ反米陣営の仲間入り
これを理解して実行でもしない限り日露友好なんて100%不可能なのだ
その証拠に北朝鮮の脅威をやたら煽って憲法改正と軍拡を主張してるくせに北朝鮮の後ろ盾であるロシアについては完全無視するという我が身勝手すぎる。
こんな、ご都合主義をしてる限りは日露外交なんて大失敗するし日露友好さえ不可能。
日本がロシアと友好=日本が中国北朝鮮と同じ反米陣営の仲間入り
これを理解して実行でもしない限り日露友好なんて100%不可能なのだ
72名無し三等兵
2018/04/19(木) 21:14:11.47ID:JCgypULb 菅義偉官房長官、露軍の北方領土での訓練に抗議「相いれない」
https://www.sankei.com/politics/news/180419/plt1804190030-n1.html
>菅義偉官房長官は19日の記者会見で、ロシア軍がクリール諸島(北方領土と千島列島)で
>軍事演習を始めたことについて「北方四島におけるロシア軍の軍備強化は、わが国の立場と
>相いれない」として、外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした
ロシアってのはこういう国なのだ。友好など所詮無理。隙あらば北海道へ侵攻する気、満々だな。
日本とロシアって、隣国ではあるが、お互いに相手との友好を必要としない、珍しいケースだと思う。
https://www.sankei.com/politics/news/180419/plt1804190030-n1.html
>菅義偉官房長官は19日の記者会見で、ロシア軍がクリール諸島(北方領土と千島列島)で
>軍事演習を始めたことについて「北方四島におけるロシア軍の軍備強化は、わが国の立場と
>相いれない」として、外交ルートを通じて抗議したことを明らかにした
ロシアってのはこういう国なのだ。友好など所詮無理。隙あらば北海道へ侵攻する気、満々だな。
日本とロシアって、隣国ではあるが、お互いに相手との友好を必要としない、珍しいケースだと思う。
73名無し三等兵
2018/04/19(木) 21:29:29.61ID:2yAAmae1 日本が一番仲良くしてはいけない国は実はロシアなのだ。
74名無し三等兵
2018/04/20(金) 09:19:41.61ID:tlwTU8xb >>73
千島列島と南樺太を取り戻そう
千島列島と南樺太を取り戻そう
75名無し三等兵
2018/04/20(金) 09:24:37.05ID:1hHYQ1oB 周りろくな国がないだろ
76名無し三等兵
2018/04/20(金) 10:55:08.59ID:n0yJfFOs 隣国で仲良しな所って少ないよ
インドは中国とパキスタンに悩まされているし
アメリカはメキシコの不法入国に悩まされて
イスラエルは全方位で険悪
インドは中国とパキスタンに悩まされているし
アメリカはメキシコの不法入国に悩まされて
イスラエルは全方位で険悪
77名無し三等兵
2018/04/20(金) 19:17:38.85ID:Ibu0bwOp >>73
ロシアは日本の1000年の敵
ロシアは日本の1000年の敵
78名無し三等兵
2018/04/20(金) 21:25:35.24ID:Ibu0bwOp >>63
今すぐ安倍は辞任した方がいいだろ。
何しろ俺は安倍ほどの「無能な働き者」を見たこともない
安倍はプーチンと20回も首脳会談してるみたいだがバカに回数だけ重ねて経済、安保でも北方領土でも平和条約でも北朝鮮問題でも
何一つも日露外交の成果を果たしてないじゃないか
ここまで会談回数だけ重ねて成果ゼロの「無能な働き者」を見た事がないよ俺は。
今すぐ安倍は辞任した方がいいだろ。
何しろ俺は安倍ほどの「無能な働き者」を見たこともない
安倍はプーチンと20回も首脳会談してるみたいだがバカに回数だけ重ねて経済、安保でも北方領土でも平和条約でも北朝鮮問題でも
何一つも日露外交の成果を果たしてないじゃないか
ここまで会談回数だけ重ねて成果ゼロの「無能な働き者」を見た事がないよ俺は。
79名無し三等兵
2018/04/20(金) 21:41:25.33ID:1hHYQ1oB 確かに安倍の外交は失敗が目立つな
成功例がちょっと挙げられない…
成功例がちょっと挙げられない…
80名無し三等兵
2018/04/20(金) 22:47:08.03ID:Udb0HxHG 日露首脳会談なんてソ連崩壊後から数えれば20回どころか200回近くになってるだろうに
それでも領土問題だけでなく日露間の何もかもが進展しないのは
もはや日本人とロシア人は根本的に相性が悪すぎて御縁がないと結論するしかない
それでも領土問題だけでなく日露間の何もかもが進展しないのは
もはや日本人とロシア人は根本的に相性が悪すぎて御縁がないと結論するしかない
81名無し三等兵
2018/04/20(金) 23:10:09.65ID:L6aQCCsg 英スパイ暗殺未遂事件、ロシアと西側の対決の行方
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/12461
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/12461
82名無し三等兵
2018/04/21(土) 06:17:52.60ID:oQZa2bKz 「東グータでドイツ製の塩素容器を発見」 ロシア外務省
http://www.afpbb.com/articles/-/3171852
http://www.afpbb.com/articles/-/3171852
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏 [どどん★]
